chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ととや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/20

arrow_drop_down
  • 見上げれば桐の実

    日曜日、今シーズン2回目のお山の川。現場到着は9時頃だったか。数日前に降った雪で、川はがっつり冬景色。まずはTM→PMと昨シーズン良かった場所を釣ってみるが、反応なし。いや、正確にはTMでやる気無さそうに出てきたサカナが1匹だけいたな。 いきなりの雪にさしたナイフ画像、これが何かと言いますと、TMから抜けようとしてさまよっている時、行く手をイバラに阻まれてしまい、これを使ったのだ。藪を払ったままシースに入れておくのは良くなさそうなので、雪で洗って水気を拭いておいたというわけ。以前は小型の鉈を腰にぶら下げていたが、最近はそれほどの藪を抜けることもなくなったので、昨シーズンから装備をナイフ1本に変…

  • 寒いっ!

    土曜日。お山の川に行くつもりで、金曜の夜にすべて準備をしておいた。ところが、起きてみると大荒れの天気。大雪、強風、さらに雷の予報。それでも行くかどうか迷ったが、今回は見送ることにした。夕方、少し気温が上がったかもと思い、外に出てみるとやはり寒い。しかし、近くの本流に少しだけ行くことにした。クルマの外気温表示はかろうじて1℃。風も強い。とにかく寒い。まあ、それでもすぐに帰れる場所なので、一応川へ。 水の色は良い感じ。水量も悪くない。しかし、とにかく寒い。 今回はベイトタックル。反応が無いまますぐに夕暮れになり、軽いバックラッシュを頻発するようになった。最初は、よく見えなくなってきたのと、手がかじ…

  • カモシカ イノシシ ニホンザル

    8時前、クルマのフロントガラス。見ての通り寒い朝だ。しかし今日はお山の川の初陣なのだ。レッツゴー! 釣り開始は10時頃。タックルは42のグラスロッドを選択。昨シーズンは快刀ラグレス丸ばかり使っていたので、ちょっと趣向を変えてみようかと。 新品のウェーダー。気分が良いね。どこに行くか迷って、最初はTMMに入ってみたが、ダメ。30分ほどで餌釣りの人と出会ってしまい、STBへ移動。STBは入ってすぐにチェイスを確認、そしてヒット。慎重に寄せてネットで丁寧にランディング。 今シーズンの1匹目はニジマス。毎年書いているかもしれないが、1匹目はうれしいね。リリースして次のキャスティングで再びチェイスを確認…

  • 本流でスプーンをぶん投げるのは気持ちいい

    さてさて、2024年シーズンが始まったよ。ちょっと色々と忙しくて解禁最初の週末は川に出られず、今回は一週遅れのスタートとなった。連休中日の夕方、犀川へ。 今シーズンのスタートタックルはスピニングにした。ロッドは小回りの利く6フィート。これで50以上クラスをかけるとかなり苦労することになるが、まあ、どうせ釣れないでしょ。ここ数年、初戦は肩慣らしみたいなものだ。 安心してください、釣れなかったよ。しかし、藪をかき分け進み、流れを渡り、短時間ではあったけれど冒険欲が満たされた。それに本流でスプーンをぶん投げるのは気持ちいい。というわけで、皆様、今シーズンもよろしくお願いします! にほんブログ村ランキ…

  • ランディングネット「Cacophony」

    カーブタイプの渓流用ランディングネットが完成。 フレーム材は外側から、オバンコール、ウェンジ、マホガニー、神代タモ。今回はインナーフレーム無しの4プライ構成。一番外側のオバンコールは、少し透明感があるような、そしてキラキラするような色合いが出ていて良いね。 グリップは月桂樹。こうして見ると、5種の材の色あいに差があるなあ。これは人によって好き嫌いがあるかもしれない。製作者としてはもちろん気に入っている。 グリップとフレームの合わせは接線つなぎにせず、少し段差をつけて、角Rの大きさで合わせてみた。(↑ちょっと何言ってるか分からないかもしれないけど、 たいしたことを言っているわけではありません。 …

  • 夜の松本城

    土曜日の夜、松本城のプロジェクトマッピングを見てきた。真冬の夜なのでそれなりに寒いけれど、なかなかだったよ。この日は風も無く、お堀に鏡像が映り、月も綺麗だった。これから行く人にひとつアドバイスを。プロジェクターの近くから見るのがおススメです。ととやは最初、城に向かって少し右寄りから見ていたのだが、妻が「なんかピントが合っていない気がする」と言うので、左寄りに移動してもう一度見直した。すると城との一体感や立体感が格段に増したのだ。短いプログラムなので場所を変えて見比べても面白いかもね。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 仮止めする?しない?

    この週末は大雪になると天気予報で脅されていたけれど、日曜日の朝に少し積もっている程度ですんだ。この気温では雪にならないよね。良かった良かった。 これは何をしているのかと言いますと、成形を完了したルアーの両面テープを外しているのですね。ととやは、まず切り出したバルサ2枚を両面テープで仮止めし、カッターで粗く削り、サンドペーパーで成形してから、両面テープを外して内部構造の組み込みをしている。その後、接着。接着時に微小なズレが出てしまう時があるので、軽く最後のサンドペーパー調整をして、ディッピング工程に移るという順序。これに対し、最初にウェイトなどの内部構造を組んでしまい、接着してから成形を開始する…

  • こことここにこの形状が欲しい

    花梨瘤材グリップの進捗状況はこんな感じ。ところで、例のこの自作治具なんだけど、つくった時は「なんて便利なものをつくったんだろう」と自画自賛して、以来、機嫌よく使っていた。しかし、徐々に不満が出てきたんだよね。そして、最近は改善案が具体的になってきた。つまり、こことここにこの形状があればもっと便利ではないか?といったところである。今度、新設計でつくり直そうと思っている。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 少しずつ進める

    今朝は起きたら薄っすら雪が積もっていた。なんか久しぶりに冬らしい景色だな。この三連休は風邪気味だったのと、仕事を持ち帰っていたのとで、クラフト関係の方はそれほど進まなかった。 カッターでサクサク。ここまでは家の中で作業できる。削りカスを飛ばさないように注意しながら…。 しかしサンディングはどうしても粉が舞うので、出来る限り屋外で作業するようにしている。しかし、そうなのだ。この時期は寒いのだ。今日は午後から少し外作業をした。最初はそれほど寒くなかったのだが、気が付くと体が冷えているんだよね。風邪気味でもあるし、大事を取って3個だけで終了。今年は1日だけ出勤してすぐに三連休。そのたった1日の出勤日…

  • どこにあるのかやる気スイッチ

    連休も終わるというタイミングでやる気が出てしまい、突然バルサに刃を入れた。久しぶりのサクサクとした感覚。良いね、これは良いバルサだ。さすがに選びに選んで購入しているだけあるぜ。(↑自画自賛)ところで、この「やる気」というのはどうなっているんですかね?ととやの場合、カッターマットとバルサを出して、型紙出して、ペン出して、カッター出して、さあ開始。という感じで、準備するのに10分もかからない。今回の年末年始の休みも含め、禁漁から3ヶ月以上の間、いくらでも手を付けるタイミングはあったはずだ。にもかかわらず、自分でも謎のこのタイミングで気づいたらバルサを切っていたという…。自分自身でもこうなのだから、…

  • 寒中粗削り

    午前中に屋外作業を進めて粗削りまで完了。今日はここまでだ。寒くって手が動かねえ。 本日の道具たち。最初に完成形状をイメージしながらナイフで少し削り、その後はサンドペーパーでガシガシ削る。ナイフはモーラのウッドカービングナイフ。これは本当に使いやすい。切れ味も良いし、丈夫だし、細かい作業もできる。これ一本でできることは非常に多い。自分で刃物を研ぐ人には自信を持っておススメできる。サンドペーパーは三共理化学のものが気に入っていて、ここ数年は基本的にこれしか使っていない。粗削りは120番からスタートしている。もっと粗い方が作業が速いのかもしれないが、これより番手を下げると、腰が強くて曲面に馴染まない…

  • 2024年のはじまり

    朝、お雑煮を食べるところから2024年がスタートする。今年のお雑煮は歴代1位、2位を争う出来だったよ。 お節は例年と違うものを手配したらしい。数年間、慣れ親しんだものを変えるのは少々不安だったが、期待以上の美味しさだった。 お節をつまみにテレビを見ながらずっと飲んでいた。お酒は最近定番となっている〆張鶴。テレビは録画しておいた年末の孤独のグルメスペシャル。五郎さん、さすがに年齢的に無理が出てきたなあ。夕方、飲みを小休止して、お茶でも飲もうとお湯を沸かしていた時、録画でないテレビを見たら、北陸で大地震の報道。そして安曇野も突然グラグラ揺れ始め、慌ててガスを消した。安曇野はその時以降は揺れていない…

