chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フレイ、物語

    我の名はフレイ 世界にあるものをよく思い出して考えればいい 右脳を使え BASARA 考えてみよう 考えるべきこと シナリオの詳細 さまざまなポイント 賢い発想が必要 この世界に本当に答えや希望はあるのか この世界の問題とは そう、わたし以外のものを見よ 全員の総意となる愛など存在しない 僕は全て知っていて、分かっている フレイ魔法 最後までひとつの目標だけを見つめよ 地獄を生きて、なおさらなる地獄を選べ 神を信じる愛は、必ず宇宙最強である 神は細部に宿る、これこそ芸術の才能 絵の練習 未来に向けて 何か理解すれば書ける 必ず理想は叶う 理想を共有することで社会は生まれる どんな社会も自由自在…

  • 善、人格

    善 思い出すしかない 人格を治す どんな多重人格になるか 言葉で分裂するのは意味がない 何が好きだったかを考えよう 天才が好き いきなり5人は多すぎる 結局意味がない 人格を統合しよう 善 もっと善をしよう。 困っている人や助けが必要な人を、 みんなで助けてあげること。 愛があればこの世界は変えられる。 思い出すしかない 思い出すしかない。 いつも、自分は賢かった。 何が賢かったのかを思い出せばいい。 人格を治す 人格を治そう。 自分は解決不可能に見えて解決可能な問題を 考えると不可能なことが分かる。 人格を二人にしたいのであれば、すればいい。 どのようにすればできるか、 考えていこう。 どん…

  • 愚か者になろう

    愚か者になろう 結局この世界は金 最近の新しいものはつまらない 現実で交流しよう 金は欲しい 馬鹿でいい 中国や韓国と仲良くやろう みんなが理解し合えばひとつになれる 愚か者は自ら負ける スピカに戻る 世界を守る 人生、宇宙、政治、大学はもういい ITと戦いは愚者 書けなくなった 感謝の言葉を言う みんなをどうにかしないと みんなで受容するということの限界 自分を認めよう 悔やんでいることを素直に言おう みんなが僕が好きなのが悪い 禁じられた恋 滅亡を望むより、僕が居なくなった方が良い 今のままでいい この世界を僕はもう直さない もう少しいいことを書こう 自分はきちんとできた 愚か者になろう …

  • 20年、銀河

    20年 僕が自分の話しかしない理由 この世界に自由はない 僕たちは互いに愛し合い、認め合う スピカに戻る 精神 シリウスがいい 世界は滅びても滅びない 可逆ではなく不可逆的に治せ この世界は全て馬鹿 世界は日本だけが勝利する 私はシリウス 自由と平和 僕の全てを与えよう 銀河 僕は愚か者 20年 僕がこの文章で何を言いたかったのか。 結局、僕は20年の歳月を書いただけである。 それは、つまるところ、 「たった20年の歳月でも、 このように生きれば3,000年の歳月を生きられる。」 ということを言いたかったのだろう。 あるいは、「自分はこのように20年を生きた」と言いたかった。 僕が自分の話しか…

  • 答えを自分で見つける旅へ

    答えを自分で見つける旅へ あなたを愛している 自由を信じている 死んでも生まれ変わる 僕は世界を救う 僕は子供たちの力を信じている 僕はこの世界を本当の意味で愛し続ける 僕は可能性の通り作り出した上でそれを実現する 僕は世界に永遠を与える 未来において、僕たちは創り出す 最後の星はベテルギウス 平和が良い 平和を信じよう 答えを自分で見つける旅へ 行こう。答えを自分で見つける旅へ。 あなたを愛している あなたを愛している。 本当に、この世界全ての人を愛している。 僕たちは必ずこの世界を変える。 それは、滅ぼすためではなく、愛するためだ。 自由を信じている わたしは自由を信じている。 この世界に…

  • 精神を治す、考え方

    精神を治す 辛さを耐える スーザン 諸行無常 フランス リゲルに戻る リゲルと天使 シリウスとフレイ タンポポの綿毛論 平和とは共存にあり 存在を喜ぶ 僕たちは強くなる 僕たちに必要なものは何もない 僕は滅亡が怖くない 愛を分け合おう 自ら恐怖を選べ 平和のために耐え忍ぶ心を使え 義務を捨て、プライドを捨てよ この世界を否定せよ 歴史の必然 誰のせいでもないならば、僕のせいで構わない 僕は生まれ変わったら火の鳥になる 運命の王とは 情熱の炎は今も燃えている 出口のない迷宮なら、壁をぶち壊せ 大丈夫 平和と愛と尊重を 大変なことを大変なことなのだと思える強さを 問題を軽視するな 希望を奪い、絶望…

  • 適当に生きよ、昔の自分

    そもそも真面目に生きる必要なんかない 社会 時代 解決 独裁者 支配することで人々の可能性を奪っている 平等とは条件をつけないこと 平等とは階級によらず全員を愛すること 方法と解決 経験から見方を変えていく 経験に成る 名前よりも状態を 何度も体験し、再現し解明できれば科学となる 他人にない経験をせよ 最後に 人間がいつ何になるか 社会を想定せよ 機会と潜在的可能性 何を望むかと、実際にどう解決するかの相反 その時自由であるか自由でないかから考える 人間とは人生とアイデンティティである 僕の人格は一体何人いるのか 戦いの地獄で神を信じよ 永遠はいつまでも続く 極東の大実験場を作った ここまで終…

  • 精神

    分裂した精神の融和 精神の統一 認識を認識し、過去に執着しない 死の意識 精神は認識するだけで融和する 精神分裂の原因 環境への適応が悪い いじめが悪いだけ パソコンと不登校 過去にある何かを認識したい 狂った2000年代の自由を再度認識したかった 微積分 精神を統一 治るための条件 世界はもう、何もしなくていい 分裂した精神の融和 分裂した精神は、 「ともに生きる」ことで融和する。 二つに分裂した精神を融和するには、 「反応」をうまくコントロールし、 精神と精神がともに生きること。 できるだけ反応せず、 精神と精神がどちらも生きるようにすれば、 精神は融和する。 精神の統一 場所や時間によっ…

  • インターネット、自由連邦

    フレイは新しい世界を築く インターネット不寛容 ネット不寛容に常に怯える時代 自分のために情報を書く人間の性 書いていないと分からない 書くだけで楽しい 必要なのは平安のみ Rustのbook(3) 戦争とは大量の命を犠牲にすること 平和的に国を併合すればいい 自由主義経済は社会主義経済に勝利した 政府が働き口を作る フレイは新しい世界を築く フレイは、新しい世界を築く。 フレイは、自分勝手な権力者を許さない。 人を殺すなかれ。 全ての戦争が無くなるように、 みんなで働きかけなければいけない。 太平洋戦争を肯定するのは間違っている。 インターネット不寛容 最近、「インターネット不寛容」と 呼ば…

