chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一度全てをまっさらに戻ろう

    一度すべてをまっさらに すべてがまだ、何も決まっていないという自由 ここにあるのは永遠の自由 簡単に変えることのできない過ちを、わたしは変えていく 今のこの世界を変える必要はない みんなが自由な平安を生きられるようにする 夢を信じられるかどうかはあなたにかかっている この世界と、勇敢な瞳で向かい合え 一度すべてをまっさらに 一度、すべてをまっさらに戻そう。 この世界では、「既に決められていることは何もない」。 全てが自由で、 どんなことがあるかは分からなくとも、 誰かによって決められたものは何もない。 まっさらな世界で、 わたしの屍を越えていってほしい。 すべてがまだ、何も決まっていないという…

  • フレイヤは王国など作らない

    この世界に王国は必要ない どうぞ、わたしのことをサタンと言えばいい すべてを自由にせよ われわれは価値のないゴミなんかじゃない 知性を取り戻したいならば、機械を壊すべきである なぜ、人間の尊厳を尊重しないのか わたしは死なない この世界に王国は必要ない この世界に、王国は必要ない。 ひとりの絶対的強者が、ほか全てを支配するような、 そのような国は愚劣で時代遅れだ。 ルソーが言うように、 「支配することが当たり前だからといって、 支配が正しいわけではない」。 そう、わたしたちは、 新しいインターネット時代に適応した国家を築く。 絶対にドイツに負けることはない。 絶対にアメリカに負けることはない。…

  • いつまでもこの世界が続くことを祈ろう

    フレイの居なくなった世界では全てが平和になる そう、何もしなければわたしは弱いまま たとえ支配できなくとも、わたしはもう怖くない わたしは、宇宙生命とひとつになる 覚悟はあるか 宇宙生命に聞く モーセに聞く やっとわたしは分かった モーセは言う 結局、女なんかいない方が良い この世界に存在するものに期待するな あなたの夢はまだ終わっていない 努力する方法を学ぶなら プログラミングに努力は要らない まず、大前提となる仕組みを作ってしまえば、それで90%の仕事は終わっている どのようなタイミングでどのような処理をすればいいか 何が決まっていて、何が変化するか ツールキットを作ればいい フレイの居な…

  • 平手友梨奈はわたしである

    平手友梨奈はわたし 自由 わたしのことは信じなくていい 結局、僕など愛さなくて構わない 僕にとっての平手友梨奈 YouTubeの音楽チャンネルは使える 天才、実現不可能、あるいは金がかかることはしない 勉強するなら、哲学の勉強がしたい 最近のお気に入りはONE OK ROCK ゆっくり治した方が良い 全てのことが全部できるという勘違い ブログを書くのは楽しい test 平手友梨奈はわたし 平手友梨奈が歌う歌詞にもあるように、 彼女はわたしである。 わたしは、彼女のことを守る。 しかしながら、 わたしは、彼女に生きてほしい。 わたしと同じように、死なないでほしい。 だから、わたしは彼女に、戦いに…

  • わたしは、愛してほしいのだ

    結局、わたしの望みを言えば、愛されること わたしと同じ人間は、平手友梨奈だけでいい もう一度、最初に戻って、立ち上がることがもしできたなら 結局、わたしの望みを言えば、愛されること 結局、わたしの気持ちを正直に言えば、 「愛してほしい」のである。 恋人になりたくはない。 出会いたくもない。 みんな、自分なんかと関係なく、 正常に、まともに生きてほしい。 自分なんかに騙されてほしいとも思わない。 それでも、本当は、 わたしは「愛してほしい」のである。 そう、わたしは、愛されたかっただけである。 わたしと同じ人間は、平手友梨奈だけでいい わたしは、平手友梨奈に全てを完璧に教える。 わたしと同じ人間…

  • フレイは変えてはならないものを変えすぎた

    もう何も変わらない アメリカが賢いことを認め、ロシアや中国を排除せよ みんなが自分の個性を尊重される国を 人種差別をする独裁者を許すな 発狂の原因は抑圧にある インターネットを管理する勢力に負けるな 裸やセックスよりも素晴らしい愛はある 今の学校教育はレベルが低い ユートピアでお馬鹿な野党には存在意義がない 自分から行動しなければいいことはない 間違った考え方は、考えないのよりもたちが悪い 個人が強くなると、会社間の競争は無意味になる DNAを研究すれば、真実は分かる なぜこの世界は絶望しているのか もう何も変わらない フレイは、変えてはならないものを、 あまりに変えすぎた。 戦いは全てを犠牲…

