1ヶ月半ぶりぐらいに小牧オアシスの建設工事の様子を見に行ってきました。※写真は数日前のもの特に変化なし!依然、現場に動きが無さそう。延期されて今秋にサービスエリア施設とスマートICが先立って開業予定でしたが、それも無理ですね。公式サイトがあるんですが、更新
中央自動車道(小牧東IC~小牧JCT)が7月1日(土)21時~翌6時まで夜間通行止。小牧オアシスに繋がるランプ橋を架設するため
7月1日(土)21時~翌6時まで、中央自動車道(小牧東IC~小牧JCT)で夜間通行止めが実施されます。通行止の理由は、小牧オアシス建設に伴って中央自動車道(中央道)を跨ぎ小牧オアシスに繋がるランプ橋を架設するため。悪天候で実施できない場合は、7月2日(日)、8日(
定食屋「三河屋」へ。以前から気になっていたお店で夕食タイム(小牧市三ツ渕)
小牧市三ツ渕の定食屋「三河屋」へ行ってきました!以前からずっと気になっていたお店です。店舗の場所は、小牧コロナワールドから岩倉方面に向かって真っすぐ進んだ所。途中に中京テレビハウジング小牧があります。和風で良い雰囲気が漂う外観です!平日の夜だったのでスム
「ファミリーマート 小牧マルハンサテライト店」が7月1日オープン予定。マルハン小牧店の敷地内(小牧市村中)
小牧市村中にあるマルハン小牧店。小牧市内では一番大きな敷地面積を誇るパチンコ店。2003年4月オープン。もう20年になるんですね。そんなマルハン小牧店に、ファミリーマートがオープンします。食事ができる「ごはんどき小牧店」の隣です。店名は、ファミリーマー
今年も『こまきプレミアム商品券』の販売あり!8月29日からインターネット予約が開始
今年も小牧プレミアム商品券の販売があります。プレミアム率20%ということで1セット12000円分の商品券を10000円で購入できます。 市内在住の方限定で、1人5セットまで予約可能です。インターネット予約は8月29日(火)9:00~9月7日(木)19:00まで。窓口予約(特設会
大草西の大規模工事はアルプス物流倉庫の建築工事。建物の骨組みも見えてきた(小牧市大草西)
小牧市大草西。ちょうど春日井市との境界線沿いの場所。フジワラ春日井工場があるところです。一帯が田んぼだった場所で始まった、この工事。元々田んぼだったので、昨年は埋め立てて地盤整備をしていましたね。地盤整備も終わり、建設工事が本格化。手掛け
明日6/29(木)はステーキガスト小牧店でステーキ食べ放題!恒例の肉の日イベント
小牧市川西のトリコガーデン小牧内にある「ステーキガスト 小牧店」でステーキ食べ放題をやるようです。トリコガーデン小牧は、2019年12月に開業した複合商業施設。同敷地内にスタバや業務スーパーのサント等があります。(ステーキガスト 小牧店)ステーキガスト公式Twi
セブンイレブン小牧原新田店が閉店するようです。場所は西松屋やミニストップ、タッキーフーズのすぐ近くにある店舗。この道は北へ進んでも、南へ進んでも、どちらにも別のセブンイレブン店舗があるエリア。都会だともっと近くに同じコンビニの別店舗があるのはよく見ま
俳優のムロツヨシさんと浜野謙太さんが小牧に来るみたい。大河ドラマ「どうする家康」プレミアムトークin小牧市のゲストとして
俳優のムロツヨシさんと浜野謙太さんが小牧に来るようです。小牧市観光協会小牧市観光協会のHPに記載がありますが、『大河ドラマ「どうする家康」プレミアムトークin小牧市』が8月13日(日)に小牧市市民会館ホールで開催されます。そのゲストとして、小牧・長久手の合
「アンヴェール」でサンドイッチのモーニングを食べてきた。白と緑の外壁が特徴的な店舗(小牧市小牧原新田)
小牧市小牧原新田の喫茶店、アンヴェールにモーニングに行ってきました~!サンドイッチのモーニングが食べられるとのことなので、ワクワク♪緑と白の外壁が目印です。くら寿司などがある大通り(旧国道41号線)を少し住宅街へ入った所にあります。店内は広くて、明るい雰囲
6/19(月)~6/25(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/19~6/25)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内の
「犬山とんかつ 大安」に行ってきた。場所は名鉄小牧線沿い(犬山市羽黒)
