コロナウィルスの感染者が日に日に増えてきてますね。 いつ収束するのか先が見えてこない状態。 政府は生産などの強化でもうすぐ品薄が解消されると言っていましたが、未だに店頭にマスクがない状態。 それは一体なぜなのか? 中国の行政指導、税関手続きの開始遅れ 各メーカー中国の工場で生産はしてマスク自体はあるものの、中国の行政指導などで日本に輸入できていない状態のようです。 国内産では医療用マスクの製造を政府から求められているため一般用マスクはあまり製造できていないようです。 医療機関ですら不足しているようなので、店頭にマスクが並ぶのはまだまだ先になりそうですね。 除菌関連品の不足が続くのはなぜ? 空間…
みなさんこんにちは。 皆さんがふと幸せを感じるときってどんな時ですか? 私が最近幸せだなーと感じるときは家族三人でご飯をたべているときかな(笑) テレビをみながらあーだ、こーだくだらない話をしているだけなんですが、家族3人でただ一緒にいれることがこんなに幸せに感じるなんて独身の時は想像できなかったですね。 辛いこと、イライラする事があっても、息子のケタケタ大笑いする声、くったくのない笑顔を見ているとっても癒されます(^^) さっきまでグズグズして怪獣みたいに騒いでたのに寝顔は天使みたい(笑) 子供ってほっぺがプニプニだから指で押していたずらしたくなっちゃいますよね(笑) 普通に日常を過ごす事が…
【必見!】歯磨きを嫌がる子供にお勧め!アプリと連動できる歯ブラシ!プレイブラッシュ★
こんにちはー 皆さんのお子様は毎日きちんと歯磨きをさせてくれますかー? 嫌がってなかなかさせてくれないと悩まれている親御さんは多いのではないでしょうか? そして私もそのうちの一人です(笑) 正直毎日の歯磨きの時間が苦痛です(;一_一) 歯ブラシを見せただけで逃げ回る、歯ブラシしている間ずっと泣いている、、、 正直毎日大変です( ;∀;) 私も泣きたい( ;∀;) そんなお悩みの方に朗報です! お勧め歯ブラシ見つけちゃいました! 〈ちなみに対象年齢3歳以上からだったので、うちの子にはまだ早かった( ゚Д゚) でもこれいい!と思ったので紹介させてください〉 【 アプリで正しい歯磨きが身につく子供用…
子供は高い所に乗るのが好き!?何度も注意するのを諦めた( ゚Д゚)
突 然ですがみなさんも経験ありますでしょうか? 子供 がテーブルの上に乗りまくる! 注意しても何度も上がる(;'∀') 最近1歳8か月の息子がテーブルの上に乗ってテレビを見たり、テーブルの上で立ち上がったり…… 男の子ってこんなにやんちゃなの?(笑) まさにちび怪獣!! テーブルといっても低いテーブルなのですが、息子が昇るのに丁度いい高さ(笑) 一度上ることを覚えたら最後、、、「何度もやります僕は!」みたいな(笑) それは突然訪れた... 私の仕事が5時ぐらいに終わり、家に帰る頃には6時ぐらいになるので夕方は夕飯の準備で必死になっている事が多く、その時間はいつもテレビを見せていました。 その日…
相変わらず続いてますねマスク不足。 我が家にはまだマスクはありますが1歳8か月になる息子はマスクなどつけていられるはずもなく、もしかかってしまったらと考えてしまう時があります。 まあマスクをつけて必ずしも防げるわけではありませんが、、、、。 普段から免疫力を高めておけば病気にもかかりずらくなります。 そこで今日は私が個人的におすすめする善玉菌のえさになりやすい水溶性食物繊維のサンファイバーという商品を紹介させていただきます。 ↓↓楽天で送料無料でした☆ タイヨーラボ サンファイバー スティック (6g×30包) 水溶性食物繊維 【送料無料】 【smtb-s】 ※軽減税率対象商品 価格:2,17…
マスク緊急手配★ウィルス感染予防にも花粉症対策にも最適♪ こんにちわ 子供がいると全然テレビを見る機会がなくて最近ニュースなんか全然見れていなかったのですが、WHO(世界保健機関)の発表で新型コロナウィルスの疑いがある場合イブプロフェンを使うと症状が悪化する可能性がある、アセトアミノフェンの服用が望ましいという発表があったそうで、今日職場に出勤するとアセトアミノフェン成分単独で入っているタイレノールaという商品が品薄になっていると聞きました。 正直、またか!っと思ってしまいました(笑) 近頃、なんでも品薄状態で個数制限がかかっていて普通に使っていたものがなかなか買えない状態、、、、。 タイレノ…
子供がご飯を食べてくれなくてイライラ!私はこうして乗り切った!
