chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一碁一語一絵 https://morokoshigo.hatenablog.com/

「幽玄の間」をふらつきながら<br>とりあえず、囲碁に関わる事を<br>とりとめもなく、書いてます。<br>

もろこし君
フォロー
住所
千葉県
出身
福島県
ブログ村参加

2020/03/15

arrow_drop_down
  • 実戦詰碁

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右上隅、黒1ノゾキに対し、足りないとみて、手抜き! 黒5とトバれ… 次譜、白1とホウリ込み、 コウになりました。

  • 様子見!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 派手なフリカワリの後、白の次の一手は・・・ 次譜、白1ツケと様子見の後、白3カドから白5! 下辺、ツケた石を活用して、白サバキました。

  • 踏みこみ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 下辺、巨大な黒地と思いきや、 次譜、白1カタに黒2以下反発! 白17キリが巧み! 進んで、今度は白6からこちらを分断! すごい読み筋! 以下手順は省略しますが、捨て石効果で 黒4子を取ってサバキました。

  • 取ろう取ろうが・・・

    😜 「幽玄の間」昨日の私のヘボ碁局面図。 私の白番。セキを目指せばいいのに…みずからダメを詰め、 少し進んで気がついたら、黒のダメが空いていた… 取ろう取ろうが取られの元。読みが入ってないですね。 只今大スランプ中・・・

  • いきなりツケ!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 序盤早々、いきなり白8ツケ! 次譜、上辺はコウに! 対抗して黒もいきなり黒13ツケ!(シチョウアタリ) そして、左上隅とのフリカワリに・・・

  • 模様へ打ち込み

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 上辺、白模様に黒1,3と打ち込み!どうサバクのでしょうか。 次譜、黒6ブツカリが強手! 進んで。白1ノビに黒2以下切り離して競り合いへ!

  • 第80期本因坊戦・第5局

    😜 第80期本因坊戦・第5局。 左上隅一段落後、白番芝野十段、白4と利かしに! 黒番一力本因坊、当然黒1トビですが、 白2から白6とヒラキ、黒7ツメには・・・ 次譜、白1と打ち込む厳しい手! 難しすぎ・・・ しかしながら激闘を制したのは、黒番一力本因坊。 2目半勝ちでタイトル防衛。

  • 高目

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 初手、黒1高目! 久々見ました! 次譜、右上隅定石の後、厚みを活かして黒11カカリへ! 進んで、白は忙しく打ってる感じですね。

  • 手抜き

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右上隅、白1ツケから3に対し、黒手抜きで黒4と囲いましたが… 次譜、白3、5と切り離してから、 二段バネでコウになりました。

  • 両アタリ

    😜 「幽玄の間」昨日の私のヘボ碁局面図。 私の白番。足りないと思い、白3とおまじない… 次譜、黒1と受けたので白2キリから両アタリの手筋!

  • 場合の定石

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下隅、両ガカリに対し、黒のサバキは… 次譜、黒1とこちらを押さえ、黒3コスミが場合の定石。

  • 実戦詰碁

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左下隅、黒のサバキは… 次譜、黒1,3から黒5とまくって手数を伸ばし、 進んで、黒8サガリで、黒生き!

  • ハネ出し・・・

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左下、白11ハネ出しに対し、黒のサバキは… 次譜、黒5からデギリから、黒9と二子にして・・・ 進んで、黒1からマクってサバキ形!

  • 第50期碁聖戦・第一局

    😜 第50期碁聖戦・第一局 黒番、挑戦者芝野十段の黒9カケツギが珍しい。 井山碁聖の白12ノゾキに対し、 次譜、やはりツガずに黒1ノビ一本から、左上隅へ。 白4ノビも成程! 進んで、黒13のツケ・・・勉強になります。 結果は黒番芝野十段の中押し勝ち。

  • ダメが詰まる

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下、白1デから白3ハネ・・・! 次譜、黒1と切りましたが、白4アタリで、 ツナいでも、ダメが詰まってキリ残りなので実戦は手抜き。

  • 攻め合い。

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 上辺、黒地と思いきや、白1から白5キリ! 次譜、白6とツイで、ダメは4手! 進んで黒1とツナぎましたが、白2から4で攻め合い白勝ち!

