chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中日ドラゴンズ アカデミー賞 https://academyawards-dragons.hatenadiary.com/

中日ドラゴンズを応援しています。 主に試合で感じたことをアカデミー賞風に綴っています。

アカドラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/19

arrow_drop_down
  • 来シーズンの監督予想

    ドラフト指名の予想中ではあるが、予想の前提となる立浪監督の3年目が怪しくなってきた。 一言でいえば、求心力の低下であろう。 負け続ける将に、ついて行く部下はいない。 そこで、早速だが来シーズンの監督を予想してみよう。空中分解しそうなチームを任せられる人物は自ずと限られてくる。 まず、選手としては実績十分のOBたち。いつか監督になっても不思議ではないメンバーだ。 山本昌・山崎武司・井端・岩瀬・川上・福留‥ 名前は沢山上がるのだが、みんな揃って指導経験が少ない。 コーチ歴のなかった立浪監督も含め、この辺りはドラゴンズの課題である。将来の監督候補にコーチ経験を積ませないと、いきなり監督として指名する…

  • 2023年ドラフト1位予想

    前回の記事で既に名前を挙げているが、ドラゴンズ2023年のドラフト1位は、この選手だと予想する。 ▪️ドラフト1位 度会 隆輝(ENEOS) 今年も得点力不足に悩まされるドラゴンズだが、大島・岡林・細川・石川・宇佐見・木下と、レギュラーが揃った際の打力に絶望感はあまりない。 その代わりとして、石川が離脱した際に一気に迫力を欠く打線や、勝負所で登場する代打陣の頼りなさは、12球団随一であろう。 つまりは、野手の選手層が圧倒的に薄い。 来年は、大島・ビシエド・宇佐見(木下)がベンチに控え、代打の切り札として使える陣容を整えていきたい。 筆者が描くスタメンは以下の通り。 捕手:木下(宇佐見) 一塁手…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アカドラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アカドラさん
ブログタイトル
中日ドラゴンズ アカデミー賞
フォロー
中日ドラゴンズ アカデミー賞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用