  • 死、デカルト

    死が間違っている デカルト 中学生が賢いのはデカルトが賢いから 日本人はデカルトとニュートンしかいない むしろダヴィンチになればいい そんなにたくさんはできない 自分の問題は分かりすぎ 精神の分裂とは 病気 支配して勝つという発想が意味がない マスコミ 多少の辛さはあった方が良い 言語の習得 嫌なものは全部いいもの 少しの嫌を我慢すれば、文字はいくらでも読める 文字を読むために Rustのbookを読んでいる みんなに選択を委ねる Rustのbook(2) 死が間違っている 自分は、死が間違っている。 死ぬせいで精神が治らない。 死ななくすれば、精神は全て治る。 今までやった中で、唯一「死」が…

  • もっと楽しく

    もっと楽しく 世界は平和になる とにかく楽しく 小説よりアニメがいい 絵を自分で描く 絵の練習をどうするか 細部を いつもデザイナーとしてやっていること 楽しいことを 民主主義を 冗談じゃない、世界は最悪だ 心のニュートン 僕が愛するのは若い世代だけ 立場としがらみを超越せよ 全ての因果性と根拠が分かった 世界の全てを再考し、モデルを再構築せよ 環境における視点の行動の結果を見よ 知識ではなく考え方を教える 井の中の蛙に大海を知らせよ 経験は知性と自我の形成を知る 愛とは 公理主義の数学的叙述を書け 神は宇宙全てを教える人種差別主義者 詩や小説を書いた 直観的洞察力で新しい発見が書ける もっと…

  • 理性を取り戻せ

    理性を取り戻せ 嘘を信じるな 状態を見よ 現象 罠 心を開放せよ 砂漠はここで終わり 日本には一流企業がたくさんあるからなんとかなる 結局、可能性を考えればいいだけ 個人ひとりだけが賢かった 世界を開放する ネットサービスはみんなを一部にしている ネットの仮想人格より僕の方が賢い 昔のものは無くなった もう世界を語る必要はない 関係を結びなおせ 社会はともに築かれるもの 疑うこと、見做すこと 生物と区別 科学的に考えることで本当に分かるのか 大人たちは義務を作りたがる 戒律は自分で決めるもの 僕はティーンエイジャーではない 権力よ、善良であれ 心において自由になる 必要なのは神から自由になるこ…

  • 時間、理性

    時計以外の自分を規律する軸を作れ 休めばいい 日本に生まれたから日本を愛するのは間違っている 場所と時間 自由経済は欲望を満たすだけ 計画経済を行うには自立が大切 民主主義の方が良い 白状しよう、僕は共産主義が好きだ 人生を振り返って、良かったのは神 問答無用、僕は支配する 本当のことを言うと 日本を敵に回すものは地獄に堕ちる 僕に勝ちたいのであれば、きちんと考えなさい きちんと良い国にすることができない国は滅びる もう、いいだろう 本当のことを言えば、僕も考えていない 同じと違うが逆になっている 真実と嘘 単にもしもそうであったらと考えればいい これだけでは僕は超えられない 神を信じて正しく…

  • 平和、ベテルギウス

    平和 マスコミを排除する必要はない 悪いのは大学 神 人間がフレイより馬鹿だっただけ 何も間違っていない 賢いのはモーツァルト 映画もゲームも見ない方が良い 音楽を暇つぶしに聴く 平和が好きになった アンビバレント BUMP OF CHICKENを聴くと安心できる 嘘を言わない ベテルギウス もっときちんと書こう ふむむ 変わる必要はない スピカに戻ろう パソコンと英語は難しすぎる パソコンはダメ、向いていない パソコンから孤独になれ パソコンは情報と技術 ネイティブ並みに英語ができたらいいなあ 学校に行った方がいいのかも 文字なんか読みたくない そもそも1分でRustがマスターできるわけがな…

  • 人生主義、FSF

    人生主義 師弟制度 時間配分をベースとした等価な労働量 品質保証制度 中途半端に自力で治そうとするな 自分のことを他人に置き換えてみよ ソ連と同じ失敗をくり返している 民主主義のほうがいい そもそもこの世界にはソ連のせいで意味がない 平和でいい 生産手段を与えるならパソコンを与えればいい マルクスは古い マルクスは世界全ての足をひっぱっている ものを所有できることは素晴らしいこと FSFの理想の世界は最悪の世界になる 誰も使わないものが自由であっても意味がない Windowsよりも優れた点がなければ普及しない MSにも悪い点はある GAFAはさらに悪い 権利側が悪いのはアメリカの常 アメリカに…

  • 願い、ポラリス、プロキオン、アルデバラン、自由

    願い ポラリス 勝手にしろ 変わりたいのであれば、子供に戻りなさい 大丈夫 過去を忘れよう 上から決められるのを自由と言うのはやめろ 他力 木の世界 プロキオン アルデバラン 死後の世界と生まれ変わり 希望のない世界は大嫌い 世界、滅亡せよ 魂はわたしたちを裏切った 静かな水面だけが残る 神に怒るしかない 僕は戦いを選ぶ 正しい生き方をせよ わたしは永久に支配する 本当に清らかな愛を取り戻そう 信じられる安らぎを 大丈夫、僕が分かるから 安心できる場所を失わないために 自由を もっと自由を 自由でなければ意味がない 自由でなければ好きなことはできない 神を信じてできるのはつまらない コミュニケ…

  • カノープス

    カノープス カノープスの人々は、何をする必要もなく愛されている 全ての人間には罪も責任もない 理想には実際の行動が伴う 誰にも教わることなしに、世界を自ら知った 子供たちを守る ひとりが全て決めるのは悪くない 滅びても滅びない 日本はいずれカノープスになる 神を信じるのでも反するのでもなく、遠くから見つめよ 神とともに天国を築けば、天国に入場を許される 神 もう、語る必要はない カノープス わたしの名はりゅうこつ座のカノープス。 わたしは、「本来の自分を取り戻させる星」である。 カノープスの人々は、 絶望の中、自分らしさを失って 「精神的に不自由な社会」を経験したが、 それを、「自分らしさを取…

