ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日から提供スタートのつけ麺を早速レポート!【会津若松市】ー幸楽苑 高田橋店ー
幸楽苑さんにて本日から提供になりました魚介豚骨つけめん早速幸楽苑高田橋店さんにていただいてきました。麺は温/冷から選べますが、僕はつけ麺はいつも冷や盛りで注文…
2025/07/01 22:41
何故にアナタはこちらを目指す?【喜多方市】 ー天高盛ー
昨日は喜多方市にございます天高盛さんに訪麺しました。閉店間際でしたのでマスターからラストワン賞をいただきましての注文は「刻み濃いめ大盛り」それでは解説です。ま…
2025/06/30 23:10
別冊せめラー!vol.19 明日で閉店最後にいただくメニューは!
とうとう明日で店仕舞いをされます御歳84歳のクニ子さんが営む国古(くにこ)食堂さんにていただきましたはソースかつ丼(1100円)小鉢がたくさん!こうなると定食…
2025/06/29 22:32
別冊せめラー!vol.18 炙り風味で更に美味しい和スイーツ!
道の駅猪苗代内にあるほうらい堂さんにて「天ぷら団子」いただきました!パック詰めされてますが1個からでも購入出来るそうです。「焼くと更に美味しいですよ。」との事…
2025/06/29 09:47
お得なセットメニューから逃れられない!【会津若松市】 ー大蓮食堂ー
地元会津若松市にございます大蓮食堂さんに訪麺しました。↑↑↑↑↑お店の向かいの駐車場はご覧のように広大なのでまず停められないという事は無いかと。この日はすぐ近…
2025/06/28 22:29
辛味の誘いと極太麺の誘惑!【会津若松市】 ーうえんで山鹿店ー
うえんで山鹿店さんにて「辛つけ麺」(並盛・950円)いただきました。若松市内の城西地区でつけ麺を求めるならば、この1杯は絶対的な存在感があると思います。なんと…
2025/06/27 23:14
今月末で閉店の国古食堂ラスト麺で注文したのは!?
今月で店仕舞いをしてしまう国古(くにこ)食堂さんに今月2度目の訪麺です。作っていただきましたは「味噌ワンタンメン」「味噌にワンタン入れればいいの?初めてつくる…
2025/06/27 01:20
朝ラー訪麺率高し!【喜多方市】 ーウリナム食堂ー
喜多方市にございますウリナム食堂さんにてノムノムこってりしおらーめんいただきました。朝イチ現場待ち合わせ前に朝ラーをいただける(7時より営業)ありがたいお店で…
2025/06/25 21:55
新規オープン店のラーメンの味は!?【南会津町】 ーはいっと食堂ー
旧南郷村での業務を午前中で終えまして、訪麺しましたは会津田島駅2Fにございますレストランヴォーノさん...あれ?お店が代わってますね。トマトラーメンが目的だっ…
2025/06/24 21:22
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part696【福島県須賀川市】 ー鶏×麦ららー
梅雨の時期とは思えぬうだるような暑さの今週日曜日、須賀川市にございます鶏×麦ららさんにカミさんと訪麺しました。実はその前に鏡石町の鳥見山公園のフェスに行ってみ…
2025/06/24 00:49
別冊せめラー!vol.17 会津若松市の知られざる無料ミュージアム
猫駅長で有名な芦ノ牧温泉駅の左手にございますのが現役を退き展示されているAT-300型という車両なのですが、こちらの内部が土日祝日に無料開放されまして見学が出…
2025/06/23 20:25
喜多方ラーメンにさらに近づく!【会津若松市】 ーメガドンキ2F 福麦亭ー
メガドンキ2Fにございます福麦亭さんに久しぶりに訪麺しました。釣られた原因は(笑)1F通路にありました「麺がリニューアル!さ・ら・に美味しくなりました!」の看…
2025/06/22 20:34
別冊せめラー!vol.16 ー福島市カフェ&撮影スポットー
先月のFB福島ラーメン カラオケ カフェ 写真を愛する会オフ会の続編です。訪れましたは土湯温泉近くの照南湖ビオパークとコーヒーサロンせいざんさんです。
2025/06/22 08:47
涼味最高の限定麺あまりの人気に時間制限が設けられました!【会津若松市】ーらーめん福ちゃんー
ら~めん福ちゃんさんから新提供の限定麺冷やしおトマトいただいてきました。こちらがインスタ内でのお店からの説明になるんですけど相変わらず手の込んだ構成に食べる前…
2025/06/21 23:28
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part695【福島県 郡山市】 ーROOTSー
郡山市にございますROOTSさんに約2年ぶりに訪麺しました。きっかけとなったのはFB内でのこの投稿オーダーは専用の用紙に記入して料金は先払いになります。いただ…
2025/06/20 21:51
別冊せめラー!vol.15ショート食レポ3選!
