無駄なものを持たずにシンプルな生活を送ることにしました。そしたら何だか心が軽くなったし、考え方も変わってきたような気がします^^
昔は色んな服を買ったり、装飾品を買ったり。 とにかく欲しいものだらけでした。 そんな感じで買って買って残っている物はほんのわずか。 当時に流行った服とか、いつの間にか着なくなってタンスの肥やしになっていたり、いつの間にかどこかへ行ってしまったり。。 残っているのはシンプルなデザインのものが多いですね。 白シャツとか、ジーパンとか。 あと、スニーカーとかもシンプルなものだけが残りましたね。
これからどうなるかわかりませんからね。 生活必需品を多めに確保しておきたい気持ちは良くわかります。 でも、 でもですよ。 大勢の人が必要以上のものを備えるようになると、いくら物にあるれる今の時代でも不足するアイテムは出てくるわけで。 本当に必要な人に渡らなくなりますよね。
必要最小限の物しか持たない暮らしっていいよなーって。 大人になってやっとそう思えるようになった。 子供の時、 いや、思春期からプチ大人の時代は、 とにかく集めたい! って感じでしたからね。 でも結局は、使わないというか放置しているものが多かったり、物が多くて散らかったり。 所有していて満足というのはあったけれど、プラマイで考えたらきっとマイナスの方が大きかったと思う。
若い頃は、 欲しい欲しい 集めたい 揃えたい 誇りたい こんな感じだったような気がする。 で、 結局は使わない物が家に溢れている。 という結果。 最終的には捨てられる運命にあるわけで。 これって良い生活なのだろうか? こんなことを感じられるようになってきたのは収穫。 一度は物欲を満たした方が良いのかもしれない。 でもそれって結局は回り道のような気もするし。 とはいえ、
「ブログリーダー」を活用して、しんしんミックスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。