chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会社嫌いな共働き中流層サラリーマンのブログ https://www.grandescape-fromp.com/

会社嫌いな中流層サラリーマンだけどセミリタイアしたい自分が、不動産投資×高配当株投資×節制×共働きでセミリタイアを目指すリアルを発信するブログです。順調にキャッシュフローが育っています。

むたろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/14

arrow_drop_down
  • 【VT】国別対抗戦【一番強いのはどの国だ!?②】

    VTの構成銘柄については「VT定点観測記事」で書いていますが、全8700銘柄以上の内、国別にどんな銘柄が含まれているのかをもっと詳しく見てみようと思い、上位300位までを見てみました。国別企業数と国別有力企業を紹介しています。

  • 【VT】国別対抗戦【一番強いのはどの国だ!?①】

    VTの構成銘柄については「VT定点観測記事」で書いていますが、全8700銘柄以上の内、国別にどんな銘柄が含まれているのかをもっと詳しく見てみようと思い、上位300位までを見てみました。国別企業数と国別有力企業を紹介しています。

  • 【バンガード】VTの定点観測【2020年7月】

    2020年7月31日時点のバンガード社HPをもとにした、VTの定点観測記事です。基本データ、地域別割合、構成銘柄、構成セクター、分配金、株価推移についてまとめています。

  • 【定期公開】中流層共働き夫婦の家計チャレンジ【7~8月】

    中流層共働き夫婦の家計管理のルールと収入・支出を公開します。同じような状況の方々の参考になれば幸いです。今月はフレンチディナーを食べに行きました!

  • 【雑記】関東・上越ローカル線の旅【帰省】

    今年の夏は新幹線ではなくローカル線を使って新潟県の妻の実家に帰りました。料金は新幹線の場合と比べて半額、時間は約2.5倍です。楽しい一人旅でした。

  • 【あなたは何派?】FIREへの考えを勝手に分類してみた【ネタ】

    「FIREそのものへの考え方」や「FIREまでの道のりに対する考え方」は本当に人それぞれだなと、Twitterを見ていて思いました。 そこで、これらの考え方を勝手に分類してみたいと思います!!※ネタです。

  • 【バンガード】VTの定点観測【始めました】

    2020年6月30日時点のバンガード社のHPをもとにした、VTの定点観測記事です。基本データ、地域別割合、構成銘柄、構成セクター、分配金、株価推移についてまとめています。

  • 【時間が】インデックス投資に転換後の変化について【生まれた】

    インデックス投資に転換して感じたこと・変わったことを簡単に書いてみたいと思います。結果として、株式投資に関わる時間が減り、より多くの自由時間を生み出すことができて、快適です。

  • 【実話】妻が家を出て、実家に帰ってしまいました。【後悔】

    妻が家を出て、実家に帰ってしまいました。今の気持ちを書いてみたいと思います・・・。

  • 【定期公開】今月のキャッシュフロー詳細【2020年7月】

    2020年7月のキャッシュフロー詳細です。中流層共働き夫婦は、不動産投資と株式投資によって、いったいどのくらいのキャッシュフローを得たのかを書きました。今までの累積額等も公開しています。配当については、インデックス投資に転換したことに伴い把握をやめました。

  • 【定期公開】中流共働き夫婦の資産ポートフォリオ【2020年7月末】

    セミリタイアを目指して不動産投資と株式投資を行っている私たちですが、毎月末に資産の状況を把握しています。世帯年収960万円で不動産投資と株式投資をしている中流夫婦の資産のリアルを公開してみたいと思います。 7月からインデックス投資に転換しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むたろうさん
ブログタイトル
会社嫌いな共働き中流層サラリーマンのブログ
フォロー
会社嫌いな共働き中流層サラリーマンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用