子供がご飯を食べてくれなくて困っているというママさんは多いのではないでしょうか? 私もほんの何か月前はそうでした。 タイトルに私はこうして乗り切ったなんて立派にかいていますがなんら特別何かしたというわけではありません(笑) 子供が食べるものをただ食べさせていただけです(;'∀') えっ?何それ?っと思われる方多々いらっしゃるとおもいますが、だって何をやっても食べないんだもの(笑) 突然全くご飯(米)を食べなくなる 本やネットで紹介されているメニューを色々試す ご飯の時間がとても苦痛に感じるようになる 毎日うどんとラーメン 悩んでも解決しないので突然開き直ってみた 私が食べていたおにぎりがきっか…
こんにちわ。 久しぶりの更新です。 ここ何日かでマスク不足が深刻化してきているのかな?と思わせる出来事がありました。 私の勤め先のドラッグストアではもともと自社ブランドマスクがあり、このコロナ騒動でもマスクは十分にあるから大丈夫と聞いていました。 ただ、花粉シーズンがもうすぐくるので、今一気にマスクを放出してしまうと必要な時に出すものがなくなってしまうので、発注しても入ってこないようになっていると。 (必要な人に行き届くように) 他のメーカーさんもバカではないので、同じだと思います、、、と。 しかし、ここ2,3日で少し状況が変わってきました。 仕事中マスク着用は義務ではなかったのですが、マスク…
今日はお日様が出ていて天気がとっても良かったので、家族三人で市内にある風車を見に行ってきました☆ 天気が良かったので鳥海山もとってもきれいに見えました(^^)/ お昼は風車を見ながらおにぎりと卵焼きをみんなでモグモグ(´~`)モグモグ 今日見に行ったところは真下までいけるので息子は大興奮!(^^)! 近くで見るとかなりの迫力が!羽がゆっくり回っているのですが、風を切る音がすごい!飛行機が飛んでいるみたい(*^▽^*) 動画であれば迫力が伝わりやすいのですが、写真なので伝えられないのが残念です( ゚Д゚) 息子が毎日見ているYouTubeの風車ウォーカーというチャンネルで風車のおもちゃが紹介…
コロナの影響で相変わらず品薄状態が続く消毒剤。 品薄というか全然ないですけど(笑) 今日エタノールをお買い求めにいらしゃったお客様との出来事です。 50代ぐらいの女性。 エタノールはないですか?と聞かれ申し訳ございません。ただいま在庫はありません。 っと私が言うと、じゃあ入ったらすぐに私に一番に電話をいただけないでしょうか! えっ・・・・? 当然の事ながら今発注をしても入荷はしないので、お取り置きやご注文は一切しない決まりになっていまして、お断りをさせていただいたところ、、、 エステを経営してるんです!これがないといっさい仕事にならないんです! ここでいつも買わせていただいてます!<お客様> …
ふうぅーーーー、今日は寝ないでブログを更新できる(笑) 最近、息子を寝かせるといつの間にか、、zzzzzz、、。 気が付くとまたねてしまった!っというパターンが最近多い( 一一) 息子にくっついていると、なぜなのか眠気が、、(笑) そして、後でやろうと思っていた家事が明日の朝に残る(笑) 仕事も家事も育児もやるってかなり大変。 まだ、子供がいなかった頃は子供を育てながら仕事、家事もやるって大変だよねーっと子供を育ている人の気持ちを理解しているつもりだったけれど、実際自分がその立場になると、思った以上に大変と感じることがあり、改めて自分を育ていた両親に感謝の気持ちが湧いてくることが多々あります。…
こんにちはー 毎日聞く新型コロナウイルス関連のニュース。 様々なところに影響がでていますね。私はドラッグストアの店員として働いているのですがコロナによる最近のドラッグストアの状況と私が感じていることを勝手に書かせていただきます(笑) 1.以前続くマスクと除菌スプレーなどの不足 毎日たくさんの方がマスク、除菌できる物を買い求めに来店されるのですが何せマスクも除菌できるものも全然ないような状態。マスク売り場がスカスカで何もない。 マスクはありませんか?手にできるアルコール消毒はありますか?いつ入りますか? 聞かれない日はない。 発注はしているものの全然納品されない。 少しずつは入ってきてはいるもの…
私の1歳8か月の息子はとにかく回転するものが大好きなんです(笑) 子供ってみんなそうなんでしょうかね? 先日、秋田県仁賀保にある風車をみに行ってきました。 私の住んでいる町にも風車があるのですが息子がそれを見て大喜びしていたのがきっかけで、今や家族みんなで風車好き(笑) 旦那がYouTubeでオカジマさんという方がやっている風車ウォーカーというチャンネルを見つけてからというもの息子は毎日それをみて声をあげたり、指をさして声をあげたりして大喜び(^^)/ 風車のある色々な県に行かれているようなのですが、そこで紹介されていた一つに仁賀保高原風力発電がありました。私たちの住んでいる町から一時間チョッ…
「ブログリーダー」を活用して、mameさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。