chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略 https://kachinige.com/

処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略を公開しています。某ITコラムニストやってます。

勝ち逃げ先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/12

arrow_drop_down
  • 統計学で分かる!自分のパラメータを調べる方法(四柱推命編)

    新しい試みとして、統計学を実生活で活用する方法をまとめました。うまく使いこなせばひとつの処世術として、色々なシーンで有利に物事を進めることが出来るようになります。今回は東洋占術の親分格でもある、四柱推命を元にまとめてみました。ちなみ算命学も

  • 転職理由に「年収アップ」と言うのは、ありなのか?

    「プロとして年収にはこだわっていて、アウトプットを正当に評価していただける会社に転職したい」と言ったほうが潔いし、正しいロジックです。平均年収よりも多めの年収を要求するのであれば、面接官に納得させるだけの根拠を提示する必要がありますが、それらは一種の提案活動です。面接の場で自分の年収をロジカルに交渉できる人材は少ないので非常に貴重です。

  • あの「正論」祭りが、じつはトリックアートだった話

    ぼくはトリックアートが大好きです。いままでずっと見てきたものが、少し視点を変えただけで全く違うものに見えるアレです。例えば、下記の絵を見て下さい。引用元:オリコンフォトギャラリー かっこよくレタリングされていますが、「挑戦」と読めます。これ

  • 「処世術」を掘り下げていったら哲学っぽくなった件

    処世術とはいったいなんでしょうか?国語辞典で調べたところ、社会生活をしてゆく上の方策。世渡りの方法。処世法。とあります。一言で言うと、「世渡り上手」ですね。社会人ならば誰しも身につけておきたいスキルの一つであり、ITエンジニアとしても例外で

  • 【高年収エンジニアへの道】 kindle活用編

    結論:今すぐKindle Unlimitedに入ろう手元に図書館がある感覚高年収エンジニアを目指すなら、ITスキル以外にも沢山のスキルを身につける必要があります。特にSEはチームプレー、しかも顧客との接点が多いので幅広い領域での知識が求めら

  • 「翻訳こんにゃく」実現化への途中報告

    不朽の名作ドラえもんの中に出てくる「翻訳こんにゃく」が、まもなく実現化出来そうなので、今回はその途中報告をします。さすがに「翻訳こんにゃく」を知らない方はいないと思いますが、念のために簡単に説明をしておきますと、このこんにゃくを食べるだけで

  • 「DeepL」が想像以上に使えるので、本格的に英語の勉強を諦めた件

    「DeepL」をご存知でしょうか?個人的には黒船の再来だと思っています。なぜならば、もう我々日本人は、英語の勉強をする必要が無くなりそうだからです。そのくらいインパクトがある自動翻訳ツール(サイト)を発見しました。その名も「DeepL」です

  • ITエンジニアだから出来る資産構築型の副業

    副業には2種類ある※今回はITエンジニアの副業について語ります。事前に高年収エンジニア副業の心得を読んで頂けると、スムーズに読めると思います。簡単におさらいをしておきますと、副業には2種類あって、フロー型とストック型があります。フロー型の副

  • 退職代行サービスについて考察

    退職代行サービスとの出会いとても恥ずかしい話ですが、ぼくは、つい最近まで「退職代行サービス」というものを知りませんでした。いや、サービスそのものの存在は知っていたのですが、ここ最近ものすごく流行っていることを知らなかったのです。詐欺まがいの

  • 正論を武器にする人間が、仕事が出来ない本当の理由

    正論を武器に議論してくる奴って、相手するのしんどいですよね。概ね年長者に観られがちです。そして彼らは、大概現場のことを知りません。しかしいざ議論となると、正論なので論破できずに言いくるめられてしまいます。上司がこのタイプの人間ならかなりしん

  • エージェントサービスを体感しよう 〜DODA編〜

    エージェントサービスとは非公開求人を含む求人の紹介や、転職活動のサポートをしてくれるサービスです。DODA転職エージェントくわしくはこちらの記事で。(なぜ転職エージェントを活用したら、大幅に年収があがるのか?)ありきたりな売り文句ですが、次

  • なぜ転職エージェントを活用したら、大幅に年収があがるのか?

    結論:会員の年収が上がれば、エージェントの報酬が上がる。だから必死!転職エージェントは何をしてくれるのか?転職エージェントとは、直訳したら「転職代理人」で、その名の通りあなたに代わって転職の全てをやってくれます。全てといっても代わりに筆記試

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、勝ち逃げ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
勝ち逃げ先生さん
ブログタイトル
処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略
フォロー
処世術で高年収を勝ち取るITエンジニアの戦略

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用