犬山市羽黒にあるとんかつ屋さん「犬山とんかつ 大安」に行ってきました~!見かける度にずっと気になっていたお店です。名鉄小牧線沿いにある白い店舗です。羽黒駅の近くになります。看板メニューは名古屋名物味噌カツやエビフライの愛知県民の大好きなコンビ!ご飯とキャ
小牧駅南側のピーチライナー線路が一部無くなってる。線路に挟まれていた歩道橋が姿を現す
小牧駅の南側。皆さん、お気づきでしょうか?この風景の違和感に。。。歩道橋前後にあった線路が無くなりました。そして、線路に挟まれていて遠目から見ると見えなかった歩道橋が目立つように。↓撤去される前はこんな感じでした。小牧駅東側の一部を作業スペース
リッチファームで『桃もぎもぎ体験』がスタート。7月20日頃まで(小牧市上末)【桃狩り2023】
小牧市上末にある「リッチファーム」で『桃もぎもぎ体験』が始まっています。随時開催となります。桃もぎもぎ体験+試食で60分間になります。全国的にも有名な、しのおかの桃を楽しめる良い機会♪服装は動きやすく汚れてもいいものが望ましく、帽子や軍手、タオル等もあった
小牧駅の近くにつくってる「カジン サラ」に看板が付いてる。オープンは6月中の模様
小牧駅の近くにつくってるネパール料理店「カジン サラ」に看板が付きました。パラドールというマンションの1階部分。かつみ鍼灸接骨院の隣。1階から3階まで良い感じにテナントが埋まってます。以前から気になっているこのお店。以前は酔処 一石があった所。ネパー
明日6月23日(金)はWaibeeee Night!16:00~20:00で開催。小牧市にぎわい広場にて
明日6月23日(金)に小牧市にぎわい広場にて『Waibeeee Night』が開催。『Waibeeee Night』は、小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結するイベント。毎回盛り上がってる様子で、徐々に定番イベントとして定着しつつあります。にぎわ
ラーメン屋の「辻商店」が6月25日をもって閉店。8月1日に移転オープン予定(小牧市外堀)
小牧市外堀の「辻商店」が6月25日をもって閉店するようです。博多ラーメンのお店です。駐車場が隣のパチンコ店「ラッキープラザ 小牧店」と共用になっていて、かなりの台数があるので、駐車に困ることがなく便利な店舗。昨年、豚骨ラーメンをいただきました。店舗移転のた
リニューアルした「コハル珈琲店」へ行ってきた。尾張広域緑道フレッシュパークの近く(小牧市本庄)
今年6月2日にコハルウッドからリニューアルしたコハル珈琲店へ行ってきました!尾張広域緑道フレッシュパークの近くです。外観は、看板以外はあまり変わらないかな?木のロゴマークが緑色から黄色になりましたね。敷地内にデイサービスやコインランドリーがあるので待ち時間
「大阪屋ショップ 江南店」のオープン日時は6/30(金)朝8時!生鮮食品に定評のある北陸出身のスーパーが愛知県初進出
※6/28(水)追記:6月27日にソフトオープン(プレオープン)しています。スーパー三心の跡地につくっていた「大阪屋ショップ 江南店」がほぼ完成。マツモトキヨシが隣接、同敷地内にクリーニング店、大坂屋ショップ店内に米乃家が入ります。マツキヨとクリーニング店はす
桃花台中央公園の駐車場が改修工事中。6月30日まで。土日のみ一部エリアに限り使用可能(小牧市城山)
桃花台中央公園の駐車場が現在工事中です。桃花台で一番大きな公園であり、小牧市内でも有数の大型公園である桃花台中央公園。中央公園のメインエリアとも言える噴水と奥側に見える芝生広場。今夏、芝生広場では新型コロナの流行で開催されなくなっていた桃花台まつ
「スギ薬局 岩倉東店」をつくってる。近日オープン予定。コメダ小牧小木店から西に進んだ場所
「スギ薬局 岩倉東店」が近日オープンするようです。場所は岩倉市と小牧市の境界線に近く、コメダ小牧小木店から車で少し西に進んだ場所。焼肉店のべこ屋があった土地を含んだ大きな敷地です。オープン日の詳細はまだ出ていませんが、近日オープン予定とのこと。最近の
【開店予定】麺屋伊藤が7月12日にオープン予定(犬山市塔野地南ノ切)
犬山市塔野地南ノ切に「麺屋伊藤」が7月12日にオープンするようです。この場所、国道41号線の塔野地交差点を左に入ります。(※ファミリーマートがある方へ向かって)そして、少しだけ真っ直ぐ行くと、縦長の看板が見えます。こちらに麺屋伊藤ができます。写真奥の工
