来週末7/26(土)27(日)は桃花台まつり2025!桃花台最大のイベント(昨年開催時)言うまでもなく、桃花台最大のイベント。桃花台中央公園の芝生広場で2日間にわたって開催される夏祭り。なんだかんだ39回目を迎えるわけですが、昨年は2日間で4万人超が来場。※桃花台ニュー
「はっこうSHOP 小牧山店」が明日6/1(木)10:30にオープン(小牧市間々本町)
「はっこうSHOP 小牧山店」が明日6/1(木)10:30にオープンします。この通り沿い。右側に店舗があります。小牧山のすぐ近くで、国道41号線もすぐそば。この白い3階建ての建物の1階部分。右側になります。以前はガーテリア小牧店という外構工事の店舗があった所。※ガ
犬山市上野石塚につくっていたフレスポ犬山が完成しています。オリムパス製絲犬山工場があった場所。フレスポは大和ハウスグループが「日常生活の暮らしに便利なショッピングセンター」をコンセプトに運営する複合商業施設。全国展開していて、少しずつ増えている様子。今
「やっぱり小牧で働きたい!」小牧市内の求人一覧【まとめ】 ※5月29日更新
小牧市内の求人まとめです。【5月29日更新】※更新時点での情報です。最新の募集状況については直接企業・店舗へお問い合わせください。【目次】 ※タップで各求人に移動できます・ガス・水道・リフォームの施工業務全般・保険代理業・プリントの採点・調理・
「大鮮丼丸 田県神社前店」が6月25日をもって閉店(小牧市田県町)
小牧市田県町の大鮮丼丸 田県神社前店が6月25日をもって閉店するようです。お店の場所は旧国道41号線沿い。田県神社の近く。CoCo壱番屋やラーメン有頂天がある建物の1階部分になります。こちらが店舗。看板の絵が特徴的。海鮮丼のイメージにピッタリのデザイン。
こまき産業フェスタが開催されたり、田県の郷が完成したり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/22~5/28)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市
小牧駅の近くに「カジン サラ」というインドネパールレストランができるみたい
小牧駅の近くに「カジン サラ」というインドネパールレストランができるようです。小牧駅前の小牧駅西交差点から少し南に向かって歩きます。左手に見える黄土色のマンションの1階部分。ちなみに、向かい側には今年3月にオープンしたベトナム料理店「ハノイメモリ
遊びまくれ!食いまくれ!がコンセプトの「メガインディアンズ ステーキハウス」に行ってきた(小牧市村中新町)
小牧コロナワールド横のメガインディアンズステーキに行ってきました!遊びまくれ!食いまくれ!の目立つ外観でおなじみです。週末はいつも混んでいて、お店の前の駐車場はいっぱいになっている事が多いです。キッズパークのあるお店なので、ファミリーばかりかと思いきや男
小牧市民球場で6/3(土)6/4(日)に愛知県高校野球招待試合が開催。東邦×花巻東は地上波放送あり
小牧市民球場で6/3(土)6/4(日)に愛知県高校野球招待試合が開催されます。小牧市民球場県外の強豪校を招待して試合を行うことで県内高校野球のレベルを向上させることを目的に、愛知県高野連が平成27年度から実施している愛知県高校野球招待試合。今回が9回目の開催。
ハウスコム小牧店の場所に以前あったお店は何?【こまきクイズ】
小牧のさりげないことが知れる【こまきクイズ】コーナーです!今回のクイズはこちら。Q.ハウスコム小牧店の場所に以前あったお店は何でしょう?a.ケンタッキーb.ロッテリアc.アパマンショップd.サイゼリヤe.ミスタードーナツf.マクドナルドg.ブックオフ小牧市市民会館の
5/28(日)10:00~16:00はパン・スイーツマルシェ!会場は中京テレビハウジング小牧
5/28(日)にパン・スイーツマルシェが開催されます。会場は中京テレビハウジング小牧。年数回ペースで開催されているパン・スイーツマルシェ。このイベントは月刊ぶるぅむと松永製菓と尾張夢プロジェクトのコラボ企画になります。パンとスイーツをメインとした
イオンのすぐ近くに「Agu hair mensis」という美容室ができてる(小牧市東)
今回はイオン小牧店のすぐ近くに「Agu hair mensis(アグ ヘアー メンシス)」という美容室ができているのを発見したので、その情報をお伝えします。業務スーパー新小牧店の向かい側。何やら見慣れないお店が...。「担々麺 錦城」の隣。しばらく空きテナントになっ