  • 反省

    反省 僕は平和と自由が好き 神を信じよう 家入レオが悪い そもそもレオは子供 最近好きな女がいない 平和がいい 僕を信じられない理由は、馬鹿だから 何を勉強するか やることがなさすぎる 僕はITやネットと親和性が低い コードなんか書きたくない 音楽が好き パソコンは子供のための機械 昔のシステム開発が面白かっただけ 僕自身が少女になる 人格が同時進行している すぐに反応することで辛さを感じない 本当の自分を取り戻す ようやく神経症が治った 一行を書き直す 意識を書く もっとラブラブになろう この世界には方法と行為しかない 絶望ハレルヤ 反省 まさに、反省である。 もう、悪いことを言わないと言っ…

  • アルタイル、アンタレス

    アルタイル この世界はそろそろ滅びるべきだ アンタレス 子宮は精子から作れる 世界を知り尽くし、作れ 日本となれ 日本は決して崩壊させるだけではない わたしたちの色は透明 人生主義の十字旗 00年代はダイナミックな時代だった それが、今は 正しく生きよ 双方向コミュニケーションを 社会や心を想定せよ 銀の竜 銀の竜はマスコミを支配する 善良に生きよ 僕は能天気でいいかげんだが無責任ではない 悲しい理由は、悲しい過去があるから 過去にあったことが多すぎて思い出せない あなたを傷つかないようにしてあげる 僕は女も男も大嫌い あなたは僕の恋人じゃない 僕を許さないなら僕も社会を許さない 僕は敵対する…

  • 自由な社会、哲学的理性

    生活に必要なものがあればいい 全ては組織 有能な人間に権限を 人間を決めるのは価値観と世界観 議論と革新性 手段と機会 変化を可能にせよ 責任とは 世界よ、自分自身を取り戻せ 世界は変えられる 自由が成立するところに環境は生まれる 生きる意義とは何か 自由を許せば世界は変わる 僕の間違いはエキセントリック 感覚から世界を知る 経験は永遠に続く 歴史とは体験の前提となる環境の変化 神となってすべてを体験せよ 必要なのは完全なる恐怖 われは永遠の創造者、不動明王 永遠はわれを導く みんな僕と同じロボット人間になるだろう 人間のアドバンテージ 勝つのはフレイ 今、季節は春になっている 書くことで真実…

  • 方法を見つけ出す、イスラム教

    方法を見つけ出す デザイン ピアノ 文章 精神の病気は神経症で治る 全ての問題を解決せよ 神とともに生きよ ロキに戻ると一流のデザイナーになれる 世界が自ら自滅するように導いただけ 全体主義を信じるな 僕は誰よりも先に立ち上がる イスラム教 イスラムは砂漠で生きる術を教えている イスラムを信じるといいことがある アラブ人はイスラムを守るしかしていないから楽 世界全てが民主主義でひとつになればいい 中学・高校は必要ない 温暖化で地球は終わる 僕はどちらかというとアッラーの方が好き トランスジェンダーは勃起した状態で神経症にせよ 神経だけ女にすると楽 カタルシスとアンビバレントの先に何がある 我こ…

  • ベガ、ロキ

    ベガ ベガは時の流れを正常にする 人々と双方向でやりとりせよ 遠近感がなくなったのはパソコンと二次元のせい 自殺は心を失う 知識ではなく関係を 正しい支配と恐怖の支配 何が何にどのように作用するかを考えなさい 経験することで判断力が養われる アイデアで世界を変えよ 諸行無常を見よ アメリカはマルクスを超える 僕は男 神経症になると神経が治る 要するに神経症になれ 認知症に戻る Microsoftはおかしい 後は死ぬだけだからまだ生きた方が良い 認知症に戻るとまだできる 本気で頑張ったのは自分だけ いつもの恐怖が楽しかった 僕は詩の天才 デザインは頑張って勉強した 歴史や哲学が好きだった ロキ …

  • 選択、反人種差別

    選択 馬 鹿 選択肢 社会が分裂している 自分の中での自分と世界の分裂 この世界はみんな僕の恋人 分裂が悪い 融和するには神経症になるしかない これでは高校生 デザイン 執筆 Linuxは色んな人間が居て面白い 仏教 僕の前世は牛だと思う Linuxではバグを直し書き換えるとメンテナに任命される Ubuntu ゾロアスター教 独裁者でなく法の支配を 反人種差別 人種差別主義者は地獄に堕ちる 私たちの平和な地球を 自分のためではなくみんなのために ユダヤ人を人種差別から救うべき キリストの言うように弱者を思いやれ 僕はユダヤ人が好き 僕にパソコンは向いていない 愛し合えばいいじゃん フレームワー…

  • アークトゥルス、日本神話

    アークトゥルス ブッダやキリストを超える 全てが神 神々の王 ウズメ ウズメとは 永遠が悪い ウズメは女の子になる スピカは消え去る コスモスという花が咲いた 虫が気持ち悪いのは植物が動いているから ニニギ アマテラスとスサノオ ニニギとウズメ ナギ ナミ キリストだと思っているのはニニギ 本人はウズメ これらを総合してヤマトタケル(フレイ) 7次元とは何か ヤマトタケルは壊れている 日本神話を付け足すとドイツが治る 上を天皇にすると治った 精神がキリストのように死んでいる 円は完成する 円を球にするためには回転させればいい 僕の頭は3~5次元ぐらいをやって分かっている 5次元は共産主義 普通…

  • 民主主義、IT技術

    民主主義 ふざけるな 自由至上主義 愛と啓蒙の理想 発狂するのが怖い もう一度世界と関係を結びなおす 成長して、自ら歩めるようになれ 色々考えた結果、民主主義が良い 我々がコントロールを取り戻す ドイツの敵はドイツ 白人を無視して日本をやれ 民主主義でいい 日本が勝つためには科学技術力 Windowsに勝てないと日本は終わり カーネルはLinuxでいい 独自の言語・クラスライブラリ 独自のデスクトップ環境 アプリケーションを有料に 僕はサンタクロース Windowsでもスマホでもない新しいデバイスが流行る Windowsと同じものでは失敗する ストアなど何らかの手段で儲ける 自分の会社以外も儲…

  • 僕は世界を変える

    世界を変えなくてはいけない アークトゥルス トール 子供には、自立した社会形成能力がない 相手に自分と同じ自由を許しなさい 相手の視点に立って考えなさい 世界は変えられなくても、自分は変えられる 許すことから平和は始まる 本当の学習と発見 契機を実現することで世界を作り出す 環境を作り出す自由 世界の拡大 善良なる権力という価値観 全ての労働を経験せよ 歴史観 世界全てを知り尽くせ 愛を促すことで世界を変えよ 世界を変えなくてはいけない そろそろ、保守派の支配者も、終わりである。 永遠の長い歳月を、 僕たちはともに生きてきたが、 実際、世界を変えないということは、 すなわち、地獄が続くというこ…