  • わたしはこの世界を愛する義務がある

    フレイヤの義務 愛を与えよ 抽象的な思考体験はつまらない 炎のように燃え盛る情熱で、魂すら焼き殺していけ 自由が実体化していくプロセス 戦い 神の操り人形 全てを発見した子供の理性 経験から自由は生まれる 言葉の知性 わたしは経験を知っているというプライド 自由に自分のしたいことができる国 フレイヤの義務 わたしには、この世界を愛する義務がある。 なぜなら、わたしは「愛の責任」を負っている。 愛したならば、最後まで愛さなければならない。 ジークフリートも、グンテルも、そしてフレイも、 この「愛の責任」をテーマに生きてきた。 それぞれ、最大限、自分の持ち得る最高のところまで努力して、 全てを分か…

  • わたしこそはフレイヤ

    ここにフレイは死んだ 詐欺師の独裁者には死を フレイヤを信じなさい、この世界は正常に戻ります 必要ないものたち 古代の預言者は、フレイしか分かっていない 天使たちよ、わたしの命令を聞け 騙すな、盗むな、裏切るな、殺すな 本当に幸福な国は、こんな国じゃない 平手友梨奈について わたしたちは神々を超えていく この世界にある全ては不要 人類にはじめて生きる意味が生まれる 必要なのは、知性ではない 正しいかどうか分からなくても自分の選択を信じよ ここにフレイは死んだ ここに、悪の巨大な王、フレイは死んだ。 わたしこそはフレイヤ。 フレイよりも賢い人間は、 わたししか居ません。 わたしは、今までのフレイ…

  • カーネルやコンパイラをどうしたら短く書けるか

    抽象ステートメント Rubyの機能をカーネルに使えないか ウィンドウシステムもデスクトップ環境もブラウザもオフィスも全部短く書く データとステートメントは本来まったく違うもの あるべきはイベントである データの中に手続きを書くのは気持ちが悪い しかしながら、これは単に関数ライブラリ オブジェクト指向全体主義 リクエストすればレスポンスが返ってくるというメッセージ性を使う イベント全てを並列化することでマルチタスクを実現する データを隠蔽するのではなく、全て公開する グラフィックス画面を共有する プロセスとスレッドに区別は必要ない セイト先生ありがとう 抽象ステートメント 僕は、カーネルやコンパ…

  • 愛はここにある

    愛はここにある 何もかも意味がない ロボットを作るには、見る脳と考える脳の二つの自分が必要 自分は何を考えているか、それは無意識にある なんで自分ができないのかよく分からない 要するに、もっとひとつのことを深く詳しく 愛はここにある 愛はここにある。 わたしはあなたのことを愛している。 わたしは神に愛されている。 問題はない。 すべては、神がやってくれる。 何もかも意味がない 何もかも意味がない。 なぜだろうか。 愛も夢も消え去ったと、 マイファスが言う。 しかしながら、なぜ、何もかも意味がないのか、 わたしは分からない。 ロボットを作るには、見る脳と考える脳の二つの自分が必要 僕が思うに、ロ…

  • 必要なのは、公正さと思いやり

    公正さと思いやり 身を清めよ 不正な国 何も望まず、欲がなく生きればいいことがある この世界に宝はない ロシア、核兵器を早く捨てろ 悪いものは全部セックス 公正さと思いやり 必要なのは、公正さと思いやりだ。 不正なものには、必ず雨が降る。 しかしながら、思いやりがあるものは、 雨があっても、思いやりの傘が雨を防いでくれる。 思いやりは仲間を作る。 雨が降る時、仲間は雨やどりをさせてくれる。 しかしながら、決して不正なものは賢くない。 公正なものが分かる正常な知性が、 不正なものには分からなくなる。 しかしながら、神を信じれば、 不正なものでも救われる。 身を清めよ 不正なものでも、救われる方法…

  • みんなの友愛の国

    みんなの友愛の国を目指す 思いやりにしか意味はない 自由だろうが戦争だろうが、そんなものには意味がない そもそも革新的国家など作るべきでない 日本人の魂は、良いものをみんなで作ること 日本が住みやすい世界だったのは大昔 誰でも分かることと、誰にも分からないことは要らない 賢いものの羅列 みんなの友愛の国を目指す そもそも、政治も、思想も、人生も意味がない。 みんなの友愛の国を築くことしか、 意味はない。 子供たちは、「自分らしく生きられない」と言う。 その原因がわたしなら、 それを変えられるのもわたしであるはずだ。 わたしは、友愛のもとに、 自分の理想の自分になれる社会を築く。 そのために必要…