明日5月26日(金)はWaibeeee Night!16:00~20:00で開催。小牧市にぎわい広場にて
明日5月26日(金)に小牧市にぎわい広場にて『Waibeeee Night』が開催。『Waibeeee Night』は、小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結するイベント。毎回盛り上がってる様子で、徐々に定番イベントとして定着しつつあります。明日5/
小牧市第3老人福祉センター「田県の郷」が完成。6月1日オープン予定(小牧市久保一色東)
小牧市久保一色東に小牧市第3老人福祉センター「田県の郷(たがたのさと)」が完成しました。旧国道41号線沿い。すぐ近くにSeriaやアオキスーパーがあるところ。1年以上前から工事を行っていました。すでに完成しています。先日、議員向けの内覧会視察が行われたそ
いつの間に...。小牧駅構内あった冷凍餃子の自販機が無くなってる
小牧駅に設置されていた冷凍餃子の自販機が無くなってるとの情報をいただいたので、現地へ。小牧駅構内の自販機コーナー。後ろのシャッターは名鉄が運営するコンビニのサンコスがあった場所。※サンコスは2021年1月30日に閉店確かに冷凍餃子の自販機が無くなっています。
『こまき産業フェスタ』が5/27(土)5/28(日)10:00~16:00で開催。会場はパークアリーナ小牧
こまき産業フェスタが5/27(土)5/28(日)10:00~16:00で開催されます。会場はパークアリーナ小牧。毎年この時期に開催されている恒例のイベント。メインアリーナでは、地元企業による展示・実演・販売、SDGsクイズラリー、eスポーツ体験会・大会等が行われます。屋外エリアで
「鶏そば 風鈴」というラーメン店に行ってきた。外観も店内もまるで割烹料理店!(春日井市大手町)
春日井市大手町のラーメン屋さん、鶏そば風鈴へ行ってきました~!上品な外観と、いつも外に並んでいる行列で気になっていたお店です。外観も店内もまるで割烹料理店!平日の夜一番だったので並ばず入店できてラッキーでした。最初に券売機で食券を買うスタイル。看板メニュ
すっぽんそば喜鈴が移転オープンしたり、ローソンストア100小牧常普請店の閉店予定が判明したり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/15~5/21)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市
今夏オープン予定の「大阪屋ショップ 江南店」の外観が随分とできてる。北陸出身のスーパーが愛知県初進出
今回は江南市につくっている大阪屋ショップについてお伝えします。場所は「スーパー三心 江南店」の跡地大阪屋ショップの場所はスーパー三心江南店の跡地になります。今年3月5日に閉店したスーパー三心 江南店。スーパー三心の閉店告知が出ている時に、大阪屋ショ
サンビレッジ内のカフェ「アトリア」へ。4月からおむすびと汁物も販売スタート(小牧市岩崎)
小牧市岩崎のサンビレッジ内にあるカフェ、アトリアに行ってきました~!現在はテイクアウトのみで営業中。外のテラス席は自由に使用可能とのことです。こちらのドアからおじゃまします~!焼き菓子やドリンクを販売されており、4月よりおむすびと汁物も販売開始になったとの
「ハンズ鍼灸接骨院 小牧院」が完成してる。明日5/20(土)から3日間プレオープン(小牧市新町)
小牧市新町につくっていた「ハンズ鍼灸接骨院 小牧院」が完成しています。場所はココ。スギドラッグ小牧新町店の隣です。こちらがハンズ鍼灸接骨院 小牧院。昨年11月末までは、山ん馬 小牧新町店があった場所。小牧市最後の山ん馬店舗でした。店舗は山ん馬時代の建物を
「ハンズ鍼灸接骨院 小牧院」が完成してる。明日5/20(土)から3日間プレオープン(小牧市新町)
小牧市新町につくっていた「ハンズ鍼灸接骨院 小牧院」が完成しています。場所はココ。新町交差点のすぐそばで、スギドラッグ小牧新町店の隣です。こちらがハンズ鍼灸接骨院 小牧院。昨年11月末までは、山ん馬 小牧新町店があった場所。小牧市最後の山ん馬店舗でした。
月間20万アクセス以上ある小牧つーしんにバナー広告を掲載しませんか?
