chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ https://fanblogs.jp/goldup/

配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。

pakipaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • ビナミルクから1500VNDの配当

    ビナミルクから配当です。 <現金配当> ・基準日: 2021 年 9 月 8 日 ・権利落ち日: 2021 年 9 月 7 日 ・現金配当:1株当たり 1500 VND ・支払日: 2021 年 9 月 30 日 ・税金:配当金額x 5% ビナミルクは株数を124株→1024株に増やしたので配当も増えました。 今回、1459200VND(約7296円) 2016年12月からの損益 +約143.327円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約80.885円 計 +224.…

  • FLGTからお小遣い

    FLGT、ナンピンで11株集まってました。 本日切り返し、まだまだ上がりそうだったけど全売却です。 今回、36.45ドル 19年7月からの損益 -7343.38ドル 19…

  • 配当がたまってた。

    配当が少し入りましたので記録です。 VYM 17.29ドル SPYG 0.1ドル LMT 5.63ドル 計23.02ドル 19年7月からの損益 -7379.83ドル 19年7月からの配当金 +3995.84ドル 19年7月からの総合利益 -3383.99ドル 先日、甥っ子らが遊びに来たので変形ロボットと銘菓や地元特産品などをプレゼントし、最近の株で得た益はどこかへすっ飛んで行きました。 実際は証券口座のお金には手を付けないので、手…

  • AVGO売ったけど、手数料たっか!

    買ったばかりのAVGOを売却。 儲け40ドルだと思いきや、手数料が20ドル! そんな高かったか・・・ いつも安い株価のをちまちま売ってるので、気にしてなかった。 今度売る時ちゃんと手数料考慮しないとなぁ。 まあ気にしたところで売るんだけど。笑 配当権利取れたから、まだいいと思うことにします。 謎に悔しいのでFLGTも利確するが、40ドルに届かず。 AVGO 18.35ドル FLGT 9.32ドル 計27.67ドル…

  • 久々の大きな調整が来ましたね!

    急激に下がると、頭おかしくなったかっていうぐらい黙々と買う。 激しく画面を更新してたらipadminiのバッテリー落ちで底値拡大・・。 やばい、下で買いたいから、早く生き返ってくれ!ってんで、もう夜中2:30なのに目が冴えまくりで寝れない。 健康には悪いと思う。笑 AVGOはあれだけタイミング見てたのに、どうせ上がると思ってるから、もうどうでも良くなって60万円分くらい一気に買いました。

  • NEEとHDから配当

    僅かな配当が入りました。 NEE 0.32ドル HD 1.21ドル 計1.53ドル 19年7月からの損益 -7407.5ドル 19年7月からの配当金 +3972.82ドル 19年7月からの総合利益 -3434.68ドル NEEはずっと微妙にマイナスだったのが、最近は僅かにプラスになっています。 1株しか持っていないので、そもそも大きな動きは期待していません。 現在、保有分に対する配当利回りは税引後1.4%。 銀行預金するより良…

  • BSIから配当

    BSIから配当です。 <現金配当> ・基準日: 2021 年 8 月 27 日 ・権利落ち日: 2021 年 8 月 26 日 ・現金配当:1株当たり 900 VND ・支払日: 2021 年 9 月 15 日 ・税金:配当金額x 5% BSIは現在、203株保有していますので、配当は173565VND(約867円)です。 2016年12月からの損益 +約143.327円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約73.589円 計 +216.916円 ここは何度か売買し…

  • 株を買いたいなら固定費を安く。携帯は「お金の運用」を意識。

    DOWとMMMから配当です。 DOWって配当銘柄のわりに、不安要素多くて不人気ですね。 なので1株しか保有していません。様子見。 MMMもキャピタルもインカムも伸びが遅く、様子見です。 期待するのは増配のみ。 今回、 DOW 0.52ドル MMM 1.09ドル 19年7月からの損益 -7407.5ドル 19年7月からの配当金 +3971.29ドル 19年7月からの総合利益 -3436.21ドル 先日、ケータイを変えました…

  • 毎日1000円キャンペーン

    昨日起きたらVEEVが買えてて嬉しかった。 初なのだけど、これから遊べると思うとワクワクする。 ところでFLGTをナンピンで5株買ったところだったんですが、少し上がったので売却しました。 くそー。早まった。あと5分遅く注文出してたら、2倍取れた。 FLGTは今後も頻繁に売買する可能性が高いから、慣れないといけないのですが。 上がり出すと焦るんですよね、いつ激しい下げに転じるか分からなくて。 …

