今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/14~7/20)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7
昨日4/29(土)に小牧市民球場で花火が...!雨天でしたが、やっぱり綺麗
昨日4/29(土)の夜、突然「どんっ!、、、どんっ!」というような音が。。。外を見ると、雨の中花火!雨でも、こんなに綺麗に打ち上がるんですね...!ということで、少しの写真とちょっとした動画です。昨日4/29(土)に小牧市民球場で行われた花火の様子。雨でしたが
隠れ家的なベーカリー「さえずり」へ。木曜日と土曜日だけ営業するお店(小牧市林)
小牧市の林にあるベーカリーさえずりに行ってきました!木曜日と土曜日だけ営業する、隠れ家的なお店です。三明神社のすぐ近くにあります。白い建物に、こちらの看板が目印です。店内の商品はここのスペースのみの、ミニマルなお店です。日によって違う色んなパンが並んでい
パチンコ店の敷地内にコンビニ!?「ファミリーマート キクヤ春日井店」が4/29(土)オープン
「ファミリーマート キクヤ春日井店」が4/29(土)にオープンします。春日井市民病院、春日井市総合体育館の近くにあるキクヤ春日井店。大型のパチンコ・スロット店。近年はパチンコ店の閉店が相次いでいますが、このキクヤ春日井店はいつも車がたくさん停まっていて好調な
MEGAドン・キホーテUNY小牧店の平面駐車場で改修工事をしてる。工事後はどんな感じに...?(小牧市堀の内)
MEGAドン・キホーテUNY小牧店の平面駐車場で改修工事をしています。こちら↓ちょうど駐車場の出入口だった部分ですが、ご覧のとおり現在は車の出入りは不可能。改修工事とのことですが、アスファルト補修等ではなく。。。コンクリートブロックが囲うように積まれてい
春のパンマルシェが4/29(土)10:00~17:00で開催。5月オープンの善匠ホールディングスミュージアム駐車場にて(小牧市村中)
4/29(土)の10:00~17:00の時間帯で『春のパンマルシェ』が開催されます。会場は5月オープンの善匠ホールディングスミュージアム駐車場。ベジブル小牧店の近くになります。フルーツサンドやどら焼き、バーガー等の小牧市周辺のパン・スイーツのお店が10店舗出店。パンの
「ハンズ鍼灸接骨院 小牧院」が完成間近。以前は山ん馬があった所。5月23日グランドオープン予定(小牧市新町)
場所は小牧市新町1丁目。こちらは昨年11月末まで山ん馬 小牧新町店があった建物。しばらく空きテナントになっていましたが、新しいお店ができるみたいです。はり灸接骨院と書かれた大きなオレンジ色の看板。目立ちますね。ハンズ鍼灸接骨院という名前の鍼灸接骨
ゴルフキング春日井店が4月28日にオープン予定。国道19号線沿い
国道19号線沿いにゴルフキング春日井店がオープンします。以前は自転車屋のクワトロがあった所。黄色い看板が目印のお店で、4/28(金)オープン予定。新品だけでなく中古クラブの品揃えも充実しているとのこと。1階はゴルフショップ、2階にはゴルフキング初のゴ
もつ鍋と焼肉のお店「山樹」でランチタイム。国道155号線沿い(小牧市小牧原新田)
小牧市小牧原新田の「山樹」にランチに行ってきました。155号線沿いにあり、ビックリブの近くです。駐車場は広くて停めやすい。写真では分かりづらいですが、店内は明るすぎず落ち着いた雰囲気がありました。入口を入ってすぐの所に広いお座敷もあるので、大人数でも安心です
もうすぐ尾張めだか祭!4/30(日)10:00~16:00で開催。会場は小牧駅前芝生広場
もうすぐ小牧駅前芝生広場にて『第2回 尾張めだか祭in小牧』が開催されます。開催日時は4/30(日)10:00~16:00。今は空前のメダカブーム。わずかなスペースで手軽に飼育できることから、コロナ禍で需要が増えたそう。また、メダカは丈夫な品種が多く、繁殖力が強
「多幸焼 大勝」というお店ができるみたい。場所はお宝市番館の隣(小牧市堀の内)
小牧市堀の内のプラスラフネという建物の1階に「多幸焼 大勝(たこやき たいしょう)」というお店ができるようです。この写真の左側に見える部分。以前は洋服屋があった所です。お宝市番館に隣接していて、ドンキUNY小牧店も道路を挟んですぐ隣。たこ焼きのお店で、
市立中学校に導入されるブレザー制服のデザインが決定したり、マクドナルド小牧清水屋店がマックカフェメニューの取り扱いを始めたり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(4/17~4/23)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内の
小牧市の松永製菓が販売している『しるこサンド』の新作が登場。さっそく買いに行こう!と思ったわけですが、確実に置いてあるスーパー等を把握していないので、松永製菓の直営店へ。松永製菓の直営店「パインツリーファクトリー」は、中京テレビハウジング小牧の敷地内
「秀英予備校 桃花台校」が閉校。すでに校舎が解体されてる(小牧市池之内)
まずは4月頭頃に撮影したものから。こちらが小牧市池之内の秀英予備校 桃花台校。桃花台と池之内の境界線付近。秀英予備校の校舎は、2階以上がミラーガラス張りになっているのが特徴ですね。この時、○○高校○○名合格と書かれた貼り紙等が無くなっており、「あれ.