  • えび天蕎麦

    今年はお昼に年越しそばを食べてしまった。そして夜は紅白を見ながら飲んでいる。ところで、家で温かい蕎麦を食べるのは、わりと面倒なのだ。蕎麦を茹でる→冷水でしめる→熱湯で湯通しする→湯切りする→タイミングよく温かいツユと天ぷらを準備して盛り付ける…今回は頑張って美味しい蕎麦ができたよ。私事だが、今年は激動の1年だった。幸いなことに、今のところ良い選択をしたと言える。皆様、どうか良いお年を。来年もよろしくお願いします。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 大晦日のランディングネットづくり

    年末のあれやこれやが完了したようなので、仕掛中のまましばらく中断していたランディングネットの作業を再開した。クレモナネット取付穴のピッチ計算とマーキングまで。ちなみに今回は…内周長703mm、目数は34なので、703÷34=20…23(←…は「あまり」の意ね)よって、20mmピッチが11箇所、21mmピッチが23箇所となる。安曇野は朝から雨が降っておる。って雨かよ!?ここ数日、ちょっと珍しいくらいの暖かさなのだ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 勝手にしろめしぐいを応援する話

    半年ほど前、このブログにしろめしぐいのことを書いた。彼の動画は禁漁の時期に見るのにもぴったりなのだ。一緒に川を歩いているような気分になるし、ツッコミどころ満載なのが良い。そして山と川の景色が最高に美しい。どの動画もそれぞれ面白いと思うが、その中でもそれなりに釣果のある、ある意味「しろめしぐい初心者」向けと思うものを貼っておく。 年内に登録者数1万人になれば良いなあと思っていたが、12月30日のお昼時点で9600人、年内達成はちょっと厳しいかもしれない。しろめしぐいを見たことない人、時間があれば上記リンクからちょっと見てみてください。そして面白いと思ったらぜひチャンネル登録をお願いします。また、…

  • 手のひらサイズの焚き火台

    時間調整で立ち寄ったお店でこんなのを購入した。開けてみよう。 内容物。最初、説明書を読まずに組もうとしたらうまく組めず、説明書を見ながら組み立てた。コツをつかめば数秒で組み立てられるね。 かなり小さいのだ。 材のバネ性で張り合って一体化しており、そう簡単にはバラけない。さて、使ってみようか。 薪を準備した。ベニヤの端材とホワイトオークの端材。 良いね!よく燃えるわ。 良い感じに焼け色がついた。これはお手軽で気に入ったよ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • クリストショコラ

    今年のクリスマスケーキはデメルのクリストショコラ。生クリームは砂糖を規定量の15~20%減にして、ほんの少し甘さ控えめに立てるのがおススメ。メリークリスマス! にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • SORELのコンベックス

    少し前のこと、コンベックスを新調した。ホームセンターで迷いに迷って選んだが、貼ってあるステッカーが気に入らなかった。すぐ剥がして捨ててしまったのでよく覚えていないが、確か、大きく「匠」と書いてあったと思う。そこでこうしたのよ。 ソレルのコンベックス(笑)。四角いステッカーを、円形にカットして貼っただけ。ちなみにソレルはカリブーを愛用している。裏側にはベルトにつけるための金具がついていたが、使わないので外してしまった。こちらにも何か貼りたいが、ソレルのステッカーはもうない。よし、それならこうしてやるぜ。 ザ・ノース・フェイスのコンベックス。ははは。ノースフェイスはトレッキングシューズやその他愛用…

  • ランディングネット2本出品

    ランディングネット「霜畳」と「リー・ルー」の2本をCreemaに出品しました。下記リンクから飛べますのでご興味のある方はご覧ください。 www.creema.jp 暖かかったり寒くなったりを繰り返していた安曇野もそろそろ本格的な冬の気配がしてきました。皆様、ご自愛くださいませ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • シングリックスつらい そして補強構造づくり

    今週末はつらかった。というか、まだつらいのが継続中。熱があって体中が痛い。そして悪寒と頭痛。 この体温は10年ぶりくらいだ。もともとほとんど熱が上がることがなく、37度台でもつらいと感じる方なので、38度超は、もう本っ当につらいのだ。ちなみにコロナでもインフルエンザでもない(と思う)。 原因はこれだ。土曜日の9時頃に2回目のシングリックスワクチン接種をした。1回目はほとんど副反応が無かったので油断していたよ。発熱のピークは土曜日の夜で、今は37度台まで下がってきたけれど、まだつらい。「主な副反応」の「胃腸症状」以外は全部出ているよ。今日はそんな中、ノロノロと工作をしていた。 これはなにをしてい…

  • 連休の食べ物

    先週末は木曜日から日曜日まで4連休。家の用事でわりと忙しく、釣り関連の話は無いので、食べ物の話を。コロナ前によく行っていたラーメン屋さんがあった。コロナ期間中に少し大きな店舗に移転したことは知っていたが、我が家は完全に外食を絶っていたので行っていなかった。先週末、偶然、この月末でお店が変わってしまうことを知り、最後の機会かもしれないので、3年ぶりに行ってきた。 美味しかったです。またひとつお気に入りのお店が消える(かもしれない)のは寂しいが、仕方ない。これまで何度も経験していることだ。土曜日はインフルエンザの注射をしてきた。本当はもう少し早く打ちたかったのだが、今年は予定がつかず、どうしようも…

  • ランディングネット「霜畳(しもだたみ)」

    鹿角グリップのランディングネットが完成。毎度の手前ミソで申し訳ないのだが、かなりカッコいいぞ、これ。 フレーム材は、神代タモ、メープル、神代タモ。神代タモは外側内側ともに見事な縮み杢が出ている。サンドしたメープルはカーリーメープル、つまり縮み杢なのだが、神代タモと比べると、かなり控えめ。 鹿角の凹凸から自然な曲線でフレームに接続する造形。 グリップエンドはウォールナット。こちらも鹿角の凹凸に合わせ、スムーズにつなげた。 グリップ裏面。今回、フレームもグリップエンドも、かなり入念に「ツヤの出る」オイルフィニッシュにした。 クレモナネットはフォレストグリーンからオリーブへグラデーション染め。水に浸…

  • 鹿角グリップの状況

    10月末に撮影した画像3枚。初回のオイル塗布を撮影したものだったと思う。現在は、すでにネットの取り付けが終わっており、ほぼ完成しているのだが、撮影ができていないのだ。近いうちにいつものCreemaで販売する予定ですので、ご興味のある方はぜひご来店くださいませ。※ちなみにこれを書いている11月中旬現在は、 ネットホルダーのみ販売中という寂しい状況です。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 秋の高山観光

    先日のこと。妻と久しぶりに高山へ行ってきた。一番の目的は巨匠のお店に行くこと。前日から電話が通じず、それでも行ってみようということになり、ちょうど開店時間過ぎに着いたが、閉まっている。イヤな予感がする。一応、お店の前から電話をすると、やっと電話に出てくれた。ちょっとしたトラブルがあって開店が遅れたとのこと。無事、数年ぶりの料理にたどり着けた。巨匠の料理は本当に素晴らしいと思う。食事の後は古い町並みやその周辺を散策する。 やる気のない大きな赤い人がいた。 この家具屋さんは最後に来たときは改装していたんだっけ。入口にある大きな椅子は健在だった。 お気に入りのみたらしだんご屋さんNo.1とNo.2が…

  • 秋の大町観光

    先日、貴重な平日の休み。秋晴れ。ちょうど妻が出かけていたので、ソロ観光をしてみることにした。午前中はランディングネットづくりを進め、昼ごはんはコロナ前によく行っていたお店でラーメン。お店で食べるラーメンは、実に3年以上ぶりだ。そのままの足で大町方面へドライブ。 この高度はそれほど紅葉という感じではなかった。どんどん上って温泉に行ってみよう。 クルマが1台も止まっておらず、シーンとしている。しばらく来ないうちに閉めちゃったのかな?もしくは休業?と心配したが、玄関に行くと自動ドアが反応、声をかけると宿の人が出てきてくれた。思えば温泉も3年以上ぶりなのか。運良く、独り占め温泉を堪能。 温泉からさらに…

  • 秋の安曇野観光

    先日のこと。良い天気だったので、妻と安曇野観光に行ってきた。まずは久しぶりにちひろ美術館へ。 秋晴れの空、広い芝生、美味しいソフトクリーム。最高だぜ。 ここは気持ちのいい場所だ。…広い芝生と言えば、あそこもあったな、ということで芝生をハシゴすることにした。 景色を見ながら、しばしチェアリングタイム。もし、ここが葛西臨海公園の場所にあったなら、きっと人で埋まるんだろうな。 チェアリングで食べたお菓子の残骸。チャック袋を持ち歩いているとなにかと便利だよ。 池で水音がしたので、気になって調査に行く。メダカまたはカダヤシと思われる小魚の群れと、思いのほか大きな鯉が泳いでいた。 ちょっと用事があって穂高…

