4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 ちょっと否定的な内容が含まれるので気になる方はスルーしてください…
アメリカ・カリフォルニア州より配信中!海外赴任に帯同する妻、二人の子どもを育てる親の気持ち、アメリカ生活の小ネタを独自の視点からお届け。
Happy Memorial Day!アメリカは、貴重な三連休ですね。 メモリアルデーなので、ちょっとだけ、スペシャルディナーにしました 使ったのは、コス…
金曜日、アメリカに来て初めて野球観戦へ。 見に行ったのは…エンゼルス戦!実はドラゴンズ戦を1〜2回くらいしか見に行ったことしかない野球初心者。(ドラゴンズ=愛…
5/24、アメリカテキサス州で、銃の乱射がありました。 標的は小学校。幼い子どもたち19名と教師2名が犠牲になりました。米テキサスの小学校乱射事件 その日、何…
渡米して約2年。毎日、子育てを頑張る私。 母の日の自己申告制プレゼントにこちらを買ってもらいました。 アップルウォッチ 実は、わが家のメンズたち、みんな…
今年もUBEの季節になりました。 アメリカ在住だとご存知の方は多いですが毎年、秒で完売するほど大人気の… Trader Joe's UBE MOCHI …
子どもたちの小学校では、基礎体力作りのために、ランニングを推奨しています。 それに伴い、ラップランという制度があり一周走るごとに、スタンプを押してもらえます…
子どもたちの小学校で、ブックフェアが開催されていました。 ブックフェアとは、Scholastics(スカラスティック)社の本が買える移動本屋さんのようなもの…
最近、日本への一時帰国に向け、YouTubeで日本のニュースを見ています。 日本もコロナ規制の緩和が少しずつされているみたいですね。 で、ちょっと気になっ…
コストコ一号店は、シアトルにあると言われていますが、 実はサンディエゴには、伝説の一号店があるのをご存知ですか? コストコの前身であるプライスクラブ。その…
週末、日本人3家族で、ホームパーティーをしました。 最近は、いかに楽に準備し、パーティーを楽しむかがテーマ。 今回は、アメリカ形式でビュッフェに。 タ…
夏に、アメリカから日本に一時帰国予定のわが家。 大人は、ワクチン3回接種しているので今のところ隔離期間はなし。 ちょっと心配だったのがまだブースターショット…
昨日はこどもの日。私が住んでいる地域では、シンコデマヨのお祝いの方が主流。去年はクレープを作ったり、メキシコ人の友達とポトラックをしたりこどもの日はノータッチ…
今週は、ティーチャーアプリエーションウィーク。『小学校の担任に袋いっぱい持っていったモノ』今週は、Teacher Appreciation Week。みんなで…
今週は、Teacher Appreciation Week。みんなで、先生や学校のスタッフに感謝を伝える一週間。子どもたちが通う学校では、お花をあげる日必要な…
先日、思わぬことを発見した夫。いつの間にか、クレジットカードの特典で、毎月10ドル分Uber Eatsの割引が使えるようになってました。わが家は、アメリカンエ…
「ブログリーダー」を活用して、きらさんをフォローしませんか?