小牧つーしんとは、、、小牧市を中心に、小牧と周辺地域の情報をシンプルにゆる~くお伝えする地域サイト。「隙間時間などに手軽に読める」をモットーに毎日更新中。▶小牧の地域サイトで月間24.8万アクセス!(2023年3月実績) 小牧市の人口は約15万人▶SNSフォロワー9,0
コハルウッドの喫茶店が改装工事中。6/2(金)リニューアルオープン(小牧市本庄)
小牧市本庄にあるコハルウッド。場所はちょっと分かりにくいですが、尾張広域緑道フレッシュパークの近く。大山川のすぐ隣で、周辺は工場が目立ちますが、田んぼもあったりと長閑な雰囲気。同敷地内にデイサービス施設、コインランドリー、喫茶店、レンタルスペースが併
市民四季の森で5/20(土)から『バラ・アジサイまつり』がスタート!6/11(日)まで
小牧市大草の市民四季の森で5/20(土)からバラ・アジサイまつりが始まります。↓イベントチラシ表面↓裏面期間中は四季の森敷地内で様々なイベントが行われたりグルメキッチンカーが出店しますが、イベントの多くは5/20(土)・5/21(日)に開催されます。開催期間は5
餃子の雪松でスタートしたラーメンの販売。さっそく醤油と豚骨をそれぞれ食べてみた(小牧市曙町)
先日お伝えした、餃子の雪松でラーメンの販売が始まるという情報。こちらの記事↓醤油の黄金比、豚骨の黄金比という2種類のラーメンがあります。1箱ずつ買ったので、食べていきます。左が醤油の黄金比、右が豚骨の黄金比。冷凍状態です。どちらも1箱1,000円で3
「ローソンストア100 小牧常普請店」が5月31日をもって閉店
今回は閉店のお知らせになります。場所は小牧市常普請、買取王国のすぐ近くの場所。こちらにローソン系列のローソンストア100があります。青が店舗カラーのローソンとは違い、緑に赤ラインの店舗カラー。こちらがローソンストア100小牧常普請店。小牧市に2店舗あるロ
ぼるだ~本舗でクライミング!老若男女問わず楽しめるスポーツ(小牧市間々本町)
小牧市のクライミングジム、ぼるだ~本舗へ行ってきました!ボルダリングは、人工壁や岩壁に設置されたホールドを使い、手足の力だけで登るスポーツです。作戦を考えながら登るため、頭と体を鍛えられる小学生の習い事としても人気上昇中とのこと。お店の場所は間々観音付近
元体操選手の寺本明日香さんが小牧警察署の一日警察署長を務めたり、ピーチライナーの車両が保管されているのを発見したり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/8~5/14)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のい
「すっぽんそば喜鈴」が移転オープンするみたい。100%すっぽんの出汁を使った手打ち十割そばの専門店。移転場所は小牧市市民会館のすぐ近く
100%すっぽんの出汁を使った蕎麦屋、すっぽんそば喜鈴。小牧市西之島にあった店舗はすでに空きテナントになってます。こちらの店舗は2021年4月にオープン、そして今年2月末に閉店済み。不動産屋による入居者募集の看板も。そして、、、この小牧小学校すぐ近くの
ふくい耳鼻咽喉科が5/30(火)に開院予定。内覧会が5/28(日)10:00~15:00で開催(小牧市岩崎)
小牧市岩崎につくっていたふくい耳鼻咽喉科が完成しています。昨年の秋頃から新築工事をしていました。キッズスペース、男女兼用のおむつ替えスペースを備えたクリニックだそう。最近の病院の建物はデザイン性が高く、パッ見だと病院だと分からないような建
四季の森の前の道路が全面開通。小牧オアシスの工事も急ピッチで進行中
しばらく工事をしていて、片側からしか入れなくなっていた四季の森の前の道路が全面開通しています。東側入口の前の道路ですね。後ろでは小牧オアシスの工事が急ピッチで進行中。左側が四季の森、右側が小牧オアシスができる場所。アスファルトは新しくなりピッカピカ
「らーめんえびす 総本家」でランチタイム。鶏そば・から揚げの専門店(小牧市小牧)
小牧市小牧2丁目のらーめんえびす総本家に行ってきました~!オートバックスのすぐ隣にあります。でか文字の目立つ看板が目印!から揚げはお持ち帰りもできます。メニューは大きく分けて、こってり・あっさり・こっさり(※あっさり×こってり)があります。それから担々麺も
