chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京まちの記憶 https://0jx2jxdgd9m8.blog.fc2.com/

昭和時代の、まちの記憶を訪ねて東京を歩いています。昭和的風景、町名放浪看板、食堂、居酒屋、商店、看板建築、銭湯、商品、祭、そして昭和的鉄道情景を集めてみました。

昭和的あるある画像を毎日更新します!!

高野 陽一
フォロー
住所
福生市
出身
福生市
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 2016年5月 8233会・C57撮影合宿 8233列車・乗り鉄編

    2016年5月 8233会・C57撮影合宿 8233列車・乗り鉄編わいわいがやがや楽しいゾ!!大人の修学旅行だわ!!会津若松から東京まで呑み鉄は続きます!!おつかれさまです。旅はまだまだ続きます!!...

  • 2016年5月 8233会・C57撮影合宿 宿泊編

    2016年5月 8233会・C57撮影合宿 宿泊編8233会とは、少年の頃日本全国に現役の蒸気機関車を追って今やおっさんになった人の集まりで、目的は、団体で一緒に蒸気機関車を撮影し、旅館に一緒に泊まって酒でも飲みながら親睦を深め、翌日は、午前中に蒸気機関車を撮影し、会津若松から新津まで、C57180牽引の8233列車に一緒に酒でも飲みながら乗って蒸気機関車の旅を楽しむこと。今回の宿泊旅館は、咲花温...

  • 琺瑯看板を探して② 2016年

    琺瑯看板を探して② 2016年 昨日の答えは、看板屋敷ではなく骨董屋さんかな???琺瑯看板は確かに貴重です。展示品でも撮影します。しかし、看板商店に掲示されている本物の琺瑯看板の方に軍配が上がります。それは野性が持つ独特の魅力(雰囲気)でしょうか?発見の喜びでしょうか?そんな風に僕は勝手に解釈しています。オロナミンCの琺瑯看板も人気があります。これはタイプ「天才バカボン」ですね。...

  • 琺瑯看板を探して① 2016年

    琺瑯看板を探して① 2016年看板屋敷発見か???琺瑯看板の貼られ方がなんだか変だぞ!!答えは、明日の弊ポンコツブログをご覧ください!!...

  • 元祖手打ち生そばやまびこ 喜多方市山都町七十苅2320ー9 2016年

    元祖手打ち生そばやまびこ 喜多方市山都町七十苅2320ー9 2016年天ざる 1260円 美味いね!!日本のお味だね!!...

  • 四つ角飯店 立川市曙町1-16-5 2016年

    四つ角飯店 立川市曙町1-16-5 2016年 ラーメン 529円中華丼 637円 ごちそうさまでした!!こんな店が自他近所にあったら良いのに!!...

  • もがみ食堂 昭島市緑町4丁目3−21 2016年

    もがみ食堂 昭島市緑町4丁目3−21 2016年大昔、この食堂の近所に若き日の“福山雅治さん”が住んでいました。ラーメン 500円 ごちそうさまでした。...

  • 阿豆佐和天神(猫返し神社) 立川市砂川町4-1-1 2016年

    阿豆佐和天神(猫返し神社) 立川市砂川町4-1-1 2016年とにかく猫です。愛猫の無事や健康を祈りに多くの方がいらっしゃいます。境内社の蚕影神社(こかげじんじゃ)がその社で、蚕の天敵がねずみ、猫を守り神にしています。「絵馬」に願いを書いたら、無事に帰ってきたという報告も寄せられています。また、境内には「ただいま猫」の石像があります。やさしく撫でて下さい。だそうです。...

  • 一番 立川市上砂町3-7-2 2016年

    一番 立川市上砂町3-7-2 2016年レトロな中華屋さんです。ラーメン 430円中華丼 630円 ごちそうさまでした。...

  • 浅草地下商店街は昭和の香り 2016年

    浅草地下商店街は昭和の香り 2016年ちょいとネットで調べてみた。1955(昭和30)年に開業。当時は神田、銀座に続き日本で3番目にできた地下街。3つとも日本最古の地下鉄である銀座線沿線にある。昭和の雰囲気を残す独特な商店街で、現在は21店舗が軒を連ねる。現在では、現存する日本最古の地下街となった。そうです!!どうりでレトロ感バッチリ!!...

  • 名代 宇奈とと 浅草店 台東区花川戸1丁目5−2 2016年

    名代 宇奈とと 浅草店 台東区花川戸1丁目5−2 2016年お手軽に鰻の蒲焼が食べられます。うな丼ダブル 1000円 ごちそうさまでした!! ...

  • 伝説の蕎麦屋 そば処港屋 港区西新橋3-1-10 2016年 【閉店】

    伝説の蕎麦屋 そば処港屋 港区西新橋3-1-10 2016年 【閉店】 2019年2月に惜しまれつつ幕を閉じた、虎ノ門「港屋」が誕生したのは2002年だそうだ。そばつゆにラー油、つけ麺スタイルという異色の肉そばだったな。漫画 『島耕作』にも登場した伝説の蕎麦屋だ!!.何とも言えない入りにくいお店だったな!!外観では何屋さんか全くわからない???この雰囲気?こんな立食い蕎麦屋見たことない!!撮影禁止ですか???肉そ...