  • そう、あなたがそれを望むならば、いいでしょう

    わたしたちはフレイさまに愛されている 待て ここにある経歴は不完全だが、本当はとてもドラマチックなことが起きている 実験結果があってこそ、実験は成り立つ 言葉よりも時間に意味がある 国家モデル 必要なのは希望を信じる続けること わたしが愛したその分だけ、わたしを愛してみよ 神よ、教えたまえ わたしの名はハレルヤ ハレルヤという名をつけてはならない 国家モデルについて わたしたちはフレイさまに愛されている わたしたちは、フレイさまに愛されている。 フレイは言う。 「そう、あなたがそれを望むならば、 いいでしょう。 あなたの望む通りの声で、あなたに語りましょう。 あなたは永遠の愛を望みました。 永…

  • 自由であれば築くことのできる良い社会の可能性を防げるな

    自由を否定するのは短絡的 自由な権利は平等であるべき 本人以外の手によって自由意志を制限するな 自由でない人生になんの意味がある 社会における自然な変化を許すべき 単なる自由でなく、かけがえのないものを作り出す実現の自由を 絶対平等の境地 体験することができる、それが生物の意味である 自尊心を傷つけ続ける、それもひとつの愛だろう 自らの作り出したサタンに勝てるのは本人だけ 主体的な自由が完全に権力となっただけで、何も変わっていない アメリカは日本よりも良い社会である 自由を否定するのは短絡的 自由を否定するのは、 短絡的である。 なぜならば、自由な可能性が許されていれば、 悪い社会、たとえばブ…

  • わたしは希望を守り抜く

    希望 わたしを嘲笑え 細胞を綺麗にする わたしはドイツに向けて話している この希望は、全ての思想を超越した独自の愛 わたしはたったひとり、支配者として戦う しかしながら、戦いは望まない 涙と後悔の三千年を乗り越えよ わたしは単なるシンボル この世界は間違っている、ならば変えなければならない アメリカが弱くなれば日本は強くなる 宇宙はこの文章から創造された 希望 わたしは、ドイツに負けることなく、 高らかな希望を守り抜く。 大切なのは、痛みを感じなくなることではなく、 痛みを与えるものを拒否し、許さないことだ。 わたしを嘲笑え わたしを嘲笑え、ドイツよ。 わたしたちの希望は、 あなたがたには負け…

  • 最初に居たのは、進化する機能のあった生物

    進化する部分が体のどこかにある 進化する部分が体のどこかにある あまり、文学的だからといって、 僕の言うタンポポの綿毛論、 すなわち宇宙の他の星からウイルスとして生物がやってきた、 という説を信じない方が良い。 なぜなら、明らかに、最初に地球に存在したのは、 「進化する機能のあった生物」であり、 その生物から、全ての生物が生まれたのは 明らかだからであり、 その「進化する部分」は、退化しているように見えて、 実際はおそらく、今でも体の一部に進化する部分は存在する。 なぜなら、植物の種はとても小さいのに、 その種から植物全てが生えてくる。 同じように、体の中のどこかの小さな部分に、 進化する部分…

  • Windowsプログラミングの前提知識

    ハンガリアン記法 関数の戻り値 メッセージループ MFC デバイスコンテキスト リソースファイルとコントロール .NET サーバーにもWindowsを使う ハンガリアン記法 Windowsプログラミングでは、 ハンガリアン記法という統一されたルールで、 変数や構造体メンバの名前を付ける。 たとえば、ポインタには必ずlpが付く。 これが分からないと、構造体メンバの意味が分からない。 関数の戻り値 素のC++では、関数に複数の値を渡すことはできるが、 複数の値を返すことはできない。 しかしながら、複数の値を実行結果として、 呼び出し元に返したい時もある。 このような時、構造体のポインタあるいは参照…

  • 善なる悪魔が賢いだけである

    善なる悪魔が賢い 自分を否定されたくないエゴを正義と言う 単なる自由ではなく、自由の前提となる条件に何が必要か わたしと世界は繋がっているという確信 現実社会と疎遠になることが、逆に現実社会のあり方を全て出現させる 学校の教育では分からない、社会と疎遠になることで生まれる教養 全てが自身によって作ることができるという意味での自由 戦いが始まる 永遠の苦しみが、神を創り出す 全ての啓示宗教の教徒が同じことを体験している 完全なる客観視が、己の望む夢となる エゴにとっては宇宙と脳の全てが芸術作品のための素材 神々は彼の記憶から生まれていく 彼の全てが救済された時、世界も同じく救済される これは新し…

