chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 星に願いを

    札幌ではここ最近晴れの日が多く、夜空がとてもきれいに見えます。今夜も月は半月でまだそれほど明るくないせいか、星々がはっきりと星座の形を見せていますね。僕は幼い時から夜空を眺めるのが好きで、直接鑑定に来てくれたお客さんは気づいているかもしれませんが、鑑定室の入り口の横には反射望遠鏡が置いてあります。それほど大きな口径のものではなく、安物ですが星や月を観察するには十分なものです。土星の環だって見えるのですよ。でも僕は自分の目で星空を眺める方が好きなので、ほとんど望遠鏡は使いません。星空をぐるっと眺めながら願いを星々に語り掛けるのが好きなんです。偽善者みたいに聞こえるかもしれませんが、自分の願いだけではなく、自分の周りの人の事や気がかりなお客さんの事などを願うのです。幼いころからのくせなのかもしれませんが、なん...星に願いを

  • 一日のルーティーン

    早いものであと一週間足らずで4月になりますね。時間というものは音もたてず、あらゆるものを素通りして行くものです。昨年11月あたりから僕は休日というものがほとんどありません。元旦とあと2日ほど休んだかな。正直、頭も体も疲れ切っているのかなぁーなんて思いますが、まぁ気のせいです!!そこで自分の話になり恐縮ですが現在の僕の一日のルーティーンを書いてみましょうか。まず起きるのは昼頃。そこから夜21時過ぎまで仕事。23時から国家資格習得目指して2時間ほど勉強(これは毎日です)テキストをまず読み込むことから始めているので読書に近いですね(ちなみに活字を6分以上読むとストレス60%削減効果)まぁ、読むことだけで理解することに重点を置いていないので、この時間帯は某ネット鑑定のチャット鑑定依頼の待機時間にもしています。これ...一日のルーティーン

  • 現実逃避は必要だよ

    現在の日本人を取り巻く環境は、どことなく絶望感がただよっている感じがします。結婚できない人々。非正規雇用の多さ。未来に夢を見られない現実。どうしてこんな国になっちゃったんでしょうかね。昭和・平成・令和と生きてきた僕にとって、もっと明るい現実があるものだと思っていたし、僕より年下の皆さんの今は、もっと頑張りがいのある社会になるはずでした。まぁ、こんなことを今さら言った所で何も変わりはしないのだけど、だからこそみんなには現実逃避の仕方に工夫をしてもらいたいと思っているんだ。千葉や大阪にある夢の国に行くのもいいでしょうし、べつの旅行でも構わない。旅行だけじゃなく、それぞれの好きなことに没頭するのも悪くない。でも何をするにしてもお金もかかるし、時間も必要ってことになると出来ないことが多すぎるよね。そこで想像の世界...現実逃避は必要だよ

  • 「お客様は神様です」は勘違い

    今から数十年前、昭和のある時期に国民的な大歌手が舞台で言った一言「お客様は神様です!」これはその方が「今こうして皆様の前で歌えるのも皆様のおかげ『お客様は神様です』」と感謝をのべたものです。それが流行語になり一気にこの国に広がりました。その言葉はいつのまにか独り歩きをはじめまして、その大歌手の本意とは違って「お客様自体が神様」になってしまいました。先日あったタクシー運転手への暴行事件も酔ったうえとはいえ「客に向かって、なんだその態度は!」みたいなお客のおごりから始まったみたいです。コンビニのアルバイト店員に対する暴言やいやがらせも後を絶ちません。あらゆる接客業やサービス業、その他相手を必要とする仕事にはお客がいます。かく言う魔法人も厳密にいえばサービス業であり接客業です(まあ、うちにはそんなお客さんはいま...「お客様は神様です」は勘違い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サラ先生オンリーワンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サラ先生オンリーワンさん
ブログタイトル
魔法人の憂鬱
フォロー
魔法人の憂鬱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用