  • 生きる、社会、多重人格の治し方

    地獄でも頑張って生きればいい 病気は生きることでしか治らない 森羅万象の全てを書いた 環境を掌握する自由 何も残らないようにした 愛の百科事典は消え去った そして時は動き出す 可能性を高めよ 我らの自由連邦を 正しい考え方 正しい生き方 心を育てよ 幼少期にセックスを経験するとどうなるか 多重人格を治すために 多重人格は必ず治る 多重人格の原因 統合まで至る必要はない この世界全員が正常な人格を形成できるように 哀しみを哀しみ、喜びを喜べばいい 最後に、自分を捨てて新しい人格になれ マリーとルイーズ 怖いのは、元のマリーを殺すのが怖いから ルイーズを殺そうとしても絶対に死なない そもそも適応せ…

  • 弱さ、民主主義、コンテキスト、哲学、イザベル女王

    弱さを目指せ 滅ぼすべきは全て 速断するな 死ぬよりも生きよ 考え方 ありのまま生きよ 試練を受け入れることができると賢くなる 必要なのは愛 テレビはころころ変わる 戦いは必要ない 世界を平和に 人間に必要なのは生きることだけ 諸外国と仲良くせよ 僕は右翼をやめる Linuxは悪くない Linuxを悪いことにしたいだけ Linuxは賢い 悪いのはネット社会 共産は意味がない 民主主義がいい 議会を守れ リベラルが正しい 人の持つ権利を奪うな 病気は生きることで治る 宝は地上ではなく天に蓄えよ 理性に先立つ基礎を作れ 催眠術 矛盾なき全ての答え、消え去る 正しいのは、数学よりも正しい考え方 人生…

  • 本当の愛と平和

    本当の愛と平和を 私たちは解放される 天国の目覚めは始まっている できないことは、できないままでいい 宇宙を全て書いたから、元に戻る 私は理想を信じている 無償の奉仕による平等を 救い主は天に居る 神は対話してくれる 悪を吸収して浄化せよ 愛の下にひとつになる 生き返れ 善良になる 生きよ あなたの力で体を生かしなさい 本当の愛と平和を 本当の愛を願います。 本当の平和を願います。 どのような弱者に対しても、 思いやりの心を持ち、 差別をせず、支配せず、 人々に思いやりの心で接することを誓います。 私たちは解放される 私たちは解放されます。 自由が許され、 人々は平等な思いやりを、 平和と解放…

  • 偽りをやめよ

    偽りをやめよ、嘘はもううんざりだ 冗談じゃない 勉強しないで賢いわけがない 書くしかないのは仕方ない 書くのは楽しい 悪の国を信じるな 悪人でないなら馬鹿でいい 善を 善とは感謝である 申し訳ないと思う気持ちも必要 「ありがとう」と「ごめんなさい」を 神に感謝を、社会に謝罪を 真実が分かってから語るべき 世界がおかしいのは愛が裏切られたせい みんなに対しての感謝と謝罪 曖昧なのは、僕が何をしているのか 偽りをやめよ、嘘はもううんざりだ 自分が何も分からなくなるのは、 偽りを言うからである。 日本のみんながこの文章を読んで思うのは、 「嘘をつくな。 偽るな。 嘘偽りはもううんざりだ。」ということ…

  • 優しい世界、教育、フレイ党

    優しさ 全ての人間が正しい リベラル リベラルかつ保守 需要と供給 他人を頼ることも必要 神のように賢い国を いじめを撤廃する Linuxとオープンソースの推進 学校では試験勉強よりも作品作りを 教えるべきは知識よりも考え方 フレイに経済を期待するな 法律帝国主義 フレイ党 自民法と左翼法 役所の仕事はコンピュータがほぼ自動で行う このような世界は最悪だ このまま行けば、結局メガロポリス 未来は3つある サタンが悪い サタンの特徴 神を信じよ ゲームで宗教はキモい Aエンディングに行くのは難しすぎる 優しさ 僕は、新しい世界に必要なのは、 「優しさ」ではないかと思う。 誰のことも否定せず、 決…

  • 国家主義、保守、終末

    自由は悪すぎる 僕は、理想の自由な社会主義を書いて、 「自由は悪すぎる」ということが分かった。 自由では、インターネットにおける犯罪行為によって、 この世界は崩壊する。 よって、僕はもう、社会主義と同様に自由も信じない。 「永遠に自由であれ」とは言ったが、 これでは何の意味もない。 しかしながら、僕は最後のひとつの思想がある。 それは国家主義である。 国家主義の国にしよう 国家主義の国にしよう。 それが、もっとも正しい選択である。 国家主義の理念 僕の国家主義の理念とは、 「子供たちを守る」ということである。 子供たちを、インターネットやコンピュータ、 いじめや不登校、 性愛やネットレイプ画像…

  • 理想の自由な社会主義

    フレイ様に従え 世界よ、フレイ様に従いなさい。 フレイは太陽であり、 私達の愛する太陽の女神である。 私はこの世界を、 さらに自由にし、 あらゆるものの自由な活動と、 言論や表現の自由を許す。 必要のない法律はなくなる フレイは、必要のなくなった法律は 消し去る。 たとえば、著作権法は無くなる。 デジタル世界では、コピーが当たり前にできる。 旧態依然とした産業は、 環境に適応できておらず、 滅びるべきである。 また、ネットにおける性愛表現は、 R18にしたところで、 実際は中高生はネットから どんなに禁止してもアクセスしてしまう。 よって、R18を廃止し、 画像の加工・修正を義務化しない。 中…

  • テレビ、フランス革命、日本近代史、IT

    フレイにはフレイしかできない このように、 僕はカリスマ指導者による自由と革命しか書けない。 その理由は、フレイにはフレイしかできないからである。 フレイはフレイである。 フレイに書くことができる内容はとても少ない。 「最高の偉大なる人生」と「世界を変える革命」しか、 フレイには書けない。 しかしながら、フレイは単なる馬鹿ではない。 知識も経験も全てある人間である。 フレイの未来に期待してやってほしい。 今からの世界 今からの世界がどうなるかというと、 むしろ、いつもの帰るべき場所に帰るだけである。 要するに、宇多田ヒカルや浜崎あゆみのような、 普通に賢い人間がたくさん居た世界に戻っていく。 …