6/12(月)~6/18(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/12~6/18)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内の
6/12(月)~6/18(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/12~6/18)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内
小牧山の麓から山頂まで送迎バスが出るみたい。6/19(月)から期間限定でスタート。自力で登頂する事が困難な方が対象
6月19日(月)から小牧山の麓から山頂まで送迎バスが出ます。(期間限定かつ指定日限定)8月中旬から山頂で石垣復元工事が再び始まり、立ち入りが一部制限されるため、その前に体力面でやや不安な人でも訪れやすいよう運行を決めたようです。シンボルロードから撮った小牧山
グランチェスターでモーニング。ふっわふわの厚切りトーストが美味しい(小牧市間々原新田)
小牧市間々原新田のグランチェスターでモーニングをしてきました。グランチェスターは小牧市内に2店舗ありますが、今回はパークアリーナ前店に!雨の日ですが、店内は多くのお客様で賑わっていました。お店の横の他にも、裏に広い駐車場がありますので安心して来店できます
「24スイーツ専門無人販売所」のレセプションに行ってきた。明日6/17(土)10時オープン!お店の場所は朝宮公園の近く
明日6/17(土)10時にオープンする「24(トゥエンティーフォー)スイーツ専門無人販売所 春日井店」のレセプションに行ってきました。店舗場所は朝宮公園の近く。ラ・ポートワンというマンションの1階になります。白ベースに青文字の看板が目印。明日6/17(土)10時オープ
6月19日はフードドライブ!ご自宅に眠っている食品はありませんか?
6月19日(月)にふれあいセンターでフードドライブが実施されます。「買い過ぎた、、、」「賞味期限までに食べきれそうにない、、、」こういった自宅で眠っている食品を寄附してみませんか?食品ロスの削減にも繋がります。対象となるのは、こういう感じの食品。(家
イーアス春日井に中華料理の「梅蘭」が6月24日にオープン予定
イーアス春日井に新たなお店がオープンします。新たにできるお店は飲食店です。中華料理の梅蘭が6月24日にオープン予定。イーアス春日井には昨年12月に中華料理店の京華樓がオープン済み。なので、イーアス春日井内2つめの中華料理店となります。https://www.bairan
6/17(土)6/18(日)に東海理化チェリーブロッサムズが小牧市民球場で公式戦を行うみたい【JDリーグ公式戦】
愛知県丹羽郡大口町の東海理化チェリーブロッサムズ(女子ソフトボールチーム)が6/17(土)6/18(日)に小牧市民球場で試合を行うようです。https://www.tokai-rika.co.jp/softball/東海理化チェリーブロッサムズは1979年に結成。JDリーグ(Japan Diamond Softball League
国道155号線桃ヶ丘JCT~古雅4丁目交差点間が夜間全面通行止に。6月30日まで
国道155号線桃ヶ丘JCT~古雅4丁目交差点間が夜間全面通行止になります。古雅4丁目交差点すぐそばの道。桃花台から小牧市街地に向かう時によく通る道ですね。道路とピーチライナーの線路が交差する所ですが、もう随分と撤去されています。国道155号線桃ヶ丘JCT
国道155号線桃ヶ丘JCT~古雅4丁目交差点間が夜間全面通行止に。6月30日まで
国道155号線桃ヶ丘JCT~古雅4丁目交差点間が夜間全面通行止になります。古雅4丁目交差点すぐそばの道。桃花台から小牧市街地に向かう時によく通る道ですね。道路とピーチライナーの線路が交差する所ですが、もう随分と撤去されています。国道155号線桃ヶ丘JCT
本日6/14(水)午前9時頃に「メガインディアンズ ステーキハウス 小牧店」で火事が発生(小牧市村中新町)
本日6/14(水)午前9時頃に「メガインディアンズ ステーキハウス 小牧店」で火事が発生。当日夕方撮影した店舗外観外観を見たところ少し焼けた部分もありましたが、外から見る限りはそんなに分からない感じでした。中が結構焼けている様子です。付近を歩くと、まだ少し焼け