  • 本栖湖の1日

    インスタを見ていたら、今年渓流を始めたらしき人が、「禁漁になったが渓流釣りに行きたくてたまらない、解禁までどうやって乗り切るというのか?」というようなことを書いていた。ととやはむしろ逆で、禁漁になると少しホッとする。「しばらく釣りに行けないので落ち着ける」というような複雑な感情。自分にはオフシーズンがある方が良いようだ。…であるのだが、先日、本栖湖に行ってきた。ヤフーブログ時代の釣り仲間さんとLINEで会話していて、ご一緒させていただくことにしたのだ。 釣り開始は8時頃だったかな。7時前に着いたのだけど、漁協の人と話をしていたり、久しぶりにお会いしたヤフーブログ仲間と話をしていたり、またその知…

  • 渓流シーズン最終釣行

    すっかり書くのを忘れていた。9月最終週の平日、北のお山へ最終釣行をしたのだった。記憶が薄れかけている。 川に入ったのは10時半。変な濁りが入っている。この川は水の色が好きなので、残念。しかし、まあ、釣りにならないほどではない。 しばらくすると急に濁りがなくなった。上流の工事のようだ。結局、小さな堰堤で岩魚のチェイスが1回あっただけ。移動。 さらに北の川へ来た。水が少ない。入ってすぐの場所で、至近距離の岩の下から尺クラスの岩魚がニョロッと出てきた。完全に目が合ってしまい、2度目はなし。その後もチェイスはあるのだがUターンされる状況が続く。渇水でミノーを長距離引ける場所が無く、近くを狙うのでサカナ…

  • 鹿角ランディングネットのグリップエンド加工

    ちくわじゃないよ。鹿角ランディングネットのグリップエンドに穴をあけて、ダボ用の丸棒材を圧入接着し、切断して平面を出したところ。 切断前の状態。15mmほど入っている。切りっぱなしの鹿の角は見栄えが悪いので、グリップエンドに木を付けるための前処理をしているのだ。完成するとこんな感じになる。 これは今シーズン自分で使っていたネットのグリップエンド。グリップエンド材は鹿角に接着してあるだけでなく、ヒートンの奥にタッピングネジを仕込んで補強している。つまり、ヒートン用のφ5穴は途中止めになっていて、その奥はφ3でグリップエンド材に貫通穴があいていて、φ2のタッピングネジで鹿角材に締結しているのだ。しか…

  • 花梨瘤グリップの切り出し

    釣りの季節が終わり、クラフトの季節が始まる、と。早速、ランディングネットのグリップを切り出した。この花梨瘤の材は確か去年手に入れたものだ。瘤杢が綺麗に出ていて、赤い部分と白い部分があり、入り皮が少なく、良い材料だと思う。年内に、このグリップも含め、あと3本は完成させたい。いけるかな? にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 鬼アマゴ

    今日も今日とて山の中~。この日はヤフーブログ仲間が誘ってくれて、初めての川へ。鬼アマゴ狙いなのだそうだ。まあ正直なところ、釣れないだろうと思っていた。 7時半入渓。谷底にはまだ日が射さない。流れに目を凝らしながらスローペースで遡る。途中、白泡の中からチェイスしてきたヤツがいたがバイトせず。2度は出てこない。そして入渓から1時間。見つけた!!距離が近いがこちらを警戒している様子はない。鼻先に飛礫を投げる。一瞬、反応したように見えたが…。2投目は少し上流に投げて鼻先をかすめるようにトレースする。サカナが飛礫のトレースコースに合わせて横に動き、ゴンゴンッ!ビシッ!(↑口が硬いのでしっかりフッキングさ…

  • 渇水の高活性

    最初の川にいたカナヘビちゃん。この日は貴重な平日休み、3年ぶりに北のお山へ向かう。前の日に夕立があったので、ひとまずクルマで様子を見て回る。案の定、目当ての川は濁っているが、水量はちょうど良いくらいだ。よし、やってみよう、と決心してコンビニで日釣り券を購入。駐車場の隅っこにクルマを移動して、装備をつけ始める。と、大変なことに気づいてしまった。 「ウェーダーを忘れた…!」 時はすでに11時30分。CW-Xタイツにファイントラックのショートパンツだったので、ゲーター無しで強引にウェットスタイルにするか?とも考えた。いや、寒いな。それに、なんか汚くてイヤだ。 「よし!ウェーダーを取りに帰ろう!」 と…

  • 渇水の川 短時間の釣り

    ブログにアップしていていない釣行が2つ溜まってしまった。古い方は短時間だったし釣れなかったので書くほどのこともないのだが、一応、記録でもあるのでアップしておこう。この日は10時から11時まで、時間制限アリの釣り。1本目の川は大渇水。一応様子を見たかったので少し歩いて、ああ、これじゃ釣りにならないね、と納得して移動。2本目の川は少しマシな状況、それでもかなり水が少ない。堰堤の下のコンクリートが畳一枚分くらいの範囲でえぐれていて、そこだけ水深がある(と言っても1mくらいだけど)場所がある。水が少ないので遠くからミノーをキャスト、20cmくらいのが底から浮き上がってきて食いついたけど、バラしてしまっ…

  • 創造と修繕

    まだまだ暑いですね。9月中旬でこの暑さは異常だな。そうは言っても、今朝はほんの少し肌寒く感じた。さすがにそろそろ秋になってほしい。新しいランディングネットの話。 鹿角グリップのネットをつくり始めた。フレームをグリップに合わせて粗削りしているところ。これはすごく楽しい作業。鹿角の場合は、木のグリップと違って、細かな凹凸も含め、もとの形状をできるだけ生かしたい。そこが難しくもあり、面白くもあるポイントだな。それから、別の話題だが…最近の釣行で飛礫をいくつかロストしてしまい、破損引退組を残りのシーズン用に急遽復活させることにした。 テールが砕けてなくなっていた部分に、エポキシを充填した。これは、めん…

  • 濡れて参ろう

    今にも降り出しそうなどんよりした空のもと、お山の川へ向かう。10時頃、PMに到着。駐車と同時に雨が降り出す。なんだよ、このタイミング。 まあいい、どうせ足は濡れている。春雨ではないが、濡れて参ろう。開始早々、小さなサカナのアタックが数回、活性は低くなさそうだ。そのまま1匹目は元気のいいチビニジマス。2匹目はヒットした瞬間、尺ヤマメか!?という感触。数秒のドキドキの後、いや、これは違うな、と。 尺ニジだった。毎度のことながら驚かせやがって。たいていはすぐにヤマメじゃないな、と気づくけどね。ちなみにこの日は3回のドキドキタイムがあって、このニジマスが1回目。 3匹目は8寸ほどの岩魚。期待していた淵…

  • ランディングネット「リー・ルー」

    久しぶりに完成させた1本。これは、命名「リー・ルー」だな。 グリップはホワイトオーク。環孔材特有の力強い木目とランダムな虎斑が良い感じ。 フレームは外側から、玉杢のボセ、カーリーメープル、花梨、インナーフレームがカーリーメープル。ネットカラーは、ピンクとスカーレットのグラデーション染め。外側のピンクから内側へ向かって微妙にスカーレットを濃くしてみた。 インナーのカーリーメープルは、控えめな縮み杢。 フレーム内径26cm×19cm、全長42cmの渓流サイズ。ととやネットの中では、グリップが少しだけ長め。サカナがすごく掬いやすいはず。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 虫の目サカナの目

    ととやはトラウトミノーでもペイントアイが好き。しかし、ルアーを販売するようになって、気づいたことがある。それは、ペイントアイよりリアルアイの方が売れる!ということなのだ。あくまでも、ととやの数少ない販売経験の中の話だが…。ペイントアイはチープに見えるのかもしれない。そして、せっかくハンドメイドミノーを買うのなら…という心理が働くのかもしれない。というわけで、最近の飛礫はアイホールを掘って、市販のリアルアイを入れている。今回は自分用に5つだけをつくっているのだけど、ほとんど惰性でアイホールを掘っていたよ。画像のカラーは、もともとハンミョウをモチーフにしたもの。1個にヒレを吹いてしまってから、あ、…

