chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駐在妻の極意|アメリカ生活情報 https://ameblo.jp/kirahappyecolife/

アメリカ・カリフォルニア州より配信中!海外赴任に帯同する妻、二人の子どもを育てる親の気持ち、アメリカ生活の小ネタを独自の視点からお届け。

きら
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/06

arrow_drop_down
  • 【コストコ】お得な塊肉でメモリアルデーディナー

    Happy Memorial Day!アメリカは、貴重な三連休ですね。  メモリアルデーなので、ちょっとだけ、スペシャルディナーにしました  使ったのは、コス…

  • アメリカで野球観戦!初めてのエンゼルススタジアム

    金曜日、アメリカに来て初めて野球観戦へ。 見に行ったのは…エンゼルス戦!実はドラゴンズ戦を1〜2回くらいしか見に行ったことしかない野球初心者。(ドラゴンズ=愛…

  • アメリカ生活でいつまで経っても慣れないこと

    5/24、アメリカテキサス州で、銃の乱射がありました。 標的は小学校。幼い子どもたち19名と教師2名が犠牲になりました。米テキサスの小学校乱射事件 その日、何…

  • 子育てママの必需品?アップルウォッチデビュー

    渡米して約2年。毎日、子育てを頑張る私。  母の日の自己申告制プレゼントにこちらを買ってもらいました。  アップルウォッチ  実は、わが家のメンズたち、みんな…

  • 【トレジョ】秒で完売する大人気パンケーキミックス

    今年もUBEの季節になりました。   アメリカ在住だとご存知の方は多いですが毎年、秒で完売するほど大人気の…  Trader Joe's UBE MOCHI …

  • 子どものやる気を最大限引き出す方法

    子どもたちの小学校では、基礎体力作りのために、ランニングを推奨しています。  それに伴い、ラップランという制度があり一周走るごとに、スタンプを押してもらえます…

  • お得すぎてビックリした小学校のブックフェア

    子どもたちの小学校で、ブックフェアが開催されていました。  ブックフェアとは、Scholastics(スカラスティック)社の本が買える移動本屋さんのようなもの…

  • 自分で決められない日本人

     最近、日本への一時帰国に向け、YouTubeで日本のニュースを見ています。 日本もコロナ規制の緩和が少しずつされているみたいですね。  で、ちょっと気になっ…

  • 伝説のコストコ一号店で買ったモノ

    コストコ一号店は、シアトルにあると言われていますが、  実はサンディエゴには、伝説の一号店があるのをご存知ですか?  コストコの前身であるプライスクラブ。その…

  • 準備が楽!ビュッフェ形式のホームパーティー

    週末、日本人3家族で、ホームパーティーをしました。   最近は、いかに楽に準備し、パーティーを楽しむかがテーマ。  今回は、アメリカ形式でビュッフェに。  タ…

  • アメリカから日本へ一時帰国|子供の隔離はどうなる?

    夏に、アメリカから日本に一時帰国予定のわが家。  大人は、ワクチン3回接種しているので今のところ隔離期間はなし。 ちょっと心配だったのがまだブースターショット…

  • 気をつけねばと感じたプレ帰国子女の言動

    昨日はこどもの日。私が住んでいる地域では、シンコデマヨのお祝いの方が主流。去年はクレープを作ったり、メキシコ人の友達とポトラックをしたりこどもの日はノータッチ…

  • 学校スタッフに渡したプチプラプレゼント

    今週は、ティーチャーアプリエーションウィーク。『小学校の担任に袋いっぱい持っていったモノ』今週は、Teacher Appreciation Week。みんなで…

  • 小学校の担任に袋いっぱい持っていったモノ

    今週は、Teacher Appreciation Week。みんなで、先生や学校のスタッフに感謝を伝える一週間。子どもたちが通う学校では、お花をあげる日必要な…

  • Uber Eatsの支払いが激安だった理由

    先日、思わぬことを発見した夫。いつの間にか、クレジットカードの特典で、毎月10ドル分Uber Eatsの割引が使えるようになってました。わが家は、アメリカンエ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きらさん
ブログタイトル
駐在妻の極意|アメリカ生活情報
フォロー
駐在妻の極意|アメリカ生活情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用