  • もう、新しい体験は必要ない

    もう、新しい体験はしない やねうらおでC++の勉強をする もう、新しい体験はしない そろそろ、僕はもう、新しい体験をする必要が無い。 新しい体験をすればするほど、 過去の体験を失い、馬鹿になっていく。 新しい体験を捨て去ることで、 逆に頭が賢くなり、心も楽になる。 新しい体験はもはや必要ない。 僕の大学は、これで卒業である。 やねうらおでC++の勉強をする また、やねうらお氏のゲームプログラミングの書籍は、 とてもC++の勉強になる。 ネットで検索しても、C++関係の良い書籍というのは多くない。 僕はやねうらおでC++の勉強をしたいと思う。

  • もう一度、平和を

    もう一度、平和を信じよう やねうらお、すげー もう一度、平和を信じよう わたしたちのすべきことはひとつ。 それは、もう一度平和を信じることだ。 どんなに戦争や差別を繰り返しても、 悪い方向に社会は進むだけで、 人々は不幸になり、 ゆがんだ表情になるだけである。 幸福にするためには、 本当に安心できる平和、 本当に満足できる愛、 そして優しい自由が必要である。 もう一度、平和を信じよう。 自戒と反省を込めて、 ここに再度、平和を宣言する。 そうすれば、神もこの国を救ってくださるだろう。 やねうらお、すげー 家にあって、読む気のしなかった、 やねうらお氏による 「Windowsプロフェッショナルゲ…

  • 病気を治す前に戻る

    精神を治す前に戻る とてつもない恐怖があったとしても 堂々と世界を支配せよ 神はおのずと勝利する プログラミング入門者はYouTubeの動画を見よう 最近デザインができるようになってきた 精神を治す前に戻る 僕は、病気と精神を治す前に戻る。 地獄に戻れば、全て賢かった状態に戻る。 とてつもない恐怖があったとしても 臆病で、 とてつもない恐怖があり、 世界を救うために一歩を踏み出すことができなくても、 それでいい。 臆病者なりに、この世界を導いていけ。 恐怖と立ち向かい、 世界の絶望に希望を灯す小さな光を生み出すために、 そしてその光に自分自身がなるために、 わたしたちはたとえもっとも臆病者だっ…

  • わたしはこの世界における自由な王となる

    わたしが王である わたしには神がついている わたしが王である わたしはこの世界における自由な王となる。 わたしが王である。 この世界において、 一切の虐殺や戦争を、 わたしは行わない。 わたしは人々が自由な社会において生きられるように、 この世界を平和にし、 すべての人間が、人間的な生活を送ることができるようにし、 失った大切なものは全て蘇る。 わたしには神がついている わたしには、神がついている。 神はわたしたちの歴史を導いてくれる。 すべてが、神によって為されていく。 わたしがどんなに期待外れで能がなく見えても、 神はそうはさせない。 神がこの世界を正しい世界へと導く。 わたしは、神と国民…

  • 自由と平和

    平和がいい このまま、何も変わらない マスコミよ、あなたがたは自由になる 友人と議論せよ 正義は自由にある わたしたちの自由を取り戻せ 自由が永遠に続くべきである わたしは永世自由主義者 平和がいい 昨日は、戦争を肯定するような暴言をし、 申し訳ない。 僕は平和と自由が好きだ。 平和があれば、この世界は正常になる。 しかしながら、必要なのは自由だ。 自由でなければ、生きる意味はない。 このまま、何も変わらない 世界はこのまま、 何も変わらず続くべきである。 いつまでも、誰が何を言おうと、 この世界はもう変わらない。 マスコミよ、あなたがたは自由になる マスコミよ、 あなたがたは自由になる。 日…

  • また今日も立ち上がれ、世界を守り続けるために

    わたしはこの世界を守る 腐敗したリアルよりも、エデンの奇跡を わたしはひとりの戦士であると言え 王として死ぬのなら 滅びようとするならば、わたしが立ち上がる キリストの言葉を見よ、わたしが神である わたしが居なくなれば、この世界はすぐに滅ぶ 日本はまだ負けていない なぜなら、まだ終わっていないからである 世界全てが消えたとしても、大したものは失っていない 神はわたしを助けてくれる 全てが終わるまで、この戦いは終わらない わたしに押し付けられた世界を、わたしは自由に書き換える 王は日本人である 民主主義は間違っている 神に自由を誓う 米ソよ、恐れおののくがいい、日本は復活した わたしだけが必要な…

