らーめん福ちゃんさんの夏期メニュー「冷やしおトマト」が今日を持ちまして終了との事で慌てて訪麺してきました。これで2度目になりますね。前回のこの画像でお店の方々…
本日は金山町での業務でしたので会津川口駅前にございます「おふくろ」さんに訪麺!お店イチオシの「カツカレーミックスラーメン」(1100円)いただきました。スープ…
会津若松市西部腹くっちいメニューPart2!ーお食事処むらびとー
正午過ぎにランチを食べて午後イチの約束に間に合わせたい!そんな時に頼りにしてます「ごはん処むらびと」さん。ランチでいただきましたは②喜多方しょうゆラーメン+ミ…
会津若松市西部腹くっちいメニューPart1!ーメガドンキ2F ピーコックー
正午過ぎにランチを食べて午後イチの業務に間に合わせたい!そんな時に頼りにしてますご近所メガドンキ2Fにございますピーコックさん。いただきましたは名物の「石焼き…
流石の自家製麺!替え玉への誘い!!【会津若松市】 ーらーめん福ちゃんー
らーめん福ちゃんさんにてまぜそばしょうゆ(900円)いただきました。今日の1番の目的は替え玉でしたが訪麺までどのラーメンに合わせるか決まらず(汗)極太麺のまぜ…
体の芯からホカホカ喜多方ラーメンリレー!Part2【坦々麺 うえんで山鹿店】
うえんで喜多方店さんにて坦々麺(900円)いただきました!この日も曽我製麺さんに特注の低加水でもしなやかな細ストレート麺を選んだのでいやぁスープが絡みますね(…
極美の塩ラーメンに酔いしれる!【会津若松市】 ーHACHIー
今日は飯盛山そばの滝沢本陣近くの現場でして、ランチに何食べようかとあてもなく車を走らせていたところ…なんとHACHIさんがオープンしてました!長いこと記憶から…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part669【郡山市】ー自家製麺 麺工房えんたくー
まずは!店頭の駐車スペース(6台くらいかな?)なのですが前の道路が結構狭いので駐車の際はくれぐれもご注意ください。僕はカミさんの軽で訪麺しましてバックでの入車…
体の芯からホカホカ喜多方ラーメンリレー!Part1【煮干しそば 春日遅遅】
昨夜は喜多方市にございます「春日遅遅」さんにて右上の限定麺「鶏と生姜の濁りそば」(900円)いただきました。それまで食わず嫌いの生姜ラーメンをいただいてその相…
昨今は夜ラーにハマってます!【会津若松市】 ーうえんで山鹿店ー
うえんで山鹿店さんの夜営業にてつけ麺(ひや盛り・850円)いただきました。僕は好んで細ストレート麺を選びます。お食べになった方は分かるでしょうが異様に長いのが…
今日はらーめん福ちゃんさんにて辛みそらーめん(1000円)極太麺にていただきました。煮干しと鶏の水平2層スープで名を馳せてるお店ですが少し前から国産牛が加わっ…
麺にこだわる道の駅の食堂!【福島県磐梯町】 ー道の駅ばんだい・御食事処会津嶺ー
道の駅ばんだい内にございます「御食事処会津嶺」さんにて⑤喜多方極太チャーシュー(990円)いただきました。こちらのラーメンはかなり美味しいと知り合いの方より随…
家系つけ麺は+魚介系のマッチングがGood!【会津若松市】 ー創心家ー
創心家さんで いただきましたはつけ麺(900円)こちらの麺を水で締めると食感が大きく変わりますね。みずみずしく艶やかで、しっとりとした舌触りと弾力で…コレっ…
幻のメニュー出現! スターバックスコーヒー TSUTAYA BOOKSTORE AIZU店
それは「ダブルチョコレートフラペチーノ」新作のフラペチーノが完売したときに代わりに登場する幻のフラペチーノ。なんと今夜が今年初めての提供だそうです。
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいのだ!Part668【須賀川市】 ー白河手打中華そばすずやー
先月オープンされました白河手打ち中華そば すずやさんにカミさんと訪麺しました。場所は須賀川駅の目の前と非常に分かりやすい場所にあります。季節がら新蕎麦の誘惑に…
会津藩さんにて新メニュー「もつタン麺」いただきました。リーズナブルな価格とボリュームある料理で人気のお店です。昼営業時は入店出来ない事が多々あるので夜営業があ…
全てがメインのおかずですね。極上の家庭料理ランチ!【会津美里町】 ーすみれ亭ー
会津美里町にございますすみれ亭さんにてすみれ定食の中から「鯖の塩焼き」いただきました。こんがり焼かれた皮目からの良い香りとうっすら塩味が染みてしっとりとした身…
