chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
凛として走る https://www.goshi-run.com/

自由気ままなお気楽ランナー日記です。 自己ベスト:2時間55分台。 いちよランニングアドバイザー、元理学療法士。 現在、自分探し中、、、w

goshi~凛として~
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/10

arrow_drop_down
  • FP3級を受けてみた感想

    面白かったです! 社会人になると 自分から選ばないとテストみたいなものはありません。 今年は簿記3級も受けたのですが、 勉強したことが分かる感覚は嬉しいものでした。 試験当日を振り返っていきます。 これから受ける方の ご参考になれば幸いです。 会場到着 私は高知商工会館というところでテストを受けました。 9時40分集合です。 私は9時35分頃に到着しました。 自転車で。 駐車場はないのでご注意を・・・ 高知商工会館の4階が会場で、 9時40分から試験内容などに関して 説明が始まりました。 8割ぐらいの方が先に座っていました。 勉強されていたり、 ゆっくりされていたり、 それぞれでした。 自分の…

  • FP3級の試験受けてきました。速報だけ短く。

    多分、合格できましたー! 速報の回答がでていましたので答え合わせしました。 曖昧なところは2択でも間違えてました。 予想結果は、 学科44/60点。 実技16/20点。 でしたので、多分合格。。 テストの雰囲気などは また明日。 今日はつかれたので寝ます。 受けた方、お疲れ様でした。 テストの問題は持って変えることができたので、 グーグルで 「FP3級 回答 速報」 などとググると、 すでに表示されていますのでご参考ください。 おやすみなさい。

  • FP3級試験は明日本番!よく寝て挑みましょー!!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を始めて22日目です。 いよいよ明日本番です! やるからには受かりたいぞー! 勉強22日目の記録 過去問の経過 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強22日目の記録 過去問2問と間違えた問題の復習を行いました。 2022年1月の過去問。3回目です。凡ミスがありましたが、分かっていないとこもある。テストは明日です。勉強勉強!過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中68問正解 正解率:85%😄https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT…

  • FP3級試験まで残り2日。過去問58/80。もうひと踏ん張りです。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を始めて20日目です。 日もないので 過去問ばかり解くことにしています。 勉強20日目の記録 過去問の経過 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強20日目の記録 とりあえず過去問を。 FP3級の過去問 2022年5月なんか難しかった・・・あと2日なのに・・・過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中58問正解 正解率:72%😀https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT:龍馬マラソン2024) (@goshi_rin_run) 202…

  • FP3級試験まで残り3日。過去問65/80。実感のないまま当日になりそうです。。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を始めて19日目です。 昨日は、 勉強お休みしました。 色々あったのでw 勉強19日目の記録 過去問の経過 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強19日目の記録 もう3日、 実質2日しかありませんので、 過去問を復習しながら 時間を使っていこうと思います。 まずは、2023年1月の過去問です。 FP3級過去問 2023年やっぱり間違うところは間違えますね。明日も復習です。過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中65問正解 正解率:81%😄https://t.co/AIGQVSKJwQ#F…

  • FP3級試験まで残り5日。問題集をひたすらめくってました。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を始めて17日目です。 今日は、 他のことをしながら過ごしたので、 問題集をひたすらめくってました。 勉強17日目の記録 ゼロからスタート! 岩田美貴のFP3級問題集 2022-2023年版 作者:LEC東京リーガルマインド KADOKAWA Amazon この本をまた開くようになりました。 見開きか次のページに 答えが載っているので見やすい本です。 過去問とは違うところを 出してくれるので アウトプットにはもってこいかもです。 (もしかして歴代の過去問からでてる?) 私はFP3級の過去問は 3~4年分さかのぼっているだけですので、 問題の傾向を…