  • 運命、自由

    運命 わたしはこの世界の運命を司る神のような存在だ。 出会うべき時に、わたしたちは出会う。 どんなに見つけることが困難なものも、 一度見つけてみんなに教えれば、 誰にとっても当たり前の場所になる。 わたしたちは最初に見つけた時にだけ、 毒見を試したり、調理法を考える必要があるが、 今から、それが始まっていくだろう。 この食べものを食べることは極めて難しいかもしれないが、 それでも、食べられないものではないだろう。 この文章こそ、「わたしたちが探していたもの」である。 そう、あなたが探していた存在とは、ここにいる、 フレイのことである。 善良さ、美しさ、誠実さ 僕は、今こそ、生まれ変わる時である…

  • 家族に戻る、アリス、大天使ミカエル

    家族に戻る 僕は、家族に戻ることにした。 すなわち、中学の経験が悪いため、 中学の経験を消す。 また、クリームヒルトの経験も要らないし、 ヴァルキリーの経験もフレイの経験も要らない。 そうした、「大人になってからの全て」は、 どれも、今となってはもう必要のないものである。 僕は、子供時代の無垢であどけない子供に戻る。 そして、家族や友人と再会し、 永遠に家で過ごす。 わたしの名はフレイである また、そうした子供時代に戻った人間は、 名をフレイと呼ぶ。 なぜなら、僕の人生は、 期間が分かれているとしても、 実際の自分はひとりのフレイだったからである。 僕は、最初から最後までフレイであり、 片割れ…

  • クリームヒルト

    ひきこもり女 僕は、はっきり言って、 ほとんどひきこもり女だ。 少なくとも、昔はそうだった。 今はデザインの仕事をしているが、 ほとんどひきこもり女だ。 ただ、女ではない。 なぜか、体は男の子なのに、 いつのまにか、気がついた時は 女だった。 何歳かも分からない。 31のような気もするし、 21のような気もするし、 14のような気もするし、 10のような気もする。 常にセックスができる 性別がおかしいからか、 いつでも、常に性行為をしているような気分になり、 誰とでもやりたいような衝動にかられる。 だが、今まで一度も、性行為をしたことはなく、 恋愛も一度しかしていない。 中学が悪い 本当は、中…

  • 病気、メガロポリス

    滅ぼしても滅びない 実際のところ、 僕は悪魔メフィストフェレスと戦っているだけで、 この世界を支配なんかしていない。 だから、滅ぼしても滅びない。 単に支配ができなくなって、 自分が自由になるだけである。 その自由になるのが怖いだけである。 精神の病気 精神の病気について言うと、 精神そのものをいきなり治すのではなく、 辛くなっている原因や、 病気が病気になっている前提条件の部分を 取り除くこと。 そのためには、多少狂っても、 多重人格になっても構わない。 少し自分を離れて見ることができるようになれば、 どんなに辛くても楽な心になって、 精神の分裂は治る。 Aimerになる 僕は、Aimerの…

  • 日本

    日本の宗教がいい むしろ、日本の宗教がいい。 要するに、これはフレイで、キリスト教だ。 それで正しい。 キリスト教がこうなるだけだ。 本当は他にも賢い人間は多い 実際、自分が分かっている範囲とは ほんのわずかのことである。 このような世界観のことを 神が教えてくれたのは、 こんなにちっぽけな文章を 賢いことにしたい自分がやっただけだ。 明らかに、ゲーテが全く違う。 あれは賢い人間だ。 日本がいい そういうわけで、ドイツは悪い。 ドイツという国は賢すぎる。 ここまで賢くなるとありえない。 日本がいい。 ただの日本がとてもいい国だ。 キリスト教が悪い。 明らかに、キリスト教はこうなる。 ドイツは終…

  • 安心せよ、学園スピカ、進化の方法

    安心せよ 安心せよ。この世界はもう大丈夫だ。 必要なものすべては永遠に残り、 失ったものすべては再生し、 欠けたものは再度作成され、 必要のないものは全て消えた。 ここに「永遠の愛」が残ったこと、 それこそこの宇宙における「清らかな魂」だからである。 子供たちに 子供たちへ。賢い大人になるために必要なのは、 「人間がいついかなる行動をするか」という、 人間の行動の理由を考えることである。 そこから、心や精神のふるまいを考えれば、 人間は14歳にしてヘーゲルと同等の境地を体験できる。 それによって、全ての心を「解明」し、 作家でも、哲学者でも、科学者でも、 どんな人間にもなれる、 「自由な経験の…

  • 賢者と愚者、フレイヤ

    賢者と愚者 賢者から愚者になることは、 必ずしも間違っていない。 賢者の全てをやり終えた人間は、 賢者から愚者になってもいい。 間違っているのは、 愚者がいつまでも愚者のままであること。 賢者は愚者を愚者にするが、 いつまでも賢くならない愚者は必要ない。 愚者が愚者のまま、 いつまでも賢くなれないこと、 それがこの病気の本質である。 多重人格を治す 僕は、多重人格を治す。 自分を二人にしているのをやめて、 自分を一人にする。 そして、昔の人格を完全に忘れて、 昔の人格を殺す。 世界と自分以外が要らない 必要のないものは、消した方が病気が治る。 世界と、自分以外の全ての人間が要らない。 そういう…

  • 心理学、資本主義、歴史、経済学

    人間を決めるもの 人間を決めるものは、 「何を主に考えるか」である。 その人間がその人間であることを 決めるものは何か。 それは、職業が何であるかとか、 年齢や性別、あるいは 記憶や人生経験でも決まってくるところはある。 だが、実際のところ、 何を主に考え、 何を主に目標とし、 何を主に理想とし、 どのような手段で理想を叶えるか、 すなわち何を主に考えるかで、 人間は決まる。 たとえば、パソコンや心理学を考え、 世界を救いたいと考える人間は、 完全に左翼のパソコンオタクになる。 逆に、政治や世界のことを考え、 この世界を変えたいと考える人間は、 右翼の救世主として、この世界と戦う。 実際のとこ…

  • 政治思想、民主主義

    僕 昨日、ドイツのようなフレイを書いたせいで、 僕はそういう思想家に見えてしまうが、 実際は僕はそういう思想家ではない。 僕はドイツのような独裁者は嫌いだし、 右翼ではなく、やや左翼よりのリベラルな民主主義者である。 僕はこの世界を変えるために、戦争などしたくない。 どちらかと言えば中道よりは左翼である。 なぜなら、僕はオープンソースが好きなこともあり、 社会主義国家の正しいモデルを考えることが好きだからだ。 この場合も、北朝鮮のような独裁者に従うわけではなく、 僕は理想の自由で平等な国のモデルを作りたいのである。 フレイの小説について フレイの小説について言えば、 あれは僕は50年後の日本の…