よし!インスタフォロワー7777人の瞬間にスクショすることに成功
小牧つーしんを見ていただき、いつもありがとうございます。さて、今回はしょうもない報告になるのですが、なんと、、、Instagramフォロワー7777人の瞬間にスクショをとることに成功。7700人を超えたあたりから、「7777人の時に絶対にスクショする」と企んでい
BALLS文津オフィスが随分と完成に近づいてる。事業用の賃貸オフィス(小牧市文津)
小牧市文津に作っているBALLS文津オフィスが随分と完成に近づいています。ファミリーマート小牧文津店の隣で、元々は「すし処 とし」が入っていた建物があった所。その建物は昨年4月に解体され、昨年11月頃にこのBALLS文津オフィスの建築工事が始まりました。同敷地内
小牧市が住宅・土地統計調査調査員の募集をしてる。国の基準に基づいた報酬あり
小牧市が住宅・土地統計調査調査員の募集をしています。令和5年住宅・土地統計調査調査員の募集についてこの調査は、昭和23年以来5年ごとに実施される国の重要な基幹統計調査とのこと。仕事内容は、1.調査員説明会に参加(8月下旬・市役所)2.担当する調査対象
ヴォーノイタリア大口店で夜ご飯。以前は小牧にも店舗があったイタリアン
大口町のヴォ―ノイタリアに行ってきました~!パスタやピザなどイタリアンビュッフェのお店です。以前は小牧や春日井にも店舗がありましたが、今は近郊では大口だけになってしまいました。41号線より少し入った所にあります。愛北総合食品卸売市場の近くです。時間無制限で
ピーチライナー復活!?ではないけど、廃線跡の解体が進む中とある場所で車両が保存されているのを発見
この日はとある場所に来ました。う~ん、見慣れない風景ですね。それもそのはず。小牧市ではなく、豊田市ですから。右側に注目。何か見覚えのあるものが少し見えかけていますね。。。これは、、、ピーチライナーの車両を発見!!!当然、発見と言っても事前に調
春の葡萄酒まつりが開催されたり、モンキーらーめんがリニューアルオープンしたり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/1~5/7)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のい
「多幸焼 大勝」がプレオープンしてる。さっそくたこ焼きを食べてみた(小牧市堀の内)
小牧山前につくってた多幸焼 大勝がプレオープンしています。まだ店舗は工事をしていましたが、5月3日からプレオープン中。そのまま続いて正式オープンするとのこと。かなりこだわっていることが窺える説明書き。関西から取り寄せたオリジナルの粉に京都九条ネギ、
「麺Lab 千賀商店」というラーメン屋が9月にオープン予定。小牧市市民会館の近く(小牧市新町)
小牧市市民会館の近く。周辺にはおおさこ珠算塾やスギ薬局があるところ。この写真の場所に新たなお店ができる様子。予告看板が立っていました。麺Lab 千賀商店というお店が9月にオープン予定。調べたところ、本店が蒲郡市にあります。その本店も1年半ほど前にオープ
小牧市岩崎につくっていた至知ゼミナール小牧岩崎校が完成しています。校舎の場所は、ちょうど岩崎団地交差点のところ。白と青の外観デザイン。以前はキリスト教の教会があった所。そして、壁面が文字だらけ。使えるスペースは全て使った感じですね。5月8日新規開校予
小牧市岩崎につくっていた至知ゼミナール小牧岩崎校が完成しています。校舎の場所は、ちょうど岩崎団地交差点のところ。白と青の外観デザイン。以前はキリスト教の教会があった所。そして、壁面が文字だらけ。使えるスペースは全て使った感じですね。5月8日新規開校予
あんなところに鯉のぼり!?土井産業株式会社の敷地内(小牧市小牧原)
小牧市小牧原二丁目、旧国道41号線沿いにある土井産業株式会社。一本ずれた道沿いの会社西側。ん....?写真右上の赤丸のところに鯉のぼり。情報提供で教えていただきました。鯉のぼりといえば、棒にくっついてるイメージですが、クレーンの上から垂らすような感
モンキーらーめんが「拉水鶏」というお店に変化。リニューアルしてる(小牧市河内屋新田)
