ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はちのこ食堂 青梅市河辺町5-13-8 2016年
はちのこ食堂 青梅市河辺町5-13-8 2016年安くてボリュームがある名店です。名物 スタミナ丼 630円 ごちそうさまでした!!ラーメン 400円 安くて美味い!!...
2023/06/30 00:00
小田急・小田原線から見える看板屋敷 2016年
小田急・小田原線から見える看板屋敷 2016年電車から看板屋敷が見えたので下車して探してみました。結果、ありました。...
2023/06/29 00:00
味寿々 小田原市栢山2660-2 2016年 【現在閉店】
味寿々 小田原市栢山2660-2 2016年 【現在閉店】デカ盛りのお店です。チャーシュー麺 800円 コスパは良いが、ぬるくて美味しくない・・・。...
2023/06/28 00:00
夢食堂 大田区池上4-27-3 2016年
夢食堂 大田区池上4-27-3 2016年これは凄いぞ!!THEまち中華だな!!半ラーメン+半チャーハン 500円 安くて美味い!!ごちそうさまでした!!...
2023/06/27 00:00
琺瑯町名看板 練馬区早川1丁目20 2016年
琺瑯町名看板 練馬区早川1丁目20 2016年これは残念な琺瑯町名看板ですね。せっかく発見しても、まともな画像は撮れません・・・。何処に隠れているかわかりますか?...
2023/06/26 00:00
琺瑯町名看板 大田区池上3丁目25 2016年
琺瑯町名看板 大田区池上3丁目25 2016年...
2023/06/25 00:00
西武線スナップ集 2016年6月
西武線スナップ集 2016年6月何でもよいのでスナップします!!西武の電車はカラフルで良いね!!...
2023/06/24 00:00
琺瑯町名看板 大田区池上4丁目27 2016年
琺瑯町名看板 大田区池上4丁目27 2016年ペンキの塗り方は雑ですが、しっかりと琺瑯町名看板が保存されています。...
2023/06/23 00:00
ホリデー快速 富士山 新宿駅 2016.6.19
ホリデー快速 富士山 新宿駅 2016.6.19中央線の電車の新陳代謝も進んでいます。ホリデー快速 富士山 の189系での運転は、2018.3.11に終了しました。...
2023/06/22 00:00
琺瑯町名看板 目黒区碑文谷4丁目20 2016年
琺瑯町名看板 目黒区碑文谷4丁目20 2016年わかりずらいところに設置されていました。危なく見落とすところでした。...
2023/06/21 00:00
琺瑯町名看板 練馬区豊玉上2丁目13 2016年
琺瑯町名看板 練馬区豊玉上2丁目13 2016年この琺瑯町名看板は大切にされていませんね。残念です。...
2023/06/20 00:00
琺瑯町名看板 保谷市栄町2丁目10 2016年
琺瑯町名看板 保谷市栄町2丁目10 2016年保谷市は2001年(平成13年)1月21日に田無市と合併し、西東京市の一部となった。太平信用金庫は、東京都武蔵野市に本店を置いていた銀行です。金融機関コードは1359。2006年(平成18年)1月に八王子信用金庫,多摩中央信用金庫と合併して消滅しました。合併後は多摩信用金庫になったそうです。時代の流れのレアな琺瑯町名看板化もしてません。...
2023/06/19 00:00
大羊飯店 (タイヨウハンテン) 豊島区南長崎6丁目6−10 2016年
大羊飯店 (タイヨウハンテン) 豊島区南長崎6丁目6−10 2016年これぞ、まち中華発見!!ラーメン 350円 驚きの価格です!!餃子+半ライス 700円 ごちそうさまでした!!...
2023/06/18 00:00
琺瑯町名看板 練馬区髙野台3丁目4 2016年
琺瑯町名看板 練馬区髙野台3丁目4 2016年最近、琺瑯町名看板の新規発見がなかなかありません。今日も青梅市を探しましたが、何も見つかりませんでした。...
2023/06/17 00:00
グラバー亭 三鷹市下連雀3丁目25−8 2016年
グラバー亭 三鷹市下連雀3丁目25−8 2016年ちゃんぽん食べに来て定食を食べてしまった?餃子+野菜炒め定食 980円 ごちそうさまでした。次回は、ちゃんぽん食べに来ます。...
2023/06/16 00:00
大山家 昭島市昭和町2丁目7−6 2016年
大山家 昭島市昭和町2丁目7−6 2016年ここの、豚骨ラーメンは美味いね!!ラーメン 700円 ごちそうさまでした。...
根岸屋 青梅市勝沼1丁目40−4 2016年
根岸屋 青梅市勝沼1丁目40−4 2016年ここのカレーうどんは癖になる美味さだね!!肉南ばんうどん 1000円 ごちそうさまでした。...