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 ちょっと否定的な内容が含まれるので気になる方はスルーしてください…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。週末は慶應義塾湘南藤沢中等部(SFC)の学校説明会へ行ってきました。…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 アメリカにいたときは、ほぼ専業主婦の生活をしていたが本当に忙しか…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 昨年の今頃はアメリカから日本への引っ越しでバタバタでした。それから…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 今日は実に10年ぶりにTOEICを受験してきました。『中学生の息子…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 10歳(小5)の次男は、Generation Alpha(アルフ…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 中学三年になると、一気に受験モードに突入。 週末は高校受験に向け…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 約3週間前に仕込んだ梅シロップ。いい感じになってきたので、飲んでみ…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 普段はリモートワーク中心の職場。 チームビルディングのため、月1…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 アメリカ時代よく作っていたメキシコ料理。 日本は食材が手に入りに…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 派遣という業務形態にモヤモヤし、ふと始めた転職活動。『実力以上の仕…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 中学3年生で、高校受験を控えている長男。 この夏は多くの学校説…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 まだ6月半ばだというのに、溶けそうに暑い日本の夏… 何か湿気がす…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 現在、長男は京都・奈良へ2泊3日の修学旅行中。 この時代なのに、…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 昨日はアメリカからインターン生がくるのでオフィスに出社してきまし…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。ご近所さんから無添加の梅を大量にもらいました。無添加だと、どうしても…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 今週は次男の小学校は個人面談のため、下校時間が13時半です。 …
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 夏休みの学校説明会の日程が出始めています。 今日は、SFCの中等…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 週末は雨でお出かけするのも微妙なので近場のインドアでコストコへ。本…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 ▶ 詳しいプロフィールはこちら。 5月の初め頃から始まった帰国生のミカタ主催のオンライン学校説明会。…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。現在の住まいは築35年の賃貸マンション。社宅として借りているので、駐車場代込みで月4万円弱。アメリカの…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。 新生活を快適に過ごすため、光インターネットの契約をしてきました。 成田空港でポータブルWi-Fi…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。今日は子ども達が小学校と中学校にそれぞれ初登校しました。三連休で必要なもの何とか準備。中学校は制服では…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。新居入居日には、国内のトランクルーム、実家で預かってもらっていたもの、ネットで注文した色々なものが届き…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国し、1週間が経ちました。先週の今頃はまだアメリカにいて、普通にオールイングリッシュで生きていたのがもうすでに夢のよう…
4年間のアメリカ生活を終えて、日本に本帰国したきらです。『【本帰国】サンディエゴ旅行みたいなアメリカ最終日』アメリカ最終日も、盛りだくさん。土曜日の午前中でや…
ラーメンも海鮮丼も540円(約3.50ドル)で食べられて感動しているきらです。この度、4年間のアメリカ生活を終えて、日本へ本帰国しました。家族4人での大移動だ…
無事に日本へ本帰国しました。成田空港での出航手続きはスムーズで、全て日本語が通じる幸せを感じています。↑ ポケモンもお出迎え。アメリカで書いた記事が残っている…
アメリカ最終日も、盛りだくさん。土曜日の午前中でやっているTuna Harborへ。宿泊しているマリオットから徒歩で行けました。『【本帰国】結果的に大正解だっ…
引越し作業を終了し、家には何もなくなったので2泊3日でホテルに移動しました。値段の関係で決めたホテルですが、結果的に大正解でした泊まったのは、マリオットマーキ…
もう間もなく、アメリカから本帰国です。引越しの荷出しも無事に終わり、今日と明日はホテル宿泊。二日目は午前中であっという間に引越し作業は終わり、さすが日通さん↓…
※時系列が前後します。アメリカでたくさん行った家族旅行。日本の住宅事情を考え、ご当地のお土産はマグネットメインで集めていました。本帰国に向けて少し整理を。これ…
本帰国に向けての引越しは、二日間で船便、航空便を搬出します。その前夜、まさかのドジャーススタジムに行ってきました。アメリカ最後にどうしても行っておきたかったの…
本帰国2週間という最悪のタイミングで壊れてしまった愛車JEEP。 『最悪のタイミングで故障した愛車』アメリカ生活が終わりに近づき、毎日バタバタ過ごしています。…
本帰国前の断捨離で、大量の本を処分しました。子ども向けの絵本や児童書は、妹が欲しいと言ってくれたので、そのまま逆輸入。↑ 甥っ子にあげる本たち。エルマーとりゅ…
グランドサークル旅行10日目。 いよいよ、最終日。この日は約6時間かけて、フェニックスからサンディエゴに帰宅です。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス …
グランドサークル旅行9日目。 この日は一日セドナを観光後、フェニックスに向かいます。 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス ザイオン国立公園(コロブ) …
グランドサークル旅行8日目。 この日は、モニュメントバレーからゆっくりセドナに向かう予定でした… 【 旅の大まかな流れ 】 ラスベガス ザイオン国立公園…
日本への本帰国に向けて準備中のきらです。今日は、洗濯機を4回まわしました。アメリカの家では当たり前の大型の洗濯機と強力な乾燥機。最後の大仕事で、持って帰る毛布…
断捨離の大変さを知っているからこそモノはあまり増やしたくない。 けど、やっぱり欲しいアメリカ生活記念のお土産。 っで、今回購入したのはこちら。 アメリカ…