夜営業でしっぽりと会津山塩らぁ麺を食す!【会津若松市】 ーうえんで山鹿店ー
昼営業時の行列を見て天を仰ぐ地元民にとっては非常にありがたいです。ウチのカミさんは積極的に味変する方で一緒に訪麺する度にせかされるんですけどこの1杯だけは譲れ…
いただきましたは「塩ラーメン」 (特別価格・500円)醤油ラーメンに比べ味わいは幾分ライトなのですがそれがかえってスープの輪郭がハッキリしてて、刺激的かつ新鮮…
会津美里町にございます蕎麦処 力そばさんからのレポートです。カミさんと訪麺しまして、地元でもほとんど知られてないお店だし蕎麦もラーメンも食べたのでブログも2夜…
本日お昼頃 柳麺家美ゆ希 さんにて。女将さんよりご連絡いただきまして、来週中には復帰する予定だそうです。
というわけでメガドンキ2階にございます福麦亭さんにていただきました。スープはしっかり煮干の風味が漂い麺も会津麺に寄せてますし十分美味しくいただけると思います。…
魅力的な和え玉がバイクを走らせました!【喜多方市】 ー彩麺春日遅遅ー
今日のランチは彩麺春日遅遅さんにて「濃厚煮干」(950円)いただきました。先週の日曜日同様11時頃から霧が晴れて暖かくなってきましたのでバイクで訪麺しました。…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part667【郡山市】 ーらーめん幸司ー
郡山市にございますらーめん幸司さんに9年ぶりに訪麺しました。『せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part198 【郡山市 らーめん幸司】』「会津人…
オレ的青春のソースカツ丼といえば子供の頃から好んで食べていたのはどちらも家の近くの「ごくろうさん食堂」(現在のまいどさん)とこちらの「もりなが食堂」(現在は食…
とろける豚軟骨丼をリーズナブルな価格でいただけます!【会津若松市】 ー菜華楼ー
本日のランチは現場近くの菜華楼さんにて平日ランチメニューの中からAランチをいただきました。いつの間にかメニューがタッチパネルになってました!名前は表示はされて…
今日のランチは現場近くの一凛蘭さんに訪麺しました。なかなか引き出しの多いご店主に「今日作れる裏メニュー何かありますか?」とたずねたところ、すんなりとリクエスト…
二丸屋武蔵亭さんにて「1番人気!天丼定食」(1200円)いただきました。二丸屋さんの名物といえばやっぱりボリュームある丼メニューですよね。今から30年ほど前は…
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part666【郡山市】 ー麺屋信成ー
昨日は新店舗、白河市のドラゴン食堂、すずや、そして郡山市のえんたくとどれか1店にバイクで訪麺しようと思っていたのですがなんと全店お休みという事で(泣)仕方なく…
お揚げと天かす一緒に乗せるときつねとたぬきの化かし合いというわけで「おばけそば/うどん」と呼びます。いにしえのラジオ番組「小沢昭一の小沢昭一的こころ」で知りま…
まずは今年の3月にドジャース入団記念のコインを某リユースショップから購入。ショーケースから出してくれた店長とおぼしき人は「ずっと寝かせておくんですか?これから…
前回の続きです。まずは麺なのですが多加水麺かと思いきやなんと!低加水麺だったのです。通りで風味が強いわけですね。この風味が1番活かされているのがつけ麺だと思う…
今日は須賀川市か郡山市にラーメン遠征したかったんですけどウチのカミさんがどうしても、もう一度鮎の塩焼きが食べたいという事で昭和村の喰丸小学校から鮎の塩焼きを提…
絶品手打ち麺とにんにくスープのラーメン!【会津美里町】 ー白河ラーメンはじめー
三島町までのツーリング途中に訪麺しましたは会津美里町にございます「白河ラーメンはじめ」さん。到着地の三島町でランチの考えは無かったですね。とにかく白河ラーメン…
今週の日曜日はバイクで三島町までツーリングしてきました。最大の目的は「宮下アーチ3兄(橋)弟」3つのアーチ橋が同じ方向で一緒に見られるのは日本でもここだけだそ…
メニューからもスタッフのみなさんの熱意が感じられます!【会津若松市】 ーみなさん亭ー
先週の金曜日は仁愛高等学校のすぐ近くの現場でしたので徒歩圏内にございます「みなさん亭」さんに訪麺しました。こちらお店の前の駐車スペースがあまり無くて今まで随分…
「ブログリーダー」を活用して、ひばちゃんさんをフォローしませんか?