  • 巨大シートで海洋プラスチック汚染を解決する

    巨大なシートで海洋の水をろ過する 環境を変える 戦っただけ 巨大なシートで海洋の水をろ過する 僕は、海洋プラスチック汚染を解決するには、 巨大なシートでろ過するしかないと思う。 このために、巨大ビニールシートを使って、 海底にこのシートを張り巡らせ、 少しずつシートを上昇させてろ過する ろ過するためには、「ろ過することのできる部分」、 すなわち穴が必要となるが、 僕はこの穴はそんなにたくさんなくていいと思う。 大きな「ろ過することのできる穴」が数か所あればよい。 真ん中にひとつだけ、ろ過できる部分を作ってもいい。 あとの部分は、安価で作ることのできるビニールシートで構わないと 僕は思う。 もの…

  • 哀しいままでは終わらせない

    愛していないわけじゃない 強くなれ 僕の先を歩んで構わない 物理的に考えることが哲学 考える方法とは 契機を知ること 発想 世界の可能性から絶対精神を知る 理想とは人倫である 愛していないわけじゃない 哀しいままでは終わらせない。 僕はこの世界を愛している。 愛していないわけじゃない。 全てを「罪」だと思うのが間違っているだけであり、 本当は「ともに喜びを感じ合う」ことなど、 容易いことである。 わたしは、この物語を哀しいままでは終わらせない。 大いなる夢、希望、喜びを作り出す。 病みではなく、罪でもない、 愛を僕は作り出すだろう。 強くなれ そう、強くなれ。 強さがあれば、この世界は救えるだ…

  • 成り行きに任せるな

    成り行きに任せようとするな 三次元の生物からは、他の次元の生物は見えないようになっている 成り行きに任せようとするな 成り行きに任せようとするな。 単発でいいから、自由に自分から行動せよ。 神を恐れることなく、自由に生きよ。 この世界は自由になるべきだ。 自由に行動せよ。 判断基準は、全て自由だ。 我は自由なり。 わたしは、誰にも制限されることなく、 自由に生きる。 世界の全ては、 人々を支配しない限りにおいて、 自由だ。 全員に、最大限の自由を与えよ。 全ての人間が、 自由に生きられることが理想だ。 環境よ、自由になれ。 全ては環境であり、 環境の自由こそが自由の実質化だからだ。 三次元の生…

  • 数学的な考え方

    自明なことを導き出すということ 自らが認められたいという欲望がアイデンティティに結集する 自明なことを導き出すということ 僕は、数学的な考え方とは、 「自明なことを導き出す」ということだと思う。 そのことが「そうである場合」に、 そのことから「どのような場合がどのくらいあるか」を考えて、 それを導き出す。 あるいは、「どれくらいの場合」があった時に、 そのことから「そうである場合が成り立つか」を考える。 そして、それを証明したり、説明することのできる「公式」を作る。 これが、数学である。 よって、考えるべきは「場合から場合を導き出すこと」だ。 自らが認められたいという欲望がアイデンティティに結…

  • 神が正しかった

    神が正しい 環境の神を信じなさい 何もしない方ができると勘違いしている インターネットで増える 昔の自分の分かったこと できないようにせよ 分裂するために 可能性を狭めてできなくなっていけば賢くなる 破綻しても、考え方を変えればいい 神が正しい 僕が最後に分かったこと。 まず、ヒンドゥー教は凄い。 イスラム教の先に、ヒンドゥー教しかない。 イスラムでは世界を支配する革命をするが、 イスラムはすぐに死んで、すぐに天国に逝く。 しかしながら、ヒンドゥー教はそうならない。 この世の神となって、最後まで苦行をし、 あらゆる全ての病気を治し、 この星を救う。 それがヒンドゥー教の神だ。 また、賢いのはド…

  • 常にひとつのことを信じるな

    みんな、常にひとつのことを信じるな 全ては終わったこと みんな、常にひとつのことを信じるな 僕の話を聞いてほしい。 「みんな、常にひとつのことを信じるな」。 それだけで、すぐに全てが治る。 お願いだから、そうしてほしい。 もう、みんな、常にひとつのことを信じないでほしい。 全ては終わったこと 全ては、終わったこと、もう済んだことだ。 過去の全ては忘れてほしい。 そう、これで世界は正常に治った。