  • 女流立葵杯・第二局

    😜 第12期会津中央病院・女流立葵杯・第二局。 黒1ハネに上野女流立葵杯、白2と受けましたが、 次譜、黒番藤沢女流本因坊、 黒1サシコミから黒9まで、巧み! 白は、手を入れずに右下隅コウにし、粘りますが・・・ 結果は黒番藤沢女流本因坊の一目半勝ち。

  • 黒地削減

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1に対し、右辺白2ブツカリから白8キリ! 次譜、黒15キリまで、リアル観戦して難解・・・ 進んで、コウが発生し、 結果、白4子は取られましたが、 先手で黒地削減、下辺に白、手がまわりました。

  • 白地のはずが・・・

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 下辺、キリ違いからの攻防。黒の次の一手は・・・ 次譜、黒1ノビを利かし、黒5オサエからコウに! 進んで、白5ツケに利かずに黒6で生き・・・

  • 大々ゲイマ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左下隅、白1高ガカリに黒2とハサミましたが、白の次の一手は・・・ 白1大々ゲイマ! から白11までコウでサバク形。 勢い、すぐさまフリカワリ!。

  • 第80期本因坊戦・第4局

    😜 第80期本因坊戦・第4局。 黒番一力本因坊の黒1ハネに、 白番芝野十段の白2ツケから4に成程! 次譜、白4とキリ、白12ハネから、 進んで白6まで、3子を取らせて洒落た生きとの「幽玄の解説」。 左下の黒石が狙われる形に・・・ 白番芝野十段の中押し勝ちで、いざ最終決戦第5局へ!

  • ヨセの応酬!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下隅、白1とツナぎましたが、黒2、4とシボリ形。 次譜、黒4マガリが大きいですが、白5キリからノビも手筋。 進んで、白6まで先手でヨセた後、白8と守りました。

  • コウに仕掛ける

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 上辺、黒5ハネ、白6オサエの後、 次譜、黒ツガずに、黒1キリからコウに仕掛けるとは…! 意外と気づかない手筋。 (ヘボの私には盲点)

  • 三連星

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1、3、5の三連星!の布石。 白6カカリ、黒7ハサミ、白8も成程。 次譜、右上隅、白ダンバネから白10ボウシ! 進んで、黒13まで頭を出したところで、 白14と右下カカリから新たな戦いへ。

  • 今日は父の日

    😜 今日は父の日。 親父(今年90歳)には 鈴カステラと、どら焼きを買いました。 (二世帯なのでこれ位。今週は囲碁講座買ってあげないと。) (ちなみに長男からはマドレーヌ貰いました。)

  • 隅の特殊性

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左上隅、黒1、3出切り! 次譜白1とツナぐしかなく、黒2から6まで、 隅の特殊性を活かし、 コウで勝負!!

  • 両ガカリ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白6ハサミに、黒7オオゲイマの両ガカリ! 使ってみたい手ですね。 次譜、白5カタに対し、黒6ハネからのサバキ!! フリカワリの形。勉強になります。

  • ハサミツケ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 中央の競り合い。白4ツケに黒5ハサミツケ! 盤面、黒が厚い形! 次譜、黒10まで白石が攻めの対象に… 終局図。白の大石は生きましたが、地合いが足りず。

  • 手になる

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白1に黒2と反発しましたが、白3キリから… 進んで、白2アタリから逃げ出し、 最終的にはコウになりました。

  • シチョウアタリの攻防

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1から黒5までシチョウアタリの攻防。で黒7と受けましたが、 次譜、白1ツケから5まで利かしてから、白7と隅を動き、 続いて白6ナラビで生き、白8シマリまで足早な打ち回し!

  • ホントの狙い

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左下隅、結構みかける黒1ハネから黒5キリ! 次譜、白7ツケから、 あっさり生かしましたが、実は右上付近にコウが…!

  • 予想外の展開

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白5ツケから、白地がつきそうな展開! 次譜、黒13まで地を稼ぎ、 白地も作らせない展開が…手順がながくなりましたが、 白23で黒の大石が頓死。

  • 渋い一間

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1カカリ・白2ハサミに対し、黒3一間ヒラキが渋い。 次譜、黒4から黒6が調子・・・ 結構難解な変化ですが・・・黒16キリで打ちやすそう。

  • 本因坊戦・第3局

    😜 第80期本因坊戦・第3局。 白番一力本因坊、右上隅三々へ!・・・難解すぎる。 次譜、白1ハネから白11で部分的には死なない形との 幽玄の解説ですが、 黒番芝野十段、黒1から黒9キリが厳しい! このあと上辺が黒地になり・・・ 第三局は、黒番芝野十段の中押し勝ち。

  • 勝負手

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白1ツナギで中央黒の大石が危険・・・黒4ノビに対し、 次譜、白1カカエは当然の手ですが・・・ 黒2ツケから黒6ホウリコミ! 進んで・・・白1取りに黒2から4と取って絶対コウ!

