chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酒ディプロマ試験対策講座 https://note.com/kuma3papa/n/n29528295241a

日本ソムリエ協会 酒ディプロマ(日本酒のソムリエ) の試験対策講座を知識が深まるように 豆知識を加えながら、 実践に近い形でお届けします!

ソムリエくまパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/20

arrow_drop_down
  • ワイン用ブドウで作った 缶チューハイ

    近年、ちょいちょいよく見かける缶チューハイ . 以前の投稿で紹介した カベルネ・ソーヴィニョン 「チリカベ」覚えていますか??? . ワイン用ブドウで作った 缶チューハイ . CM的なコメントをすると 甘過ぎず、フレッシュな酸が心地よい 食前にも、食中にも、食後にも 飲む場所を選ばない チューハイ♪ な、感じです! 本音で言うと 普通のブドウ味のチューハイ 甘いけど甘ったるくないのがいいです! #ワイン #ソムリエ #カベルネソーヴィニョン #セブンイレブン #スパークリング #期間限定

  • 「枯山水 悠久の風」

    熟成30年の日本酒 . 本日も山形駅からスキップで3分ほど 金森酒店さんで角打ち . 引き寄せなのか 『 超 限 定 』 . 720mlで 約1万円越え~ の日本酒(実際の所 安すぎ💦) . 角打ちで一杯 1000円 迷わず飲むことを決められたのは 楽読効果だと実感してます . 出羽桜 「枯山水 悠久の風」 大古酒30年熟成 . 日本酒は 一年でも経つと 古酒扱いとなります . 保存管理が大変なので 30年ものとなると 酒蔵さんの情熱や愛を 感じざるを得ません!! . しかもこの値段💦 本来なら三倍以上高くてもいいはず! . わかりやすく表現するなら . 「お米のウイスキー

  • 初孫 赤魔斬

    全量生酛造りの初孫さん 要は、初孫で造られるお酒は 『全部 生酛造り』ということです! . そもそも「生酛」って何? って、はなしですが 生酛造りで造られるお酒は 『全体の1%』 造るのが大変な分、米の旨味が強いのが多いです! . その旨味が強い分、 苦味があり、苦手な方も多いですが 食事に合わせやすく、 生酛じゃなきゃやだ!! という方も多いです! . そんな、初孫さんの 「赤魔斬」 魔を斬る 正月に飲むにはとても 縁起の良いお酒です!! . 新酒のフレッシュさを持ちながら 米の旨味、キレ味抜群のお酒です! . 特に魚料理に合います♪ 原料米 美山錦 精米歩合 55% 酵母 自社

  • 伯楽星 はくらくせい 特別純米 宮城 新澤醸造店

    宮城の名酒 伯楽星 はくらくせい 特別純米 . 世界で認められたお酒 世界一おいしい日本酒を決める大会で 4年連続GOLD受賞 . 「究極の食中酒」 . 甘みを抑え、すっきりタイプ 爽やかな酸が特徴的です♪ 特に脂ののった料理にぴったり . 値段自体はそんなに高くない いや、むしろ安い!のですが 人気のため入手困難なのがネックですね~ お店で見かけたらぜひ♪ *使用米・・山田錦 *精米歩合・・60% *日本酒度・・+4 *酸度・・1,7 *アルコール度・・16 #日本酒 #sake #清酒 #日本酒好き #新澤醸造店 #日本酒好きな人と繋がりたい #伯楽星

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソムリエくまパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソムリエくまパパさん
ブログタイトル
酒ディプロマ試験対策講座
フォロー
酒ディプロマ試験対策講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用