乳がん(ステⅣ リンパ・肺・肝臓・骨転移あり) いつ何があってもおかしくない状態、余命ゼロからの治療スタート。治療は、抗がん剤のみ。がんになってしまったのは本当にツライこと、でも、決して不幸ではない!わたしの日々を綴っていきます。
わたしが、毎日飲んでいる薬は、胃薬(胃酸を抑える)、利尿剤、便秘予防薬。そして、花粉症の薬。(化学療法後3日目までは、吐き気止めも)本来、わたしは花粉症ではなかった…はず。ただ、去年辺りから、なんとなーく鼻水が出たり、時々クシャミが出たり。で、去年の春先
昨日、夕方からお習字に出かけた。出かけるついでに、コンビニでSNOOPYハンカチ代金のお支払いをして、帰りにはスーパーに寄ってお買い物。歩いて行こうと思っていたけれど、あー、雨が!!しかたない、目の前のバス停でバス待ちし、駅まで。駅から電車で出かけた。ん
昨日も今日も、お家でだらりんこ、、、そう、STAY HOME デス 。治療した翌週は、やや気怠い感じはあります。今は、学校も休校だし、コロナ恐怖なので、外出せず、買い物も自粛です。ネットで大好きなSNOOPYのタオルハンカチを大人買いしました。これは、一部、
昨日、治療したので今日は注射に行って来ました。ジーラスタです。抗がん剤治療の副作用、ほとんど(まったく)ないわたしですが(脱毛はあります。)今までも骨髄抑制による好中球減少は、あるんです。1を割り込みます。よく休薬だったり、減薬してました。で、このAC療
久々の朝イチ枠、8時半予約。1月後半から3ヶ月間、学校に行っていた間は最終枠、15時半だった。あ、学校は13日から休校になっちゃいましたけどね。予定なら昨日が終了式だったのに・・・先生!10分遅刻デス。血液検査の結果も治療OKマーカーもちょーっとづつ下がっ
4月23日(木曜日)明日が診察日なので、今日は採血とレントゲンに病院に行った。時間はフリーなので混雑を避けて11時過ぎに家を出た。迷ったけれど、この時間なら混まないだろうと坂の下のバス停からバスに乗った。本当なら、一番後ろの席に座りたかったけれど、後ろの
4月21日(火曜日)初めてのネットスーパー、注文したものが配達になった。昨日一日我慢した牛乳が届いた。コーヒーはブラックでは飲めないのでどうしても牛乳は切らせない。…そう、牛乳がないと、コーヒー飲めないの(笑)年末に頂いたお茶ばかり飲んでた。お茶、美味し
本当なら食料品を買いにスーパーに行こうかとも思っていたけれど、朝から雨だし、なんだか、肌寒いし、それに、、、スーパーのあの混雑を考えると、これは、行かないほうがいい、と結論付けた。さて、何を食べる?ピザ、頼んじゃおう!さっそく、気になっていたこの店Lサイ
4月19日(日曜日)朝から、ほんとうにいい天気。でも、、、外出は自粛中朝から、ごろごろテレビを見ています。スーパーでの買い物がすっかり怖くなり、ネットスーパーなるものの利用をしてみることにした…が、みなさん、考えることは同じ…というより、すでにご利用され
今日からブログ(再開)始めます。まずは、わたし自身のことを少し。2018年1月に乳がん(ステージⅣ)発覚。すでにリンパ、胚、肝臓、骨転移ありで、手術不可。治療は、、、抗がん剤のエンドレス。当時は“今、何があってもおかしくない”状態、だったらしい。
「ブログリーダー」を活用して、TOMOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。