自粛なんていう生ぬるいことをせずに外出禁止にすればいい。 外出していいのかダメなのかわからない自粛などと中途半端なことをやっているから人は遊びに行きたくなるのでしょう。 ここマレーシアは3月18日からロックダウンしていて、不要不急な外出は禁止されています。 世界的に見てもヨーロッパも、アメリカもアジアの国々でも外出禁止になっているのになぜ日本だけがいまだに自粛という中途半端なことをしているのでしょうか。 国が決めてしまえば従うしかないし、外出禁止はむしろ最善な判断だと思う。 外出禁止になったところでつらいのは最初の3日だ。 人間、外に行けない、いつもやっていることができないとなると何かしら自然…
Webマーケティングに興味があり個人的に勉強をしているのですが 「僕らはSNSでモノを買う」を読んでみました。 作者は「Ferret」というWebマーケティングに関するコンテンツを作成している株式会社ベーシック出身の飯髙 悠太さん。 「Ferret」 https://ferret-plus.com/ 「Ferret」や「バズ部」「ウェブライダー」「Liskul」などのサイトはWebマーケティングに携わっている人なら聞いたことがあると思います。 今回の本はWebマーケティングのSNSマーケティングに特化した内容です。 ネット広告費がテレビの広告費をすでに抜いておりこれからの時代、SNSを使ってど…
月末まで(今のところ)続く外出禁止令のおかげでどこにも行けない。 7日目。そろそろ外に出かけたい。飲みに行きたいし、ジムにも行きたいしおいしいごはんも食べたくなってきました。 家でじっと1日中いるのも飽きてきますね。 Netflix、Youtube、Amazonプライムと家にいても娯楽に困ることは無いのですがネットを通しての刺激に飽きてきて直接的な刺激に飢えてきています。 この外出禁止令による超個人的なメリット、デメリットを考えてみました。 外出禁止によるメリット デメリット 外出禁止によるメリット 「お金が減らなくなった。」 外にでかけなくなったおかげで飲みに行くことも無くなり、全然お金が減…
僕は卵が大好きだ。一日に1つは食べる。多い時は3つ食べる。 カレーには目玉焼きが必須だし、インスタントラーメンには2ついれちゃう。 それぐらい卵が大好き。 煮卵、ゆで卵、オムレツ、ベーコンエッグ、卵焼き、親子丼、プリン。 卵が無いと困る人は世の中にたくさんいると思う。 ところが、コロナの影響でいつもは大量に売ってある卵が売り切れていたのです。 もちろん卵だけではなく鶏肉や野菜類も不足気味ではあるが。 一番なくてはいけない食品。それが卵。 10個も入っているのに100円ちょっと。コスパ最強だし、完全栄養食といわれるくらい栄養価が高い。美容にもいいし、筋トレのお供。 まあなんでないのと嘆いても入荷…
コロナの影響で飲みにも行けずどこも開いていないし特にやることがない。 そんな時は家で勉強するかYoutubeしかありません。 どうせならプログラミングの勉強をしよー! ということで 「スラスラ読める PHPふりがなプログラミング」を見ながらPHPを勉強しました。 https://book.impress.co.jp/books/1119101070 XAMPPをダウンロードして、自分でも書きながらやってみました。 今月末まではプログラミングやパソコンに関する本が無料で公開されているのでPHPだけではなく、なんでもいいから学んでみたいという方にはおすすめです。 https://book.impr…
突然ですがネコが欲しい。 飼えないのはわかっている。 マンションだし、ネコを飼うと旅行に行けないし、毎日飲み歩いてネコを待たせて寂しい思いをさせるわけにはいかないし。死んでしまうと悲しいし、自分が入院なんてしてしまったらネコにつらい思いをさせてしまうからだ。 でも、最近ネコが可愛くて可愛くて仕方がないのです。 道端にいるネコを見つけては写真をパシャリ。ペットショップに行っては写真をパシャリ。 すごく愛らしい。 寝てる姿も可愛いし、道をのろのろ歩いているときも、一生懸命何かを追いかけている時も。全部が愛らしい。 彼らはエサが欲しい、かまって欲しい時はすごくなついてくるのに用が無い時には見向きもし…
最近何か面白くないな、寂しいなと思っていたのでKindleで何か解決してくれる本が無いかと検索しているときにたまたま見つけて読んでみました。 この著者の本を読むのは初めてだったのですが文章もわかりやすくスラスラと読めてよい本だと思ったので感想を書きます。 著者HP https://nishida-fumio.com/ ツキや運についての本を何冊も書いており、スポーツや選手やビジネスマンのメンタルトレーニングについて指導されている方です。 まず、前提として「人生の目的と目標は違う」ということ。 人生の目的は幸福を生む卵で、それをもつことで自分の一生を大きく変えられる最高の「魔法の杖」。 人生の目…
「ブログリーダー」を活用して、shahalam1さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。