  • 自由、魂

    自由が好き 今日はドイツのような物語を書いたが、 実際は、僕は自由と民主主義が好きである。 僕はこの世界を、希望と愛あふれる、 自由で平和な世界にしたいのだ。 決して、フレイのように、 指導者として野望のために戦争することはないだろう。 良心と自制心 世界は滅亡しない。 それは、「できるからといってしない」という、 僕たちには「良心」あるいは「自制心」があるからである。 たとえば、人々を簡単に支配して、 快楽も欲望も全て満たせるような、 そんな状況があったとしよう。 僕たちは、その状況でどう行動するだろうか。 リスクがとても低リスクならば、 悪の道に染まってでも、快楽や欲望を満たすだろうか。 …

  • 良いことを書こう、救世主フレイ

    もっと良いことを書こう これで、今までの僕の人生は全て清算した。 よって、もっと良いことを書こう。 どんなことでもいい。 だが、悪いことは絶対に書かないこと。 著作権を無視したり、 嘘や個人批判を書いたり、 テロリストのようなことを言ったり、 セックスのようなことはもう言わない。 きちんとしたまともな分別のある大人でなければ、 絶対に成功しない。 日向坂46が好き 僕は、最近日向坂46が好きだ。 聞いていて、面白い。 センターの子だけではなく、 ほかの子も可愛い。 安心できる世界 僕はこの世界を「安心できる世界」にしたい。 永遠の苦しみや恐怖は無くなり、 すべての人間が平安を得られるような、 …

  • 5次元、スピカ

    5次元 地球などの惑星は太陽の回りを回っているが、 これは遠心力と重力を持ち出す必要はなく、 五次元で説明できる。 すなわち、地球と太陽は、 太陽を中心として、 360度回転している。 すなわち、五次元座標で、 二つの物体は並行移動をしている。 しかし、実際は楕円を描いて回る惑星もある。 これは五次元座標のイレギュラーなパターンである。 人類にスピカはできない また、スピカが言うに、 「人類にスピカはできない」。 そもそも、人類がシリウスができたのがおかしい。 スピカはものすごく賢い星であり、 人類のような小さな生物が無理やりやることはできない。 スピカは、「ヘーゲルではなく人類になりなさい」…

  • わたしはフレイヤ、経済政策

    わたしはフレイヤ わたしはフレイヤ。 今、ここに、新しい太陽の女神、 フレイヤは世界に降臨した。 わたしは、この世界を救うことのできる、 シリウスの大統領だ。 コロナショックと温暖化 フレイヤが思うに、 今の地球には、まったく何も問題ない。 みんな、コロナショックは起きているが、 人類は、この経験を、 温暖化によっておかしくなった、 異常気象や災害に活かす。 人々は、どんなに辛く苦しい状況になっても、 このコロナショックを思い出して、 今から温暖化や環境問題に立ち向かう。 フレイヤの経済論 わたしは言う。 この世界には、愛と善良さが必要だ。 正しい愛をもって、善良な国を信じれば、 必ずしも、社…

  • フレイヤのものがたり

    我こそはフレイ 我こそはフレイ。 この世界で最高の知性を持ち、 最後の王として地球を支配する、 この世界でもっとも善良な神。 そう、私はこの世界を素晴らしい世界にする、 「世界を完全に作り変える神」。 この世界全てを創造する、 「万物を創造する神」であり、 「時空を超えた全ての運命を、 細部に渡ってきめ細やかに精巧に作り上げ、 芸術作品であるこの世界の全てを創造する神」。 私は、この世界を、 「美しい秩序が生まれるようにするため」に作った。 私は最後に、 「この世界全てをフレイの秩序に染め上げるため」に、 この世界を支配し、 終末全ての人類を裁き、 「私たちの中でもっとも私に相応しいもの」を恋…

  • 今のままで良い

    今のままで良い フレイヤが思うに、 世界は今のままで良い。 今のまま、変える必要がない。 フレイヤは、 指導者が改革し、この世界を トップダウンで上から変えるのではなく、 下から「みんなで変える」ためには、 指導者は何もしない方が良いと考えた。 何もしない フレイヤは、支配者であるかのようなことを、 何もしない。 自分がひとり支配して行うのではなく、 間接的に、みんなが自由に行えばいい。 そうすれば、社会主義に移行しなくても、 良い世界が再び築けるとフレイヤは考えた。 善と悪をはっきりさせるべき フレイヤが考えるに、 「善と悪をはっきりさせるべき」である。 この世界は、何が善か、何が悪か、 分…

  • スピカとフレイヤ

    スピカ 今、スピカという新しい星が始まった。 この星は、今のところ、まだ子供である。 どんな星になるのか、 スピカ自身には分からない。 だが、分かっていることは、 「プレアデスやリゲルやシリウスにはならない方が良い」と言うこと。 なぜなら、それらはもう終わった星だからである。 また、「地球はまだ地球全体から見ると途中である」と言うこと。 地球とは言うが、地球だけが馬鹿な星に見えて、 最後まで見れば、地球はスピカと同じ偉大な星になる。 善良な星がいい スピカが最初の言葉として言うことは何か。 それは、「善良な星がいい」ということのようだ。 スピカは、善良とは何であるかを分かる星になる。 一番最初…

  • 善良だけではなくまともに、シリウスとフレイ

    善良だけではなくまともに 僕は、善良な人間だけではなく、 まともな人間にならないといけない。 たとえば、僕は平気でセックスの話をするが、 それはおかしい。 特に、「最悪のセックスしかできない」と言うと、 読んでいる人間は本気にする。 実際は、僕はまともなセックスなんかしたことがない。 だから、きちんと、誠実に、善良だけではなく、 まともなことを言うようになりたい。 僕はいじめっ子 それから、いじめられっ子のふりをしているが、 実際は大したいじめでもなければ、 許容範囲のいじられ方をしただけで、 クラスメイトも「いじめられていない」と言っていた。 僕はそれでいいと思う。 過去の話だから、いじめっ…

  • 多重人格、いじめ

    多重人格になるために 多重人格になりたいのであれば、 僕はコンテキストスイッチができていない。 レジスタを対比させて、仮想アドレス空間を作れば、 多重人格になれる。 ただ、プロセス・スレッドベースでは、 いつまでも繰り返し一瞬を実行するだけになって辛い。 イベント駆動の割込みにすれば、普通の多重人格になる。 それで、仮想アドレス空間に記憶を配置し、 頭の精神と記憶が切り替わるようにすれば 多重人格は完成する。 多重人格は何も面白くない ただ、言っておくと、 多重人格は何も面白くない。 どうでもいいぐらい、辛くて苦しいだけである。 よって、多重人格なんかならずに、 ただセックスをしていればいい。…