6/18(日)は猫の譲渡会。小牧勤労センターにて14:00~16:00で開催(小牧市上末)
6月18日(日)に小牧勤労センターで『猫の譲渡会』が開催されます。開催時間は14時~16時。色んな猫がお家を求めて参加。現在は空前の猫ブームともいわれ、数年前に猫の飼育数がついに犬を上回っています。猫のペット用品や関連グッズの売上は2兆円ともいわれるほどの大
手打うどんの「かめ家」へ。“一度食べたら忘れられない!”ぶっかけうどんを食べてきた(小牧市郷中)
小牧市郷中にある手打ちうどんのお店、かめ家に行ってきました~!清水屋の近くです。暑い日だったので「ぶっかけうどん」の文字に魅せられて入店。店内はテーブル6卓・座敷3卓がありました。とってもお値打ちなメニューの数々!ほぼ1,000円以下のメニューが多くお財布に優し
「麻雀ぱふぉ~まんす」という雀荘ができてる。小牧市市民会館の近く
小牧市市民会館の近くに「麻雀ぱふぉ~まんす」という雀荘を発見。市民会館北交差点のすぐそばになります。焼肉うしの家の隣のマンションの1階部分。道路側から見ると、一番奥の突き当り。黄色いドアが特徴的です。敷地外からは見えにくい位置にあります。今年の
イオン小牧店のゲームセンターは復活せず...。違うお店になるようです。他にも新店ができる様子
10日ほど前にこちらの記事で、「イオン小牧店のゲームセンターが復活するかも?」という情報をお伝えしたんですが、見事に外しました。。。こちらは今年の4月16日までゲームセンター(パラボランド)があったところ。今は白いシートで覆われています。前見に来たときは「
四季の森の紫陽花がきれいに咲いてる。今が見頃?(小牧市大草)
四季の森の紫陽花(あじさい)がきれいに咲いてる。。タワー(展望台)がある高台から降りていく道沿いに咲いてます。紫色だったり、、ピンク色だったり、、青色も数多くあります。紫、ピンク、青のグラデーションがとてもきれい。皆さんは何色が好み
桃花台東のピーチライナー線路のループ部分、もう少しで全部無くなりそう【廃線跡】
桃花台東のピーチライナー線路のループ部分、もう少しで全部無くなりそうです。ここは桃花台東のバス停があるロータリー。城山三丁目です。ちょうど、この背後にあるのが、、こちら。ピーチライナーの桃花台東駅があった場所。駅舎はすでに解体済みで、解体後のスペースは
明日6/11(日)に中京テレビハウジング小牧に移動動物園がやってくる!開園時間は10:00~16:00
明日6/11(日)に中京テレビハウジング小牧に移動動物園がやってきます。https://35s.co.jp/chukyotvh/event/2023-6-11/カピバラをはじめ、いろんな動物とふれあえる移動動物園。明日6/11(日)の10:00~16:00で開園されます。参加費は無料。人気のカピバラは可愛い見た目
小牧駅の近くにつくってるネパール料理店「カジン サラ」は6月中にオープンする模様
先日、記事にした小牧駅西交差点から少し南に向かって歩いた場所にできるネパール料理の「カジン サラ」というお店。こちら↓ちょっと変化が。。。何やら新たな貼り紙が増えています。外観そのものは前回とあまり変わってないですね。前回は「まもなくオープ
「焼肉食堂やまと」に行ってきた。焼肉定食、いい感じ!(小牧市北外山)
小牧市北外山の焼肉食堂やまとに行ってきました。今年の3月21日にオープンしたお店です。大きな看板で建物を囲うような外観が特徴的。昨年9月まで珈琲家暖香がありました。店舗外観は暖家時代の名残もありますね。店内はこんな感じで屋根が高く広々としています。
「洋服の青山 小牧店」の場所に以前あったお店は何?【こまきクイズ】
小牧のさりげないことが知れる【こまきクイズ】コーナーです!今回のクイズはこちら。Q.洋服の青山 小牧店の場所に以前あったお店は何でしょう?a.ブックオフb.ハードオフc.ゲオd.ダンシングベアe.三洋堂書店f.TSUTAYAg.バーミヤン清水屋の近く、洋服の青山 小牧店がある
ナフコ岩倉店跡地にVドラッグ岩倉東店ができるみたい。7月オープン予定
今年1月19日に閉店したナフコ岩倉店。岩倉市と小牧市の境界線付近の岩倉団地内にあった店舗です。↓現在の様子すでに看板は外されていますが、よく見ると薄っすらNAFCO FUJIYAの文字が見えます。ナフコがあった左側は今こんな感じ。改修工事がスタートしている様子。
今年は8月に森麻季さん&小柳ゆきさん、9月に石井竜也さんが小牧に来る!