市立中学校の制服デザインが決定。小牧市オリジナルチェックのブレザースタイルデザイン
以前お伝えした、小牧市立中学校にブレザーの新制服が導入されるという情報。↓こちらの記事2月と3月に小牧市役所1階ロビーに候補の5パターンの制服が展示されていましたね。3月31日を期限として、小学校5年生6年生とその保護者・中学生とその保護者・教員により投
ローソンでコーヒーのサブスクが始まってる。愛知県限定で試験的に導入
小牧市には19店舗あるローソン。そして、ローソン店舗で新たな試みが。 コーヒーのサブスクがスタート。4月16日から愛知県の店舗限定で試験的に導入したそう。通常価格110円(税込)のマチカフェコーヒーS(アイス/ホット)1ヶ月分を事前に1,500円で購入できるサブスク
アジア食材専門店の「VAN ANH MART」が完成間近。4月下旬オープン予定(小牧市中央)
イオン小牧店の近くに、何やら新しいお店の姿が。以前は無かったはずのベトナム国旗の看板...!ちなみに、今年3月にオープンした熟成中華そば 茜と同じアベニューY.A.Nというマンションの1階部分になります。VAN ANH MARTという名前のお店。小牧支店と書いてあるので
「自家製麺 いづみ」でランチ。金山から移転してきた担々麺のお店(小牧市林)
小牧市林にある担々麺のお店「自家製麺 いづみ」に行ってきました。犬山乗馬クラブや、ゴルフ練習場のランドマーク桃花台のすぐ近くになります。いつでも混んでおり、お昼の12:00過ぎには駐車場待ちの車もありました。店内はカウンターオンリーです。ベビーカーや子供椅子な
イオン小牧店で養老軒の出張販売が行われてる。ふるーつ大福が目玉。4/25(火)まで
イオン小牧店で養老軒の出張販売(10:00~18:00)が開催中。たまーにイオン小牧店の1階、正面入り口付近で開催されていますね。半年に1回くらい?今回の出張販売は4/25(火)まで行われます。大福メニューを中心に、どらやきも。やっぱり目玉はふるーつ大福でしょう!