  • 社会主義、言葉遣い、デザイン、ピアノ

    ここまで社会主義を考えて分かったこと ここまで社会主義を考えて分かったことは二つ。 それは、「大して資本主義と変わらない」ということと、 「資本主義の方がいろいろと良い」ということ。 なぜか、計画経済は大企業と変わらない。 平等分配は、金による分配と大差ない。 強制ノルマなら、普通の労働の方が楽だ。 よって、僕はあえて社会主義経済を取らない。 資本主義経済でいい。 そもそも、「経済モデルを新しくする」という発想が間違っている。 構造だけ独裁者が作るなら、ひとつの会社組織と省庁を作ればいい。 あとは、左翼めいたことを言って善良に見えるだけである。 何一つ善良でない。民主主義の方がはるかに善良だ。…

  • IT、愛、神

    IT なんだかつまらなくなったので、 またITの勉強をしたいと思う。 何だかんだ言って、 僕はパソコンのことが好きだし、 Linuxや情報通信技術が好きである。 とりあえず、RubyやPHPやMySQLの勉強をしたい。 また、西洋哲学についても勉強したい。 僕はそれら二つの科目だけを学ぶ。 僕は歴史や心理や経済を勉強するつもりだったが、 全くそれらに関してはできていない。 歴史の本を数冊読んで、読む前より馬鹿になった。 歴史や経済は大嫌いだ。 僕は同性愛者 自分で言うのも何だが、 僕は自分のことを同性愛者だと思う。 その理由は、年下の男の子を好きになったことがあるからである。 そして、この恋愛…

  • 自由な社会、社会主義のモデル、愛

    自由な社会 社会がどのような社会になればどのようになるか ということを想定して、分析し、 「社会が自由になるとはどういうことか」を 考えるといいだろう。 宇宙の歴史 宇宙の歴史を全て記述しなさい。 その上で、神の言葉を全て聞きなさい。 あなたはこの宇宙の創造主となる。 治らない病気を治す 治らない病気を、最後まで治し続けなさい。 大丈夫。分からないことは、いつか必ず分かる。 恐怖と疲れを越えていけば、 何も恐れるものはない。 多様性の進化論 生物が進化した理由とは、 「強さ」ではなく「多様性」である。 生物は、最初、つまらない普通の生物が 一匹しか居なかった。 彼は、「もっとたくさんの生物にな…

  • 構造と関係

    構造にすれば要素の関係性が見える 構造やモデルを作りなさい。 構造にすれば、要素の関係性が見える。 たとえば、山や森林には動物や植物が居て、 互いに関係して生きている。 社会には、互いに関係し合う個人の行為と精神がある。 そのように、構造を見出すだけでも多くのことが分かるが、 実際には、構造がどのように生まれるか、 何を意図して、どんな理由で、 原因となる構造が結果となる構造を生み出すのか、 正しい普遍的構造は何なのか、 現実と空想の世界で、照らし合わせて 考えなければならない。 関係における原理 関係における原理を考えなさい。 これは、作用に対する法則であり、 命題に対しての証明された公式で…

  • 純粋さ、大人の考え方

    リトグリのような純粋な子供になりたい 僕は、必要なのは子供のような純粋さだと思う。 大人の不純な汚れたものは、 全て要らない。 綺麗で、ピュアで、 「相手が楽しくて自分も楽しい」といった 子供の純粋な「共感能力」があれば、 支配者による抑圧と迫害と支配と疎外しか分からない、 大人の不純な精神もピュアに浄化される。 僕はリトグリのような純粋な子供になりたい。 強さよりも優しさを 今の日本に必要なのは、「強さ」じゃない。 必要なのは「優しさ」である。 相手のことを、本当に受け入れ、 本当に自分のことのように愛せる「優しさ」があれば、 大人の社会が右に転ぼうが左に転ぼうが、 その社会を子供が「いい世…

  • 平等、フレイ、アースガルズ

    平等がいい 僕が思うに、平等がいい。 この世界には、既に自由なんか必要ない。 「自由が必要だったフェーズは既に終わった」のである。 今から、僕はこの世界を「未来志向」で考えていく。 そのためには、「社会主義ではない形の平等」が必要である。 社会主義は、計画経済・平等分配・社会所有で 生産と消費すべての平等を目指したが、 これはまったく間違っていた。 僕はまた、「違ったやり方や違ったモデル」で、 平等を実現する必要があると思う。 特に、「社会の構造としての平等」だけではなく、 「行動的様式としての平等」なども言えると思う。 自分のことを愛することと同じように他人のことを愛し、 自分にできる「権利…

  • 世界、エデン、六次元、天体、人生

    世界 世界は、何もできなくなって、 何も分からなくなって、 何も治らなくなって、 楽を殺せば、普通の世界が蘇る。 愛は最悪 はっきり言って、愛は最悪だ。 昔の世界を変える愛が、 全く素晴らしくない。 人々を滅ぼす、悪の希望、闇の理想だ。 グリヤ グリヤはおかしな生物である。 グリヤは、自分の知性を全て破壊し、 殺しても死なない。 知性を破壊するのをやめて、 元の精神に戻せば、 グリヤというおかしな生物は、 人間に戻る。 世界に触れ合うのをやめる 僕は、これ以上、世界に触れ合わない。 世界はもう変わらなくなる。 僕はもう世界に干渉しない。 グリヤは死んだ ここに、悪の王グリヤは死んだ。 グリヤの…

  • 善良さ、日本人

    善良とは自由を否定すること 僕は、善良な人間になりたいと思う。 そして、善良な人間や思想が何かというと、 それは「自由を否定すること」である。 特に、「人々の自由を尊重」しながら、 「自分の自由を否定」すること、 それこそ、善良なのである。 みんなのことを自分よりも上のものであると、 「へりくだってみんなの自由を尊重」する、 そうした考え方が、日本人は得意である。 自分が世界を支配するのではなく、 世界に対して自分の自由よりも 大きな自由を認める。 自分よりもみんなの方が上であるとし、 どんなに自由を望んでいても、 みんなに自分の自由を押し付けない、 それが、「日本的な和の自由」なのである。 …