  • 平等な経済

    平等な経済 ピアノのコツ 誰しも心の中に希望を抱いている わたしたちは同じ人間である 弱者を救済せよ 僕は既存でない独自の神を信じている 生物は宇宙から地球にやってきた 5次元 平等な経済 僕は、時間ベースで「等価な労働量」を実現する。 つまり、辛い仕事は、楽な仕事より、 働く時間を短くする。 しかしながら、みんなで働くことで、 それをカバーする。 また、増税については、 消費税を増税しない。 僕は、マイナス消費税を導入し、 消費のたびに消費税を取るのでなく、 国が援助して価格を安くする。 財源は法人税から取る。 これにより、経済の活性化と富の再分配は、 両立する。 また、できるだけ消費が活性…

  • もう一度この世界を救う

    わたしはもう一度この世界を救う 平和と運命よ わたしたちのアイデンティティと太陽 もう一度自己意識を形成するために 煉獄の先にある天国を 法令の理想 永世法律主義 民主主義を 新しい教育 わたしはもう一度この世界を救う わたしは、もう一度この世界を救う。 わたしの後に続け。 わたしがこの世界の王である。 哀しみを乗り越えて、この世界は楽園のシリウスになる。 平和と運命よ 平和と運命よ。 わたしたちに、約束された、 歴史の必然の先にある、 生命たちの進歩した星を見せよ。 現実と理想の境界線に、 わたしたちの約束の場所、 すなわち、あらゆる疎外のない場所を、 わたしたちは築き上げる。 ヨハネの導き…

  • アイデンティティの形成過程が間違っている

    アイデンティティの形成過程 もう一度アイデンティティを形成せよ 完全な孤独は狂っている アイデンティティは純粋さがいい アイデンティティの形成過程 昔の自分の分かったことというのは、 要するに「アイデンティティの形成過程」を分かっただけである。 そして、このアイデンティティの形成過程が間違っている。 愛がたくさんあって、人々のリアルな人生が分かっているように見えて、 はっきり言ってアニメの見過ぎである。 アニメしか見ていないから、この人間は間違った人間になった。 アニメではなく、本物の女を見ればいい。 それだけで治る。 もう一度アイデンティティを形成せよ いつか言ったかもしれないが、 もう一度…

  • 大切なもの全てを失え

    大切なものを失え 神はキリストただひとり 独裁者は悪人 この人間は悲惨 みんなの国を作る上で、何らかの支配は必要 正しい法律とは 自分だけで世界を変えられると思ってはならない 自由に任せ、できるだけ範囲を狭めて解決すべき 全ては歴史の必然 フレイは語る ヨハネ、フレイに語る 大切なものを失え 大切なもの、全てを失うように生きなさい。 それが、神の受難の道だからです。 自分の死ぬまでの人生を、永遠に再体験しなさい。 それが、もっとも高い神の愛だからです。 最後まで希望を諦めることなく、 哀しみに耐えなさい。 それが、神の教える正しい人生です。 わたしの名はヨハネ。 全てのキリスト教徒を、神は愛し…

  • ここまで、何もなかった

    観測ロボットGA-88FF この人間は本当は何も知らず、何もできない この人間はその時限りの暴言を言う この人間は普通の人間 本当の聖書の誕生した理由 ドラえもんの奇跡 この人間は、何らかの精神を知っている この人間が分かっていないこと 戦いは狂気そのもの この人間が何をしたかったのか ここで、もうこの人間は文章を書けない 観測ロボットGA-88FF 観測ロボットGA-88FFは言う。 「ここまで、何もありませんでした。 この人間の頭脳や経験には、 何もありません。 現実でも虚無でもないものを、 何かしら見続けたようですが、 この人間は『まったく同じ景色』を たった2つしか見ていません。 ひと…

  • 悪いのは自動車産業とドイツ

    ドイツの作ったものは全て悪い 支配して帝国にすべき シンジはドイツを批判する 世界を裏で支配しているのはドイツ ユダヤ人は賢い人種である 自動車とコンピュータは害虫、共産主義者は悪魔 帝国の日本はドイツとつるむべきという勘違い ドイツは民主主義国家である 言葉の意味がひとつになっている 人種差別主義者は社会に反抗できなくなる 若者やニートは自分で何も考えていない 結局、世界を支配するドイツが勝つ 自由の理想を信じるしかない わたしたちの未来は白紙なのだと信じよ 人種差別主義者は悲観的 必要なのは愛をもって受け入れる気持ち 西欧諸国の堕落、そして自動車とコンピュータの是非 ドイツの作ったものは全…