JR春日井駅南口に「chocoZAP」ができてる。今話題のコンビニジム
JR春日井駅の南口付近。ここ数年で再開発され、綺麗に整っている状態。すぐ横に23階建てのほぼ駅直結マンションもできてます。手前の茶色い5階建ての建物は商業施設。そんなJR春日井駅南口付近に、最近話題のあの店舗が。chocoZAPができてる。今年の2月7
4/23(日)は猫の譲渡会。小牧勤労センターにて14:00~16:00で開催
4月23日(日)に小牧勤労センターで『猫の譲渡会』が開催されます。開催時間は14時~16時。色んな猫がお家を求めて参加。現在は空前の猫ブームともいわれ、数年前に猫の飼育数がついに犬を上回っています。猫のペット用品や関連グッズの売上は2兆円ともいわれるほどの大
マクドナルド小牧清水屋店がマックカフェメニューの取り扱いを始めるみたい。4月19日から
小牧市郷中のマクドナルド。清水屋のすぐ横にあるマクドナルド小牧清水屋店。長年営業している店舗ですね。マクドナルドになる前、もっと昔はロッテリアがあったとか。そんなマクドナルド小牧清水屋店が、マックカフェメニューを始めるみたい。4月19日(日)ス
嘉興青果という八百屋ができていたり、岩崎清流亭の藤が綺麗に咲いていたり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(4/10~4/16)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内の
今年も岩崎清流亭の藤が見頃。見違えるほど剪定されてる(小牧市岩崎)
小牧市岩崎の『岩崎清流亭の藤』が見頃。清流亭というのは昔あった料亭。元々は江戸時代に平手柳左ヱ門という方によって始められた休憩所。その後持ち主が変わり、明治時代頃までは舟着場としても利用されていたそう。川に入り込んだ藤棚の背後にアパートが見えますが
このココイチ店舗でしか食べられない限定カレーライス!名古屋コーチンを使った『つくねカレー』を食べてきた(小牧市弥生町)
小牧市弥生町にあるCoCo壱番屋小牧弥生町店に来ました。小牧コロナワールドのすぐ近くにある店舗。小牧市に3店舗あるCoCo壱番屋のうちの一つ。CoCo壱番屋に来るのは結構久しぶり。元々カレーライスは好きですが、今回は“とある目的”があって来たんです。その目的
春日井市民病院の近くに「B's amor」という美容室が4月24日オープン予定。託児室完備の美容室
春日井市民病院の近くに「B's amor(ビーズ アモール)」という美容室ができるようです。丸亀製麺のすぐそば。今年の1月29日まで、中華料理店の桃李蹊カジュアルがあった場所になります。店舗建物は前店時代のものを改装している感じですね。託児室完備の美容室だそ
岩倉駅から少し西側に行った所に「くら寿司 岩倉店」ができるようです。店舗ができる場所は、名古屋江南線沿い。店舗外観も完成間近。この網目模様がくら寿司店舗の特徴ですね。小牧にもくら寿司がありますが、41号線より西側に住んでいる方は岩倉店の方が近い方も多
嘉興青果という八百屋がオープンしてる。喫茶店の茶蔵があったところ
小牧市応時に嘉興青果という八百屋ができています。応時中学校のすぐ隣のマンションの1階部分。以前は茶蔵という喫茶店がありました。しばらく空きテナントになっていましたが、八百屋が誕生。新鮮!野菜くだものと書かれた派手な旗が目立ってます。グリーンの看板
スタバに行ったらメロンフラペチーノが売ってた。昨年大反響があった期間限定メニューがパワーアップして復活。さっそく飲んでみた(小牧市川西)
小牧市川西にあるトリコガーデン小牧。その中にあるスターバックス小牧川西店。2019年12月オープン。2021年3月には小牧市中央図書館内にもスタバができ、瞬く間に小牧市のスタバは2店舗に。昨年のサマーシーズンに大反響だった『The メロン of メロン フラペチー
小牧市田県町の「韓丼 小牧田県店」が閉店、そして解体されています。旧国道41号線沿いにあった店舗で、田県神社のすぐそば。2020年2月にオープンした店舗。↓2020年3月にテイクアウトをした際に記事にしています。お店で食べることもでき、手軽にテイクアウトすることも
なつかし茶店ふうりんは現在店舗改装中。4月は最後の3日間営業(小牧市小牧)