今年は8月に森麻季さん&小柳ゆきさん、9月に石井竜也さんが小牧に来るようです...!市の施設にこんなポスターが。そういえば、少し前の広報こまきでも見かけたような、、、。石井竜也スペシャルコンサート2023 in KOMAKI。9/3(日)に小牧市市民会館大ホールで開催。
朝宮公園の近くに「24スイーツ専門無人販売所」ができるみたい
朝宮公園の近くに「24(トゥエンティーフォー) スイーツ専門無人販売所 春日井店」ができるようです。※6/16追記:レセプションに行ってきました。https://24-sweets.com/24スイーツ専門無人販売所は広島県発祥。現在は広島県に5店舗、三重県に1店舗。インスタ映えする
小牧駅構内に「Amazon Hub ロッカー」が設置されてる
小牧駅構内に「Amazon Hub ロッカー」が設置されています。ちょうど自販機コーナーの向かい側。以前は無かったはずの“青い物体”。改札の横にAmazon Hub ロッカーの姿が...!好きな時に商品を受け取ることができる優れもの。小牧でも少し前からチラホラ増えつつあり
昨年閉店した「キグナス石油 セルフ小牧インターSS」が解体されてる(小牧市堀の内)
昨年4月頃に閉店した「キグナス石油 セルフ小牧インターSS」が解体されています。国道41号線沿い。真っ直ぐ行くと名古屋方面。すぐ隣に、丸源やスポーツデポなどがあります。まだKYGNUSのロゴマークが残っていました。昨年4月頃に閉店してから1年以上そのままの状態
小牧市民球場で花巻東高校が2日間で4試合を行ったり、はっこうSHOP小牧山店がオープンしたり【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(5/29~6/4)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★来週のこまき★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上4本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内
BALLS文津OFFICEが完成してる。貸店舗・貸事務所の建物(小牧市文津)
小牧市文津につくっていたBALLS文津OFFICE(ボールズ ふみつ オフィス)が完成。文津交差点のすぐ近くです。この道沿い。真っ直ぐ行くと小牧市東部方面。反対向き。真っ直ぐ行くと味岡、岩崎方面ですね。隣にはファミリーマート小牧文津店。結構おしゃれな感
「グラスモンキー」でランチ♪小牧市市民会館の近くにあるカフェ&バー
小牧市市民会館の近くにあるカフェ&バーグラスモンキーへランチに行ってきました!少し引っ込んだ場所にありますが、お客さんが続々いらっしゃってました!お店の前の駐車場は1台くらいしか停められませんが、道を挟んだ所に5台の駐車場があるので安心です。店内は、レトロ
「セルフデフルギ 小牧店」が明日6/3(土)オープン。無人百貨店からのリブランド
小牧市小牧5丁目に「セルフデフルギ 小牧店」が明日6/3(土)にオープンします。店舗の場所は小牧市民病院のすぐそば。アネックスマキというマンションの1階になります。無人の古着屋。営業時間は10:00~22:00。ここ最近、いろんなジャンルで無人販売店が流行ってますね
イオン小牧店のゲームセンターが秋頃に復活?他にも少し変化が。無印良品ができる噂も...?
