『アロマのある暮らし』をテーマに〈精油/アロマオイル・アロマセラピー〉など香りに関する記事をアップしています。人気のアロマオイルや香りをご紹介していきたいと思います。
「モンステラ」冬の寒さと水不足で葉の先端が枯れてしまった場合どうしたらいいの?
モンステラの葉にトラブル続出 対策を考えるFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし冬なので水を控え目にあげていたのが悪かったのか、ここ数日の寒さのせいなのか、モンステラの葉の先端が黄色く変色してしまいました。モンステラだけでなく植物ラボに
切り花│枝もの植物「雲竜柳」その後ドライフラワーになるまでの記録#3
雲竜柳も寒さで一気にドライフラワーになってきたけれど・・・なんだか寂しい気分?FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし先週末、関東で積雪予報がでるほど寒さが増した日のこと。その日も店頭でお仕事をしていると、持病の腰にじわじわと鈍い痛みが出
お給料日にATMには行かない習慣を作るFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし今日は、ちまたでいう「お給料日」ですね。私はすべての銀行手続きをインターネットで出来るようにしているので、お給料日だからと言ってATMに並ぶことはありません。で
ボケ防止にも良いかも?クエスト好きとデザイン好きが「あつ森」にハマる
「あつまれ どうぶつの森」は探求と探索とアートが楽しめるゲームですねFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし2020年の年末に、子供たちから一緒にやろうと誘われて始めたゲームがあります。「あつまれ どうぶつの森」略して「あつ森」始めて約3
コロナ禍で観葉植物の人気が爆発│メディアでも話題になってきた植物たち
話題の「サボテン」「パキラ」「ガジュマル」!は、いなかったFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし昨日の1月20日水曜日、朝のTV番組で「コロナ禍で観葉植物の需要が増えた」「観葉植物の売り上げが倍増している」という内容の話題が放送されたと
植物同様に1個だけでなく2個3個と集めたくなりそうな予感FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし約1年前にお家を出てパートナーと自活を始めた娘ですが、嬉しいことに定期的に遊びに帰ってきてくれます。引っ越し当時、娘は持ち物が少なく畳一枚分く
築24年傷だらけの床に【クッションフロアDIY】をしてみた結果
クッションフロアのDIYはサイズと厚みが重要FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし今から約9年前ごろ、当時かなり状態の良い中古一軒家を購入しました。まだリフォームとかリノベーションがメジャーではなく、【中古物件】という住まいが注目されて
植物の香りでお部屋の空気をリフレッシュ おすすめリードディフューザー
知る人ぞ知る!ファンの多いディフューザーFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし最近、日中の人通りは少ないのに、夕方18時ごろから19時をピークに人がどこからか湧いて出て、駅や街が急に賑わい出します。それに、飲食店や私たちのような販売員が
羊毛フェルトで愛犬そっくりのマスコットを作ってみましたFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし100円ショップのダイソーで「羊毛フェルト・スターターキット」なるものを購入しました。羊毛フェルトは触ったことも作ったこともなかったのですが、見
FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし数年前に母が施設に入所したので、いわゆる「実家」の世代交代がありました。今では、わが家が「実家」です。誰に気を使うわけでもなく、親戚付き合いもないので、年末年始はとにかく気楽になりました。これからも
切り花│枝もの植物「雲竜柳」その後ドライフラワーになるまでの記録#2
FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし今朝窓をあけたら、雲竜柳の葉が一斉に落ちていました。風でも吹いたかのように葉が散ってます。枝のほうはまだ枯れる様子もなく元気なので、なんだか変な感じです。葉の落ち方も豪快ですが「根」も豪快で、安易に
野菜作りは根気も技術もいる作業FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし12月上旬に購入してきた「イチゴの苗」のその後ですが…屋外で育てているイチゴは、苗の状態からあまり育っているようには感じません。それに比べ、室内で育てているイチゴの方は
切り花│枝もの植物「雲竜柳」その後ドライフラワーになるまでの記録#1
手間もかからず移動も簡単 枝もの植物を育てるFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし10月中旬ごろに購入した雲竜柳も、そろそろ3ヶ月ほど経とうとしています。花瓶の中で根っこは豪快に伸びてきていますが、最近は少しずつ葉っぱが落ち始めている状
育てて良かったオシャレな観葉植物たちベスト5FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし2020年は植物ラボ(サニージュ)も作り、充実した植物ライフをおくることが出来ました。いくつかの新しい観葉植物を育て始めましたが、残念ながら中には枯れてし
新年あけましておめでとうございますFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし今年も元気な観葉植物を見ながら、美味しいものをほどほどに食べたいなと思います。皆さまにとって、より良い一年となりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
「ブログリーダー」を活用して、aro(アロ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。