小牧市小牧3丁目。ラピオのすぐそばにある、なつかし茶店ふうりん。100年以上前に建てられた長屋でやっている古民家カフェ。一人でもゆっくりできるお店。3月から店舗改装中。↓今年1月に記事にしています。だんご系のメニューが中心。店内では駄菓子や雑貨も売っていて
「こなもんや」のたこ焼き!桃花台の老舗スーパー・マルマツの敷地内(小牧市篠岡)
小牧市の桃花台にある老舗スーパー・マルマツ。桃花台には「エステ ショッピングセンター」という同じような規模のスーパーもありましたが、そちらは2005年に閉店。今は公園になっています。現在、桃花台にあるこれくらいの規模のスーパーはマルマツのみ。そんなマル
「こなもんや」のたこ焼き!桃花台の老舗スーパー・マルマツの敷地内(小牧市篠岡)
小牧市の桃花台にある老舗スーパー・マルマツ。桃花台には「エステ ショッピングセンター」という同じような規模のスーパーもありましたが、そちらは2005年に閉店。今は公園になっています。現在、桃花台にあるこれくらいの規模のスーパーはマルマツのみ。そんなマル
「Sunny side」という新たなカフェの姿が。以前はトルコ料理店だったところ(小牧市北外山)
小牧市北外山に「Sunny side」というカフェができていました。昨年2022年の10月末までトルコ料理レストランのコスタンティーノがあった場所。少し前までコスタンティーノ時代の真っ赤な外観でしたが、新たにオープンするカフェの看板に変わっていました。クリーム色の
リッチファームでタケノコ狩りが随時開催されるみたい。4月上旬から(小牧市上末)
小牧市上末にある「リッチファーム」で4月上旬から『タケノコ狩り』が随時開催されるようです。時間は10時~、14時~のそれぞれ2時間。1回につき10名様程。タケノコ狩りの器具は無料で借りることができます。服装は動きやすく汚れてもいいものが望ましく、長靴と軍手、飲
リッチファームでタケノコ狩りが随時開催されるみたい。4月上旬から(小牧市上末)
小牧市上末にある「リッチファーム」で4月上旬から『タケノコ狩り』が随時開催されるようです。時間は10時~、14時~のそれぞれ2時間。1回についき10名様程。タケノコ狩りの器具は無料で借りることができます。服装は動きやすく汚れてもいいものが望ましく、長靴と軍手、
国道19号線沿いの「純生食パン工房 HARE/PAN」が閉店してる
春日井市梅ケ坪町の「純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)」が閉店していました。国道19号線沿いにある店舗です。2020年7月にオープンした店舗。高級食パン専門店。ちょうど数多くの高級食パン専門店が拡大していた頃ですね。小牧つーしんでも2021年3月に記事にして
林修の今知りたいでしょ!に小牧山城が登場したり、中区ふれあい公園の工事が延長になっていたり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(4/3~4/9)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のい
栄・ナディアパークの「ロフト名古屋」が6月30日をもって閉店。27年間の営業に幕
名古屋市中区栄・ナディアパークの「ロフト名古屋」が2023年6月30日をもって閉店します。ロフト名古屋は1996年11月に栄の複合商業施設・ナディアパーク内にオープン。売場面積は約7400㎡で、全国のロフトの中でも最大級。直営店ではなく、名鉄グループの株式会社名鉄
リライフという外壁塗装専門店をつくってる。以前は台湾料理の盛源美食城があった場所(小牧市中央)
小牧駅から東南に進んだ場所にリライフという外壁塗装専門店をつくっているのを発見。黄緑色の看板が目印の店舗。以前は、台湾料理の盛源美食城があった所ですね。調べたところ、一宮市に本社を置く会社。この店舗は小牧支店のような位置づけになるんでしょうか。外壁
3月15日に閉店したセブンイレブン小牧郷中1丁目店。早くも解体工事がスタート。次は何ができるのかな...?
清水屋のすぐそばにあった、セブンイレブン小牧郷中1丁目店。2023年3月15日に閉店した店舗。そして、早くも動きが。敷地内に重機が置かれ、解体作業が始まっています。こんな感じで、中はすでに空っぽ。スケルトン状態に。駐車場のアスファルトも随分剥がされてい
3月15日に閉店したセブンイレブン小牧郷中1丁目店。早くも解体工事がスタート。次は何ができるのかな...?