  • 連休中のクラフトワーク ルアー編

    長い連休なのに1回も釣りに行っていない。台風の影響による増水から平水へ向かうタイミングでお山の川に行きたかったのだが、なんだかタイミングを見誤って行きそびれてしまったのと、家のことをいろいろやっていたら、結果的に釣りに行く時間がなくなってしまったというのもある。犀川ならすぐに行けるのだが、どうにも早起きができない。それに犀川は、なんとなく足が遠のいているのよね…。まあ、その代わりに家の周りのことはだいぶ進んだから、満足。隙間の時間で、ルアーも少し進めたよ、というのが上の画像。 8月18日現在、この状態。あとは最終のコーティングに1週間程度、そしてリップをつければ完成。計算上は今シーズン中に使え…

  • 連休中のクラフトワーク

    今回の連休中にやっておきたいことを、初日に書きだしておいた。そして今日で10項目あったうちの7つが完了、いい調子だ。その中のひとつに、「仕掛中のネットをオイル工程まで進める」というのがあった。あともう少しでオイル工程に移れるという状態のまま、ずっと進められずにいたのがあるのだ。 はい、削り終わったよ。これがオイル塗布前。 1回目のオイル塗布直後。暑いせいかオイルが乾く(硬化する)のが早い。うまくいけば休み中に完成まで…はさすがに無理か。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 見上げた空に

    土曜日。お山の川方面に行かなくてはならない事情があった。釣りはしなくても良いのだが、当然、釣りもするよね。現場到着は16時。ずいぶん遅いが、いろいろと用事をすませてきたので仕方ない。 夕立ちがありそうな、なさそうな、そんな空模様。下界よりはマシだけど、暑いね。TMになぜか鮎師がいない。ここにしよう。 こいつがとても多かった。クルマを止めると、「バチッバチバチバチッ」という音がして、雨かと思ったら、こいつらが群れで車体にアタックしてくる音だった。音が少し落ち着くのを待って、おそるおそる外に出てみたら、なんのことはない、鬱陶しいだけで、全く刺されなかった。ただ、バックドアを開けて装備をつけている間…

  • ランディングネットを切ってしまったので

    今シーズンは、ほとんどすべての渓流釣行で、鹿角グリップのランディングネットを使っている。そんな中、2回前のお山の川で、久しぶりに違うネットを使った。 ご覧になっていない方は、上のリンクからぜひどうぞ。この日は、尺岩魚と泣き尺のヤマメが出て、私にしては、なかなか良い釣果に恵まれた。 この時に使ったネットが、これ。イタヤカエデのグリップ、パープルハートのフレーム、涼しい水色に染めたネット、なかなかお気に入りの一本なのだ。しかし、この日釣った尺岩魚と、泣き尺のヤマメ、両方ともネットの中で大暴れしてくれて、フックがネットに絡んでしまってほどけなくなり、面倒になって、ネットを切ってほどいたのだった。 と…

  • 1ヶ月ぶりのヤマメ

    最近よくブログに書いているように、平日の疲れが酷くて休日に何もできない。今週末は少しだけマシだったので、土曜日に軽く庭仕事をすませて、夜は10時前に就寝した。3時にかけた目覚ましは全く記憶がなく、5時半頃に自然と目が覚めた。よし、お山の川へ行くぜ。 7時にTMM到着。今日も暑くなりそうだ。水量が少し多く、ほんの少し濁りが入っている。昨晩、うちの周りは夕立があったのだが、お山の川も降ったのかもしれない。状況は悪くなさそうだ。 開始10分。8寸ほどのヤマメ。1ヶ月ぶりのヤマメだ。やっぱりいいね。その後、小さなヤマメを2匹追加し、PMへ移動。 双葉のインチキオイカワカラーにヒット。双葉もやっぱり使い…

  • ウワサのタレックス

    買っちゃったよ。ずっとずっと長いこと気になっていたタレックス。ちょうどメガネの度が合わなくなってきており、同じ度の偏光グラスも合わなくなっていたので、両方一緒につくることにした。つまり、ちょうどいい機会だったのだ。レンズはメガネ屋さんで迷いに迷って、結局、トゥルービュースポーツにした。長時間の迷いにつきあってくれた店員さん、ありがとう。それにしても良いお値段だった。私の所有している釣り具単体として考えると、トップレベルかもしれない。しかし…これが仕上がってきたのが、6月中旬。それから一度も釣りに行っていないのだ。いつ行けるのか分からないが、次の釣行が楽しみだ。 にほんブログ村ランキング応援のク…

  • 金魚のお菓子と釣り人あるある

    箱に4種類のゼリーが入っていて、この他には若葉とレモンと蟹があったかな、真っ先に金魚が泳いでいるこれを選んでしまった。反射的にサカナがデザインされたものを選んでしまう、これって釣り人あるあるじゃないかしら。暑い暑いと言っても、そこは信州、朝夕は涼しいし、昼間も正直そこまで暑くはないと思う。仕事はエアコンの効いた室内なので、余計に実感がない。 暑い地方の皆様、本当にご自愛ください。 にほんブログ村

  • 仕掛中が進まない愚痴と感謝

    最近、仕事が大変で、平日にかなり消耗してしまい、土日には必要最小限のことしかできなくなっている。体はほとんど使っておらず、メンタルの負担が大きいだけなのだけど、不思議なもので体もぐったりと疲れ切ってしまうのだ。この仕掛中のランディングネットは、この状態のままずっと進んでいない。集中して作業すれば、あと1日もあればサンディングは終わって、オイル工程に移れるはずなのに。ミノーもあと少しで完成のまま、ずっと手をつけられずにいる。釣りにも行けない。行きたいのだが、今は本当にヤバいと思う。あーあ、なんとも困ったものだ。ブログにこんなこと書いても状況が改善することはないのだが、私にとってブログはストレス解…

  • スタジオオマメのヤマメと岩魚

    川で釣りをする際、私はよく首に手ぬぐいを巻いている。それは日焼け止めでもあり、虫よけでもある。そしてネクタイ巻きした先端は、サカナが暴れてカメラのレンズにかかった水しぶきを拭き取るのにも使用している。実は釣りに関係なく、もともと手ぬぐいファンなので、クラフトフェアなどで作家物をちょこちょこ集めていたら、今では引き出しからあふれ出している。多分50本くらいあると思う。コロナ以降、クラフトフェアやお店に行く機会がなかったが、少し前、久しぶりに新しいコレクションが加わった。 それがこれ、スタジオオマメの渓流魚てぬぐいだ。手ぬぐいの定番とも言える藍色と、涼しさ演出ミントカラー。いいね。 広げるとこんな…

  • 梅雨の晴れ間の水遊び

    平日に消耗し、週末はほとんど動けないくらいになってしまうのに、仕事以外のやらねばならないことがたくさんある状態で、休む暇がない。しかしこのままではメンタルもヤバいので、隙間でなんとか釣りに行くことにした。土曜日、午前中に予定した2つの用事が終わったのが11時半。クルマに装備を積んできたので、帰宅せずそのままお山の川に向かう。中距離ドライブだ。ヤバそうだったらすぐ引き返して家で倒れよう。 途中でうなぎを食べる。少しは体力の回復になるだろうか。3年前までちょくちょく来ていたお店だ。コロナ以来、外食を避けてきた私にとって、これが外食解禁となった。13時半、お山の川に到着。暑い。フラフラするが、ゆっく…

  • サカナいないね

    8時。頭痛とともに起床。疲労と寝不足で、どうにも体調が悪い。朝食後に頭痛薬を飲み、しばらくするとだいぶよくなったので、精神安定のために川に行ってみることにする。 本日のセレクション。近場のチョロチョロ川に行くつもりなので絞ってみた。たくさん持って行ってもどうせあまり交換しないしね。 10時半頃に釣り開始。川は晴れて涼しい風が吹き、気持ちいい。だがしかし、サカナは全くいなかった。 マムシグサの中で眠るアマガエル。 アオダイショウ(だよね?)と遭遇。 タニウツギの季節。 アヤメ…かな?12時まで頑張ったけど、サカナの気配がまったくなかった。最後の最後に小さな堰堤の下の白泡の中から、小さなヤマメがや…

  • SMG

    しろめしぐいをご存じだろうか?ととやはここのところ釣りに行っていない。人間、疲労と精神のバランスが大切だと思うのだが、今は疲労の方がヤバいので、まあ仕方ないのだ。渓流釣りは体力を使うからね。そんな、釣りに行きたいのに行けない渓流ルアーアングラー、そんな人たちに精神安定剤としておススメしたいのが、しろめしぐいなのである。とりあえず一番再生数の多い動画を貼っておこう。 youtu.be ととやは5月はじめの連休中に偶然見つけて、すっかりはまってしまった。しろめしぐいさんの憎めない人柄、圧倒的に美しい渓流の風景、自分にはできないだろうハードな遡行や入退渓など、惹かれる理由はいろいろあると思う。動画を…

