chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育てときどきオタク道 https://www.nukota-nuko.com/

長男(発達障がい/ADHD)、次男(血管腫・アレルギー体質)、三男(良性筋緊張低下症・グレーゾーン)個性豊かな三兄弟の成長と、三兄弟の母(オタクで腐女子)が描く日常ブログです。

子育てブログを始めて8年が経過。停滞気味だったブログを引っ越して、新たにブログを始めました。長男も成績が重視される中学生になり、発達障がいがあるため小学生で飲み始めた薬や勉強法なども含めて、三兄弟の成長を中心に描いていきます。

ぬこ田
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/28

arrow_drop_down
  • デート商法にあった話④ ~情に訴える~

    こんにちは。 いつも読者登録や★ありがとうございます! コロナの緊急事態全面解除になりましたね。 まだまだ、ウィルスがなくなったわけではないので油断はできませんが、皆さんもお気をつけてお過ごしください。 「詐欺」前回の続きです☆ ということで、上司は情に訴える作戦にでました! ていうか、はじめはデート商法だったと思うのですが、途中から私が男性へ興味がないことに気づいたのか、なぜか彼女との結婚の話をしてきました(笑) 情に訴えられても、今日初めて会った人に…と感じた私は薄情なのかな…。 色々と作戦がマニュアルには書いているのでしょうね(^^; ここまで読んでいただきありがとうございます。 ランキ…

  • デート商法にあった話③ ~〇〇は仲間を呼んだ~

    こんにちは。 読者登録や★ありがとうございます! 詐欺と一言で言っても色々な新しい詐欺が出てきていますよね。 その「知恵」を人のためになることにシフトしていったらどんなに良いかと思います。 前回は「ファッションの展示会」ということでウキウキしながら行ってみると「ジュエリー(ファッション)の展示会」だったということが判明しました(笑) この漫画を見てもわかりますが、私自身、まったく飾り気がなくジュエリー展示会に行っても「なんで私、ここにいるんだ?」という感が半端なく出ていたんですよね。 今回の一連の流れは、だいたい、この手の商法はこんな感じに流れているといった感じかなーと思います。 共通している…

  • デート商法にあった話②

    こんにちは。 いつも読者登録や★ありがとうございます! 昨日の夜は子ども関係で色々トラブって、久しぶりにイライラが募って寝る時まで引きずっていました。 もう、どす黒いオーラが出まくっているのが自分でもわかりました(笑) こんな日は早く寝ないと…と思っていても中々寝付けないんですよね。 気を紛らわそうとしても、やはり思い出してしまって…。 夜は考え事をすると、どんどん気分が落ち込んでいくので考え込まないように心掛けているのですが…昨日は止めることができませんでした。 でも、朝になるとすっきりしているんですよね。 お日様の光って本当にすごいなーと感じます☆ 前回の続きです。↓ そこには、私が考えて…

  • デート商法にあった話①

    こんにちは。 いつも読者登録や★ありがとうございます! 最近、過去のことを思い出したときに、20歳のころデート商法と知らずに行ったことがあり、そのことを今回は漫画に描いてみました☆ 「これがデート商法だったのかー!」 とあとで気づきました(^^; ということで、今回もお付き合いよろしくお願いします! もう20年ほど前のことで、当時は携帯電話も出始めの頃だったんですよね。 (あ、しもしも~の時代より後です・笑) 当時は携帯を持っていたのか覚えてはないのですが、家の電話でやり取りをした記憶があります。 電話では色々な世間話をして、ファッションの展示会の話になり 「ぜひ、会いたい!」 と強調され。何…

  • 長男のこと① ~嬉しかった言葉~

    こんにちは。 いつも読者登録や★ありがとうございます! 今日はこちらは一日中雨でした。雨の日は心もなんだかジメジメしてきますね。 前々回の漫画「人を救う言葉」で思い出したことを今日は描いてみました。 子どもたちに関係ある話にはそれぞれ番号をふっていこうと思っているので、今回は長男のこと①になっています。 子どもが生まれたら付きまとってくる「お母さん友達」 私はあまり人と関わるのが苦手だったので(逃げてました^^;)、本当に一緒にいて楽しいと思える人たちと一緒にいました。 今回、出てくる友達はお母さん友達として、なんでも話せる唯一の人です。 普段は今回のような一連の内容も私には話さないのですが(…

  • 元職場でのこと② ~色々な人がいるよね~

    こんにちは。 いつも読者登録や★ありがとうございます。 昨日、色々な方のブログを拝見いたしました。 皆さんのそれぞれ書きたいことを書かれたブログや、専門分野を活かしたブログなど様々な個性あるブログを拝見できて有意義な時間を過ごすことができました♪ ポジティブに明るく書かれているブログを見ていると、こちらもほわほわしてきますね。 ブックマークについて、はてなブックマークを付けて頂きありがとうございます! 普通のブックマークは友達のアメブロなどをマークして、いつでも開けるようにしているのですが、はてなブックマークというのがいまいち機能が分からないでいます…。 詳しく書かれているサイトを見てもイマイ…

  • 元職場でのこと① ~人を救う言葉~

    こんにちは。 読者登録や★ありがとうございます! 人からかけられる言葉。とても嬉しい言葉ってありますよね。 みなさんはどんな言葉をかけられたことがありますか? 子どもたちは気持ちがよい言葉のことを「ふわふわ言葉」といって悪い言葉のことを「チクチク言葉」と言っています。 学校で教わったそうです。 「チクチク言葉」と言われる言葉は凶器にもなります。 その凶器で傷ついた心は、なかなか治せません。 一生治せないこともあります。 そして「嬉しい言葉」も心に突き刺さり、こちらも一生忘れられない時があります。 今までかけられた「嬉しい言葉」 今回はその言葉で救われたことを描いてみました。 元職場で経験したこ…