まずは最近気になっていたセブンイレブンさんの冷し煮干し醤油ラーメン購入したお店にイートインスペースが無くて道の駅ばんだいさんのスペースをお借りしました!(笑…
2025/06/19 21:33
エグい煮干しのうま味が踊る限定つけ麺!【喜多方市】 ー彩麺春日遅遅ー
昨夜は喜多方市にございます「春日遅遅」さんの夜営業に訪麺しました。お目当ては3日間限定の予定で提供されます「煮干しの塩つけ蕎麦」(並盛1000円)↓↓↓お店か…
2025/06/19 00:57
創業50年の老舗食堂今月で閉店!【会津若松市】 ー国古食堂ー
今月いっぱいで閉店されます国古(くにこ)食堂さんに訪麺しました。女将さんもお手伝いされてる妹さんも元気いっぱいで別れを惜しむお客さんは数あれど、お二人ともいつ…
2025/06/17 23:13
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part694【仙台市】 ー油そば一二三分店ー
昨日は杜の都仙台市にてFBのオフ会でした。ランチは牛タンと決まっていたので駐車場から会場に向かう間にあるラーメン屋さんをリサーチしまして夕食でいただく事としま…
2025/06/16 21:28
老舗町中華食堂の心意気を感じさせるチャーシュー麺!【会津若松市】ー中華飯店利喜ー
2025/06/15 23:29
自家製麺の老舗ラーメン店へ久しぶりの訪麺!【会津若松市】 ーふじ乃ー
昨日のランチはふじ乃さんに久しぶりに訪麺しました。ご無沙汰している間に目的だった「つけ麺」がメニューから消えているので仕方なく「塩を大盛りで」とオーダーした後…
2025/06/14 22:46
胸弾む麺大盛り無料day!【会津若松市】 ーら~めん福ちゃんー
ー昨日のランチは「ら~めん福ちゃん」さんに訪麺しました。通常、毎週木曜日は「麺大盛り無料day」なのでそれも大きな魅力です。僕的には新メニューの「粋醤」がイチ…
2025/06/14 02:24
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part693【福島県白河市】ー手打中華そば もりー
白河市にございます「手打中華そばもり」さんに初訪麺してきました。オープンしてからあっという間に1年が過ぎたんですね。順番待ちのスペースも綺麗です。なんせ「とら…
2025/06/12 22:53
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part692【福島市】ー鰹の本気ー
先のFB福島オフ会解散後は鰹の本気福島店さんにてつけ麺をいただきました。去年白石店さんでは『せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part642【宮城県…
2025/06/11 21:25
蕎麦屋発祥の冷やしラーメンはやっぱり抜かりなし!【喜多方市】ー菊水ー
喜多方市にございます「菊水」さんにて<冷たぁ~いラーメン>(850円)いただきました。もう僕の頭の中は冷やしラーメンがデフォな状態ですね~!(笑)あ、そうそう…
2025/06/10 22:59
別冊せめラー!vol.14 いよいよですね!【福島市】ー福麺春美ー
お店からの公式発表前に投稿させていただき誠に恐縮でした。『別冊せめラー!Vol.11【福島市】 ー新規ラーメン店オープン情報!ー』うえんで山鹿店で長い間店長を…
2025/06/10 10:25
別冊せめラー!vol.13 ソースカツ丼の穴場です!【会津美里町】ーすみれ亭ー
ラーメンの食レポ以外の話題を紹介しております「別冊せめラー!」僕が1人でふらっと入店出来る数少ないカフェの中から会津美里町にございますすみれ亭さんにランチでお…
2025/06/09 21:57
会津山塩冷やしらぁ麺うえんで喜多方店より先行提供!