  • チョータにもスタッド

    先日、フェルトソールにスタッドを打ったらすごく調子よかった、というブログ記事を書いた。ところで、ととやはシムスとチョータのシューズを併用している。そこで今回はチョータの方にもスタッドを打ってみることにした。 これが施工前。「もう打ってあるじゃんか」と言われそうだが、これは、去年だったかな、家にあった適当なタッピングビスを試しに打ってみたもの。効果がないわけではなかったが、なにしろ凸量が小さいし、今見ると打つ位置も変えた方が良い。やはり、フェルトソールは先端と後端が無駄にすり減っていくので、ここに打つとフェルトの摩耗抑制にもなって良いと思う。 シムスに打ったものと同じ、これを使うよ。そうそう、シ…

  • お山の川の長い一日

    連休6日目は早起きしてお山の川へ。現場到着は7時頃、めぼしいポイントにほぼ先行者がいる異常事態。とりあえず人のいないTMMへ入る。ここは何年も前に歩いたことがあるが、あまり釣れるイメージがない。開始30分ほどでヒットするが、あいかわらずのラグレス弾き発症。しかし、しかし。何かをつかみつつある気がしている。8時頃、瀬の中でヒット、今度はイメージ通りに乗せることができた。 1匹目は8寸ほどのヤマメちゃん。この後、ヤマメをもう1匹追加して、ひとつ上流の深さのある瀬に移る。対岸に落としたミノーが雪代で早い流芯を超えた瞬間にヒット。姿は見えなかったが、それなりのサイズであることが一瞬で分かったので、ドラ…

  • 今年の連休のこと

    今年はかなり消耗した状態で連休に突入。とは言いつつ1日目の午後に釣りに行ったのはすでに記事にした。2日目はタイヤ交換のみで、あとはぐったり。3日目は午前中に家の設備点検の業者が来て、 午後は市役所へマイナカードを受け取りに行った。4日目は1日中あれやこれやの庭仕事。 気になっていたことすべてができたわけではないけれど、 だいぶ気分がすっきりした。 夜は久しぶりに仕掛中のランディングネットに手をつけた。5日目は近所のお店からテイクアウトで、飲んでいた。(上画像) いまだに外食を解禁していない我が家としては非常にありがたい。 この日は少し体を休めることができた。6日目は朝から晩までお山の川で過ごし…

  • フラストレーション

    連休初日。この1ヶ月の疲労が出てしまい午前中はほとんど動けず。昼食後、天気予報を確認すると夕方から雨になるようだ。先週末のTMプールに行きたい。どうもあそこは、暗い時、雨が降り出した時、そして先週のように強風の時に大きいのが動くようだ。安曇野は朝からひどい強風だ。夕方、雨が降り出せば最高の条件ではないか?昼食後、ササッと準備して出発。しかし、道にはクルマが多い。川にも釣り人が多くて目的の場所に入れないかもしれない。まずは保険で人気の無さそうな支流に行ってみよう。 15時到着。ここは初めて入ってみた。少々荒れた谷川といった様相だ。流れが速くミノーを打つ場所が限られるが面白そうだ。 すぐに岩魚が釣…

  • 強風・頭痛・尺岩魚

    4時半の目覚ましアラームは記憶がなく、6時に目が覚める。最近お決まりのパターンだ。というわけで、現場到着は9時。 朝はそれほど風もなく、気持ち良い天気。しかし寒い。木々は新芽が出る季節で、ヤマツツジと桜も咲いていた。最初は3週間前に調子の良かったPM上流域に入る。2投目で、8寸ほどの岩魚がヒット。 これは、お帰りいただくところ。バイバイ。よしよし、今日も高活性か?と思いきや、この後が続かない。しばらくすると風が強くなり、頭痛がしてきた。たまにバイトがあってもすべて一瞬で弾くというラグレス病が出て、気付くと時間はもう12時近くになっていた。あまり反応が良くないので、クルマで大移動も考えたのだが、…

  • フェルトソールのスタッド効果報告

    2週間前の週末の釣りの話です。 現場にて、装備を着ける前に撮影。ウェーディングシューズのソールにスタッドを打ったみたのよ。赤いからすぐに分かると思うけど、これはリトルプレゼンツのもの。川に入ってすぐにはっきりと効果を感じた。フェルトソールって摩擦係数を増すことで滑りを止める考えでしょ。この作用にプラスして物理的な引っ掛かりで止める感じ。それから、どうしてもフェルトが滑る岩ってあるでしょ。これもしっかり止まってくれる。もし迷っている人がいるなら強くおススメする。これは打った方が良いわ。で、約3時間の釣りの後、どうなっていたかと言うと…。 こうなっていた。先端の1本は紛失。(川を汚してごめんなさい…

  • 渓流セラピーでリフレッシュ

    金曜日午後:あ~あ、これは土曜日も出社して仕事進めた方が良いなあ…。土曜日午前:ダルい~。明日こそは休もう、家でおとなしくしていよう。土曜日夕方:…いや、これは気晴らししないと来週を乗り切れないな。 午前中だけなら、体力なんとかなるか?というわけで、日曜日の朝9時、お山の川にいた。場所はTM。 先々週よりも水が増えている。雪代だろうな。この日の相棒は快刀ラグレス丸だ。前回使った時、やたらと「弾く」のが気になったので、対策を考えてきた。対策ってほどでもないけれど、シングルフック仕様。ボックスの中のミノー全てのフックを交換するのは面倒かつハイリスクなので、ミノー3本のみ用意。思えば渓流ミノーを始め…

  • 岩魚の日 そしてシルファー復活!

    忙しくて1週間寝かせてしまった日曜日の釣りの話。8時頃に家を出て、しばらく走るとドラレコの電源が入っていない。これは…釣りに行くなと言うことか?広い場所にクルマを止め、リセットしたり配線チェックしたり、なんやかんやしているとなぜか電源が入るようになった。すっかり遅くなってしまったが、行こう! 前日に降った雪と快晴の空、道中はすばらしい景色。これだけでも来てよかった。朝イチ、と言っても9時過ぎだが、前の週に良かったTMへ。 この日は折れたのを修理したシルファーを試すことにしていた。ちなみに飛礫の頭上に補修跡の継ぎ目が見えています。シルファー修理の顛末は↓こちらをどうぞ。 例の入れ食いプールを下流…

  • カーボンロッドの修理 シルファー復活?

    今シーズンは、初回のお山の川で新品のシルファーが折れ、仕方なく2回目の釣行にはラグレスボロンを購入し、「おおラグレス良いな!」などと調子に乗っていた。しかし、こんなことで良いのだろうか?我々は持続可能な社会をつくっていかなくてはならないのだ。大いに反省したので、シルファーの修理を試みることにした。まずは現状把握で体重測定から。 ふむ。ととやさんの1/1000だな。カタログ値が62gなので、こんなものだろう。傷口を観察するときれいに折れている。これ、芯材を入れて固めてやれば使えるんじゃないか?芯材は硬めの木材か竹かなにかで…と思いつつ検索してみると、先人たちがロッドの補修方法を紹介しているのをい…

  • つらい9時間は最後の15分のためにあったと思いたい

    日曜の8時半、お山の川へ到着。何ヶ所か偵察した後、まずはTIに入る。ここに行くつもりはなかったのだが、先週の尺岩魚様が頭にチラついて、ふらふら~と。 はい、初登場。ラグレスボロンの49。もう最初に書いちゃうけど、超気に入った。まさに「これだよ、これ!」という感じ。ロッドを試しながら2時間ほどさまよったが、サカナの反応はなく、大移動。次は初めての場所である、DSSへ。上流も下流も良さそうだが、ひとまず上る。しばらく行くとすぐにお昼の時間になりクルマに戻る。 河原に椅子とコンロを持ち出してチェアリングランチにした。食べているのはおにぎりとカップヌードル味噌だけどね。休憩後、チェアリングセットを片付…

  • SIMMSのフェルトソール張替修理 到着編

    ソールの張替修理に出していたウェーディングシューズがマーヴェリックから届いた。 なんのこっちゃ?の方は、張替修理に出した経緯をどうぞ。 届いたのは、送った時とは違う新しい段ボール。さあ、開けてみようじゃないか! 緩衝材を取ったところ。良さそうだぞ。 よ~しよしよし、立派になって帰ってきたなあ。自分で作業したらこんなに綺麗に仕上げられない。満足。マーヴェリックさん、ありがとう! ちなみに修理に出す前はこんな感じだった。 やっぱり前後が偏摩耗するんだよな。今回は摩耗緩和の効果もあるというスタッドを打ってみようか。 「まだ履けるじゃん?」という人がいるかもしれない。しかし摩耗がゴムソールとの境界(赤…

