毎日の生活の中で出会う折々のことば〜テレビを見ないので本や新聞記事がメイン。たまに身近な人々の話の中にキラッと光る言葉を見つけたりして〜
夕ごはん 鶏手羽元のさっぱり煮 … コラーゲンたっぷりの手羽元を酢をたっぷり入れて煮込んだ ミニトマトトオクラのサラダ …ベランダのミニトマトは皮が硬いので湯むきしてオクラと和えた えご、酢みそがけ …えご草100%の健康食品 祖母が好きでよく食べていた 懐かしさもあって...
今朝のお弁当🍱 ビシソワーズとべーグルサンド サンドイッチは、 右ハムチーズ、左卵サラダ 今日は夜勤につき、明日の分のお弁当も用意 焼きそば、ゆで卵、肉巻レンコン、ヤングコーンの唐揚、ジャガイモ餅 彩りに、ベランダで採れたミニトマト🍅 陽当りがよいので、味は濃いけど、皮...
夕ごはん ビシソワーズ 生ハムサラダ ピクルス スイカ🍉 レーズンパン🍞 ビシソワーズは冷たいのが信条だから、午前中からタマネギ炒めてジャガイモ煮て…準備してたのだけど そうだ! ミキサーを処分したのだった😨 今ウチにあるのは中国製のフードプロセッサーだけ😥 疑いな...
夕ごはん 麻婆ナス🍆 残りものサラダ ひじきとさつま揚げの煮もの 黒蜜寒天、きな粉かけ 残りものサラダは、昨日のトウモロコシや昼ごはんのそばを揚げたものをのせて パリパリ麺サラダのできあがり🎵 今朝のお弁当🍱 トルティーヤサンド 中身は、ハムとチーズ、ジャガイモべーコ...
夕ごはん トルティーヤ トルティーヤとサルサソースは、輸入品のスーパーに行った時にムスコが食べたいと言って買ってきたもの タコミートだけ作れば、あとは野菜を切るだけ 簡単夕ごはん🎵 お昼ごはんは、 そば、冷奴、枝豆、トウモロコシ 朝一番の仕事 干した唐辛子をハサミで切る...
夕ごはん ひとりごはん最終日 ほんとは近くへラーメンでも食べに行こうかな、と思ったのだけど、お昼ごはんで外食しちゃったので、簡単に作った 小エビと梨とバジルの冷たいショートパスタ ブドウ🍇 最近、オリーブオイルと米酢と塩コショウのシンプルなドレッシングにハマっている🎵 ...
夕ごはん タ―メリックライス ベイクドポテト ブドウ、チ―ズ、生ハム、クルミのサラダ 梨 ひとりごはんだけど、ちょっとオシャレに😁 サラダのドレッシングは、バルサミコ酢とオリ―ブオイル、塩コショウで タ―メリックライスはお弁当のために炊いたもの ソ―セ―ジ、ズッキーニ、タ...
夕ごはん 今日から3日間ムスコ夕ごはんいらないので、私ひとりのごはん それはそれでいい感じ なんだか自由〜✌️😁✌️ 海老フライ🍤 ズッキーニと枝豆とソ―セ―ジとレ―ズンと大葉のサラダ トウモロコシ 梨 海老フライは小エビしかなかったので見栄えはしないけど😅 ノンフラ...
夕ごはん ゴ―ヤチャンプルー ナスの味噌マヨネーズ焼 ズイキの胡麻和え 枝豆 梨とブドウ ズイキの甘酢漬けは、さすがに飽きてしまったのですりゴマで和えてみたら、おいしく食べられた😁✌️ 夜勤明けの今朝 南区白根の産直 にこにこ市場へ 目的はズイキ(友達が欲しいと言ったので...
今朝のお弁当🍱 枝豆ご飯、チキン南蛮、サツマイモのきんぴら、小松菜の豆板醤和え、べったら漬 …とここまで詰めたら、、真ん中に隙間ができてしまった😵 詰める前に、頭の中でシュミレーションするのだけど、なかなかうまくいかない😥 こういう時に頼りになるのが… 生協の限定冷...