  • 実戦詰碁

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下隅・・・黒1オサエからカケツギ。攻め合いは? 次譜、白1ハネから白3ホウリコミ! コウになりました。

  • ぴったりのオオゲイマシマリ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 序盤、 黒・左下隅三々の後、白6カカリには黒7ハサミ! 次譜、両ガカリに黒1ツケからの定石… 白、黒2子を抜いて分厚い形ですが、 黒5オオゲイマシマリがぴったり。

  • 脱出の手筋

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 中盤、白1と大きく囲いますが…、 次譜、黒1ツケ以下を利かし、9とハネます。 白10キリに対し、 進んで、黒1アタリから黒3ノビが調子で、 黒1子を捨て、黒9まで巧みに脱出。

  • 徹底した実利作戦

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 序盤、黒5カカリに白6三々から実利を取り、 次譜、両ガカリには、白1ツケから白7と実利を取り、 進んで白2子を捨て、先手で地を稼ぎ、徹底した実利作戦!

  • 利かし

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右辺、黒1と利かしに、白2コスミツケからの攻防! 次譜、黒12ツケコシに白13がシチョウ対策! 進んで白10カカエで一段落。今度は左上隅の攻防に・・・

  • ピッタリのカタツキ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左上隅、黒三々の後、黒11カタツキに成程! 次譜、黒4ノゾキを利かし、 捨て気味に打って、いつの間にか中央黒模様に・・・

  • 華麗に捨てる

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 中央黒1から大模様! 白2打ち込みか白6ツケのサバキに!! 次譜、黒13キリから… 進んで、白1アテから白3と2子取られますが、 黒6子を華麗に捨て、黒12へ…これで黒残りました。

  • 勉強になるサバキ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒模様に白1を利かし、白3ケイマが勉強になる形!! 次譜、黒1とコスミで受けますが、白4、6とツケギリから… いつの間にか黒が攻めの対象に。

  • 模様削減

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒、右上隅を捨て気味に、黒2,4と大模様作戦! 次譜、白1打ち込みから白9まで削減。 黒10で黒地確定と思いきや・・・ 進んで、白1,3ツケが巧み! 隅の黒地は増えましたが、白5が好形。

  • 手になる

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左辺にかけての白の大石!、黒3で一眼のみ…ですが、 次譜、白11ホウリコミから、 進んで、白4が利いて右下黒はコウに…

  • 本因坊戦第二局

    😜 第80期本因坊戦挑戦手合五番勝負 第2局。 終盤、白番芝野十段の白1,3とコウを解消。 黒番、一力本因坊。右下の白の大石と取りに・・・? 次譜、白10まで攻め合い、白有利かと思いきや… 進んで、黒1トビから黒7まで左下隅が復活! 黒番一力本因坊の中押し勝ちで、防衛まで後1。

  • ひさびさ見た定石。

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下隅、ひさびさ見た定石。 シチョウが悪いのでゲタの形。

  • 巧い利かし!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下の攻防、白6ツケに黒7が巧い利かし! 次譜、黒4まで利いて、黒6の好点へ。 更に次譜、黒8も利き、十分に働きました。

  • 投了図

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 終盤、下辺コウ争いが終わりましたが、 黒4ハネダシで白投了… ヘボの参考図:白1と切って抵抗しても…取られ。

  • 地を荒らす

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 下辺白模様に黒1打ち込みから、黒3カド! 次譜、黒4コスミ以下、地を稼ぎ、白厚いと思いきや… 進んで、まさかの黒1ケイマとは・・・攻めの展開。

  • ワリコミの手筋

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒2トビに対し、白3,5ダンバネから白7ワリコミが巧み! ヘボの参考図: 黒1と打つと、白2が利き筋でシチョウで取られ… 実戦、黒辛抱の展開。

  • 次の一手は・・・

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1トビに対し、右下隅白2ケイマ以下、白の次の一手は・・・ 白1ツケ、なんとシチョウアタリ! 進んで、黒1と伸びましたが、いつの間にか白大模様!

  • 狙いの封鎖!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右上隅、黒1カドから黒5ツケまで白を封鎖しに… 次譜、白1オサエ以下、隅の黒は取られましたが… 黒の狙いは右下隅の白の大石!