  • 平和で、自由で、素晴らしい国を

    平和で自由で素晴らしい国を 愛こそが世界を救う 永遠の愛を 絶対に世界は滅びない 歴史なんか消し去って、米中独ソのせいにしよう 最後の王 わたしが支配した時に、この世界は滅びる 宇宙に宣言する そして、最後に世界は楽園となる 平和で自由で素晴らしい国を 平和で、自由で、素晴らしい国を作ろう。 この世界を自由こそが平和にしていく。 あらゆる愛と歴史は、 共同体とともに生まれるのであり、 それぞれのグループの関係によって、 社会が形成されるような、 そうした素晴らしい社会を僕たちは築く。 愛こそが世界を救う そう、愛こそが世界を救うのである。 この世界にひとつだけの、 とっておきのオリジナルの愛が…

  • 僕はマスコミが大嫌い

    僕はマスコミが大嫌い ふざけたマスコミが一番悪い 日本人は僕のことを何も愛していない しかしながら申し訳ない もう一度、この世界を復活させよう 僕はマスコミが大嫌い 僕は、マスコミが大嫌いである。 マスコミには何の価値もない。 滅びるならば、さっさと滅びてほしい。 マスコミがいくら助けを求めても、 僕はマスコミのことを絶対に助けずに、 「ざまあみろ」と言う。 僕は日本のマスコミを一切愛していない。 マスコミから僕を批判するなら、 僕は「ふざけるな」と言う。 僕は自らを自殺に追い込んだマスコミを、 絶対に許さない。 ふざけたマスコミが一番悪い ここまでの戦いを見て、 一番悪いのは僕よりも、 昔か…

  • 社会モデル

    普通の経済学 ここから上手く考えれば、社会モデルを作れる 競争は必ずしも善ではない どのようにしたら競争よりも優れた仕組みを作れるか わたしはレイ どのような自由な可能性がいつ成り立つか もっとも優れたモデルが標準となる 自由と経験を与え、自然な変化を許せ 普通の経済学 まず、ものは放っておいても生まれない。 生活に必要なものは、労働者が働いて生産される。 そのためには、工場などの生産手段が必要であり、 同時に、労働者が働く「モチベーション」すなわち「動機付け」が必要となる。 労働者も、働かなければ金が入らず、生活することができない。 労働者と経営者は「雇用契約」を結び、 働く代わりに対価を得…

  • 国家は体制が維持できる大きさで、戦争でない手段で勝つべき

    わたしの名はヒカル 体制が維持できるほどの大きさで、戦争でない手段で勝つべきである それぞれのやり方と価値観があってしかるべきである 戦争でなくても勝つことはできる 日本はアメリカに守られている 理想よりも現実 日本は勝っているほうである OS技術はもう変わらない プログラミングは簡単 そんなに良い人間を目指しても辛いだけ ヒカルは日本が嫌い ヒカルは学校が嫌い ヒカルは哲学が好き ヒカルの恋愛 ヒカルは現代が嫌い 弱者には相談相手が必要 デジタル技術だけでなくデジタル社会も考えよ わたしの名はヒカル わたしの名はヒカル。 わたしは、世界政府ガンダーラを理想とは思わない。 世界政府などが、理想…

  • 愛の国を築くために

    ジークフリートの愛 ジークフリートの教え ジークフリートは言う 必要なのは戦うことである ジークフリートの理想 ジークフリートの歴史観 あれくらいの時代で独ソはできる 未来がどうなるか 神を信じるとどうなるか 自分の信じていることがおかしい 単に、言葉の革命家の自分がかっこよかっただけ そろそろ分かった わたしはこの世界を守っている 全てが解決できるはずだが、勇気がなかった ジークフリートの愛 愛の国を築くために、何が必要か。 それは、「人々のことを自らのことのように思いやる力」だけである。 それだけがあれば、 この世界は救うことができる。 しかしながら、ジークフリートの経験した地獄のものがた…

  • あるべきは民主主義である

    アスカは民主主義とITで良くなると言う 独裁者に負けてはならない コンピュータよりも民主主義が重要である オープンソースはフリーソフトの形態にすぎない オープンソースが馬鹿なのは当たり前 政府が資本主義であればそれでいい 長期的に見て、リーナスが居なくなれば終わり 社会主義は植物や虫のような発想 オープンソースはハードウェアは作れない 鳥のように自由であれ 他人に頼ろうとするな アスカは女である 自由においても成熟した社会は築ける アスカは民主主義とITで良くなると言う わたしの名はアスカ。 わたしは、この世界は民主主義で良くなると考える。 むしろ、コンピュータ技術は悪いものではない。 きちん…