清水屋のすぐそばにあった、セブンイレブン小牧郷中1丁目店。2023年3月15日に閉店した店舗。そして、早くも動きが。敷地内に重機が置かれ、解体作業が始まっています。こんな感じで、中はすでに空っぽ。スケルトン状態に。駐車場のアスファルトも随分剥がされてい
「洋食屋 一番亭」が閉店してる。以前ベビーフェイスだったところ(小牧市小木)
小牧市小木の洋食屋一番亭。小牧南高校の近く。今年の1月20日にオープンしたお店ですね。が、「一番亭が閉店している」との情報をいただいたので、さっそく現地へ。ENEOSの向かい側で、隣にはセブンイレブンがあります。ロープが張ってあり、車が入れないよ
本日4/6(木)19時から放送の『林修の今知りたいでしょ!豪華3時間SP!!』に小牧山城が登場するみたい
本日4/6(木)19時から放送の『林修の今知りたいでしょ!豪華3時間SP!!』に小牧山城が登場するようです。https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/普段は木曜20時から放送ですが、今回は3時間SPということで19時から放送になります。徳川家康SPの中で小牧山城が取り上げられ
小牧原駅の近くにできる新たな公園「中区ふれあい公園」の工事が延長になってる
小牧原駅から西に約0.4km進んだ場所にできる新たな公園。以前、こちらの記事でお伝えしました。→「中区ふれあい公園」という新しい公園がもうすぐ完成。小牧原駅の近くこのエリア(樋下地区)の区画整理事業の中で公園も新設されます。新たにできた区画の道路が綺麗
オークワ春日井店のオープン日が判明!4月12日9時オープン予定
春日井駅と神領駅の中間辺りにできたオークワ春日井店。 周辺道路工事も共に行われていて、店舗前の道路も開通。道路が開通したことによって、交差点も新設されました。店舗は1階建て。駐車場は全て平面駐車場で170台。この規模のスーパーで170台が多いのか少ないの
テッパンズポニーでモーニング。テレビの取材もよく来ているお店(小牧市小木西)
小牧市小木西にある喫茶店、テッパンズポニーでモーニング。テレビの取材もよく来ていて有名なので気になっていました。オリジナリティ溢れる外観!可愛い顔文字ロゴは一度見たら忘れなさそうですね。店内はソファー席が多く寛げる空間です。いたるところに遊び心満載です。
Jネットレンタカー小牧店の外観が完成してる。4月中にオープン予定(小牧市中央)
3月頭に発見した、小牧駅から少し北東へ行った場所のJネットレンタカーの新築工事。↓こちらの記事最近、前の道路を通ったら、もう外観が出来上がっていました。Jネットレンタカー小牧店。派手なレッドが印象的。Jネットレンタカーは全国展開しており、特に愛知
知る人ぞ知る美味しいベーグル屋!KURAベーグルに行ってきた(小牧市林)
小牧市林にあるベーグル屋「KURAベーグル」に行ってきました!あっという間に売り切れてしまうため、休日は予約必須。お店は住宅街の中にひっそりとたたずんでいます。細い道にあるので見逃さないようにご注意を!平日の朝一番に伺うとたくさん種類がありました!お惣菜系も
パラボランド小牧店が4月16日をもって閉店。イオン小牧店2階のゲームセンター
イオン小牧店2階のゲームセンター。パラボランド。「あれ?こんな名前だったっけ?」と思いつつも、何回か名前が変わったりしてるのかなと。訪れたのが超久々だったので。(多分20年ぶりくらい)イオンには何度も来ていますけど。UFOキャッチャーやメダルゲームの機
セブンイレブン小牧村中新町店は車道から入る時に「ガタンッ」となる段差が全くないらしい。実際に行ってみた
小牧市村中新町のセブンイレブン小牧村中新町店。こちら↓小牧コロナワールドのすぐそば。駐車場が広めな店舗ですね。今回の目的は、、、とあるところで目にした情報ですが、この店舗は車道から入る時に「ガタンッ」となる段差が全く無いらしい。ささやかな不快感を感
市内各地の桜が見頃だったり、小牧基地が体験搭乗企画をスタートしたり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(3/27~4/2)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のい
五条川の桜がめっちゃ良い感じ。散ってしまう前に見ておきたい【桜開花状況2023】
五条川の桜がめっちゃ良い感じです。場所は大口町の長松寺付近。天気も良く、散策している方もたくさん。『日本のさくら名所100選』に選出されているのが容易に理解できる、素晴らしい桜風景。愛知県内だと、名所100選に選出されているのは、山崎川四季の道、鶴
本日4/1(土)、小牧市南外山の資材置き場で火事が発生。火はおよそ2時間半後に消し止められ、けが人はなし
本日4/1(土)、小牧市南外山の資材置き場で火事が発生。小屋と近くに置いてあったトラックが燃えたとのこと。火事怖い😩#小牧市 pic.twitter.com/EZwUPS6XWN— R子🍎🍏たるとたたん🍏 (@H2Ringo) April 1, 2023 小牧市で真っ黒な煙。火事かな?#小牧市#火事 pic.twitter.