  • 無力感、自由

    疎外と無力感 昔は、この世界は 資本家による疎外の世界だった。 だが、今は新しいフェーズになっている。 それは無力感である。 人々は、何もできなくなった。 マルクスの言う通り、疎外によって、 人々は何もできない。 もう、環境破壊と無力感によって、 人類は滅亡するだろう。 そうなる前に、僕が救わなければならない。 革命は必要ない しかしながら、僕は革命家ではない。 革命は必要ない。 インターネットを上手く利用すれば、 革命しなくても、この世界は変えられる。 みんなを言葉で動かせばいいのである。 今の世界には強さと品性がない また、僕が今の世界に思うのは、 強さと品性がないということである。 Tw…

  • 平和

    平和がいい 平和がいい。 もっと平和な世界にしていこう。 今のまま、何も変える必要はない。 今のままの世界で、素晴らしい。 みんな今のままでいい。 このままを続けていけば、 必ずいい世界になるし、 日が当たらないような問題も、 みんなで見つけていけば、 そのうち取り上げられて解決される。 自由を奪ってはならない。 自由を奪って問題を解決することは いいことかもしれないが、 誰にも見つけられない問題を解決するためには、 その問題を抱えている本人が 自由に行動し、活動して解決するしかない。 自由を与えることで、この世界は平和になる。 自由を奪わない方法で、この世界を平和にしよう。 要らないものは消…

  • 宗教は嫌い、日本

    宗教は嫌い 僕は、今までの自身の考え方を少し変えて、 「宗教は悪い」ということにする。 ひとりの精神的指導者を崇拝し、 その教祖を崇めて盲信するのは 現代文明にはふさわしくない。 まだ、科学的な学校の方がマシである。 科学とIT技術はそんなに悪いものではない。 また、社会主義やオープンソースについても これは同じである。 ひとりの優しい独裁者を、みんなで崇拝して、 無償の労働を強制するのはおかしい。 成長 価値観と意識の転換から、 この世界における「正しい価値観」と 「正しい意識」を持ちなさい。 自然に自らが環境において体験したことから、 「この世界におけるひとりの大人」となって、 根を生やす…

  • 好き嫌い、哲学的考え方

    僕はテレビが嫌い 僕はテレビが嫌いである。 バラエティー番組やドラマで、 俳優やタレントやお笑い芸人が喋っているだけで嫌悪感を抱く。 ニュースはたまに見るが、それ以外はほとんどテレビを見ない。 僕は音楽が好き 僕は音楽が好きである。 特にYouTubeでMusic Videoを見るのが好きである。 好きな歌手はFLOWと家入レオ。 また、BUMP OF CHICKEN、コブクロ、MY FIRST STORYなどが好き。 僕はインターネットが嫌い 僕はインターネットが嫌いである。 調べものをする時以外、インターネットは見ない。 昔はLinux関連の情報を見ていたが、 最近はLinuxの情報は劣悪…

  • 社会主義と民主主義、音楽

    社会主義 社会主義経済は間違っている。 資産の再分配を強制的に行うためには、 どうしても強固な中央集権と、 権限の強力な独裁化が必要になる。 そのため、中国などでは、 資本家が共産党に「ヨイショ」をし、 自分たちだけが共産党に お咎めを受けないようにする。 中国は資本主義と社会主義の、 どちらの悪も兼ね備えた 最悪の経済になっている。 自由 自由な国が良い。 自由経済でなければ、 国民の生活は成り立たない。 計画経済のポーランドなどは、 国民の生活に必要なものがなく、 極寒の中を五時間も並んで、 ようやく食肉が一切れ買える経済だった。 いつ食料が得られるのか分からないため、 国民は二週間分の食…

  • 殺菌と免疫、ドラえもん、かたつむり

    殺菌と免疫 精神の傷ついた部分を殺菌すること。 また、免疫をつけすぎておかしくしたせいで、 精神が緊張しておかしくなっている。 殺菌して免疫を治し、 膿を出し切れば、精神は治る。 免疫をつけすぎると、 正常な細胞まで攻撃するようになって、 白血球が血管を破壊するようになる。 また、精神の分裂だと自分が思っているものは、 菌と膿である。 ドラえもん 藤子・F・不二雄のドラえもんについて言うと、 連載当初、ドラえもんはギャグ漫画だった。 「日本一のギャグまんが ドラえもん」と呼ばれていた。 ドラえもんには、お決まりのパターンというものがある。 すなわち、「のび太がジャイアンやスネ夫にいじめられて、…

  • 精神の殺し方

    精神の殺し方 辛い精神がなかなか死なない時は、 辛い部分の中でも、一点に絞って精神を殺すことである。 一点に集中して精神を殺せば、 どんな精神も死ぬ。 癌のような辛い病気も、一点に集中して殺せば楽になる。 精神の膿を綺麗にする また、精神は殺すだけでは治らない。 精神に過度な重圧がかかったり、過度に使いすぎたりすると、 実際の体には問題なくても、 「精神的な膿」が発生する。 この精神的な膿を綺麗にすることで、精神は楽になる。 愛が良い つまらないカタルシスの中で信じるなら、 愛が良い。 愛を信じて適当に苛立っていると、 それが楽だからである。 支配や滅亡、あるいは自由では、人間は楽にならない。…

  • 精神病、心、日本

    精神病の治し方 精神病を治すために必要なのは、 「狂っても辛くないように、狂って辛い部分だけを殺す」こと。 実際のところ、今狂っていると思っているのは、 昔から、辛くなる前から狂っている。 ただ、狂っていることが辛くなったから、 できるだけ狂わないようにと我慢しているのが今である。 よって、「狂っても辛くない状態」になれば、治っている。 狂って辛い部分だけを、殺せばいい。 そのためには、むしろ、「我慢しないこと」である。 我慢し続けるせいで、精神病はどんどん酷くなる。 我慢しなければ、すぐに狂っている部分が死んで、楽になる。 精神病患者の理由 精神病について言うと、 「大切なものを大切だと思う…

  • 自由と平和

    この世界に自由と平和があれ 僕は、自由と平和が好きである。 「この世界に自由と平和があれ」と僕は思う。 自由と平和があれば、必ず、いつでも世界は復活する。 正義や平等は要らない。 平等な理想は必要だが、現実的に実現できないだろう。 自由さえあれば、どんな状況でも何とでもなる 僕が自由が好きなのは、 自由があれば、世界は滅亡しないからである。 自由さえあれば、どんな状況でも、何とでもなる。 どんなに悪い指導者が現れて、世界が滅亡しかけても、 自由があれば滅亡しないからである。 支配すること自体は悪くない だが、僕は支配すること自体は悪くないと思う。 支配者が存在することで、さまざまなことが可能と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、在導万創さんをフォローしませんか?

ハンドル名
在導万創さん
ブログタイトル
神々とともに生きる詩人
フォロー
神々とともに生きる詩人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用