らーめん福ちゃんさんの夏期メニュー「冷やしおトマト」が今日を持ちまして終了との事で慌てて訪麺してきました。これで2度目になりますね。前回のこの画像でお店の方々…
幸楽苑さんにて本日から提供になりました魚介豚骨つけめん早速幸楽苑高田橋店さんにていただいてきました。麺は温/冷から選べますが、僕はつけ麺はいつも冷や盛りで注文…
昨日は喜多方市にございます天高盛さんに訪麺しました。閉店間際でしたのでマスターからラストワン賞をいただきましての注文は「刻み濃いめ大盛り」それでは解説です。ま…
とうとう明日で店仕舞いをされます御歳84歳のクニ子さんが営む国古(くにこ)食堂さんにていただきましたはソースかつ丼(1100円)小鉢がたくさん!こうなると定食…
道の駅猪苗代内にあるほうらい堂さんにて「天ぷら団子」いただきました!パック詰めされてますが1個からでも購入出来るそうです。「焼くと更に美味しいですよ。」との事…
地元会津若松市にございます大蓮食堂さんに訪麺しました。↑↑↑↑↑お店の向かいの駐車場はご覧のように広大なのでまず停められないという事は無いかと。この日はすぐ近…
うえんで山鹿店さんにて「辛つけ麺」(並盛・950円)いただきました。若松市内の城西地区でつけ麺を求めるならば、この1杯は絶対的な存在感があると思います。なんと…
今月で店仕舞いをしてしまう国古(くにこ)食堂さんに今月2度目の訪麺です。作っていただきましたは「味噌ワンタンメン」「味噌にワンタン入れればいいの?初めてつくる…
喜多方市にございますウリナム食堂さんにてノムノムこってりしおらーめんいただきました。朝イチ現場待ち合わせ前に朝ラーをいただける(7時より営業)ありがたいお店で…
旧南郷村での業務を午前中で終えまして、訪麺しましたは会津田島駅2Fにございますレストランヴォーノさん...あれ?お店が代わってますね。トマトラーメンが目的だっ…
梅雨の時期とは思えぬうだるような暑さの今週日曜日、須賀川市にございます鶏×麦ららさんにカミさんと訪麺しました。実はその前に鏡石町の鳥見山公園のフェスに行ってみ…
猫駅長で有名な芦ノ牧温泉駅の左手にございますのが現役を退き展示されているAT-300型という車両なのですが、こちらの内部が土日祝日に無料開放されまして見学が出…
メガドンキ2Fにございます福麦亭さんに久しぶりに訪麺しました。釣られた原因は(笑)1F通路にありました「麺がリニューアル!さ・ら・に美味しくなりました!」の看…
先月のFB福島ラーメン カラオケ カフェ 写真を愛する会オフ会の続編です。訪れましたは土湯温泉近くの照南湖ビオパークとコーヒーサロンせいざんさんです。
ら~めん福ちゃんさんから新提供の限定麺冷やしおトマトいただいてきました。こちらがインスタ内でのお店からの説明になるんですけど相変わらず手の込んだ構成に食べる前…
郡山市にございますROOTSさんに約2年ぶりに訪麺しました。きっかけとなったのはFB内でのこの投稿オーダーは専用の用紙に記入して料金は先払いになります。いただ…
まずは最近気になっていたセブンイレブンさんの冷し煮干し醤油ラーメン購入したお店にイートインスペースが無くて道の駅ばんだいさんのスペースをお借りしました!(笑…
昨夜は喜多方市にございます「春日遅遅」さんの夜営業に訪麺しました。お目当ては3日間限定の予定で提供されます「煮干しの塩つけ蕎麦」(並盛1000円)↓↓↓お店か…
今月いっぱいで閉店されます国古(くにこ)食堂さんに訪麺しました。女将さんもお手伝いされてる妹さんも元気いっぱいで別れを惜しむお客さんは数あれど、お二人ともいつ…
昨日は杜の都仙台市にてFBのオフ会でした。ランチは牛タンと決まっていたので駐車場から会場に向かう間にあるラーメン屋さんをリサーチしまして夕食でいただく事としま…