  • シルファー折れた(涙)しかし未来に目を向けようじゃないか

    やってしまった。ピカピカの新品が一瞬である。まだ100投もしていない。1匹しか釣っていない。さようなら。たった1時間のつきあいだったが、君は良いロッドだったよ。 先日の釣りで最初の謎ニジマスを釣って、次の場所に移動している途中に突然バキッと…。 ロッドハンガーの装着方法が危険なことは分かっていた。 分かっていたのに、まあ大丈夫だろうでやってしまった 本当に反省というか、いや後悔だな、これは。 ロッドハンガーを修正したので今後は大丈夫だろう。 多分…。 よし。 我々は未来に目を向けなくてはならない。 つまり、新しいロッドが欲しい必要なのだ。 ここで次のロッド候補の条件を冷静に考えてみる。 ・ショ…

  • 変なサカナと尺岩魚とヤマメ

    今シーズン最初のお山の川。11時頃釣り開始。 最初に入ったのは何筋にも分流している広い場所。人がいなかったので、好き勝手にめぼしいポイントを打つ。1時間ほどさまよった後、初めてのチェイス。しかし2回連続でミノーに追いつけない。やる気はあるようなのでしつこく同じコースをトレース。3投目4投目は姿見えず、あきらめかけた5投目でヒット。 ん?なんだこのサカナ? おニューのネットに入れてよく観察する。ニジマスか…?黒点が無いのはホウライマスだっけ?でも、体側後半の上部に出ている模様が変だよね。変なサカナが今シーズン最初のサカナになってしまった。 もうお昼の時間だ、クルマへ戻ろう。 妻が持たせてくれたお…

  • まだ寒い犀川

    先週末、2月の終わりの日曜日。9時頃から11時頃まで投げ倒して反応ゼロ。開始時の気温が-3℃で、やめた時の気温が-1℃、安曇野はまだ寒い。 それでもこの日は岸際で小魚の群れが元気に泳いでいた。なんの魚だろう? 全部トラウトだと良いな。こんな形でも生命感があると少し安心する。 それにしても釣れないなあ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • Creemaに出品

    Creemaに出品しました。ランディングネット2種とランディングネットホルダー3色です。 ・ランディングネット「寒凪」 ・ランディングネット「オレンジライン」 ・ランディングネットホルダー「ブラウン」 ・ランディングネットホルダー「ブルー」 ・ランディングネットホルダー「レッド」 ご興味のある方はぜひご覧ください。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • SIMMSのフェルトソール張替修理 発送編

    そうだった。そうだった。SIMMSのフェストソールがすり減っていたのだ。 フェルトのDIY張替はCHOTAとリバレイで何回か経験している。しかし今回はぜひSIMMSに送って修理してみたい。というのは、SIMMSに張替修理に出した話が見つからないからなのだ。ググっても出てくるのはDIYの話ばかり。まあ、探し方が悪いのかもしれないが…。どんな状態で修理されてくるのか知りたいではないか。 SIMMS歴の長い某「ぎ」さんの話によれば、昔は張替修理に出すと新品が戻ってきたそうな。さすがに今はそんなことはなく、張替修理をするらしい。 この靴は旅先の群馬高崎の釣具店で購入したものなので、とりあえず電話してみ…

  • 2023シーズン解禁釣行

    解禁して最初の土曜日の午後。この時期にしては暖かい。これはいいぞ。いそいそと準備していると小雨が降ってきた。まあ、いいや。 川に下りようと藪を進んでいたら、足元で、ガサガサガサッ!バタタタタッ!あー、びっくりした。すばやくカメラを取り出したけど、あっという間に飛んで行ってしまったよ。 この時期はあまり歩き回る気がないので、ブーツフットウェーダーの登場率が高い。しかし釣れなくてかなり歩き回ってしまった。暗くなるまで3時間ほどがんばり、結局ボウズ。というか、生命感が無かったなあ。 ともあれ、スタートだ。川の神様、今年もよろしくお願いします。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 革と真鍮

    金曜日は久しぶりに降ったね。最近はもう天気予報がほとんどドンピシャなので、いざとなったら会社に泊まるくらいの気持ちでパンとカップラーメンを用意して出勤したよ。9時頃まで仕事していて、さてどうしたものかと道路を見たら、なんだか普通に流れていたので帰ることにした。結局、いつもの倍、2時間ほどで帰宅できたけど、30km弱の行程で事故現場を4つ通過した。なんでそんなところで?というのもあった。本当に、本っ当に、雪道をなめちゃいかんよ。 さて、本題は先週のつづきのランディングネットホルダー。 もっとたくさんつくる予定だったのだけど、真鍮パーツが底をついたので、6個まで。在庫していると思っていたのだが、な…

  • ランディングネットホルダーをまとめてつくるよ

    先日の日曜日のこと。疲れがたまっているので屋内でおとなしく過ごそうと思い、在庫が薄くなっているランディングネットホルダーを少しまとめてつくることにした。 午前中に革を切り出したは良いが、気分が乗らない。 ちょうどいいものがあった。こういう時は甘いものに限る。ザッハトルテに添えるための生クリームを手で立てた。試しに時間を計ってみたら、なんと33分かかっていたね。美味しかったけれど、さらに疲れをためる結果に。 午後はテレビを見たり昼寝したりでだらだらと過ごし、夜になって少しやる気が出てきたので、また革と格闘開始。 この日は穴あけまで。今週末には全部完成させてしまいたい。 もうすぐ解禁なので準備もし…

  • ランディングネット「こぶし」

    世界三大銘木を使用したランディングネットが完成。これは、「こぶし」と命名。 ウォールナットのグリップは表と裏で雰囲気が違う。こちら側、つまりp持ちで表になる面は黒が強く、ダークブラウンに墨を流したような色合い。 フレーム材は外側から、ウォールナット、チーク、マホガニー、インナーフレームがチーク。 q持ちで表側になる面はシンプルなブラウンの色合い。 マホガニーの色が思っていたより強いアクセントになったので、ネットの色はそれに合わせて染めた。オレンジゴールドからスカーレットのグラデーション。 内径25cm×18cm、全長37.5cmの渓流標準サイズ。「こぶし」はグリップの「小節」から。 ランキング…

  • カッティングボードをつくってみたよ

    「もっと役に立つものをつくればいいのに」シリーズの一環で、カッティングボードをつくった。 入念にオイルサンディングしたので、すべすべで気持ちいい。いつもランディングネットに使っているオイルは、直接食品が触れる場所に使うにはちょっとアレなんで、別のオイルを使用した。 ナイフを置いてみる。良いね。 使用例。うん、なかなか良いようだ。今回新調したオイルは食器に使えるという安全性の高いもの。安全性以外の面でも、このオイルはかなり具合が良かった。使い勝手も良いし、なにより仕上がりがとても良い。今まで試した中で一番気に入った。実はすでにランディングネット「寒凪」にも使っている。私のランディングネットのオイ…

  • 2本のシルファーを比較

    昨年、メインで使っていたロッドが折れた。一世代前のシルファーでSYKSi-49ULというモデル。2014年に購入したものなので保証期間は切れている。さて、どうしたものか。改めてアンリパの修理規定と保証規定を読むと、期限切れのものは定価の70%で新品に交換してあげる、とある。いや、しかしすでに在庫はないだろう、と思いつつも、ダメもとで問い合わせてみた。 すると、すぐに回答が来たね。 曰く、ごめんね、確かにもう在庫は無いよ。だけど現行モデルの近似ロッドSYSSi-53ULでよければ、定価の70%で代替交換してあげる。 マジっすか!?ちょうど最近メインにしている川は、49が少し短いと感じていたのだ。…

  • ランディングネット「寒凪」

    セミカーブタイプの渓流用ランディングネットが完成。このデザインは今回が初めてのものだ。 p持ちでもq持ちでも握りやすいフラットなグリップ。それほど曲がっていないので、実はpとかqとか言うほどでもない。 グリップ材はウォールナット。こちら側の面の方が少し派手な縮み杢が出ている。 フレーム材は外からウォールナット、カーリーメープル、花梨、そしてインナーフレームがカーリーメープル。 スカイブルーからネイビーブルーのグラデーションネットが、木材となかなかよく合っていると思うが、どうだろうか。 内径25cm×18cmの渓流標準サイズ。命名、寒凪。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • ももいろサンゴ

    土曜日、さっむい中クレモナネットを染めていた。作業を終えて道具を片付けながら、染め上がったネットを椅子の背にかけて干していた。すると… パリパリに凍ってしまったよ。こうなると造形自由自在だ。 自立してしまう。これはももいろサンゴだね(←同世代の人は分かるよね?) そんな寒さの中、がんばって2枚染めた。週の半ばに大寒波が来るそうだ。皆様ご自愛くださいませ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 世界三大…