リニューアルした「DOLCE×ITALIAN MARINO」へ。中部大学の近く(春日井市東神明町)
中部大学の近くにあるイタリアンレストランマリノがリニューアルオープンしていたので行ってきました。マリノグループでは初めてのDOLCE×ITALIAN店!外観は看板以外は以前と変わらず。外国風のデザインです。店内も以前と変わらず広々としています。会員になるとバースデー
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/14~7/20)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7
来週末7/26(土)27(日)は桃花台まつり2025!桃花台最大のイベント(昨年開催時)言うまでもなく、桃花台最大のイベント。桃花台中央公園の芝生広場で2日間にわたって開催される夏祭り。なんだかんだ39回目を迎えるわけですが、昨年は2日間で4万人超が来場。※桃花台ニュー
本日7/18(金)から『こまき駅前ビヤガーデン2025』がスタート!19時過ぎ頃。小牧駅前広場がビアガーデン会場にガラりと変貌。今日は開催初日ですが、かなり賑わっていました。ビアガーデンを楽しむ大勢の方々。今週は数日間土砂降りが続きましたが、気温的にはちょっと前の
こまきこども未来館で『こまき冒険スライムむら』が開催されます。開催期間は7/24(木)~8/9(土)。このイベントについてはこれまで存じ上げてなかったのですが、小・中学生が実行委員となってこどもたちだけの力で架空の村を企画・運営するイベントで人気だそう。子ども
1ヶ月半ぶりぐらいに小牧オアシスの建設工事の様子を見に行ってきました。※写真は数日前のもの特に変化なし!依然、現場に動きが無さそう。(※トラックで砂を入れたり、細かな動きはあるとのこと)延期されて今秋にサービスエリア施設とスマートICが先立って開業予定でし
犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
小牧市東部(篠岡地区)学校再編計画についてのお知らせが2つあります。スクールバス対象の見直しまずは6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明されたスクールバスの件。実際にスクールバス対象エリアの案が提示されましたが、それについての意見が多数出た
7/21(月・祝)に小牧市東田中の名古屋コーチンかな和駐車場にて『夏祭り』が開催されます。時間帯は17:00~20:30。かな和は、国道155号線(北尾張中央道)とカインズホームの中間ぐらいに位置。大きな建物に駐車場も広々しているのが特徴です。あの小泉進次郎・農相も来た
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/7~7/13)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7月
小牧市郷中の清水屋小牧店1階に「I's Dog(アイズドッグ) 小牧店」がオープンします。清水屋小牧店の南側入口を入ってすぐ右側。ニトリデコホームのすぐ横です。5月の時点でオープンする情報が出ており、一度記事にしています。当初は6月オープン予定でしたが、7月15日(火)
小牧市中央に新築中のプレイズ小牧。左側が現地。小牧駅から少し南に来た所で、東新町交差点のすぐそば。付近にはファミリーマートやトヨタレンタカー、愛知銀行などがあります。2023年11月中旬まではカフェ・ド・モネがあった土地。洋館っぽい外観のカフェでした。2024
今年もビアガーデンの季節が到来!7/18(金)~8/9(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は17:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催するイベントで、昨夏に“にぎわい創出の社会実験”として初めて行われました。昨年はかなりの盛り上がりを
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/15~7/21)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
小牧市二重堀のカインズ小牧店。元々はカインズホームでしたが、ある時にカインズに店名変更。そして、カインズ敷地内にあるカフェヨシノ。↓こちらカインズ敷地内の北側にあります。カフェヨシノの存在は知っていましたが、「昔は無かったけど、いつできたんだろう」
昨日7/19(金)の午後7時頃。小牧駅西側広場。日も長くなり、いよいよ真夏ですね。駅西側の芝生広場にテーブルが並べられ何やら賑やか。そう、7/19(金)から小牧駅前でビアガーデンイベントのスタート!こちらの通路沿いが出店ゾーン。家族連れから制服を着た高校生など色
小牧市中央のカフェ・ド・モネ跡地でマンションの新築工事がスタート。場所は写真左側。東新町交差点のすぐそばで、愛知銀行の向かい側。昨年11月までは洋館のような建物が特徴的だったカフェ・ド・モネが営業していた場所。今年3月下旬頃に更地になってからはしばら