うえんで喜多方店さんにて昨日から先行提供されました「会津山塩冷やしらぁ麺」(950円)いただきました。昨日は11時頃電話で問い合わせしたのですが、既に品切れで…
2025/06/08 23:18
肉盛り十分!ラーメンはROCKだ!!【会津若松市】 ーあいすや本町ー
あいすや本町さんにて「花椒じゃりそば」(900円)いただきました。辛さに特化したパンチ系を除けばこれで全メニューを食べた事になりますね。次回はいよいよ激辛のレ…
2025/06/07 23:26
ブラックラーメンの後は悪魔飯!【喜多方市】 ー舟場αー
現場から歩いてすぐのところにございます舟場αさんに訪麺しました。僕はこちらのブラックラーメンを現在1番食べたい喜多方ラーメンと思っていたので現場に呼ばれた時は…
2025/06/06 21:35
別冊せめラー!vol.12【福島市】 ー空Cafeー
ラーメンの食レポ以外の話題を紹介しております「別冊せめラー!」今週日曜日は久しぶりに「FB福島ラーメン カラオケ カフェ 写真を愛する会」のオフ会でした!おじ…
2025/06/06 17:58
昨夜の夜の顔は魅力たっぷりのつけ麺祭り!【会津若松市】ーらーめん福ちゃんー
らーめん福ちゃんの夜の顔「裏福」昨夜は「つけ麺オンリーデイ」でした。いただきましたは「背脂ガーリックつけ麺」未知の味わいに期待が満ち満ちての訪麺ですよ。それで…
2025/06/06 00:39
ここが会津ふわとろチャーシューの元祖!?チョー久しぶりの訪麺!【会津若松市】ー古川農園ー
古川農園さんにかなり久しぶりの訪麺です!おそらくブログ初登場ですね。レポートしてない理由としては我が家からここまで行かなくても美味しいラーメン屋さんが沢山ある…
2025/06/04 22:56
先週に続いてのこちらのトマトラーメンはいかが?【会津若松市】ー幸楽苑高田橋店ー
先週木曜日「きらら289」さんでトマトラーメンをいただきすっかりトマトラーメンの魅力に引かれたところに幸楽苑さんから限定提供のお知らせが!これは早速いただかな…
2025/06/04 00:43
清酒ほまれも逸品ですがこちらのラーメンも!【喜多方市】ーほまれ食堂ー
まだ見ぬラーメン店ほまれ食堂さんに初訪麺しました。こちらは喜多方には珍しく坦々麺が人気らしいのですが、やっぱり最初はスタンダードに店長おすすめの塩らーめんをい…
2025/06/02 21:31
念願の道の駅看板メニュートマトラーメンをいただく!【南会津町】ー道の駅きらら289ー
きらら289さんにて麺類の中の看板メニュートマトラーメンいただきました!濃厚そうな酸味のある香りが食欲をそそりますよ。それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太…
2025/06/02 01:44
家系最強説!?ここで再燃!【会津若松市】ー横浜家系ラーメン創心家ー
会津若松市内にある唯一の家系ラーメン店創心家さんにかなり久しぶりのランチでの訪麺!いただきましたは特製唐揚げセット(1050円)醤油と塩から選べますが、醤油で…
2025/05/31 22:37
有名ラーメン店同士がコラボしたようなスープの味わい!【会津若松市】ー食楽厨房はせがわー
オープンした年に1度訪麺しているので実に15年ぶりくらいですかね?その当時はYahooブログ内におりましたがアップはしておらず…まぁ当時は他地方のラーメンを紹…
2025/05/30 22:50
もうひとつの「汁なし」も気になり再びの!【会津若松市】 ー鈴木飯店ー
前夜の投稿に引き続き鈴木飯店さんからのレポート!気になる汁なしとは…台湾風まぜそばです。早速解説に参りましょう!麺は「多加水平打ち中太ちぢれ麺」水で締められて…
2025/05/30 00:32
明るい女将さんが作るとびきりの冷やしメニュー!【会津若松市】 ー鈴木飯店ー
移転後お初になります会津中央自動車学校前にございます「鈴木飯店」さんに訪麺しました。随分前になりますが門田町のシャトレーゼ近くにある頃は2度訪麺しているのです…
2025/05/28 22:06
今年もあんかけ女王の冷やしラーメンに早くも釣られる!【会津若松市】ー柳麺家美ゆ希ー
お久しぶりです今日のランチは柳麺家美ゆ希さんに訪麺しました。お昼時は店頭の駐車場が満車の時がほとんどで随分と地団駄を踏んでましたが、今日は僕のハイエースも余裕…
2025/05/27 22:23
クセが強い老舗ラーメン店!【会津若松市】 ーいさみ食堂ー
クセが強いラーメン店といえば!喜多方市は天高盛さん(笑)若松は栄安さん…おっと蕎麦屋でしたね(笑)その栄安さんのすぐ北の通りにございます「いさみ食堂」さんに訪…
2025/05/26 22:17
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part691【須賀川市】ー支那そば幸雲ー
ブロ友「釜爺」さんの『支那そば幸雲@須賀川』ワンタンメンが食いたくなって、行って来ました支那そば幸雲さん( ^ω^ ) いつものメニュー。 特製ワンタン麺ハー…
2025/05/25 22:49