場所は小牧市河内屋新田。大口町との境目であるギリギリ小牧市の場所で、1月上旬まで営業していたモンキーらーめん。その後、リニューアルのための工事に入りました。そして、、拉水鶏(らすいけい)という名前のお店に変化しています。店舗外観も結構変わりましたね。
「韓丼 小牧田県店」があった場所が更地になってる。次は何ができるんだろう?(小牧市田県町)
いつの間にか閉店した「韓丼 小牧田県店」の解体工事を4月中旬頃に行っていましたが、あっという間に更地に。旧国道41号線沿い。向かい側にナフコ、すぐそばに田県神社。交通量の多い道沿いなので良さげな場所ですが、次は何になるんでしょうか。また新たなお
「たまごテラス 風の帰家」でモーニング。卵に特化したスイーツやカフェメニューが楽しめるお店。現在プレオープン中(小牧市大草)
小牧市大草の「たまごテラス 風の帰家(かぜのきち)」に行ってきました!現在プレオープン中のカフェになります。卵に特化したスイーツやカフェメニューが楽しめます♪自然の中にある黄色い建物が目印!鉄板レストランの木木の釜座のすぐ隣です。木木の釜座のオーナーさん
イオン小牧店2階。スポーツオーソリティー小牧店。各スポーツ用品からカジュアルものまで揃っている結構大型のスポーツショップ。ですが、「完全閉店 売りつくし」と書かれた看板が。。。5月28日(日)をもって閉店。今は閉店セール中ですが、結構対象外の商品も多い
明日5/3(水)~5/5(金)の3日間は『ダンボールジャンボめいろ』が開催。ピアーレ広場にて
小牧市古雅のピアーレ2階のピアーレ広場にてダンボールジャンボめいろが開催されます。こちらは開催日前日に撮影したもの。広場のど真ん中に大きなダンボール迷路が完成。子供のころはわくわくしましたね、ダンボール迷路。今でも十分楽しめそうですけどね。笑大
「餃子の雪松 小牧店」でラーメンの販売がスタート!醤油と豚骨(小牧市曙町)
2021年4月にオープンした餃子の雪松 小牧店。無人の冷凍餃子販売所ですね。そんな餃子の雪松の店舗外観に変化が。。。部分的に赤くなってる。日本ラーメン科学研究所。家で食べるラーメンの到達点、と書いてあります。どうやらラーメンの販売が始まるみたいです
『春の葡萄酒まつり』が5/3(水)~5/5(金)10:00~15:00で開催。小牧ワイナリーにて
5/3(水)5/4(木)5/5(金)10:00~15:00で『春の葡萄酒まつり』が開催されます。会場は小牧ワイナリー。(温水プールの近く)↓イベントポスター表面↓裏面愛知県小牧産ぶどう100%の新作ワインの発売。さらに小牧ワイナリーカフェや多数のキッチンカーやワークショップ
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
来週末7/26(土)27(日)は桃花台まつり2025!桃花台最大のイベント(昨年開催時)言うまでもなく、桃花台最大のイベント。桃花台中央公園の芝生広場で2日間にわたって開催される夏祭り。なんだかんだ39回目を迎えるわけですが、昨年は2日間で4万人超が来場。※桃花台ニュー
本日7/18(金)から『こまき駅前ビヤガーデン2025』がスタート!19時過ぎ頃。小牧駅前広場がビアガーデン会場にガラりと変貌。今日は開催初日ですが、かなり賑わっていました。ビアガーデンを楽しむ大勢の方々。今週は数日間土砂降りが続きましたが、気温的にはちょっと前の
こまきこども未来館で『こまき冒険スライムむら』が開催されます。開催期間は7/24(木)~8/9(土)。このイベントについてはこれまで存じ上げてなかったのですが、小・中学生が実行委員となってこどもたちだけの力で架空の村を企画・運営するイベントで人気だそう。子ども
1ヶ月半ぶりぐらいに小牧オアシスの建設工事の様子を見に行ってきました。※写真は数日前のもの特に変化なし!依然、現場に動きが無さそう。(※トラックで砂を入れたり、細かな動きはあるとのこと)延期されて今秋にサービスエリア施設とスマートICが先立って開業予定でし
犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
小牧市東部(篠岡地区)学校再編計画についてのお知らせが2つあります。スクールバス対象の見直しまずは6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明されたスクールバスの件。実際にスクールバス対象エリアの案が提示されましたが、それについての意見が多数出た
