長男6歳、お家でピザ作り👦 少しだけ端が焦げたけど、美味しいピザをつくることができました🍕 だんだん上手になってきています。 またよろしくね🌈🌈
長男6歳、小学校1年の音楽会に参加しました👦 撮影禁止の音楽会、スマホで撮りたい気持ちをグッと抑え、聴き入りました。 写真と動画がないのは残念だけど、その分集中できました。 みんなでリズムを合わせて、上手で驚きました。とてもよかったです。たくさん練習したんだろうなと思いました。 後日、長男が小学校の連絡帳に書いていた音楽会の感想を見ることができました👦 一部だけ漢字にしましたが原文そのままで。 【今日は音楽会。 ちょっとドキドキしたけど自信を持ったらできました。 ママとパパが見てたから自信を持ちました。 みんなとリズムをあわせてママとパパをびっくりさせました。 楽しかった。 みんなの音が楽しか…
長男6歳作おもちゃ👦 次男2歳が遊べそうなおもちゃ作り👶 車が好きな次男がトミカを使って遊べるものや、LEGOで大きな車を作ったり🚌 だんだん大きなものを作れるようになってきたね🌈
ある日、長男6歳がリビングでコップを床に置いて遊んでいました。 何してるんだろう?と思い近寄ると、 床の光の当たるところにコップを置いてその前に色紙を置いていました👦 「なんでキラキラの折り紙なのにこんな色がでるんだろう?」と不思議に思いながら、色々な紙で試していました。 コップを2つ重ねているときと、コップ1つのときの違いなども見ていました。 面白い遊びだね、お父さんも見ていて楽しかったです。
次男2歳、お医者さんごっこ👶 私の痛いところを確認して、注射と飲み薬をくれます。 とにかく注射をするのが好きで、『空中ブランコ(奥田英朗氏)』で出てくる精神科医・伊良部さん並に注射をしてきます👨⚕️💉 2枚目の写真は、長男6歳が想像上の深海魚を描いているところ👦 残念な生き物シリーズだそうで、聞いていると本当に残念でブログに書くのを憚られます😅 最後の写真は、次男2歳が私のスマホで撮った写真👶 写真や動画を撮るのが好きなようです。 ほとんどが床の写真。黒のボールペンと一緒にうつっているのは緑のライン。 これは最近わが家の床に貼られた緑のテープ。 子供たちがテレビを見る時に近いところで見るので…
長男6作LaQ(ラキュー)👦 面白い作品を作ってきました。 レバーが付いていて、レバーを上下すると掴んだり離したりすることができます。 名前は「クロウ」 説明書に載っているものらしいですが、驚きました。ほかの作品も並べてラキューやさんを開いて遊んでいました。 惜しいことにユの文字が反対でした😄
久しぶりに、祖母がくれた手紙を読み返しています。 祖母は、幼い頃に母親が亡くなった私を育ててくれました。 大学で一人暮らしを始めた頃にもらった手紙。字を書くのが苦手と言っていたけれど、手紙を書いてくれてありがとう。 先日、祖母が91歳で永眠しました。 亡くなる数日前、病院では少しの時間だけ祖母に会うことができて、「おばあちゃん」て呼びかけるとほんのわずかだけど反応してくれて、ああきっとこれが最後の話せる機会なのかもしれないと、後悔しないように何か話そうと思って、でも祖母の耳元で「おばあちゃん、ありがとう」と言うだけで精一杯でした。 祖母の髪や細くなった手をなでているだけであっという間に時間が過…
「ブログリーダー」を活用して、aodaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。