chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあるく生きる https://www.nakaimamarunosuke.com

神社や歴史上の人物・名言、音楽などの記事を書いています。 たまに龍神像も記事にします。 仕事は金属加工業ですので、その経験談も書いていきます。

中今〇ノ丞
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • 職人のことば ② 「だいたい、金儲けが先に立つと、技術は・・・」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は、小関智弘著 「現場で生まれた100のことば」 という本から、実際のモノづくりの現場で働いている人たちが語っている 数々の『名言』を取り上げるシリーズの第3回目です。 今回の名言は、プレス・金型製造で有名な岡野雅行さんのことば 「だいたい、金儲けが先に立つと、技術は 縮こまっちゃうね。 儲けのことで頭打ちになるものね。 町工場は技術が先だよ。リスクを考えたら成功 しないよ」 すでに3年前の記事になりますが、 「岡野工業」の岡野雅行さんの記事を取り上げたことがありますが・・・ ↓ www.nakaimamarunosuke.com このことばは、中小零…

  • 【野菜の摂取量🥦】癌が急増する現代日本人と世界で流行する日本食の関係は?米国人の食生活【お米生活 黄金比率 6:4】柏原ゆきよ

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は柏原ゆきよさんの動画から 「癌が急増する日本人と世界で流行する日本食の関係」 について、お話ししているもののご紹介です。 内容は ●野菜の摂取についてのポイントは 1,アメリカの食生活について 2,統計からわかる事と注意するべきポイント 3,野菜の上手な摂り方 あります。 1,アメリカの食生活 日本の食は素晴らしい 日本はおいしい、クオリティが高い 健康にいい、ヘルシー しかし、実際日本では アメリカで流行ったことを輸入して、そっちの食品が流行る傾向がある 例えばスムージーや、オートミールなど 野菜はアメリカ人の方が摂取量が多い 日本人は逆に減り続け…

  • 【ぼくらの国会・第583回】ニュースの尻尾「減税嫌いは破滅の道」(青山繁晴参議院議員動画より)

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 物価高、電気代・ガソリン代高騰など、生活費を圧迫するばかりの 現在の世相ですが、しかし一般国民はよく耐えているなと感じます。 そんな中で「減税せよ!トリガー条項をひけ!」と真正面からド正論を 吐くのが自由民主党の青山繁晴参議院議員。 まあ、この電気代にしても、日本海側にあるメタンハイドレート・メタンプルーム を実用化させればうんと安くなるし、その地域も活性化できるし、ガソリンに しても、次世代のエネルギー「合成燃料」を実用化すれば、今のエンジンが そのまま使えて、二酸化炭素を排出しないなど、青山議員はすでに発信をされて います。 ただ、こういった事もたくさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中今〇ノ丞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中今〇ノ丞さん
ブログタイトル
まあるく生きる
フォロー
まあるく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用