  • FP3級試験まで残り6日。実技の過去問(43/60点)。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を初めて16日目です。 実技の問題が不安であり、 本日は実技を重点的に行いました。 勉強15日目の記録 過去問の経過 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強15日目の記録 本日は実技の過去問60問。 2019年1月 13/20 2019年5月 15/20 2019年9月 15/20 なんとかクリアですが、 ギリギリな印象でした。 FP3級 実技 3回分全60問 正当43問。実技は難しイメージでしたが、意外と点数は取れてる?いや、油断禁物!過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」60問中43問正解…

  • FP3級試験まで残り1週間となりました。13回目の過去問(63/80点)。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を初めて15日目です。 過去問3年分であれば 合格点の60%に到達できるようになれました。 あとは、 問題集と過去問の 間違えているところの復習です。 勉強15日目の記録 過去問の経過 反省 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強15日目の記録 本日は過去問と問題集。 過去問を解くペースが上がって 少しでうがさらなる勉強に使う時間を 作ることができています。 2021年5月の過去問2回目一番分からなかった過去問でしたが、分かってきているようです。理解はどうかな?過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3…

  • FP3級試験まで残り8日となりました。12回目の過去問(59/80点)。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を初めて14日目となります。 過去問は60%程度は取れるようになってきました。 学科は似たような問題で 反対を選んでしまうため 理解・記憶ができていないと思います。 実技は、 凡ミスが多いのでなんとかせねば・・・ 1/2するとか 110万円引くとか 4/5とか3/4とか 似ている表現は 問題文と答えの形の雰囲気で 過去問を解いている感が あるので気をつけたいところです。 勉強14日目の記録 過去問の経過 反省 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強14日目の記録 本日もほぼ過去問のみです。 スキマ時間にポチポチと。 2021年9月の過…

  • FP3級試験まで残り9日となりました。11回目の過去問(64/80点)。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を初めて13日目となります。 といってもここ4日は過去問のみです。 勉強13日目の記録 過去問の経過 反省 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強13日目の記録 本日もあっという間に1日が終わってしまい、 昨日と同じく過去問のみとしました。 2022年1月の過去問2回目です。保険料が課題です・・・過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中64問正解 正解率:80%😄https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT:龍馬マラソン2024) …

  • FP3級試験まで残り10日!10回目の過去問(52/80点)。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を初めて12日目となります。 といってもここ3日は過去問を解いているだけ・・・ 勉強12日目の記録 過去問の経過 反省 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強12日目の記録 今日は予定が詰まっていて、 本日残り40分となりましたが、 なんとか過去問80問を解きました。 2022年9月の過去問2回目。正解率にまどわされてはいけない。わからなかったことが多かったので再復習が必要。過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中52問正解 正解率:65%😌https://t.co/AIGQVSKJwQ…

  • FP3級試験まで残り11日!9回目の過去問(60/80点)で正解率75%達成!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて11日目となります。 勉強11日目の記録 過去問の経過 反省 勉強道具 本 You Tube ネット 雑談 勉強11日目の記録 今日はFP3級の一番新しい過去問を解きました。 結果は 学科:46/60点 実技:14/20点 でした。 合格ラインです、、ね! 初めてFP3級の過去問を解いたのは、 5/6で合計の正解率は41%、でした。 テストまで残り21日・・・どれだけの時間を投資すればいいのやら・・・過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中33問正解 正解率:41%😫https://t.co/AIGQV…

  • FP3級試験まで残り12日!8回目の過去問(62/80点)で正解率77%!学科・実技合格!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて10日目となります。 勉強9日目の記録 今日は過去問のみ。 他の予定も満載だったのですが、 過去問合計80問は スキマ時間にやっつけました。 2020年1月の過去問です。やっと学科・実技ともに60%以上の正解となりました。過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中62問正解 正解率:77%😀https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT:龍馬マラソン2024) (@goshi_rin_run) 2023年5月16日 過去問の経過 2023年1月 33/…