  • 捨てる

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 白6ツケがカッコイイ手筋! 次譜、黒1から5まで守りましたが、 更に次譜、白1アタリに手を抜いて黒2から黒4シマリ! これで互角・・・結果は半目勝負でした。

  • シチョウアタリ!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左辺白模様に黒1カドから手をつけますが、 白10と切られどうサバく? 次譜、黒5がシチョウアタリ! 全く気が付きません! 白1と抱えるしかなく、黒10までなるほど!

  • 狙いのツケ!!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 黒1アタリのあと、黒3ツケの意味は・・・? 次譜、黒4キリが入った後、黒8…シチョウではないですが、 進んで、成程黒14、16で白2子取りとシチョウが見合い!

  • 第80期本因坊戦 第1局

    😜 第80期本因坊戦挑戦手合五番勝負 第1局。 終盤、芝野十段の黒大模様に対し、 白番、一力本因坊白2打ち込みから白4ツケが凄い! 次譜、白14まで右辺と右上の黒が見合いとの「幽玄の解説」! 投了図、白14まで白番一力本因坊の中押し勝ち。

  • 消しの感覚

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右辺黒大模様に白2を利かして、白4キリ! 次譜黒1ツナギに白2ノビから10まで攻めの体制! 進んで、黒が頭を出してるうちに、白10と巧くツナがりました。

  • ホウリコミ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左下隅死活、黒どうサバク? 次譜、黒1ホウリコミが手筋! ダメ詰まりなので白2と受け、 黒ワタってサバキました。

  • 突然壊れました・・・

    😜 昨日の日曜日の午後・・・ 突然携帯壊れました。画面を見て愕然・・・ 携帯も不得意で…しばらくあたふたしてます。

  • 実利vs大模様

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左上隅、大斜ガケとは珍しい! 次譜、白は先手で切り上げ、白13カカリへ! 進んで、白は四隅を確保、黒は黒13で大模様!

  • 打ち込みの攻防

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右辺、黒3打ち込みに、白も4と打ち込み! 次譜、黒9マガリがワタリを見た見合いの手筋! 進んで、白1,3コスミから白9ツケも勉強になります!

  • ワリコミ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 左辺、黒1、3を利かし、黒5の急所! 次譜、白1ハネと一眼確保、黒2ワリコミ! 進んで、黒4まで白4子カミトリました!

  • 手厚いマガリ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 下辺、黒1カカリに白2マガリ。黒は三々に入りましたが… 次譜、白7が見合いの手! 進んで、黒1と切りましたが、 白2以下14まで白サバキました。

  • 先手を取る。

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。 右下隅、白6コスミツケに対し、 次譜、黒1二ノ一が巧み! 進んで、コウ残りなので、白3と受けるしかなく後手!

  • まだ、勝手がわかりません・・・

    😜 5月5日、gooブログから引っ越ししました、 一碁一語一絵 宜しくお願い致します。 まだ勝手がわからず戸惑っています。 ブログ村などのバー登録との格闘に三時間…なれるまで大変ですね。

  • 5月4日の御滝不動尊

    😜 GW後半5月4日早朝の御滝不動尊。 GWは近場でぶらぶら…

  • ノゾキに利かず

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。上辺、黒7ノゾキに対し、次譜、白1ツケに成程!進んで、黒5に対し、白6とツナぐ事ができ、実利も大きいとの幽玄の解説。

  • 粘っこいコウ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左辺、白2と動き出しますが・・・次譜、黒4と下からハネて、粘っこいコウ! 白、コウを解消した時には…黒優勢に。

  • 先手ヨセ!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。終盤、白1に黒2も大きいですが、白3に成程!遮るとトントンダメ詰まり!次譜、黒1と受けるしかなく、白先手ヨセ!

  • 裏ツケ!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左下隅、白4に黒5・裏ツケ!次譜、黒6アテに・・・ 白1と抜き、コウ絡みの乱戦へ。

  • GW初日・・・

    😜 4月28日GW初日。私はカレンダー通りの休みです。数年ぶりに、一人でふらり私の方のお墓のお掃除に。(結構、人がいるのでびっくり!) 本当はかみさんの実家のお墓参りの予定でしたが、かみさん歯痛てダウン。息子達はみな個人でお出かけ。ブログの引っ越しの下調べでもすればいいのでしょうが、どうするか・・・考え中です。

  • 星の定石

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。右上隅、白2カカリに黒3ツメ。よく見かける形ですが…次譜、白1ツケを利かして白3両ガカリ、そして白5とこちらのハネに成程! 黒、実利を稼ぎましたが、白も厚い。

  • ハサミツケ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。中盤、白1ハネから白3ハサミツケが強烈!次譜、黒1ツギから5と頭を出しましたが、白10までハッキリ生きていません。 終局場面…白3で投了。

  • パソコン復旧

    😜 パソコン復旧!実は、わが家のネット環境がすべて断絶。スマホだけが使えた状態でした。私は昨日は仕事でしたので何もできず、長男がネットで部品を購入し修理して、昨夜復旧しました! さすが長男!ありがた山の寒がらす …

  • パソコン故障中

    直るまで休みます対応できるか難しいかも、、、?