2023/06/15 00:00
いもや 本店 千代田区神田神保町2-16 2016年 【現在閉店】
いもや 本店 千代田区神田神保町2-16 2016年 【現在閉店】1959年創業。惜しまれつつも本店は閉店。良くお世話になった懐かしのお味が消えた・・・。天ぷら定食 700円 ごちそうさまでした。...
2023/06/14 00:00
自由軒 北区赤羽南1丁目6−4 2016年
自由軒 北区赤羽南1丁目6−4 2016年中華屋さんで“自由軒”の名称を意外と見かけます。ラーメン 470円ごちそうさまでした!!...
2023/06/13 00:00
青梅線 御嶽駅 2016年
青梅線 御嶽駅 2016年東京の奥座敷ですね。時々遊びに行きます。...
2023/06/12 00:00
中華料理 大門 青梅市河辺町5丁目29−18 2016年
中華料理 大門 青梅市河辺町5丁目29−18 2016年美味しい、まち中華屋さんです!!ラーメン+半チャーハン ...
2023/06/11 00:00
日本橋 2016年 「麒麟の翼」
日本橋 2016年 「麒麟の翼」美しく力強いデザインです。ココが日本の道路の起点なのです。映画 「麒麟の翼」を思い出します。...
2023/06/10 00:00
びっくらーめん 昭島市昭和町2-7-20 2016年 【現在閉店】
びっくらーめん 昭島市昭和町2-7-20 2016年 【現在閉店】塩ラーメン 450円 低価格なのにガラガラでした。あまり美味しくない。残念でした。...
2023/06/09 00:00
そばよし 本店 中央区日本橋本町1丁目1−7 2016年
そばよし 本店 中央区日本橋本町1丁目1−7 2016年この時は、珍しくかみさんと日本橋ショッピングのついでに立ち寄りました。おかかごはんで有名な、立ち食いそばのお店です。野菜天もり410円+並ライス150円ライスには、おかかをかけて醤油をたらしていただきます。めかぶそば450円+並ライス150円 ごちそうさまでした!!...
2023/06/08 00:00
東京復活大聖堂(通称ニコライ堂) 千代田区神田駿河台4丁目1−3 2016年
東京復活大聖堂(通称ニコライ堂) 千代田区神田駿河台4丁目1−3 2016年雨に煙るニコライ堂。 今度は建物の中をゆっくり撮影したいものです。...
2023/06/07 00:00
日本橋三越本店 日本橋室町1丁目4−1 2016年
日本橋三越本店 日本橋室町1丁目4−1 2016年天下の日本橋三越本店ですよ。元祖デパートの格式ですよ。重厚ですね。素晴らしいですね!!...
2023/06/06 00:00
ゆきふじ 千代田区神田駿河台3-3-11 2016年 【現在閉店】
ゆきふじ 千代田区神田駿河台3-3-11 2016年 【現在閉店】ラーメン業界は厳しいね。美味いのに閉店???中華そば 780円 美味い!! ごちそうさまでした!!...
2023/06/05 00:00
ハトヤ食堂本店 会津若松市日新町14−14 2016年
ハトヤ食堂本店 会津若松市日新町14−14 2016年ハトヤさんに来たら、名物のソースかつ丼をいただきましょう!!ソースかつ丼 800円 ミニラーメン 350円 ごちそうさまでした。...
2023/06/04 00:00
琺瑯町名看板 杉並区清水3丁目5 2016年
琺瑯町名看板 杉並区清水3丁目5 2016年杉並区には数多くの琺瑯町名看板が存在します。まだまだ新規発見はあるはずです!!...
2023/06/03 00:00
四つ角飯店 立川市曙町1-16-5 2016年
四つ角飯店 立川市曙町1-16-5 2016年 四つ角飯店は良く行きます。安くてボリューム満点です!!肉野菜炒め定食+餃子 1026円 ごちそうさまでした。近所に貼ってあった、大相撲立川巡業のポスターです。 2016年2023年の現在では、照ノ富士しか生き残っていません。...
2023/06/02 12:33
東峯園 青梅市御岳本町334−17 2016年
東峯園 青梅市御岳本町334−17 2016年ココのお店はなんでもうまいですね。御岳駅前にあります。ラーメン 500円 半チャーハン 350円 ごちそうさまでした!!...
2023/06/02 12:06
琺瑯町名看板 杉並区清水2丁目23 2016年
琺瑯町名看板 杉並区清水2丁目23 2016年琺瑯町名看板は、これから続々と登場させます。広告主の東芝ストアーはまだあるのでしょうか?...
2023/06/01 00:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高野 陽一さんをフォローしませんか?