  • FP3級試験まで残り13日!7回目の過去問(57/80点)で正解率71%!!受験票が届きました!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて9日目となります。 勉強は毎日1~2時間程度続けております。 (多分w) 勉強9日目の記録 今日行った過去問、 2020年9月の問題は意外と解けました。 2020年9月の過去問たまたまがうまく行き過ぎた感じでした。不安なところを復習です。過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中57問正解 正解率:71%😀https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT:龍馬マラソン2024) (@goshi_rin_run) 2023年5月15日 よくわからない問題も…

  • FP3級試験まで残り14日!7回目の過去問(50/80点)で60%到達!!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて8日目となります。 昨日行った過去問で イライラが積もっていましたが、 よく寝て、 本日行った結果60%は達成しました! 着実に勉強の効果がでているかなって ちょっとだけ嬉しく思っている今日このごろです。 勉強8日目の記録 昨日の寝不足での勉強とは違って 頭はスッキリしていました。 お陰で文章や単語の理解が早い。 終わってみれば 60%以上での点数が取れていて 内心安心しております。 過去問の経過 2023年1月 33/80 2022年9月 35/80 2022年5月 41/80 2022年1月 44/80 2021年9月 47/80 2021年5月…

  • FP3級試験まで残り15日!6回目の80問(35/80点)で点数下がりました。

    2023年5月28日にある FP3級に向けて7日目となります。 これまでの過去問で 徐々に正答数は上がってきていました。 しかし、 今回は点数が大幅ダウンしてしまいました。 経過と反省をしていきます。 よろしくお願いいたします。 勉強7日目の記録 昨夜眠れなかったのです。 というわけで、 深夜にも関わらず起き上がって FPの勉強をやることとしました。 2021年5月の問題 正解35点/80点という結果に。 正答率43%。 基本的なところのマルバツ問題も解くことができず 序盤からテンションダウン。 集中力も今ひとつということもありますが、 凡ミスも多くて結局合計35点でした。 過去問の経過 20…

  • FP3級試験まで残り16日!5回目の80問(47/80点)を解きました!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて6日目となります。 この6日間で 過去問を全5回解いてきました。 その他にも 問題集を呼んだり You Tube動画を見たりしながら 過ごしています。 合格点は学科と実技で各60%となります。 勉強6日目の記録 本日のテスト結果は 47/80点(58%)でした。 FP3級 2021年9月の問題答えられない感あるも正解率がよい、、次のテストは点数下がりそうです。弱気にならず勉強勉強!!過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中47問正解 正解率:58%😑https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3…

  • FP3級試験まで残り17日!4回目の80問(44/80点)を解きました!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて5日目となります。 勉強5日目の記録 本日のテスト結果は、 44/80点でした。 合格点は60点です。 2022年1月の問題です。過去問4回目。少しずつ分かる問題ができているのが楽しい。試験日までは17日。過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中44問正解 正解率:55%😑https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT:龍馬マラソン2024) (@goshi_rin_run) 2023年5月11日 前回は、 41/80点だったので 少しだけ点数アップ…

  • FP3級試験まで残り18日!本日で3回目の80問を解きました!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて4日目となります。 4日目の記録 本日の成績は、 41/80問が正解でした。 ほんの少しだけ正解が増えております。 FP3級2022年5月の問題です。ほとんど内容わかりませんが、わかることも増えてきました。勉強が楽しくなってくるころかと。過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中41問正解 正解率:51%😑https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT:龍馬マラソン2024) (@goshi_rin_run) 2023年5月10日 初日・二日目の記録 …

  • 30歳からの矯正日記 第42話 インビザラインがわれたので早めに受診することになりました。

    歯の矯正中のランナーゴシです! 歯の矯正を始めて2年と9ヶ月ほど経過しました。 矯正歯科受診をしてきたのでブログ更新です。 私の矯正は、 上の写真のようなインビザライン (マウスピース)を 使って2年半年ぐらい行い、 (期間は人それぞれです) 歯を動かす段階は終了。 現在は固定の段階に入っています。 経過 穴が開くまでの経過 今回、受診して行ったこと 今後 雑談 経過 前回は、 ワイヤー付きのインビザラインになったよ~ ってところを書きました。 www.goshi-run.com 前回から1ヶ月と少し立ちました。 インビザラインの前歯に 穴が空いてしまったため、 矯正歯科へ連絡しました。 その…

  • FP3級試験まで残り20日!本日も80問の問題を解きました!