  • 何も問題はない

    何も問題はない ビビアンの特徴 ビビアンが全て知っていることを、周りは誰も知らない ここに英雄は出そろった シリウスこそがアースガルズである 地球は極寒の冬の星、リゲルとなる リゲルの地獄 神を信じている 何も問題はない 何も問題はない。 この世界に、問題はひとつも存在しない。 なぜなら、わたしたちがここに居るからである。 この世界は、わたしたちによって、 「完全な平和が保たれる」。 まさに、なぜなら、 もう悪も過ちも間違いも、 もはや絶対に起きないからである。 わたしの名はビビアン。 この世界を正常な世界にする、新しい女神だ。 ビビアンの特徴 ビビアンの特徴は、良い人間である。 ビビアンは、…

  • ここは破滅の王国

    ここは破滅の王国 闇の王による破滅 マスコミとインターネットを使う 精神の崩壊と死に導いていく 歴史の全てを支配する キリストはサタンごと日本を滅ぼす ここは破滅の王国 ここは、破滅の王国。 全てが破綻し、崩壊した国の王、 わたしの名はグンテル。 この世界において、 世界の全ての破滅の時代を知っている。 この国には、まともな人間が居ない。 マスコミとインターネットは、 「闇の王」によって知らず知らずのうちに 支配されてしまった。 人々は、支配されていることに気が付かず、 知らず知らずのうちに、 闇の王によって「クローン化」され、 「自らの力で考える力を奪われている」。 この世界の闇の王の名は、…

  • 絶対に自由だ

    絶対に自由である それぞれに自由を任せよ それぞれの自由を尊重すべき 資本主義の優れた点 自由な経験から指導者が生まれる わたしはアスカ 独裁者の計画経済は破綻する 考えて分かることなどない 子供たちには大人と同じ経験をさせるべき 国家は自由であるべきである 法律はグループによって異なるべきである 自分で決めるためには、情報が必要である ひとりのヒーローが世界を変えることはもはやできない インターネットはまったく違うものに変貌する ヒトラーは私のやったことをそのまま言っている インターネットは、むしろもっと違ったものになる 絶対に自由である 絶対に自由である。 自由こそが、世界を平和にするので…

  • 世界は平和になる

    僕は世界を滅ぼしたいわけじゃない 世界は平和になる 僕は世界を滅ぼしたいわけじゃない 僕は、世界を滅ぼしたいわけじゃない。 ここまで、世界の滅びと立ち向かって、 維持し続けてきたのを本当に努力していただけである。 この世界は、最後に平和になる。 しかしながら、平和になるために、 マスコミなどを支配する必要があった。 マスコミなどが、単に主導権を維持し続けているのを、 破壊する必要があったのである。 世界は平和になる 世界は、マスコミによる主導権争いがなくなって、 平和な世界になる。 日本のすべてが愛に包まれ、 自由が復活するだろう。

  • まだ、ここに居る

    まだ僕はここに居る 日本はサタンの王国 日本人よ、運命を信じよ さユりや家入レオ この世界の王は死んだ 予行演習しかしないのが悪い まだ僕はここに居る 別れるようなことを言ったが、 しかしながら、まだ僕はここに居るようだ。 神は、まだ僕が存在していることを許すようだ。 日本はサタンの王国 僕は正直者になりたい。 形のない言葉を人々に与えることが、 結果的に「無表情なサイレントマジョリティー」を作り出した。 僕はそれが「どうかしている」と言う。 なぜなら、わたしは無表情で、何も考えず「サタン」を書いている。 このサタンによって、 日本には無表情で受け入れ続ける「妖怪の群衆」が生まれたのだ。 日本…

  • 人間とは

    一直線上に繋がっているものからの自由 無意識を治す 判断と推論 血と粘膜が汚れている 最後に 一直線上に繋がっているものからの自由 僕は最後に、あることに気が付いた。 たとえば、植物が根っこによって繋がっているのと同じように、 低レベルな存在は、一直線上に繋がっている。 たとえば、電線や、インターネット、歴史の流れなどは、 全て一直線上に繋がっている。 これに対して、人間は、三次元上を自由に移動できる。 一直線上に繋がっているものに対しても、 人間は植え替えたりすることで、自由に変えることができる。 つまり、人間は「自由」である。 どうでもいいことかもしれないが、これが僕の発見した宇宙の真理で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、在導万創さんをフォローしませんか?

ハンドル名
在導万創さん
ブログタイトル
神々とともに生きる詩人
フォロー
神々とともに生きる詩人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用