読み込んでいます…
長引く休校で子供の学力低下が心配な方へ オンライン学習のご紹介
全国の学校で休業措置がとられ、一体いつまで続くのかわからない休校でお子さんの学力低下を心配されている親御さんが今増えているようです。 プリントやドリルの宿題が出されているものの、提出義務はないという学校もあるようですね。 塾に行こうにも塾も開いていない。家庭が学習の場になっています。 こんな状況なので、最近ではオンラインで学ぶ事ができる学習もあるようです。 それが、こちら 楽しく勉強できる!オンライン家庭教師【e-Live】 インターネット環境とパソコンがあれば誰でも受講可能。 短期でのお申し込みもできるようなので、休校の間だけでも可能です。 塾や自宅に招いての家庭教師スタイルからこちらに切り…
コロナに感染したら子供は誰が見るの?子供がいるなら誰もが思う疑問
コロナウイルスに感染した某テレビアナウンサーの方が寄せたコメント 『子供の面倒は誰が見るの?』 このニュースを見る前に以前から同じ事を思っていました。 両親共に感染し預けれる親戚もいない。 ある程度成長しているお子さんであればいいですが、まだ1歳、2歳の子供さんで具合が悪いなどわかるはずもなく、ご飯作って食べさせてあげたり、オムツも変えたりしなければいけない。 療養なんてできるはずもない。 何よりも子供に感染させてしまうかもしれないという心配。 両親共に動ける状態じゃなくなったらどうしよう? とても人事とは思えませんでした。 きっと同じ事を思った方はたくさんいるんではないでしょうか? 厳選食材…
急増!!オンラインで運動できるフィットネスサービス 徒歩0分のヨガスタジオでダイエット!!
新型コロナウイルスの影響により外出自粛で休校やテレワークなどで、体を動かすことが減り、体重増加でお悩みの方が最近急増中! 自宅にいると間食も増える、ストレスから甘いものにはしってしまう、ジムにも通えない。 通称【コロナ太り】 ネットをみると、自宅待機で太ったという方がたくさんいらっしゃるよう。。。 外出自粛だからお外で運動もままならない。 そんなお悩みを抱えた方におすすめ! オンラインヨガ・フィットネス ↓↓↓ 自宅でできるフィットネスサービス SOELU(ソエル) SOELUとは? 自分時間に合わせられる! 100人、100種類以上のインストラクター&プログラム 一人じゃないからサボらずでき…
日々成長していく私の息子。 1歳10か月になりますが、昨日までできなかった、もしくは今までやっていなかった事ができるようになったりと、少しずつではありますが、日々成長しているんだなと感じます。 今、私達一家は2年半住んでいたアパートを出て、一時的に私の実家で暮らしています。 アパートにいた頃は階段なんてなかったのですが、私の実家は2階があるので当然の事ながら階段があります。 そう、その階段で息子が最近遊びたがって大変なんです(*_*) 階段を上り降りするのが楽しくてしょうがないよう。 ちょっと前まではそんな上るなんてできなかったのに、、、。 そればかりか、階段を上って小さいオモチャを落としてそ…
こんにちは コロナウイルスの影響でマスク品薄が続き、手作りマスクを作る方が増えていますが、その影響で赤ちゃんが使うガーゼハンカチも、最近品切れ状態が続いています。 2、3日前の出来事です。 赤ちゃんがアトピーで優しく洗えるものはないかとお探しのお客様がいました。 ガーゼはどうですか?っとガーゼ売り場に商品がなかったので、申し訳ございませんっと謝り、すぐ近くの◯松屋にはあるかもしれませんねっと私が言うと、 実は、◯松屋にもまったくなくてっと。 びっくりしたので、1つもなかったんですか?!と思わず聞き返してしまいました(゚o゚;; 赤ちゃんのガーゼハンカチがなくなるなんて想像していませんでした。 …
コロナウイルス、日に日に感染者が増えてきてしまってますね。 私の住んでいる県でも感染者が少数ではありますが、感染してしまった方が何人かいたようです。 私の住んでいる市ではまだいないようですが、近くの市で感染してしまった方がいたようで、ニュースでやっていたせいか、今日職場に出勤し,周りを見渡すとお客さん全員と言っていいほどみんなマスクをしていました。 昨日までマスクをしている人は当然の事ながら多かったけれど、していない人も結構いたので今日の状況をみて少しびっくり。 やはり近くの市で出たせいでしょうね。 感染してしまうかもとみんな冷や冷やという感じです。 私もそのうちの一人ですが、、、、。 感染し…
高校を卒業し、初めて務める会社、ウキウキな気分で働き始めたものの、すぐに人間関係で悩み、せっかく給料も良くて就職倍率が高かった会社に入ったのにたったの1か月で辞めて、プー太郎になっていたあの頃。 その後、やめ癖がつき、何かあると短い期間で仕事を転々としていました。 何をやっても続かない。 自分に向いている仕事がない、自分に向いている仕事だったらもしかしたら続くかもしれない。 時間が短いバイトをしながら、自分にあった仕事はなんだろ?と日々を過ごす中、姉がこんなの求人にでていたよっと見つけてくれた仕事。 犬のブリーダーをしている人の手伝いの仕事でした。 昔から動物が好きで小さい頃は獣医になりたいっ…
「ブログリーダー」を活用して、mameさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。