7/21(月・祝)に小牧市東田中の名古屋コーチンかな和駐車場にて『夏祭り』が開催されます。時間帯は17:00~20:30。かな和は、国道155号線(北尾張中央道)とカインズホームの中間ぐらいに位置。大きな建物に駐車場も広々しているのが特徴です。あの小泉進次郎・農相も来た
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/7~7/13)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7月
小牧市郷中の清水屋小牧店1階に「I's Dog(アイズドッグ) 小牧店」がオープンします。清水屋小牧店の南側入口を入ってすぐ右側。ニトリデコホームのすぐ横です。5月の時点でオープンする情報が出ており、一度記事にしています。当初は6月オープン予定でしたが、7月15日(火)
小牧市中央に新築中のプレイズ小牧。左側が現地。小牧駅から少し南に来た所で、東新町交差点のすぐそば。付近にはファミリーマートやトヨタレンタカー、愛知銀行などがあります。2023年11月中旬まではカフェ・ド・モネがあった土地。洋館っぽい外観のカフェでした。2024
今年もビアガーデンの季節が到来!7/18(金)~8/9(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は17:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催するイベントで、昨夏に“にぎわい創出の社会実験”として初めて行われました。昨年はかなりの盛り上がりを
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧山城が登場します。↓予告動画今回は清洲城から生放送されるとのこと。番組内の東海3県低山巡りでは、おぎやはぎの二人が小牧山を訪れている様子が放送されます。地元の皆さんご存知、“小牧のソウルフード”である有名
小牧市二重堀のカインズ小牧店。元々はカインズホームでしたが、ある時にカインズに店名変更。そして、カインズ敷地内にあるカフェヨシノ。↓こちらカインズ敷地内の北側にあります。カフェヨシノの存在は知っていましたが、「昔は無かったけど、いつできたんだろう」
昨日7/19(金)の午後7時頃。小牧駅西側広場。日も長くなり、いよいよ真夏ですね。駅西側の芝生広場にテーブルが並べられ何やら賑やか。そう、7/19(金)から小牧駅前でビアガーデンイベントのスタート!こちらの通路沿いが出店ゾーン。家族連れから制服を着た高校生など色
小牧市中央のカフェ・ド・モネ跡地でマンションの新築工事がスタート。場所は写真左側。東新町交差点のすぐそばで、愛知銀行の向かい側。昨年11月までは洋館のような建物が特徴的だったカフェ・ド・モネが営業していた場所。今年3月下旬頃に更地になってからはしばら
今週末7/20(土)は春日井市民納涼まつりが開催されます。この辺りの夏のビッグイベントですね。7月20日(土)の18:00~20:30で開催されます。小雨決行で、荒天中止の場合は翌日の21日(日)に順延。 (落合公園)納涼まつりといえば、落合公園で花火!というイメージが付いてい
小牧市小牧5丁目に「ピラティススタジオSKY」がオープンするようです。オープンする場所は写真左側の建物。小牧市保健センターのすぐ近くのビル内。交通量の多い道路沿いなので、このビルを認知している方は多いかなと。このタウン小牧ビルの2階部分になります。「SKY P
小牧市小木の「家族葬の栞 小木」が随分と完成に近づいています。場所はこの小木2丁目東交差点の西側すぐそば。このエリアの付近には小牧南高校がありますね。この写真の左側。ここは“ベビーフェイスプラネッツがあった場所”というイメージが強い方が多いんじゃないか
4月に巾下地区と北里地区で始まったマックスバリュ小牧堀の内店の移動スーパー。6月10日からは小牧地区と小牧南地区でもスタート。そして、味岡地区と篠岡地区(桃花台含む小牧東部エリア)でも7月10日から稼働スタート!↓味岡地区時刻表↓篠岡地区時刻表昨年12月に
