chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
逆転理学療法士☆みっちーブログ https://www.micchiiiiiii-pt.com/

僕は病院で理学療法士という仕事に勤しんでいます。 その中で気づく、病気、介護、健康、運動についてわかりやすく、医療従事者が一般の方にもわかるように情報を発信していきます! 気軽に見てください!!

理学療法士って敷居高そうだけどそうじゃない! 僕はいろんな世界を知りたい!! たくさんの方と一緒に頑張りたいです!!

みっちー
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • パーキンソン病について知っていますか?

    はいどーもーみっちーです! 本日はパーキンソン病について紹介していくよ!! パーキンソン病とは パーキンソン病の診断 パーキンソン病の疫学 パーキンソン病の病態 運動症状 パーキンソン病の非運動症状 睡眠障害 精神、認知、行動障害 自律神経障害 感覚障害 その他の症状 パーキンソン病の分類分け パーキンソン病の予後 パーキンソン病の薬 パーキンソン病の薬の副作用 パーキンソン病の手術療法 視床手術(破壊/刺激) 淡蒼球手術 視床下核手術 パーキンソン病リハビリテーションでの評価 疾患特異的評価指標 身体機能に関する評価指標 生活の質、精神機能に関する評価指標 パーキンソン病のリハビリテーション…

  • 高齢者向け住宅って種類たくさんあるって知っていますか?

    はいどーもーみっちーです!! 今回、高齢者が介護が必要、ご家族が一人で暮らしているのは不安だわって方のための高齢者施設がたくさんあります。 実際に、身内の高齢者が転んで入院後、在宅復帰が困難で施設を探さないといけない。けどどこ探せばいいのかわからない。たくさんあって違いがわからないなんて経験があるorこれから経験するかもしれません。 そんな時のために、高齢者住宅施設の中で、たくさんの種類があって、各々に役割や違いがあるので、その違いを解説していきたいと思います。 はじめに 高齢者向けの住まいや施設の紹介 有料老人ホーム ・介護付き有料老人ホーム ・在宅型有料老人ホーム ・健康型有料老人ホーム …

  • 脊髄小脳変性症~歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)を中心に~

    はいどーもーみっちーです! 僕は神経内科のある病院に努めているのでそっち方面の調べたことを書きます!! 本日は、脊髄小脳変性症(SCD)の中の、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の患者を受け持っているため、調べたことを紹介していこうと思います。 脊髄小脳変性症って? 脊髄小脳変性症の経過 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)とは 病態 症候 今後の経過 薬物療法 リハビリテーション 症例 最後 参考文献 脊髄小脳変性症って? まず、脊髄小脳変性症とは運動失調を主症状として、緩徐進行性の経過を示す原因不明の脊髄から小脳にかけての変性疾患を総称です。 この中に含まれる疾患には、孤発性…

  • 人間はなんで直立二足歩行になった?~足の重要性について~

    はいどーもーみっちーです! 突然だけど、人間の足ってすごく大切なのは知っているかい? 大切なのはわかるけどなんでだろう…生活するためにかな? 当たってるけどずいぶん広いな(笑) 少し歴史を交えて説明していくね! 直立二足歩行になったのは? 直立二足歩行になったデメリットは? 脚はどのように何の筋肉で動くの? 何のために脚の筋肉はあるの? バランスに必要なことは? 最後に 直立二足歩行になったのは? まずは、なぜ人間は直立二足歩行になったのかとう歴史についてです。 諸説はたくさんありますが、有力な説と言われているのは、「運搬説」です。 運搬説とは、手で物を運搬するために二足歩行になったと言われて…

  • キラーシンプトムって知っていますか?

    はいどーもーみっちーです!! 突然だけど目の前の人がなんかおかしいなって試しはないかい? 目の前の患者さんがいつもとなんか違うな~って思うこと結構ありますね! それはもしかすると【危険なサイン】の可能性があるんだよ えっ!? どーゆうことですか!?!? そーゆうサインを【キラーシンプトム】って言って少し説明するね キラーシンプトムとは 直感が大事!? 直感が反応したら ・呼吸状態 ・末梢循環状態 ・外見と意識の異常を看る 最後に キラーシンプトムとは はじめにキラーシンプトムとは、日本医療教授システム学会「患者急変対応コース for Nurseガイドブック」 の中で創造した造語です。 「呼吸不…

  • 急変ってどうするの?

    はいどーもーみっちーです!! 今回は、セラピストが目の前の人の状態が急変した時の対応ってどうするのか、僕はそのような人を目の前にしてパニックになってしまいます。どんな状態でも、それはやはり知識不足で、何が起きているか、どうすればいいかわからないからだと感じました。 なのでどうしたらいいかなど調べてみました! 急変とは 急変時にどのような対応を取るか 評価(Assessment) 一般的評価は? 一次評価は? 二次評価は? 三次評価は? 重症度の分類(categorize) 判断(decide) 行動(Act) まとめ 急変とは 辞書では急に様子が変わる事とされていますが、医療では、命に関わる変…

  • ROMex!なんとなくでやってませんか?~伸張反射の目線から~

    はいどーもーみっちーです!! 本日は、他動的に関節可動域訓練をみなさん実施していると思いますが、早さなど、なにも考えずに動かしてはいませんか? 今回は自戒の念を込めまして、伸張反射の話を中心に調べたことを載せていきます。 他動的関節可動域訓練とは 伸張反射とは 伸張反射を臨床で 終わりに 参考文献 他動的関節可動域訓練とは 他動的関節運動(他動運動)は主動筋の随意収縮を伴わずに関節に動きを起こす運動であるため関節可動域運動の種類として捉えられています。 目的としては、可動域の改善や筋緊張の緩和を主にすると思います。※筋出力発揮を目的にならない可能性があるという文献あり 伸張反射とは 脊髄反射の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みっちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みっちーさん
ブログタイトル
逆転理学療法士☆みっちーブログ
フォロー
逆転理学療法士☆みっちーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用