厚生労働省の人口動態統計速報4月分が発表されました。これによると4月の死亡者数は113362人で、昨年の112939人に比べると、やや増加しています。2月、3月が昨年より少なかったところをみると、新型コロナウイルス感染症の影響が出ているのかもしれません。ただ、4月の時点では、コロナによる死亡者数がここまで増えていませんので、また、自粛の影響か、交通事故死は減っていますし、インフルエンザ等の感染症は減っているとのことですので、コロナの影響で、医療機関を受診しなかったことが影響しているのかもしれません。また、ひょっとすると、コロナが原因ではあるが、他の死因とされているものもあるのかもしれません。 …
あれ、昨日書いたブログが残っていない。アップし忘れたのうだろうか。思い出して、もう一度書いてみる。 news.yahoo.co.jp特段このことには興味はなかったのだが、経歴を詐称し、それを利用して成り上がるのは、ちょっと許せないところがある。それを利用せずに好き勝手なことを言っているだけなら、いいのだが。で、この記事はそういうことかと勉強になった。 しかし、ここに出てくる中田考というのが、なかなかの人で、覚えておられるだろうか。一時、イスラム国に入り、兵士となる若者が世界的に増えた時があった。あの時、日本人の学生のイスラム国入りを斡旋して?(斡旋しようとして?)逮捕されたあの人である。その後…
「一般社団法人環境共創イニシアチブ」という何だか仰々しい名前の初めて聞く会社だ。まあ、もちろん、トヨタやNTTとかいう有名どころ以外は、世の中のほとんどの会社の名前は知らないのだが、ユースビオに続いて、驚いた。持続化給付金の事業を政府から受けて、ほぼ、そのまま電通へ再委託したということで取り上げられた。ところが、この会社これだけではなく、マイナンバーカードを使ったポイント還元事業の事務も総務省から受託し、同様に大部分を電通へ再委託していたのだそうだ。これにより、何億円かは、この「環境共創イニシアチブ」に残るわけだ。それで、電通は元来がそういう会社なので、それをまた、下請けへと流すわけである。ま…
5月の自殺者数の速報値が、警察庁のホームページに掲載されました。1501人でした。昨年の5月は、1851人でした。1月からのデータをみると、1699人、1444人、1728人、1457人、1501人です。昨年の同時期のデータは、1684人、1615人、1856人、1814人、1853人でした。先日、殺人事件は年々減少しているということを書きましたが、自殺者も年々減っています。しかし、今年は目立って減っているようです。とくに、この4月、5月は減少しています。コロナ騒ぎで自殺者が増えた、みたいなデモも流れていましたが、むしろ減っているようです。良かったです。飲食や観光関係の人は、とくに大変だと思い…
news.yahoo.co.jp いや、これは、ないでしょ。6月9日はロックの日だったので、ロックの話でもしようかと思っていましたが、ちょっと、これが目に入ってしまったので。 もちろん、私は、まゆゆさんがどういう方もよくわかっていないジジイなので申し訳ないですが、いくら世代が違うにしろ、人は過去や自分の時代を美化するにしろ、いや、これはないでしょ。まあ、確かに、私は、大谷や由規より、江川の方が速かったと思っています。でも、まあ、これなら議論にのってやってもいいとは思います。しかし、これはないでしょ。百恵より尊い。(あややという人はよく知りませんが)百恵ちゃんと比べてはいけません。時代が違ってい…
梅雨入りしましたね。天気予報はずーっと雨が続いています。うっとうしいですが、潤いの季節ですね。大雨の水害や長引くと農作物の被害も大きかったり、いろいろ問題はあるのですが、この季節のおかげで、暑い夏の前に、生きとし生けるものの活力が与えられるように思います。日本の四季は素晴らしいのですが、最近、本当に季節性が乏しく、亜熱帯化している感じですよね。暑い、寒い、雨が激しい。 五月雨を集めて早し最上川ん~、素晴らしいですね。 こんな記事が載っていました。 www.newsweekjapan.jp www.newsweekjapan.jp まったくの素人ですが、この、SEIRモデルで説明なんかできるはず…
news.yahoo.co.jp横田めぐみさんのお父様がお亡くなりになった。 この北朝鮮の拉致問題について、少し思うところがある。拉致問題を早くなんとかしろ、拉致問題が解決もしていないのに北朝鮮に少しでも譲歩するようなことは絶対するな、等々、いわゆるネット民の間だけでなく、国全体の風潮である。 これについて、それはその通りなのだが、この拉致問題、1965年に漁師の家族が拉致されたことは以前から明らかであった。 (ただし、唯一の生存者が拉致されたのではない。北朝鮮でなに不自由なく暮らしていると言った点が引っかかったわけであるが)これは日本人ではないが、韓国旅客機がハイジャックされ、拉致された事件…
news.yahoo.co.jpすごい事件だ。しかし、頭を矢が貫通するって、どうだけ強力な武器なのボウガンって。日本の凶悪犯罪、とくに殺人事件は年々減っており、最も多かった1955年の4分の1くらいになっている。また、勘違いされていることも多いが、少年の凶悪犯罪も年々減っている。ネットで広く誰にでも知れるようになったため、増えたように思うだけである。世界でも格段に安全な国で、殺人事件発生率は、世界で168位だそうだ。ブラジルなど、8分に1回くらい、殺人事件が発生している。 しかし、我が国で特徴的なことは、先進国の中で、圧倒的に親族間の殺人事件が多いことである。これは、そう言われるとそうかもしれ…
article.yahoo.co.jp縦読みとか横読みとか、全然好きではなくて、どうでもいいのだが、これ、選んである本が渋くて、結構すごい。このブログとしては、歌人として、東直子さんが入っているし、 (小説の方にシフトされた感はありますが)大塚ひかりさん、って知りませんでした。 写真で初の文化勲章者、たった一人で日本語を標準化すべく、初めての辞書を使った人三島のそこいくかという小説、植本一子と内田百閒って、誰がこの2人を選ぶ。勉強になりました。 学はない格差あっても隠さない 核はあってもたくさんはない 明日からも頑張ります。
かなり人が増えましたね。電車も混んでいますし、車も渋滞しています。ジムやいわゆるナイトクラブのような所も解禁されたそうです。でも、ジムや満員電車ではクラスターは発生していないんですよね。 (満員電車は証明の方法が難しいですが)私は、パチンコは反対ですが、パチンコ屋もクラスターは出ていません。ちょっと、風評被害でかわいそうだったと思います。なぜ、ジムがやり玉に挙げられたのかわかりません。危険だったのは、カラオケ、ライブハウス、いわゆるナイトクラブ、そして、デイサービス等の介護施設です。デイサービスは営業続けていました。とくに、高齢者だけを隔離しておけばよかったのに、学校をとめたり、反対のことばか…
前回に続いてマスクの話題をもう一つ。news.yahoo.co.jpいや、これ、44円で仕入れたマスクを50円で売ったって、むっちゃ、良心的なんですけど。今この季節、転売はダメなんでしょうが、これだとすべての商業というものがダメということになってしましますよ。 前回のアベノマスクの方がよほど怪しげでしょ。実態不明の会社、466億円と言っていたのが、世間に叩かれたら、いきなり、260億円に。怪しすぎるでしょ、黙ってたら、200億はどこに消えていた。数十万の転売利益で捕まったこの人がかわいそう。 森友、加計学園、検事長の定年が知らない間に延長と思ったら、賭け麻雀巨悪はいつも見逃されるのに。 ABC…
「ブログリーダー」を活用して、cyuuniさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。