今週末7/20(土)は春日井市民納涼まつりが開催されます。この辺りの夏のビッグイベントですね。7月20日(土)の18:00~20:30で開催されます。小雨決行で、荒天中止の場合は翌日の21日(日)に順延。 (落合公園)納涼まつりといえば、落合公園で花火!というイメージが付いてい
小牧市小牧5丁目に「ピラティススタジオSKY」がオープンするようです。オープンする場所は写真左側の建物。小牧市保健センターのすぐ近くのビル内。交通量の多い道路沿いなので、このビルを認知している方は多いかなと。このタウン小牧ビルの2階部分になります。「SKY P
小牧市小木の「家族葬の栞 小木」が随分と完成に近づいています。場所はこの小木2丁目東交差点の西側すぐそば。このエリアの付近には小牧南高校がありますね。この写真の左側。ここは“ベビーフェイスプラネッツがあった場所”というイメージが強い方が多いんじゃないか
4月に巾下地区と北里地区で始まったマックスバリュ小牧堀の内店の移動スーパー。6月10日からは小牧地区と小牧南地区でもスタート。そして、味岡地区と篠岡地区(桃花台含む小牧東部エリア)でも7月10日から稼働スタート!↓味岡地区時刻表↓篠岡地区時刻表昨年12月に
もうすぐ小牧駅前でイベントが...!7/19(金)~8/3(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は16:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催のイベントで、にぎわい創出の社会実験として行われます。昨年もこまき駅西フードトライアルや小牧ほっとス
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/8~7/14)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
11月以降に桃花台ニュータウン内で自動運転バスの実証実験が行われます。日本の問題である少子高齢化。小牧市の中でも篠岡地区(旧篠岡村エリア:桃花台含む小牧市東部)は高齢化率が高く、住民の移動手段が課題に。ニュータウンは当時の若い世代が同時期に一斉入居し
小牧市二重堀のカインズ敷地内の「おやつ工房 味彩」が閉店していました。たこ焼きやたい焼きを中心に販売しており、カインズ敷地内の南側ゾーン(宝くじ販売の隣)で営業していました。昔はもっと正面入口付近にあったような、、?結構長い期間営業していた店舗。2022
小牧市東部といえば桃の栽培が盛ん。https://tv-aichi.co.jp/5sta/そして、初の販売を迎えた新品種の桃・こまきゴールド。すでにご存知の方も多いと思います。私も買いに行きました!こまきゴールド仕様の法被も。今年はまだ数が少なく、販売はグリーンセンター桃花
7/15(月・祝)の17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催されます。会場は小牧市東田中の「名古屋コーチンかな和」の駐車場。近所の方が手軽に行ける夏のイベントです。内容は粉もんグルメを中心としたイベント。他には子供が楽しめる射的あそびや手裏剣、駄菓子など。ワーク
7/14(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。7月は7/14(日)に小牧勤労センターで開催されるほか、お隣の春日井市でも7/28(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。7/14(日)は小牧勤労セ
小牧市野口に現在整備中の農業公園。場所は写真左側。桃花台を出てすぐの所です。中村鉄工所の向かい側。ここを真っ直ぐ行った突き当りは鷹が池。今まさに雑木林の開拓中...!5月にもこちらの記事で現地の状況をお伝えしていますが、この少しの期間で見違える状態に。木
小牧市北外山の生鮮館やまひこ小牧店。他のスーパーと比べると、変わった商品が置いてあったりする印象がある生鮮館やまひこ。7/12(金)〜7/14(日)の期間で周年記念セールが開催!https://www.instagram.com/p/C88RMiCPPIn/3日間の周年記念セールのうち、7/13(土)
小牧市久保一色の不二家 小牧久保一色店。言わずと知れた超有名キャラクター「ペコちゃん」の看板が目印。少し前に、スイーツの自販機が設置されたという情報をいただいて現地に来てみました。ちょうど看板の隣に自販機の姿が。FUJIYA CAKE's STANDという名前の
小牧市岩崎に新たにオープンするスギドラッグ小牧岩崎店。場所は、岩崎のマクドナルドすぐそば。かつ条の跡地。奥側に少しだけ写っていますが、スギドラッグの隣には「平打ち手もみ中華そば おおむら」が7/17(水)にグランドオープン予定。2月から工事が始まり、もうほぼ
今週は、小牧がたくさんテレビに出ます!https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/98/NHK名古屋の『まるっと!』(月~金 午後6:10)と『ぐるっと!』(月~金 午前11:30)が、7月8日(月)から12日(金)まで“小牧市ウイーク”として小牧の特集を放送。小