chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略 https://kachinige.com/

処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略を公開しています。某ITコラムニストやってます。

勝ち逃げ先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/12

arrow_drop_down
  • 市場価値を意識すると年収上がる

    社内価値と市場価値一つの会社で長く働けば働くほど、その会社内での価値は高まります。社内価値が高まると昇進しやすくなったり、社内での発言権が増えて仕事がやりやすくなるわけですが、社内価値が高まっているからといって、市場価値が高まっているとは限

  • 年収1000万への最短ルート コンサルファームに入社する方法

    年収がかなり上がってきたITエンジニアですが、さすがに年収1000万円を超えるとなると、かなりの狭き門となります。最近では、新卒のAIエンジニアを年収1000万円囲い込むニュースが流れていましたが、正直ぼくの身近にはいないのでピンときてはい

  • 業務の引き継ぎがうまくいかない本当の理由

    どこの企業も、業務の引き継ぎには頭を悩ませているようです。ぼく自身も色々な会社を転々としてきましたが、業務の引き継ぎがスムーズに出来た事例はあまり多くはありません。逆に失敗事例ならばたくさん見てきました。業務の引き継ぎがうまくいっているケー

  • 転職市場では、年代によって求められるものが変わる

    20代の転職と、30代、40代の転職とでは、その意味合いが全然違います。今回はその特徴について説明していきます。20代の転職20代の前半と後半とでは、若干特徴が変わってきますが、基本的に20代はポテンシャル重視の採用となります。ほとんどが社

  • Chromebookが想像以上に使えるので、いつの間にかサブ機ではなくなった話

    ネットサーフィンやメール返信などのサブ機用に購入したChromebookが、いつの間にかメイン機に昇進したので、今回は昇進祝を兼ねてまとめてみたいと思います。ご存知無い方もいらっしゃると思いますので、Chromebookを一言でまとめますと

  • ビジネスゲームの基本ルールと時間の正体

    この世でただひとつ誰にでも平等であり、かつ絶対的な存在である「時間」。今回はそんな「時間」の正体について語りたいと思います。世の中で大切なものの中で、必ずと言っていいほど「お金」や「時間」がランクインしてきますが、じつはこの2つは対照的です

  • 社内SEの実態のお話をしよう4 業務調整編

    業務部門との調整もある社内システムの保守と言っても、プログラムのバグ修正や機能追加といった、いわゆる誰もが思い浮かべるシステムエンジニアのお仕事ばかりではありません。「実際の在庫と、システムで表示されている在庫が合わないから調べてほしい」と

  • 「事実」は一つだが、『真実』はたくさんあるというお話

    『真実はいつもひとつ…』とある名探偵坊やのセリフです。彼があまりにも有名過ぎるのと、この言葉が人の心に突き刺さるのであえて触れませんでしたが、じつは『真実』なんてたくさんあります。一つしかないのは「事実」の方です。「事実」と『真実』の違いを

  • 社内SEの実態のお話をしよう3 システム保守編

    社内システムの保守は、社内SEのお仕事の中でも中心的な役割を担っています。社内SEは、新規システム開発をする稼いでいるのではなくて、会社自体の本業をサポートすることを生業としています。そして、一通りのシステム開発を終えた現代において、書類ベ

  • 効率を追求しすぎると非効率に陥る不思議なカラクリ

    仕事をする上で効率を追求するのは、ある意味当然ことです。より少ないエネルギーで、より多くの価値を手にする事が出来れば会社の利益が上がり、結果的に自分自身の年収を上げることにつながるからです。しかしその効率を追求し過ぎると、逆に非効率に陥って

  • 転職の壁、嫁ブロックの乗り越え方

    既婚者の方が転職をする際に一つネックになるのが、嫁さんの存在です。いわゆる「嫁ブロック」と言われるやつです。今回は、転職における「嫁ブロック」の対策について語りたいと思います。嫁さんの本質そもそも、なぜ転職における「嫁ブロック」が発生するの

  • 社内SEの実態のお話をしよう2 ヘルプデスク編

    じつは、当サイトで一番アクセスの多い記事は、「社内SEの実態のお話をしよう」という記事で、「もう少し深堀してほしい」と言った内容のメッセージが寄せられるようになりました。コンテンツを提供している者として、こういったメッセージを頂けるのは非常

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、勝ち逃げ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
勝ち逃げ先生さん
ブログタイトル
処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略
フォロー
処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用