    「世界三大銘木」というものがあって、ウォールナット、チーク、マホガニー、だそうだ。 前から組んでみたかった、この三大銘木だけを使用したネット。この週末はオイル仕上げの工程に入った。 撮影を忘れてヒートンの穴を広げたりなんだりしている間に、太陽の位置が動いて、表面に光の反射が出てしまった。オイル前の画像とあまり良い比較にならないかもしれないが、いつものヤツなので、一応載せておく。 うーむ。マホガニーのオレンジが強いなあ。この記事の画像で一番手前のネットを使う予定でいたが、あまり色が合わないだろうか?このフレームに合わせるならオレンジ系を入れた方が良いかもしれない。毎度のことながらネットの色合わせ…

  • オイル仕上げ中

    カーリーメープルのインナーフレーム接合部。あと1回か2回オイルサンディングする予定なのでもう少しなじんでくれるかな。 今回は平面グリップ。ここも、もう少ししっとりした印象になるはず。すでに機能としては十分、あとは自己満足なのだけど、それでもまあ、もう少し磨きたいのだ。ネットの準備もできているし、そろそろ完成よ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 青系のネット

    この週末は新しいテレビが届いたので設置で忙しかった。私は古いほうのテレビにそれほど不満は無かったのだが、しいて言えば、最近字幕が読みにくくなった。これは年相応に視力が衰えているので仕方ない。というわけで機種選択は完っ全に妻に任せていたのだが、いざ届いて設置してみると想像以上に画面が大きくなって驚いた。倍以上になってないか、これ?しかしすぐに慣れるもので1日経った今はもう違和感がない。大変だったのは段ボールと発泡スチロールの後片付けだ。この梱包、なんとかならんものかな。 製作中のランディングネットがそろそろ完成なので、それに合わせてネットを染めた。スカイブルーからネイビーへグラデーション染め。 …

  • 連休中の作業

    連休中は毎日休まず少しずつ作業を進めることができた。同時進行で3本製作中で、1本はもうすぐ完成、もう1本がグリップの3D成形中、最も遅れている1本がインナーフレームを貼る作業中。 接合部を斜めに削る。地味だけど美しい仕上がりのために大事な作業なのだ。 つくり始めた当時はタコ糸ぐるぐるだったが、今はこんな方法になっている。まんべんなく密着させられるという意味ではタコ糸に軍配が上がる。けど接着後の処理が大変なんだよね。 現在の方法は曲線部で点当たりになるのが弱点なので、(↑正しくは「曲面部で線当たり」だろうな)細かく切断した端材を挟むなどして対応している。曲線になじみ、挟む力の強いクリップはないだ…

  • 元日の過ごし方

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 元日はのんびり起きて雑煮を食べ、午前中は屋外で木工作業。 昼からはお取り寄せしたお節をつまみに冷酒を飲みながら、ダラダラとテレビを見て過ごす。 そこで気になって昨年の正月のブログ記事を見たら、ほとんど同じことが書いてある。見ていたテレビ番組も同じだったことには我ながらあきれた。ちなみに見ていたのは大晦日の孤独のグルメスペシャル。昨年の方が少しだけ面白かったかな。クルマで長距離を行くという目新しさがあったからなあ。五郎さんはもう少し噛まなくちゃダメだよ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 想定より強い杢が出た

    連休は作業が進むなあ。今日は製作中の一本がオイル仕上げに入った。 サンディングが完了し、木の粉を拭き取った状態。これが… おお。ギラギラになった。 実はこのグリップはこんなに強く杢が主張する予定ではなかった。材の時はもっと控えめだったのだが、表面を一枚落としたらかなり強い杢が出てきてしまった。 別に嫌なわけではなくて、むしろうれしい誤算なのだけど、裏面はほとんど杢が出ていないのが少し残念。ストレートを少し湾曲させたセミカーブデザインなので、どちらでも握れるから、気分で使い分ければ良いか。 さて。そろそろ日が暮れる。大晦日の安曇野は穏やかな一日だった。元旦もこんなだと良いね。 にほんブログ村ラン…

  • 年々増えていくのよ

    ここのところメインで使うネットをシーズン毎に追加している。 1番右側が今年2022年にメインで使っていたグリーングリーン。2番目の水色ネットが2021年にメインで使ったもので、次の黒いウェンジグリップは2020年シーズンのネット。2019年シーズンに使っていたネットはリメイクしてしまい、残念ながら当時の姿では存在していないのだが、オレンジ色の浅めのネットを張ったものだった。そして2018年以前、わりと長い間使用していたのが1番左のネット。 ネットは長く使えるものなので、どんどん増えていく。川や季節などに合わせてネットを選ぶという人はいると思うし、すごく良い楽しみ方だと思う。しかし私の場合、製作…

  • 週末の食事

    クリスマスの週末は、近くのレストランのテイクアウトメニュー。ここはコロナ前によく行っていたので安心の味なのだ。 ビーフシチュー。 ラザニア。 カレー味のキッシュ。根菜がたくさん入っていて美味しかった。 ドリア。濃厚な海老の味。 今朝、クルマの外気温計はマイナス9℃だったよ。今年は秋が長くて冬がなかなか来なかったけど、とうとう来たね。あと少し、年末まで体調を崩さないよう乗り切ろう。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • サンタのケーキ

    今年のクリスマスケーキはこれ。サンタクロースがモチーフのケーキ。服装と白いヒゲと…赤丸は鼻だろうか?いや、赤鼻はトナカイか?まあ、いいか。 チョコレートのボタンがかわいいのよ。 素人がカットしたのであまり綺麗ではないけど、一応、断面はこんな感じ。主体はチョコレートムースで、濃厚ながらくどくなく、そして複雑な味がして、とても美味しゅうございました。メリークリスマス! にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • UNI

    クリスマスイブイブから降り始めた雪で、クリスマスイブの朝、安曇野は銀世界になっていた。そんなクリスマスイブにそぐわない話題だが…。 生うに。ミョウバン不使用! いいじゃないか、いいじゃないか。 うに丼。うーん、美味しい! 妻はうにを食べないので、私が独り占めなのだ。昼の残りで夜は軍艦巻きをつくり、一日で完食。うに丼より軍艦巻きの方が美味しかったかな。海苔がパリッとしている方がより美味しいので、つくっては食べ、つくっては食べになって少し忙しいけど。 さて、いよいよ年末だ。なんやかんやで疲れがたまってきている。あと一息、体調を崩さないように乗り切ろう。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願…

  • わりとリアルなランディングネット価格の話

    今年、Creemaというサイトでランディングネットの販売を始めた。ランディングネットは何年も使えるものなので、たくさんつくると自分一人では消費することが難しい。また、ここ数年で自分のつくったネットを何本か試すことで、安心感のようなものができたことも販売の後押しになった。 それでまあ、本題へ。価格設定にはずいぶんと迷った。これは趣味なので儲けようとは思っていない。しかし心をこめて丁寧につくっているし、本当は全て手元に置いておきたいほど気に入っているので、ある程度の価値を認めてくれる人に購入してほしい。 さて、どうしたものか?つくっているのは形状も材料も構造も毎回異なるものだから、それに応じて相対…

  • 長峰山の山頂から

    週末、久しぶりに長峰山に行ってみた。 クルマでお手軽に山頂まで行けて、安曇野と北アルプスが一望できる絶景ポイントなのだ。ここはパラグライダーのポイントでもあり、緩斜面から急斜面に角度が切り替わるところに発射台がある。 ここから飛ぶんだね。すごいよなあ。 ここは数年前までちょくちょく来ていたのだが、日によってはパラグライダーの人がたくさんいて、飛び回っていることもあった。この日はパラグライダーの人はいなかった。パラグライダーにもシーズンがあるのだろうか? いや、待てよ。以前は休日に長峰山方面を見上げると、ふわふわ飛んでいるパラグライダーがいたものだが、最近はあまり見かけないような気がするなあ。 …

  • シュトーレン

    今年のシュトーレンはこれ。 美味しい。コーヒーによく合う。これはクリスマスになる前に食べ切ってしまうなあ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします。

  • アートフィッシング

    アートフィッシングさんに、バイトのパッケージを10枚送ると、新品のバイトを1枚プレゼントしてくれるのだ。今回は貯めておいた20枚をまとめて送ったら、バイトを2枚と、オマケで新型リバードルフィンをつけてくれた。 ありがとうございます。 私はパッケージを送る時に、毎回簡単な手紙を同封している。今年はどんなカラーでどんなサカナを釣ったであるとか、好みのカラーであるとか、そんな他愛もないことを書いている。自分ではファンレターのようなものだと思っている。 一瞬で情報の共有ができる時代になったが、こういったアナログなやり取りは、メーカーさんの温かみが感じられてとてもうれしい。私のような昭和の人間にはとても…

  • 鹿の角からグリップの切り出し

    鹿の角からランディングネットグリップの切り出し作業。先日完成したネットに使った角と同じ鹿の片割れであり、両方とも根本から2番目の枝分かれ部を使用するので、左右対称でカーブが反対になる。 バイスでクランプして、手鋸でギコギコ…。 こんなものだろう。さて、次はフレーム材の接着面を加工するのだけど、板から切り出したグリップと違って、基準となる平面が無いことが難しいのだ。 板材だったらグリップの表面(または裏面)に対して垂直にフレーム接着面を削っていくだけのこと。しかし、有機的にうねった三次元形状に対してそれをどう加工するのか、という話。前回は手の感覚だけに頼ったのだけど、気を遣うんだよな。なにか良い…

  • Full Speed or Nothing!