坦々麺とお肉の会社みなかわさんにてレバニラ定食(950円)いただきました。僕は夜の部は専用メニューがあって食べられないとずっと思って(思い込んで)いたので問い…
うえんで喜多方店さんにて今年も会津山塩冷やしらぁ麺いただきました!今年は去年よりも約1ヶ月遅れの提供となりますね。チャーシューに使用するアグー豚の入手困難さも…
らーめん福ちゃんさんにて今日から提供された限定メニューおさかな水塩つけ麺(1日限定10食・1000円)いただきました。訪麺は11:45 食券機のボタンに✕…
白河ラーメン はじめさんにて国産地鶏中華そば(850円)いただきました。麺はやや硬めの舌触りからのむちっとした噛み応えがありまして歯切れる麺の間からさらさらと…
今日のランチは真宮福福亭さんにて冷やし中華(850円)と半チャーハン(250円)いただきました。こちらの冷やし中華はどデカい氷のブロックの上に麺を盛り付ける仕…
今日より写真、動画の撮影が禁止となりました。僕は最初の訪麺時、きちんと了解を得て撮影していたのですが…真鯛塩そば海風堂さんにて1日限定20食の煮干し醤油そば(…
喜多方ラーメン来夢会津若松門田店の6月限定メニューにんにくスタミナらーめん再度いただきました。すりおろしにんにく、フライドにんにく、青森県産にんにくまるごとが…
メガドンキ二階にございます福麦亭さんにて新メニュー山形風冷やしらーめん(650円)いただきました。麺は冷やされるとシコシコとした歯ごたえが生まれ風味も倍増!や…
もつ煮込・ラーメン 伊藤商店さんにてラーメンミニもつ煮丼セット(1280円)いただきました!今年の2月にオープンしてたんですね...しかも僕の誕生日に(笑)特…
一昨日のランチは隣町の小さなカフェすみれ亭さんにてキーマカレーをいただきました。僕1人できままにおじゃま出来て、かつご店主が顔を覚えててくれて笑顔で迎えてくだ…
会津美里町にございますすみれ亭さんにて金曜日限定メニュー「キーマカレー」(700円)いただきました!実はカフェのメニューですしリーズナブルなお値段なのもありま…
先週の水曜日もご夫婦揃って「まいど!」と迎えていただきました、約35年続いているご近所の食堂「やなぎ亭」さんにて夏の看板メニュー「冷やしやなぎ麺」(800円)…
らーめん福ちゃんさんにてまぜそば(しお)いただきました。山椒、バター、別注(無料)のニンニクというややもすると塩ダレの風味の息を止めかねないトッピング攻勢を極…
なんと思いがけず麺屋一凛蘭さんのご店主より試食とレポートのリクエストをいただきましたので昨日に続き訪麺してきました。いただきましたはなんと冷やしラーメン。但し…
麺屋一凛蘭さんにて塩ラーメン(850円)いただきました!丼の中のどれをとっても平均点以上のオールラウンダー揃いでいわば客を選ばぬ1杯だと思います。口に含んだ際…
須賀川市に先日オープンしました田舎ラーメン鬼ヤンマさんにて中華そば(800円)いただきました。場所は国道4号線沿いにありガリバーさんの斜向かいにございます。駐…
うえんで喜多方店さんが昨日Instagram内のストーリーズでさらっと紹介されたリクエスト可能な裏(まかない)メニューの冷たい辛つけ麺!今朝でも提供可能という…
ごはん処むらびとさんにて日替わりランチメニューザルラーメンとミニソースカツ丼セット(1000円)いただきました。前日にいただきました郡山市はケランさんの「冷や…
郡山市にございますらーめん厨房ケランさんにて「冷やしつけ」(800円)いただきました。こう季節外れの暑さが続くとどうしても冷たいラーメンが食べたくなります。と…
ー会津人が新たなる味との出会いと感動を求めて他地方のラーメンを食べ歩くシリーズーとして現在まで進めて参りまして、過去にいただいた99杯のラーメンの中から特に印…