    2023年5月28日にある FP3級に向けて勉強を始めました。 理由やら、 勉強方法やらは昨日の記事で書きました。 www.goshi-run.com 本日行ったこと 2022年9月の過去問80問を解きました。 一日がかりで 空いた時間を使ってひたすら解きました。 過去問ドットコムでの学習記録✅「ファイナンシャル・プランニング技能検定 3級 」80問中35問正解 正解率:43%😫https://t.co/AIGQVSKJwQ#FP3級#過去問ドットコム — goshi(NEXT:龍馬マラソン2024) (@goshi_rin_run) 2023年5月8日 結果は80問中35問正解・・・ あとは…

  • FP3級を受けます!ほぼノー勉強からスタート!残り21日!

    2023年度の第1回:試験日は 5/28(日)となります。 FP=ファイナンシャル・プランニング技能検定 といいます。 FPを勉強するメリット どうして受けようと思ったの? どんなテスト? どんな勉強をしていく? 雑談 FPを勉強するメリット FP3級を受けると、 金融に関する基礎知識を持つことができます。 金融業界で働く場合には 資格として優位になるかもしれません。 他にも、転職や就職にも有利に働くことも。 転職・就職以外にも、 個人にも当てはまる知識も多く、 実生活でも役立つことがあります。 投資や貯蓄、保険や年金などについて学ぶことができます。 FP3級は基礎的な分野を学ぶことができます…

  • 一旦止めると続かないですね。ブログ。

    ブログを続けることは簡単なことではありません。 日記ブログといえ一旦止めてしまうと、 また始めることができなくなってしまうことがあります。 その理由を考えてみました! 理由その1 モチベーションの低下 モチベーションが低下すると、 書くことが面倒に感じたり、 やる気が出なくなったりします。 結果、ブログが続かなくなってしまいます。 低下する理由としては、 誰にも読まれないと感じること 想像していた結果が得られないこと が上げられます。 日記ブログだとしても、 見てくているという事実があるだけでも 続けるモチベーションになります。 理由その2 ルーチンから外れてしまうこと 1日でもやめるとルーチ…

  • 簿記3級ネット試験に合格しました!約1ヶ月の勉強と勉強法まとめ

    約1年前にも 簿記3級試験を筆記にて受けたのですが落ちました。 その時に基礎知識的なことはわかった気になったので、 試験合格までは考えずに過ごしていました。 しかし、 「ネット試験」というものがあるではないですか! 「ネット試験」は 筆記のときと違って時期が決まっていません。 いわば、いつでも受けることができる! というわけで、 私の仕事にも関係する知識ですので もう一回勉強してみることにしました。 勉強方法 You Tube 本 勉強期間 具体的なコツなど ネット試験の対策 0の打ち間違いに注意 残り時間を気にしすぎない ネット試験の準備物など ネット試験の感想 これからネット試験を受ける方…

  • ランニング月間まとめ 2023年4月 188km 息抜き期間?

    4月は2回ロングランを行って、 その他は回復だ~!! なんて思っていたら、 走らない日が続いてしまった月となりました。 今年3月から ロングラン つなぎジョグ つなぎジョグ インターバル テンポ走 つなぎジョグ つなぎジョグ の計画を立てていたのですが、 思ったより、 ロングランの負荷量が強かったみたいで 続きませんでした。 回復回復と思っていたら 走らない日を増やすことになる結果となり イマイチな月でした。 === 毎日少しでも走る習慣はあったほうが良さそうです。 資格試験があったので、 数日ブログもお休みしたのですが、 休みの日を作ってしまうと、 ブログを続けていくという モチベーションも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、goshi~凛として~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
goshi~凛として~さん
ブログタイトル
凛として走る
フォロー
凛として走る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用