chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マルチリンガル医師のよまやま話 https://www.multilingual-doctor.com/

この世は”知らないと損”なことが多すぎる! 世の中の色々な事柄を「マルチリンガル医師」独自の視点でわかりやすく解説していきます。語学、政治、資産、近代史、医療の分野でみなさんの知的好奇心をくすぐっていきます。

Dr.ジョニ男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 【サク読み】夢を操れるとどうなる?

    夢の中で、「これは夢だ」と理解し、自分の思うままに夢を操れる・・・ これは明晰夢と呼ばれます。コロナ禍で注目を浴びるようになったらしく、近年、明晰夢にチャレンジする人が増えていると。 今回はこの明晰夢に関する記事((https://www.bbc.com/future/article/20230425-can-lucid-dreaming-be-harmful))から学びましょう。

  • 感染後の後遺症は長期に及ぶか

    新型コロナウイルス感染症が世界に広まって3年以上過ぎ、ワクチン接種の普及、オミクロン株の出現、そして世界的に既感染者が非常に多くなり、『大きな脅威は去った』というのが現在の空気です。 しかし、知れば知るほど、”かからない方がいいウイルス”であることがわかってきています。 今回は、SARS(2002-2003年)の長期後遺症に関する論文を見て学んでいきましょう。

  • 解説『武漢の謎に新たな光』

    コロナ起源についてわかっていることを学びましょう。

  • 迫りくる『2024年問題』

    ここ最近よく耳にする『2024年問題』という、何か危機を感じさせるワード。 今回はこれついてさらっと学んで行きましょう。

  • 『ダイエットしても痩せない』なぜ?

    多くの現代人が関心のあるダイエット。 しかし、長年ダイエットに取り組んでいるにもかかわらず、一向に結果がついてこないという人はたくさん聞きますね~笑 今回は、ダイエットしても痩せない人について学んでみましょう。

  • 若年性大腸癌が急増( ゚Д゚)

    先日、アメリカで若年性の大腸癌が急増しているというのが様々なメディアでニュースとなっていました。 それでは、詳しく見ていきましょう。

  • 不払いは『2倍割増請求』します!

    新年度が始まりまして、まもなく1週間になります。 この4月からの変化といえば、自転車のヘルメット着用の努力義務がまず思い浮かびます。そして、もう一つ密かに変わったのがNHKの受信料のルールです。 契約せず支払いをしていなければ、2倍割増の受信料が請求されるという・・・ 今回はこの問題について背景を学んでいきましょう♪

  • 不老不死の世界へ・・・

    30年前の50歳と、今の50歳では見た目が全然違う、なんて話はよく耳にします。 もちろん、ファッションや化粧品などそういったものも関係あるかもしれません。 誰もが望む「不老不死」、今回はここをテーマに学んでいきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.ジョニ男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.ジョニ男さん
ブログタイトル
マルチリンガル医師のよまやま話
フォロー
マルチリンガル医師のよまやま話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用