  • サバキの形

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。下辺白模様に、黒1カカリから黒5までがサバキの形!次譜、白1キリには黒2アテから6までが手筋!

  • 実戦詰碁

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左下、白1と急所に!次譜、黒1ホウリコミが手筋!なるほどコウになりました・・・

  • 黒の狙いは…

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左下隅、黒1以下取られましたが…利き筋を活かして、次譜、黒1の急所から黒3が狙いの筋!コウになりました・・・

  • 浮かばない手

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左上隅、白3ツケ…私のレベルでは浮かばない手!次譜、黒はがっちり受け、黒9へ。進んで次譜、白1ハネから手厚く、黒6トビに白7とスベって黒に寄り付く形に。

  • 意外と気がつかない

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。下辺、黒1アタリ…ツナぐとウッテガエシ!私のようなヘボですと意外と素通り次譜、手を抜いてヨセに進み・・・後にコウ争いへ。

  • 巧みなダメ詰まり

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。上辺から中央にかけて大石同士のせめぎ合い!進んで、白4ワリコミが巧み!白6でダメ詰まり、で黒投了・・・

  • いきなり戦い!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。序盤早々、オオゲイマシマリにいきなり白8ツケ!進んで、黒1ヌキに白2とアテ、コウに!黒も3ツケで対抗!

  • 攻めの効果

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左辺の黒石を狙い、白1ノビから白3ツケ!そして狙いは白9キリ。次譜、黒5までツナがりましたが、続いて、白1から5まで、黒5子がダメ詰まり。

  • 粘りの形

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。黒1キリに白2と手を抜いたので、黒3、二ノニから…次譜、黒14とホウリコミ、続いて、黒2とホウリ込んでヨセコウに。

  • 考え中・・・

    😔 goo blog サービス終了 ですか…ブログ開設から6162日 だらだらと書いてきましたが、ブログ継続するかは、検討中です。かみさんは、ボケないように続ければと言ってますが…マンネリ化してますし、どうしましょうか。とりあえず、考え中です。

  • 第36期女流名人戦博多・カマチ杯・第一局

    😜 第36期女流名人戦博多・カマチ杯・第一局白番、上野愛咲美女流立葵杯 の白2ツケ!カッコいい!次譜、黒1と受けても白4でコウ!・・・終局図、白4で藤沢里菜女流名人 投了。

  • ヘボ、スランプ中

    😢 「幽玄の間」昨日の私のヘボ碁局面図。私の白番。右上隅、黒1に白2と我慢・・・次譜、我慢した分、白11まで利かそうとして…更に次譜、黒1キリ以下、白ボロボロに。 スランプ中は、薄い碁に…6連敗。

  • 手残り

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。黒1ツケに対し、右辺白2コスミツケから…次譜、右辺コウ残りとは・・・局面は進み、フリカワリへ。

  • 黒の構想

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。黒1トビに対し、白2は大きい手ですが、黒の構想は…?次譜、黒1ブツカリから黒3ツケ!白1と反発しますが、黒16まで上辺もサバいて下辺の黒地も大きいです。

  • ハサミツケ

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。白1,黒2は時間ツナギ。白の次の一手は・・・?次譜、白1ツケから白3ハサミツケ!成程です。

  • サバキのツケ!

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左辺、黒1ツメ以下5まで、白1子をどうサバク?次譜、白1ツケから5までがよく見かける形。進んで、ツケた石を捨て石にして、形を整えました。

  • ツガない

    😜 「幽玄の間」プロの囲碁局面図。左下隅、黒三々へ。黒9ノビに対し、白の次の一手は?次譜、ツガずに白1オサエ! 黒は五本ハワせますが黒8と手を戻し、黒16まで白一子を取れそうですが、白17シマリに手がまわりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もろこし君さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もろこし君さん
ブログタイトル
一碁一語一絵
フォロー
一碁一語一絵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用