chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあるく生きる https://www.nakaimamarunosuke.com

神社や歴史上の人物・名言、音楽などの記事を書いています。 たまに龍神像も記事にします。 仕事は金属加工業ですので、その経験談も書いていきます。

中今〇ノ丞
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • 愛する者をおのれで護る手段を、全て否定する「憲法9条」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回の参議院選挙の後において、テレビ等ではよく「改憲勢力が過半数を 越えた」と報道していますね。 では実際に、憲法をなぜ変えなければならないのか? については、なかなか具体的に答えられる人はそう多くはないのが 現状だと思います。 そこで、今回は「憲法9条」と拉致問題がどのように関わっているのか についてを、青山繁晴参議院議員の著書「ぼくらの選択」を参考にして 、書いてみたいと思います。 ではまず、「ぼくらの選択・天命編」P248から抜粋してみます。 「なにせ外交も安全保障も全部アメリカにお任せだった」 「憲法は9条で、愛する者をおのれで護る手段を全て否定し…

  • 駿河式内社 ① 草薙神社

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 かなり日が経ってしまいましたが、今年の5月6日の日は丁度参議院議員の 青山繁晴さんが、静岡は清水に来られて講演会をされるということで、夕方 6時開場までの間の時間に、こちら駿河国の式内社をまわってみようと、式内社 を幾つか訪問してきました。 その中のまずは最初に「草薙神社」(くさなぎじんじゃ)をご紹介いたしたいと 思います。(実はこちらは一番最後にまわったのですが・・・) JR草薙駅で下車し、看板には「草薙神社まで徒歩15分」と書いてありました。 歩いてもまあ楽勝だろうとたかをくくっていましたが、実際は坂道が多く、また 道が狭いうえに交通量がそこそこあるの…

  • 【ぼくらの国会・第372回】ニュースの尻尾「(安倍元総理を)なぜ守れなかったか?」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 最近、自民党と旧統一教会との関係を話されてニュース等で取り上げられて おられる青山繁晴参議院議員。 最新の動画では安倍元総理の暗殺事件について、自民党の「治安・テロ対策調査会」 において、「なぜ安倍元総理を守れなかったのか」について警察庁を厳しく追及・ 検証した内容を話されています。 自民党内で行われる色々な部会や今回のような調査会の内容は、国民は なかなか知る機会はありません。 そのことについて、青山議員は「主権者である国民に、自由民主党内で行われる このような部会や調査会の内容を知ってもらうのは議員の務めです」と仰られて います。 民間の時代から危機管…

  • 再生可能エネルギー万能論にモノ申す

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 昨今流行っている「再生可能エネルギー」 主に、小泉進次郎議員と河野太郎議員が推進しているものですが、 この「再生可能エネルギー」なるものが果たして本当に有用で、 今後の日本のエネルギーのメインと成り得るものなのか? それについて、民間時代から長年国産の資源エネルギーの研究を 専門家として重ねてきた、青山繁晴参議院議員が、今回ご紹介の動画にて 赤裸々に語っています。 動画の内容は ●まず、太陽光パネルはほとんどが中国製であり、耐用年数が終わった あとの廃棄する際、有害物質が出るので問題がある。 また、夜は蓄電できないので、安定供給に問題がある。 山の森林の木…

  • 城所ケイジさんの龍神像 27

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回はチェンソーアート元世界チャンピオンの城所ケイジさんのブログから の転載です。 今回も素晴らしい龍神像のご紹介です。 城所さんはよく神社仏閣の依頼で龍神像を彫られますが、完成した後に 開眼法要をされます。 なので、単なる彫りものではなくて、魂が入っています。 鑑賞用の、いわゆる美術工芸品の彫りものとは違う雰囲気が感じられる ことと思います。 公開されているそうなので、長野県など近隣にお住まいになられている方は、 一度実物を見に行ってみてはいかがでしょうか? 三澤寺龍神像開眼法要の関連記事 3社分 2022年06月18日 メディアクリップ

  • 安倍元総理に心からの感謝と哀悼の意を捧げます

    安倍元総理に心からの感謝と哀悼の意を捧げます。 安倍さんは、日本を国際法に準じた国にしようと努力された方です。 安全保障関連法案にしても、海外の日本人を救出できるようにしました。 国際法上、自国民が危険にさらされたとき、その国の軍隊が自国民を守ることは 当たり前のこと。 第二次世界大戦の経験を通して、世界の国々が学んだことは 「複数の国が協力してお互いを守る、すなわち集団的自衛権」 戦争を起こさないための 「抑止力」 です。 集団的自衛権は国際法で認められているのですが、日本でこれを議論 すると、必ず「戦争だ 戦争だ」と騒いで、議論が進まなくなります。 そして、自主憲法制定を掲げ、いまだ一時一…

  • 青山繁晴参議院議員街頭演説 IN 名古屋駅 2022年7月1日

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 7月1日に自由民主党の青山繁晴参議院議員が、名古屋駅にて街頭演説 されました。 その時の模様を私のYOU TUBEチャンネル「中今〇ノ丞チャンネル」にて アップしましたので、ご覧ください。 青山さんは、いつものように選挙カーから降りて、聴衆と同じ目線で 話されています。 選挙演説といっても、中身はご自身も仰っているように「大学のゼミ」 の如く、世界情勢からエネルギー、政治など多岐に渡り、よくいる 政治家の話しとはまるで違います。 要は「具体性のある話し、そして面白い話し」です。 なお動画撮影が不慣れなため、途中映像が途切れてしまうところがござい ますが、ご…

  • 「投票所で、係の人に、2枚目は政党名を書けばいいと言われて、そうしてしまった。青山さんの票にはならないなんてショックです」と仰る方が絶えないのが、まさしくショックです(青山繫晴参議院議員ブログより)

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 参院選の期日前投票が既に始まっていますが、投票用紙の2枚目の 記入について、投票所の係りの方や、また政党からも「2枚目は 政党名を書いてもよい」との声掛けがあるようです。 現在全国比例で立候補されている青山繁晴参議院議員は、2枚目は政党名を書くの ではなくて「個人名を書いて下さい」と仰っています。 例えば自由民主党の中にも色々な思想や意見、支持団体を持つ議員がいて、全員が 同じというわけではなくて、中には中国・韓国・北朝鮮に繋がっていて、それらの 国に有利になるように動いておられる方もいて、政党名を書くとそれらの方の票に なってしまいかねません。 なので、…

  • テレビ番組から即刻なくしてほしいもの (雑記)

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は遊び記事を書いてみましたので、お気楽に読んでみて下さい(^<^) さてテレビ番組からなくしてほしいもの、第一位は・・・ 【ワイプ画面】!! よくテレビ番組で旅や食事をしたり、あるいは何かに挑戦したりといったロケの VTRなどで、画面の隅っこにスタジオの出演者たちの顔を丸枠で出す 「ワイプ」 流れているVTRに対してコメントを突然はさんできたり、「おいしそう」とか 「ワァ~」といった感想を言ったりするものなのだが・・・ せっかくロケで盛り上がっていたり、素晴らしい流れの場面になり、観ているこちら がその感動に没入しようとするとき、それを邪魔するかのよう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中今〇ノ丞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中今〇ノ丞さん
ブログタイトル
まあるく生きる
フォロー
まあるく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用