夕ごはん チキン南蛮 枝豆豆腐の冷奴 野菜4品は、サツマイモのきんぴら、小松菜の豆板醤和え、残りもののゴ―ヤツナ炒めとカボチャ煮もの ズイキの甘酢漬 大根と油揚げの味噌汁 ブルーベリーフル―チェ ズイキの甘酢漬は、そろそろ飽きてきちゃった😅 半分は冷凍したのだけどね 今朝...
夕ごはん 西の山弁当🍱 ムスコが小学生の頃、たまに夕ごはんにお弁当を作っていた 当時の住まいの外が信濃川河川敷だったので、外で食べることもあったけど、 基本は、ど~んというおかずがない時に常備菜や残りものを詰めてたのだけど、 ムスコは学校給食だったから、新鮮で喜んていた?...
夕ごはん レモン冷やし中華 黄桃 福島で買ってきた喜多方ラーメンのレモン冷やし中華と揚げかまぼこを使って🎵 午前中は帯結び教室 今日のきもの👘 紗のきものと麻の名古屋帯 帯がキキョウの柄なので、 同じくキキョウのガラスの帯留を合わせて🎵 午後からは、万代に出かけた ...
夕ごはん 黒酢酢豚 お豆腐かまぼこ ジャガイモの煮ころがし 胡麻豆腐 枝豆 今朝のお弁当🍱 ミネストローネ ニョッキ チーズソース チキンソテーとグリーンピーズ、ピクルス 今日のきもの👘 長板中型染のきもの←浴衣 紗の名古屋帯 きものの柄がを海に見立てて、シャチの帯留め...
夕ごはん ミネストローネ チキンのチーズ焼き、グリーンピース 桃🍑 そして、 焼きたてドライトマトとハーブのパン🍞 チキンはうに😺のごはんの残り😅 ササミを茹でてほぐして、タッパーに入れておく ひとつは冷凍して来週分に 今朝のお弁当 タラのフライ、卵焼き、サツマイモ...
夕ごはん タラのフライ、タルタルソースかけ 焼きナス、ショウガ醤油で サツマイモのレモン煮 オクラと長芋、メカブの酢のもの プラム タルタルソースは、古くなってきたキュウリのピクルスを使うのが目的だけど、 夜勤明けって、集中力がおそろしく落ちていてみじん切りがザツ😣 せん...
ムスコ、今日までお休みなので、一緒に昼ごはん🎵 目玉焼き🍳ウインナー、クリームチーズとナッツ、ブルーベリーと桃🍑 レモンスカッシュ🍋 レモンスカッシュは、梅シロップ作りで残った氷砂糖を煮立てて濃いめのシロップを作り、安売りの国産レモン🍋の果汁をたっぷり入れて炭酸水...
夕ごはん ヒレ肉の塩麹漬 ナスの煮もの 冷奴 枝豆 発泡酒 ナスの煮ものは午前中に作っておいて冷たくして 冷奴は、ナス、キュウリ、大葉、ミョウガ、ショウガを刻んでめんつゆにつけたものをのせて🎵 食後は、 桃と昨日の残りのココナッツミルク白玉 昼ごはん 昨夜の野菜天ぷらの残...
夕ごはん 野菜天ぷら 枝豆 そうめん 白玉 &ビール🍻 そうめんは7色なのだけど、 カボチャやビーツ等の天然のパウダーだから、茹でたら地味〜になっちゃった😅 今年の白玉は、 粒あん入りココナッツミルク🎵 ムスコは気に入ったみたいでよかった~🙌 実家では、お盆に必ず白...
昨日は福島へ桃🍑を買いに行ってきた ムスコも私も大の果物好き 新潟でも桃はないわけではないけど…やっぱり桃は福島でしょ!ってことで、はるばる出かけた次第 まずは、昨年できたばかりの、ふくしま道の駅へ 入口で目に入ったポスター【桃まみれ】👀 他にも桃のスイーツがたくさん?...