  • 浅草三社祭 2016年

    浅草三社祭 2016年 今年も始まるよ!!「三社祭」行事日程令和5年5月19日(金)20日(土)21日(日)...

  • ラーメンショップ マルキチェーン拝島店 昭島市松原町4-13-20 2016年

    ラーメンショップ マルキチェーン拝島店 昭島市松原町4-13-20 2016年ネギラーメン 650円 ごちそうさまでした。...

  • 川崎で見つけた ポンパ君 2016年

    川崎で見つけた ポンパ君 2016年日立 ポンパくん ソリッドステートキドカラー 時間の止まった電気屋さん。...

  • トントン餃子 昭島市玉川町4丁目2-2 2016年

    トントン餃子 昭島市玉川町4丁目2-2 2016年餃子 350円 変わった形ですね。美味しいですよ!!ラーメン 600円 ごちそうさまでした。...

  • JRバスなのに国鉄マークが??? 2016年

    JRバスなのに国鉄マークが??? 2016年あれ?わざと国鉄マークを残している!!思わずパチリ!!...

  • 真岡鐵道に見る国鉄時代 2016年

    真岡鐵道に見る国鉄時代 2016年C11325は東武に嫁いで行ってしまった・・・。原色のDE10も大変貴重になりました!!...

  • 琺瑯町名看板 川崎市麻生区百合が丘3-27 2016年

    琺瑯町名看板 川崎市麻生区百合が丘3-27 2016年色褪せた琺瑯町名看板を偶然発見した!!...

  • 2016年のGWは「御柱祭へGO!!」

    2016年のGWは「御柱祭へGO!!」7年に一度開催される諏訪の御柱祭だ!!次回の諏訪の御柱祭開催は 西暦2028年 和暦令和十戊申年 です。...

  • 立川市に残る花街の痕跡 2016年

    立川市に残る花街の痕跡 2016年以下が立川基地における簡易的歴史だ。1945年(昭和20年) 米空軍が立川に移駐(米空軍極東司令部設置)1977年(昭和52年) 11月30日に全ての敷地が全面返還された。つまり立川は米軍相手の花街が存在した歴史がある。正直、年月が経過しすぎていて痕跡が良くわからないな???...

  • しゃんタンメン 東中神店 昭島市玉川町3丁目23−3 2016年

    しゃんタンメン 東中神店 昭島市玉川町3丁目23−3 2016年写真撮らないでください!!店主の、兄ちゃんからいきなり言われた!!やはり勝手に写真は撮らないのが良いのか?確かに一理ある!!タンメン 700円 餃子 300円 実にシンプルだけど美味いな!!...

  • 喜楽 (㐂楽) 昭島市福島町904-5 2016年 【閉店】

    喜楽 (㐂楽) 昭島市福島町904-5 2016年 【閉店】 まち中華の灯がまた消えた・・・。昭和42年創業だそうだ。昔はかなりにぎわったそうだ!!中華丼 850円 ごちそうさまでした!!...

  • 中華そば ◯決(まるひろ) 昭島市玉川町1丁目4−13 2016年

    中華そば ◯決(まるひろ) 昭島市玉川町1丁目4−13 2016年メニューがシンプルだ!!中華そば 500円 美味いぞ!!...

  • ラーメンくるま 立川通り店 立川市錦町1丁目8−2 2016年

    ラーメンくるま 立川通り店 立川市錦町1丁目8−2 2016年入店してわかった、豚骨ラーメンのお店だ。ラーメン 700円 ごちそうさまでした!!...

  • 秩父 旧花街 「花月」の考察 2016年

    秩父 旧花街 「花月」の考察 2016年織物とセメントで栄えた町、秩父にはかつて花街があった。花月の建物がかなり良い状態で残っている。現在は、なぜかヨガ教室になっている。戸袋に花月の月と花のマークがある。正直中を見学したい!!...

  • 秩父散策 2016年

    秩父散策 2016年行くたびに発見があります!!...

  • 秩父仲見世 2016年

    秩父仲見世 2016年2017年に大きくリニューアルされました。わらじカツ丼 定番ですが、美味しくいただきました!!...

  • らぁ麺 すぎ本 中野区 【移転】 2016年

    らぁ麺 すぎ本 中野区 【移転】 2016年ラーメン 950円 ごちそうさまでした。評価の高いお店ですが、好みのお味ではありませんでした。...

  • 琺瑯街区符号版 淀橋區下落合二丁目六六七番地 2016年

    琺瑯街区符号版 淀橋區下落合二丁目六六七番地 2016年非常に貴重な淀橋區の琺瑯街区符号版です。淀の字がつぶれているのが惜しい気がします。撮影は樹が邪魔して撮りずらいのも欠点ですね。こちらも淀橋区です。番地が微妙に違います。...

  • ぎょうざの満洲 福生西口店 福生市本町142 2023年

    ぎょうざの満洲 福生西口店 福生市本町142 2023年またまた、ぎょうざの満洲へ入店してしまいました!!もやしラーメン+餃子 930円 ごちそうさまでした。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高野 陽一さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高野 陽一さん
ブログタイトル
東京まちの記憶
フォロー
東京まちの記憶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用