  • 目の前に小銭が落ちている感じ

    なんだろう。 目の前に自分宛のお金が落ちてたら、拾いますね? そんなかんじ。 自分宛だから、むしろ拾わないとって。 9-9:30 10:30 13:30 このコアタイムに何銘柄捌けるか。 予めヤマ張って指す時もあるけど、できれば動きに追随したい。 こまめに指値変更かけるから(時間ある日のみ)銘柄数少ない方が指に優しいんですけどね。 チャットか!ってくらい指動いてる。 名付けてチャット…

  • AMGNとULから配当

    AMGNとULから配当です。 ULは増配で微妙に増えた。 AMGNは絶好の買い増し時期なので本日も少し買い下がりました。 他は希望額まで下がらないので、注文出してもう寝ます。 AMGNから20.26ドル ULから8.37ドル 計28.63ドル 19年7月からの損益 -7438.03ドル 19年7月からの配当金 +3969.68ドル 19年7月からの総合利益 -3468.35ドル

  • ヤマダ電機を1単元処分

    本日は株主優待のために購入していたヤマダ電機を1単元処分しました。 残り100株。 これでまたナンピンできる。 ナンピンし、取得単価を下げて優待も貰う。 ヤマダ電機はいつもこんな感じ。 あとは三菱HCキャピタルも再度買っておきました。(しつこい。笑) 本日、+558円 16年4月からの損益 +1.092.048円 16年4月からの配当金 +400.719円 16年4月からの総合利益 +1.492.767円 …

  • JNJから配当

    JNJから配当です。 ほんとここは増配率も安定し、チャートも右肩上がりでいつ買っても良いし、安心して見てられる。 利回りが低いから大きく突っ込めないのですが、今20歳だったなら、大きく買いたかった人生です。 今回、4.59ドル 19年7月からの損益 -7438.03ドル 19年7月からの配当金 +3941.05ドル 19年7月からの総合利益 -3496.98ドル 最近また米国株はあまり下がらないので、狙った銘柄…

  • クリレスを手仕舞い

    本日は株主優待目当てで買っていたクリレスHDを手仕舞いしました。 それと三菱HCキャピタルを再購入。 そして夜にPTSで売却。 なにがなんでも1000円儲けるスタイル。笑 でももう1000円の拘りは捨てよう・・・ 三菱HCキャピタルはしばらく遊べそうかな。 10年チャートで見てもずっとボックス。 ナンピン前提で再トライ予定。 配当月というのも良い。 流動性もあるし。

  • 購入後に前提条件が変わった場合は、一旦終了

    ENEOSは昨日引け後、大きなニュースが。 「ENEOSが東証1部上場子会社・道路舗装最大手のNIPPOを売却、同社がTOBで非公開化【スクープ】」という刺激的なタイトルでYahoo!ニュースに。 正直、巻き込まれたくないなぁ、というのが本音でした。 たかが1000円稼ぎたいだけだったし。 掲示板も買い煽りが凄くて、以前違う銘柄で同じような状況になったとき、下がったような記憶を思い出して。 PTSも全然上が…

  • 今日も1000円ゲット

    本日はビックカメラだけ約定。 とりあえず毎日1000円欲しいなぁと思ってから、ほんと1000円くらい儲かったらすぐ約定させています。 ビックカメラは最近売買していますが、意外と権利落ちの下落がなく、意識してたけどあんまり関係なかった。笑

  • FLGTとASTRを全売却

    日本株のJACがだいぶ上がってしまったので買えず、代わりに米国株で遊んでいます。 FLGTとASTRを全売却しました。 もちろんナンピンチャレンジは今後も続ける予定です。 今回、17.43ドル 19年7月からの損益 -7438.03ドル 19年7月からの配当金 +3936.46ドル 19年7月からの総合利益 -3501.57ドル 残念なのが、来週月曜日は労働者の日で米国株休場だそうです。 もう株のない日はつまらな…

  • FANG+インデックス投信を全て解約しました

    投信の乗り換えを行いました。 「FANG+インデックス」から「NASDAQ100インデックス」へ無事、乗り換え完了です。 話題のレバナスではありませんが。 レバレッジ…

  • AFLからオマケの配当

    短期でお小遣い稼ぎをしていたAFLから配当です。 これはオマケみたいなもの。 でもチリツモで、今後株を数十年やっていれば、バカにできない金額になると思っています。 今回、1.44ドル 19年7月からの損益 -7455.46ドル 19年7月からの配当金 +3936.46ドル 19年7月からの総合利益 -3519ドル 昨夜はVEEVが好決算にも関わらず、急落したのですが、僅かの差で指さらず買えずじまい。 残念。…

  • ETDから配当

    ETHからETDにチェッカー名が変更後、初めて配当を受け取りました。 今回、5.09ドル 19年7月からの損益 -7455.46ドル 19年7月からの配当金 +3935.02ドル 19年7月からの総合利益 -3520.44ドル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pakipakiさん
ブログタイトル
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ
フォロー
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用