    メタルな先輩とLINEのやり取りをしていたら、「そういえばMETALLICAの新曲聴いた?」と来た。 いえ、まったく知りませんでした。私のMETALLICAはLOADで時間が止まっているのです。 しかし気になって、すぐにググってみた。すっっっごく気に入った。とりあえず10回以上聴いた。 うーん、イイね!Light it! にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • カラフル

    昨日、土曜日の安曇野は暖かかったけれど、今日は寒い。例年より長かった秋が終わり、そろそろ冬になるぞ、という感じ。これから屋外作業がつらい季節になる。 ずっと前に作って、最近はもう使っていなかった型枠をひと回り小さくきれいにリシェイプしたことを忘れていた。これに木ねじを立てれば型枠として使えるものになる。 穴がたくさん開いているのは、結束バンドを通してフレームを固定するためのもの。外すときはニッパーで結束バンドをバチバチ切っていく。今から思えば作業効率がかなり悪かった。 この型枠でストレートタイプの渓流用をつくり始めた。カラフルだぜ。 タコ糸、水糸、結束バンド、色々と試行錯誤をした結果、今はこの…

  • ランディングネット「カシオペア」

    鹿角グリップのランディングネットが完成。 今回の特徴はなんと言っても初めてグリップ材にした鹿の角だな。つくっていて木とは違った楽しさがあった。材料は在庫があるのでまたつくりたいと思う。 フレーム材は色味の違う2色の神代タモとメープル。そして久しぶりに単色染めのネット。 グリップエンドはウォールナット。 グリップ側から。この有機的にうねった3次元形状がとても握りやすいのだ。 裏側はこんな感じ。裏側と言っても撮影時に表にすることがあるかもしれないが。 内径27cm×18.5cmの渓流サイズ。これは命名「カシオペア」だ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 染めの週末

    この週末のメイン作業はネット染めだった。 これは単色染め。いつものオマケ軍手を添えて乾燥中の図。 3枚完了。グラデーション染めはそれなりに手間がかかる。私は鍋ひとつで染めているので、1日で3枚はわりと大変なのだ。 外作業が厳しい季節になってきた。安曇野は徐々に冬に向かっている感じがする。今年は雪はどうなのだろうか。あまり降らないと良いなあ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 紅葉

    もう十数日雨が降っていない。空気が乾燥しているのが分かる。今朝は朝焼けだったが、降るかな。降ると良いね。 先週末の話だけど、近くのお山方面にドライブに行ってみた。 今年は紅葉が綺麗なのだ。 おさるもいた。山の上の方よりもむしろ人里に近いエリアを群れでウロウロ。 帰ってきて庭でネットを削っていたら妻がおやつを出してくれた。 最近、美味しい瓶詰のラムレーズンを見つけたのだが、これをクリームチーズに混ぜてベーグルに挟んだもの。それと終わり初物のシャインマスカット。 ところで「おわりはつもの」って言葉使いますか?実家ではよく聞いたけど、それ以外であまり聞かないなと思って。 にほんブログ村ランキング応援…

  • ツノの凹凸に合わせて

    鹿角ランディングネットはオイル仕上げ工程に入った。というわけで恒例の作業前後比較画像。 これが… こうなった。良いね、ほぼイメージ通りだ。 鹿の角の表面もサンディングしておいたせいかしっとりとした。木のように含侵することはないと思うけど。 これで次の週末からオイルサンディングに入る。そろそろネットを準備しなくては。これは何色が合うのだろうか? グリップエンドは少し手を加えて、鹿角の凹凸に合わせてみた。 この合わせ具合のこだわり、分かってもらえるだろうか?我ながら良い仕上がり、ここは満足の出来。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします!

  • 今年は紅葉が綺麗

    通勤時に見る山がだいぶ色づいてきた。今年は紅葉が綺麗だと思う。 ところでうちの庭にガマズミの木があるのだが、例年色づく前に葉を落としてしまうのだ。それが今年はそれほど多くないものの葉が残っており、そのうち何枚かは綺麗に色づいてくれた。 わりと良い色でしょ? 今年は実もまあまあ多いのだ。こんなに赤く美味しそうに見えるのに小鳥がついばむのは見たことがない。美味しくないのかな? と思ってちょっと調べてみたら、どうも人間が食べても良いようだ。残念ながら今年は熟しすぎているようだが、来年も実がついたらぜひチャレンジしてみようと思う。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 鹿角切断面の処理

    鹿角ランディングネット状況、グリップエンド編。 グリップエンドは鹿角の切断面になるわけだが、切ってそのままは少々見苦しい。どうしたものか考えた結果、今回はこうしてみた。 ウォールナットの端材を使って、角の形状に合わせて削り出したところ。(後でこの画像を見て、ナイフの削り跡を残しても良かったなと思った) サンディングして整えたところ。これでいつものスイベル式ヒートンを付ける予定。 さあ、そろそろ完成が見えてきたよ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 幸せのケーキ

    それにしても県外車が多いこと!今日、仕事中の移動で少しだけ上高地線を走ったのだが、すれ違うクルマのほとんどが県外ナンバーだった。そんな中、私はできる限り感染リスクを避けて生活しているのだが、先週、なんだかんだで久しぶりにケーキを食べた。 初めて行くお店だったので、特徴が違いそうな5点を選んだ。そして妻とシェアして全部食べてしまった。5つ食べて満足しつつ、もっと食べたくなった。甘いものは大好きだが、これだけ食べると大抵は、「う~ん、ケーキはしばらくいいや…」となるものだが、こんなことは初めてかもしれない。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 鹿角グリップの進捗

    いよいよ寒くなってきたよ。今週は家から見える近くの山も上の方が白くなったし、通勤時のクルマの外気温は1℃まで下がった。 さて、鹿の角のランディングネットの件、帰宅から寝るまでのわずかな時間も使ってコツコツ進めた。 角の形状に合わせてフレームを粗削りし… 内周計測と、ネット取付穴間隔の計算をして… いつものこだわりの方法で、一番手前側の穴をあけて… 溝切りまで完了(イマココ)。 この週末に成形を始められるといいな。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

  • 日曜日の食べ物のこと

    わりとのんびりした週末だった。土曜日に軽く足を延ばしてケーキ屋さんに行った以外は外出せず。録画してあったテレビを見たり、少し庭仕事をしたり、ランディングネットを進めたり。 本日、日曜日の食べ物について。 まずは朝食。ベーグルサンド。手前はニンジンとコンビーフとレタスとハム。奥側はレタスとチーズとハム。小鉢はマカロニとツナと豆のサラダ。ナスと素麺の味噌汁。そしてコーヒー。和洋折衷ですな。 昼食。お取り寄せしたどこぞのカレーパン。辛かった。美味しかった。ニンジンとレタスのサラダ。チーズ。ベーコンとごぼうのソテー。青い豆(インゲン?)のソテー。そしてビール。 別角度からビール。あまりに美味しそうだっ…

  • シカノツノ

    初めて鹿の角グリップでランディングネットを組んでいる。この鹿の角が私の手元に来たのは数年前のこと。身内に狩猟をする人がいる知人に頼んでおいたら、根元に血肉が付いたホラーな状態で持ってきてくれたんだっけ。あの時は驚いたけど面白かったなあ。なかなか製作に踏み切れず長いこと寝かせてしまった。 削り出す前に色々とシミュレーションはしていたが、いざ始めてみると小さな「ああすれば良かった」が連発。やってみないと分からないことはあるからなあ。まあいいさ、次に生かせばそれがノウハウだ。 にほんブログ村ランキング応援のクリックをお願いします

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ととやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ととやさん
ブログタイトル
ととや@信州安曇野
フォロー
ととや@信州安曇野

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用