  • 時空を超えて…再び勉強③

    こんにちは。 いつも読者登録やスターありがとうございます。 今回で大人になってから中学校の勉強をする話のラストです。 苦手な歴史。今さらですが覚え始めると面白く感じました。 英語も教えるために勉強しなおしていますが、こちらも面白いですね。 やはり義務感がないと覚えやそうな気がします(笑) 今日の出来事です…。 色々と失礼なことを言ってごめんなさい…。 明日、整形外科に行ってきます(^^; 40歳過ぎて思うのですが、体の変化がよくわかってきます。 周りの人も40代が多いのですが、ぎっくり腰や四十肩になる人が多く感じます。 日頃から体を動かしたり意識して過ごしたいと思います。 いつも読んでいただき…

  • 時空を超えて…再び勉強②

    こんにちは。 いつも読者登録、スターありがとうございます! まだまだ、コロナ自粛の中、子どもたちも親も疲れ果てている我が家です…。 私自身、仕事も自粛しているので時間があるはずなのに、なぜか時間がなく疲れだけが溜まっている…。 原因を考えたとき、キッチンにいる時間が長いことに気づきました(笑) 他の方がご自身のブログでも書かれていましたが、仕事自粛して家にいるのになぜかゆっくりできないことに気づき、原因を探ってみたら我が家と同じでした。 朝、昼、晩、ご飯を作って、後片付けして家事して子どもたちの勉強見て…。 あと、長男が勉強しているとき以外はパソコンが使えないので、皆さんのブログを拝見したり、…

  • 時空を超えて…再び勉強①

    こんにちは。 最近になって犬を飼いたいという思いががふつふつ湧き上がり、ネットで色々と調べまくっています。小型犬、中型犬、大型犬…それぞれ本当に可愛いです♡ 小さい頃、家を建てたら犬を飼うというのが父との約束でした。 私が中学入る前に一軒家を建てたので、やっと犬が飼える!とウキウキしていたのですが、結局、家の外で飼っても外壁を汚すとか、死んだときが悲しいという理由で、兄が希望していた熱帯魚しか飼うことができませんでした…。 社会人になってから犬を飼う許可が下りたので、父の気が変わらないうちに飼いました(笑) やっぱり可愛いです🐕 でも、動物はお別れするときが必ずくるので、その時は本当に悲しいで…

  • みんなちがって みんないい⑤

    こんにちは。 みなさんは「ここを気を付けている!」というところはありますか? 私は気を付けるというか、なるべくポジティブに考える。ということを気をつけています。気をつけているというのは変な表現ですが…(^^; この自粛の中、中々難しいことではありますが、一つのことでもネガティブに考えるとどんどん気分が落ちているのがわかるので、ポジティブに考えをシフトしていくように気を付けています。ネガティブに考えて (あ、やばい。抜け出しきれなくなる・・・) と感じた時は、右手を挙げて「よし!がんばろう!」と、側から見ると変な人満載ですがやっています。自分のテンションが上がって明らかに前向きになっていると感じ…

  • みんなちがって みんないい④

    こんにちは。 せっかくのゴールデンウィーク…コロナ自粛の中、皆さんどのようにお過ごしですか。 私は以前からナンバープレイス(数独)というものを時間があるときにしていました。 日経新聞は土曜日にナンバープレイスが載っているのですが、それを解くのが一週間の楽しみです。 いまでは、アプリをダウンロードして毎日やっています。 頭も使うので中々おススメです! 今回は、小さいころの夢について描いてみました。 小さいころの夢…皆さんそれぞれですよね。 次男が小学校卒業するときに、みんなの夢を書いた文集が配られました。 昔はなかったユーチューバーという言葉が新鮮に感じました。 他、スポーツ選手やパティシエ、カ…

  • みんなちがって みんないい③

    こんにちは。 いつも読者登録やスターをありがとうございます! パソコンを長男と一緒に使用しているので、使用できる時間にみなさんのブログを拝読させていただいています。 色々な方のブログを拝見させていただいていると、お一人お一人の考え方やブログのタイトル、自分とは違った視点で見られていることなどに気づかされます。 とても勉強になります。 価値観の違い、意見の違い。一人一人にとってそれが正解であり、そして自分以外の価値観や意見を受け入れることによって視野が広がり、色々なインスピレーションがわいてきます。 価値観の違いというのはとても貴重なものですね。 今回はLGBT(lesbian, gay, bi…

  • みんなちがって みんないい②

    こんにちは。 せっかくのゴールデンウィークなのに、コロナ自粛でどこにもいけませんね。 子どもたちはとても退屈そうにしています。 非常事態宣言も延びて、学校から休校を延長するという連絡がきました。 速く収束することを祈るばかりですね。 今回は、前回の引き続きです。 今回、アニメキャラを描くためにスマホを見ながらそのキャラクターを描いていったのですが、とても楽しかったです♪ 「鬼滅の刃」とても人気ですよね。 私の過去の話も出てきますが、これはあくまでも自分の地域の場合のみということもあります。 今回も広い心で読んでいただければ幸いです。 昔と比べると少しずつ変わってきているなーと感じることの一つで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぬこ田さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぬこ田さん
ブログタイトル
子育てときどきオタク道
フォロー
子育てときどきオタク道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用