2023年4月16日に惜しまれながら閉店したイオン小牧店2階のゲームセンター。現在はゲームセンター(パラボランド小牧店)があった場所はこんな感じ。白く覆われています。そして、リニューアルオープン!!と書かれた貼り紙。秋期リニューアルオープンするようです。
Seria小牧店があった建物の解体工事が始まってる(小牧市岩崎)
小牧市岩崎のSeria小牧店があった建物の解体工事が始まっています。この道(犬山公園小牧線)沿い左側。Seria小牧店は昨年12月4日に閉店。すでに店名は隠されていますが、緑の看板がまだあります。この時はすでに窓部分が抜かれている様子で、ここから本格的に解体
今夏は桃花台まつりが復活!実に4年ぶりの開催【小牧市夏祭り2023】
朗報です。今夏、桃花台まつりが復活します!実に4年ぶりの開催。『桃花台まつり2023』は7/29(土)7/30(日)の16:30~21:00で開催されます。昨年、小牧市の多くのビッグイベント(令和夏祭り、市民まつり等)は復活しましたが、桃花台まつりは昨年も中止となっていまし
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
1ヶ月半ぶりぐらいに小牧オアシスの建設工事の様子を見に行ってきました。※写真は数日前のもの特に変化なし!依然、現場に動きが無さそう。延期されて今秋にサービスエリア施設とスマートICが先立って開業予定でしたが、それも無理ですね。公式サイトがあるんですが、更新
犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
小牧市東部(篠岡地区)学校再編計画についてのお知らせが2つあります。スクールバス対象の見直しまずは6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明されたスクールバスの件。実際にスクールバス対象エリアの案が提示されましたが、それについての意見が多数出た
7/21(月・祝)に小牧市東田中の名古屋コーチンかな和駐車場にて『夏祭り』が開催されます。時間帯は17:00~20:30。かな和は、国道155号線(北尾張中央道)とカインズホームの中間ぐらいに位置。大きな建物に駐車場も広々しているのが特徴です。あの小泉進次郎・農相も来た
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/7~7/13)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7月
小牧市郷中の清水屋小牧店1階に「I's Dog(アイズドッグ) 小牧店」がオープンします。清水屋小牧店の南側入口を入ってすぐ右側。ニトリデコホームのすぐ横です。5月の時点でオープンする情報が出ており、一度記事にしています。当初は6月オープン予定でしたが、7月15日(火)
小牧市中央に新築中のプレイズ小牧。左側が現地。小牧駅から少し南に来た所で、東新町交差点のすぐそば。付近にはファミリーマートやトヨタレンタカー、愛知銀行などがあります。2023年11月中旬まではカフェ・ド・モネがあった土地。洋館っぽい外観のカフェでした。2024
今年もビアガーデンの季節が到来!7/18(金)~8/9(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は17:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催するイベントで、昨夏に“にぎわい創出の社会実験”として初めて行われました。昨年はかなりの盛り上がりを
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧山城が登場します。↓予告動画今回は清洲城から生放送されるとのこと。番組内の東海3県低山巡りでは、おぎやはぎの二人が小牧山を訪れている様子が放送されます。地元の皆さんご存知、“小牧のソウルフード”である有名
犬山市楽田大橋にオープンした「たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ」に行ってきました。こちらの左側の建物が店舗。犬山公園小牧線沿いで、小牧市久保一色の不二家やマツキヨから少し北に直進した場所です。10年以上前に閉店したヘアサロンを改装した店舗。6月23日にオ
小牧市郷中に「バースデイ 小牧店」がオープンするようです。場所は買取王国のすぐ近く。複合商業施設のフェスティバルガーデン小牧内になります。ホットヨガLAVAとコインランドリーの間。今年の1月末まではウエルシア小牧郷中店が営業していた所。少し前から改装
7/6(日)に小牧駅前広場で開催される『まちこうばフェス』の時間帯が変更に。↓こちらのイベント元々は7/6(日)10:00~15:00の予定でしたが、厳しい暑さの中で長時間は危険ということで7/6(日)9:00~12:00に変更になったとのこと。緊急🚨7月6日(日)に予定しています『まちこ
小牧市小牧5丁目に「ピラティススタジオSKY」がオープンするようです。オープンする場所は写真左側の建物。小牧市保健センターのすぐ近くのビル内。交通量の多い道路沿いなので、このビルを認知している方は多いかなと。このタウン小牧ビルの2階部分になります。「SKY P
小牧市小木の「家族葬の栞 小木」が随分と完成に近づいています。場所はこの小木2丁目東交差点の西側すぐそば。このエリアの付近には小牧南高校がありますね。この写真の左側。ここは“ベビーフェイスプラネッツがあった場所”というイメージが強い方が多いんじゃないか