もうすぐ小牧駅前でイベントが...!7/19(金)~8/3(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は16:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催のイベントで、にぎわい創出の社会実験として行われます。昨年もこまき駅西フードトライアルや小牧ほっとス
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/8~7/14)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
11月以降に桃花台ニュータウン内で自動運転バスの実証実験が行われます。日本の問題である少子高齢化。小牧市の中でも篠岡地区(旧篠岡村エリア:桃花台含む小牧市東部)は高齢化率が高く、住民の移動手段が課題に。ニュータウンは当時の若い世代が同時期に一斉入居し
小牧市二重堀のカインズ敷地内の「おやつ工房 味彩」が閉店していました。たこ焼きやたい焼きを中心に販売しており、カインズ敷地内の南側ゾーン(宝くじ販売の隣)で営業していました。昔はもっと正面入口付近にあったような、、?結構長い期間営業していた店舗。2022
小牧市東部といえば桃の栽培が盛ん。https://tv-aichi.co.jp/5sta/そして、初の販売を迎えた新品種の桃・こまきゴールド。すでにご存知の方も多いと思います。私も買いに行きました!こまきゴールド仕様の法被も。今年はまだ数が少なく、販売はグリーンセンター桃花
7/15(月・祝)の17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催されます。会場は小牧市東田中の「名古屋コーチンかな和」の駐車場。近所の方が手軽に行ける夏のイベントです。内容は粉もんグルメを中心としたイベント。他には子供が楽しめる射的あそびや手裏剣、駄菓子など。ワーク
7/14(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。7月は7/14(日)に小牧勤労センターで開催されるほか、お隣の春日井市でも7/28(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。7/14(日)は小牧勤労セ
小牧市野口に現在整備中の農業公園。場所は写真左側。桃花台を出てすぐの所です。中村鉄工所の向かい側。ここを真っ直ぐ行った突き当りは鷹が池。今まさに雑木林の開拓中...!5月にもこちらの記事で現地の状況をお伝えしていますが、この少しの期間で見違える状態に。木
小牧市北外山の生鮮館やまひこ小牧店。他のスーパーと比べると、変わった商品が置いてあったりする印象がある生鮮館やまひこ。7/12(金)〜7/14(日)の期間で周年記念セールが開催!https://www.instagram.com/p/C88RMiCPPIn/3日間の周年記念セールのうち、7/13(土)
小牧市久保一色の不二家 小牧久保一色店。言わずと知れた超有名キャラクター「ペコちゃん」の看板が目印。少し前に、スイーツの自販機が設置されたという情報をいただいて現地に来てみました。ちょうど看板の隣に自販機の姿が。FUJIYA CAKE's STANDという名前の
小牧市岩崎に新たにオープンするスギドラッグ小牧岩崎店。場所は、岩崎のマクドナルドすぐそば。かつ条の跡地。奥側に少しだけ写っていますが、スギドラッグの隣には「平打ち手もみ中華そば おおむら」が7/17(水)にグランドオープン予定。2月から工事が始まり、もうほぼ
今週は、小牧がたくさんテレビに出ます!https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/98/NHK名古屋の『まるっと!』(月~金 午後6:10)と『ぐるっと!』(月~金 午前11:30)が、7月8日(月)から12日(金)まで“小牧市ウイーク”として小牧の特集を放送。小
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/1~7/7)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店