chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
English Buddy https://www.english-buddy.com/2020/03/english-buddy-android-app.html

■ 英語のディクテーションアプリ「English Buddy」を開発しました ■ アメリカに住んでいた経験あります ■ 外資系(GAFA)で働いてました ■ 普段はソフトウェアエンジニアとして働いています

■ English Buddyという英語のAndroidアプリを開発しました ■ 音声を聞いて話すもしくは書いて学習するディクテーションアプリです ■ 一人アウトプットに最適です https://play.google.com/store/apps/details?id=com.englishbuddy

けん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • 【あとで】【直後に】は英語で何て言う?【after】【afterwards】【later】【 in】の使い分け

    「ミーティング後に連絡します」「3週間後にアメリカに行きます」「ランチのあと、スタバに行こう」などとよく言いますが、after, afterwards, later, inの使い分けは出来ていますでしょうか? 若干感覚みたいなところがありますが、それらの違いを紹介します。 ...

  • 【それは関係ある】【それは関係ない】は英語でなんて言う?

    「それは関係ある」「それは関係ないよ」と日頃言うことがありますが、英語で「関係ある」「関係ない」は何て言うでしょうか? 英語の「関係ある」「関係ない」は結構いろいろあります。 「関係ある」「関係ない」の英語表現 It matters / It doesn't ma...

  • 【ずるい】は英語で何て言う?いろいろな【ずるい】の英語表現

    ずるいの英語表現は状況によっていろいろな表現ができます。日本語でも「卑怯」という意味の「ずるい」もあれば、「羨ましい」という意味のずるいもあります。 今回は英語で「ずるい」と言う場合どのように言えば良いのかお伝えします。 「ずるい」の英語表現 That's not...

  • 【生意気】【傲慢】は英語で何て言う?

    自分勝手で偉そうにしていたりしている人を「生意気」と言い、相手を見下すような態度を取る人を「傲慢」と言いますが、英語で「生意気」「傲慢」は何と言うでしょうか? 「生意気」「傲慢」の英語表現 bossy bossy は「生意気」に近い英単語だと思います。 boss...

  • 【それは昔のことだよ】【それは済んだことだよ】は英語で何て言う?

    「それは昔のことだよ」「それは済んだことだよ」と昔起きたことを気にしないようにすることがあると思いますが、「それは昔のことだよ」「それは済んだことだよ」は英語で何て言うでしょうか? 「それは昔のことだよ」「それは済んだことだよ」の英語表現 be water unde...

  • 【心配で落ち着かない】は英語で何て言う?

    例えば、面接の結果待ちだったり、試験の結果待ちのときに心配で落ち着かないことがあると思いますが、「心配で落ち着かない」は英語で何て言うでしょうか? 「心配で落ち着かない」の英語表現 be on pins and needles 「心配で落ち着かない」は be on...

  • 【常連客】【常連さん】は英語で何て言う?

    あるお店によく行くお客さんを「常連客」「常連さん」と言いますが、「常連客」「常連さん」は英語で何て言うでしょうか? 「常連客」「常連さん」の英語表現 a regular customer 「常連客」「常連さん」は a regular customer と言います。...

  • 【トラウマ】の英語発音は?【トラウマ】を他の英単語で言い換えると?

    過去にあったよくない体験がきっかけで、何かができなかったり、食べられなかったりすることを「トラウマ」と言いますが、トラウマの発音には注意が必要です。 「トラウマ」の英語発音 trauma トラウマは英語のスペルで書くと trauma ですが、発音に注意する必要があ...

  • 【その通りだね】【分かります】は英語で何て言う?

    相手の言っていることが正しいと思ったときに「その通りだね」「分かります」ということがあると思いますが、「その通りだね」「分かります」は英語で何て言うでしょうか? 「その通りだね」「分かります」の英語表現 You can say that again You can...

  • 【充電】【充電がない】【携帯の充電器】は英語で何て言う?

    携帯電話の充電がないとよく言うと思いますが、英語で「充電」「充電がない」「携帯の充電器」は何て言うでしょうか? 「充電」の英語表現 charge 「充電」で一番よく使われる英単語は charge だと思います。日本語でも電子マネーをチャージするとか言うので、イメー...

  • 本、経験などからの【収穫】【学び】は英語で何て言う?

    本や勉強、経験などから何かを得ることを「収穫があった」「学びがあった」と言いますが、英語で「収穫」「学び」は何て言うでしょうか? 「収穫」「学び」の英語表現 takeaway 何かからの「収穫」「学び」は英語で takeaway と言います。 動詞で take ...

  • 【不便な場所にある】【遠く離れた場所にある】は英語で何て言う?

    「私の田舎は不便な場所です」「私の家は少し不便な場所にあります」などと言うと思いますが、「不便な場所にある」「遠く離れた場所にある」は英語で何て言うでしょうか? 「不便な場所にある」「遠く離れた場所にある」の英語表現 out-of-the-way out-of-t...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんさん
ブログタイトル
English Buddy
フォロー
English Buddy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用