夕ごはん シュウマイ 牛肉ピーマン炒め チンゲンサイのニンニク炒め トマト キウイとブルーベリー 久しぶりにシュウマイを作った せいろを出したのも久しぶり 敷いたキャベツは、ざく切りにしてシュウマイと一緒に辛子醤油で🎵 シュウマイなんて、出来合いのものを買えば安いのにね...
今朝のお弁当🍱 挽肉とキャベツの韓国風、ゴーヤの天ぷら、焼鮭、アスパラウインナー炒め、キュウリの佃煮 挽肉とキャベツの韓国風はムスコの大好物 コチュジャンベースで、ネギのみじん切り、すりおろしニンニク、砂糖、醤油、酢、酒… 要するに、ありあわせの調味料でテキトーに味つけ ...
夕ごはん キャベツの韓国風 キュウリの梅干和え ザーサイと食べるラー油の冷奴 焼鮭 厚揚と焼きナスの味噌汁 巨峰 今朝のお弁当 チキンカツ、アスパラベーコンチーズ焼売皮巻き、トウモロコシ、焼きナス、切干煮、カツオのふりかけ、柴漬 朝ムスコ送って、生協受け取って、図書館に本...
夕ごはん 納豆と刻みネギ入栃尾揚げ アスパラ、べーコン、チーズの焼売皮巻き トマトのゼリースープ 昨日の残りの肉じゃが トウモロコシ 杏仁豆腐 魚を焼こうと思っていたけど、肉じゃがが残っていてやめた 焼売皮巻きは明日のお弁当用 トマトのゼリースープは、コンソメで煮たトマトに...
夕ごはん ムスコのリクエストで、挽肉の肉じゃが ナスとピーマンの味噌炒め 刺身こんにゃく 胡麻豆腐 巨峰🍇 とにかく暑いから、刺身こんにゃくとか胡麻豆腐とか、冷たいものが食べたい😅 巨峰は初物 スーパのチラシを見て、680円で買ってきた すごく甘くておいしい🙌 今日は...
昼ごはん 冷製パスタ グレープフルーツ 朝から用意しておいたパスタソースには、タマネギ🧅、ナス🍆、トマト🍅、ズッキーニ、パプリカ、ウィンナも入れて、 直前にベランダのバジルを摘んでトッピング🎵 先日スーパーで、こんなもの見つけた 瀬戸内ブルーレモネード 塩が入ってい...
夕ごはん 卵焼き 大根おろし添え 焼きナス キュウリの辛子漬 ここまでは今日用意したものだけど、あとは麻婆豆腐も和風ポテトサラダもズッキーニのナムルも、ミニトマトのシロップ漬も…残りもの😅 パターンとしては、金曜は基本残りものデー😜 今朝のお弁当 フォカッチャのサンドイ...
夕ごはん 麻婆豆腐 ズッキーニのナムル ピクルス 和風ポテトサラダ ミニトマトのシロップ漬 カボチャとナスの煮ものは昨日の残り 今朝のお弁当🍱 コロッケ、卵焼き、カボチャ煮もの、ナスの煮もの カツオのふりかけ 久しぶりの木製お弁当箱 私はいつも使いたいけど、ムスコには不評...
夕ごはん コロッケ ナス🍆の煮もの カボチャの煮もの オクラと長芋のワサビ入酢のもの ピクルス ピクルスはベランダのちび🥒がメイン 時間差でどんどん作るから毎日食べなくちゃ😅 それ以外は昭和の食卓のイメージ、少なくとも私にとっては つまり昔から食べ慣れた味 コロッケに...
今朝のお弁当 ハンバーグ、酢醤油卵、切干炒め煮、オクラとブロッコリー JR大人の休日倶楽部の会報誌にシリーズで載っている「脳のしつけ方」 脳科学者、医学博士の中野信子氏の解説 今月のテーマは「記憶力」 年を重ねるにつれ記憶力は確かに低下する その原因は、脳内のデータ量が多く...
「ブログリーダー」を活用して、unicoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。