4月に巾下地区と北里地区で始まったマックスバリュ小牧堀の内店の移動スーパー。6月10日からは小牧地区と小牧南地区でもスタート。そして、味岡地区と篠岡地区(桃花台含む小牧東部エリア)でも7月10日から稼働スタート!↓味岡地区時刻表↓篠岡地区時刻表昨年12月に
もうすぐ小牧駅前でイベントが...!7/19(金)~8/3(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は16:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催のイベントで、にぎわい創出の社会実験として行われます。昨年もこまき駅西フードトライアルや小牧ほっとス
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/8~7/14)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
11月以降に桃花台ニュータウン内で自動運転バスの実証実験が行われます。日本の問題である少子高齢化。小牧市の中でも篠岡地区(旧篠岡村エリア:桃花台含む小牧市東部)は高齢化率が高く、住民の移動手段が課題に。ニュータウンは当時の若い世代が同時期に一斉入居し
小牧市二重堀のカインズ敷地内の「おやつ工房 味彩」が閉店していました。たこ焼きやたい焼きを中心に販売しており、カインズ敷地内の南側ゾーン(宝くじ販売の隣)で営業していました。昔はもっと正面入口付近にあったような、、?結構長い期間営業していた店舗。2022
小牧市東部といえば桃の栽培が盛ん。https://tv-aichi.co.jp/5sta/そして、初の販売を迎えた新品種の桃・こまきゴールド。すでにご存知の方も多いと思います。私も買いに行きました!こまきゴールド仕様の法被も。今年はまだ数が少なく、販売はグリーンセンター桃花
7/15(月・祝)の17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催されます。会場は小牧市東田中の「名古屋コーチンかな和」の駐車場。近所の方が手軽に行ける夏のイベントです。内容は粉もんグルメを中心としたイベント。他には子供が楽しめる射的あそびや手裏剣、駄菓子など。ワーク
7/14(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。7月は7/14(日)に小牧勤労センターで開催されるほか、お隣の春日井市でも7/28(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。7/14(日)は小牧勤労セ
小牧市野口に現在整備中の農業公園。場所は写真左側。桃花台を出てすぐの所です。中村鉄工所の向かい側。ここを真っ直ぐ行った突き当りは鷹が池。今まさに雑木林の開拓中...!5月にもこちらの記事で現地の状況をお伝えしていますが、この少しの期間で見違える状態に。木
小牧市北外山の生鮮館やまひこ小牧店。他のスーパーと比べると、変わった商品が置いてあったりする印象がある生鮮館やまひこ。7/12(金)〜7/14(日)の期間で周年記念セールが開催!https://www.instagram.com/p/C88RMiCPPIn/3日間の周年記念セールのうち、7/13(土)
小牧市久保一色の不二家 小牧久保一色店。言わずと知れた超有名キャラクター「ペコちゃん」の看板が目印。少し前に、スイーツの自販機が設置されたという情報をいただいて現地に来てみました。ちょうど看板の隣に自販機の姿が。FUJIYA CAKE's STANDという名前の
小牧市岩崎に新たにオープンするスギドラッグ小牧岩崎店。場所は、岩崎のマクドナルドすぐそば。かつ条の跡地。奥側に少しだけ写っていますが、スギドラッグの隣には「平打ち手もみ中華そば おおむら」が7/17(水)にグランドオープン予定。2月から工事が始まり、もうほぼ
今週は、小牧がたくさんテレビに出ます!https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/98/NHK名古屋の『まるっと!』(月~金 午後6:10)と『ぐるっと!』(月~金 午前11:30)が、7月8日(月)から12日(金)まで“小牧市ウイーク”として小牧の特集を放送。小
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/1~7/7)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
小牧市小針にある、「あ・うん」にランチに行ってきました!石の壁の特徴ある外観は皆さんご存じなのではないでしょうか。魚料理が特に美味しいと評判のお店。日曜のお昼ということもあり、混み合っていましたので予約してから行くのがオススメです。お座敷、テーブル席、カ
小牧市久保一色東のかっぱ寿司が営業していた建物が解体されています。ローソンの斜め向かい側。写真右側の方に重機が2台見えますね。6月19日まで「かっぱ寿司 久保一色店」が営業していましたが、すでに建物の姿は見えず。閉店後、割とすぐに解体工事に入った様子。解
ピアーレ(MEGAドンキ桃花台)を出た所にある桃花台センター駅跡。こちら。かつて運行していたピーチライナーの駅の1つ。ずーっと放置されている廃駅舎です。ちょっと前に看板が立てられているのを発見。アーケードを撤去するということで、7月8日から工事が始まると
小牧市岩崎に「平打ち手もみ中華そば おおむら」がオープンするようです。場所はこちら。奥に見えるマクドナルド小牧岩崎店の隣。6月20日までは「これだ!!製麺 総本家」が営業していた所です。現在は新店オープンに向けて店舗を改装中。とはいえ、もう新店の看板も付い