気温もランチも急展開!?頼りにしてます町中華!【会津若松市】ー中華飯店 利喜ー
今日の業務は「いちばん食堂」さんの近くの市営住宅の改修工事の現場でしたので12時20分頃に訪麺しました。あ、ちなみに元請けさんのお話ですと家賃は1ヶ月3000…
2025/05/24 22:31
別冊せめラー!Vol.11【福島市】 ー新規ラーメン店オープン情報!ー
うえんで山鹿店で長い間店長をしておられた「Iさん」が今年7月に福島市でラーメン店をオープンされる予定です。今年の3月でしたか…夜営業の時に初めてお聞きしたので…
2025/05/23 23:17
別冊せめラー!Vol.10 ー夜食が足りない時の救世主が意外なお店に!ー
会津若松市内メガドンキ1階にございますレストラン「四六時中」さんにて夕方より提供されます。このご時世、いなり寿司半額はありがたいですよね~しょっちゅう買わせて…
2025/05/22 22:28
肉のまえ田の本領発揮!【会津若松市】 ーらぁ麺まえ田ー
今日のランチはらぁ麺まえ田さんに訪麺しました。お目当てはこちら!お店からのご説明は煮玉子トッピングでいただきましたよ。それでは解説です。麺は「多加水平打ち中太…
2025/05/22 21:53
「ブラックラーメン」の本場の方達も唸る!【会津若松市】 ーらーめん福ちゃんー
今日は昼前に郡山市から業者様が2組来られまして「ひばちゃんどっか美味いラーメン屋に連れてってよ。」とのリクエストをいただきました。というわけでお連れしましたは…
2025/05/21 21:52
訪麺の決め手は①②③3つ!【会津若松市】ーSPICE 麺 アッ晴れー
今日のランチはスパイスラーメン専門店 spice 麺 アッ晴れ さんに訪麺しました。①今日の会津若松市内の予想最高気温は21°Cと肌寒かったので辛いの食べたい…
2025/05/20 21:53
今日のランチは迷わず直行つけ麺気分!【会津若松市】 ー幸楽苑 門田店ー
ラーメンにも涼味が欲しくなる気候となりました。…って今年は特に早い気がします!(恐)そんなわけで今日のランチは「迷った時は幸楽苑」ではなく「迷わず幸楽苑」から…
2025/05/19 22:55
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part690【郡山市】ー味噌坦々麺ばんかいー
郡山市にございます「味噌担々麺 ばんかい」さんに初訪麺してきました。カミさんは胡麻が苦手なので「いつかはソロでかな…」とずっと思ってたんですけど昨日普通の醤油…
2025/05/18 22:35
レトロ通り近くの穴場的町中華!【会津若松市】 ー大蓮食堂ー
今日のランチは「大蓮食堂」さんに訪麺しました。ちなみにこちらで生まれて初めて「油そば」を食べたという思い出のお店なのですが、現在は提供してないのがちょっと残念…
2025/05/17 23:03
またも「オレ的過去イチ」を更新魅惑の冷やしラーメン!【喜多方市】ー彩麺春日遅遅ー
今夜は喜多方市にございます「彩麺春日遅遅」さんにて昨夜から提供となりました夜営業限定メニュー「冷たい煮干しの塩そば」いただきました!こちらがお店からの説明とな…
2025/05/16 22:42
【速報】ーワンコインで喜多方ラーメン!ー
会津若松市にございますメガドンキ2Fの福麦亭さんにて開催中のフェア!レビューはこちらの記事をどうぞ!『ひばちゃん喜多方らーめん祭に捕まる!【会津若松市】ーメガ…
2025/05/16 12:22
深山の里のご当地グルメねぎそば!【福島県下郷町】 ー松本屋ー
福島県下郷町大内宿にございます「松本屋」さんにて「ネギそば」(1200円)をいただきました。温冷どちらもございますが冷でお願いしました。ラーメン以外の食レポは…
2025/05/15 21:30
BIG BOSS山鹿店復帰!まずはまぜそばをいただく!【会津若松市】 ーうえんで山鹿店ー
BIG BOSSが山鹿店に復帰しましてから初訪麺になります。「うえんで山鹿店」さんにて「辛油そば」並盛を生卵トッピングでいただきました。とにかく人気店なのでた…
2025/05/14 22:16
ラーメン+ミニ丼のクイックランチ頼りにしてます!【会津若松市】ーごはん処むらびとー
今日は久々に「ごはん処むらびと」さんにてランチです。いただきましたは安定のランチ①まだお値段変わらずの1000円ですか。ありがたいです。まずは喜多方ラーメンか…
2025/05/13 21:38
ブログ初登場久しぶりに看板メニューの美味さに浸る!【会津若松市】ーらーめん まったりー
先週土曜日のランチは「らーめんまったり」さんでいただきました。旧店舗からこちらに移転して味が変わってしまい、それからめっきり足が遠のいてしまいましたがこの日に…
2025/05/12 22:16
新感覚の鶏白湯ラーメンをいただく!【会津若松市】 ー自家製麺HACHIー
今月お初ですね~今日のランチは自家製麺HACHIさんに訪麺しました。営業されるか否かは当日の朝に公式SNS内での告知のみで知る事が出来ます。提供出来るラーメン…
2025/05/11 22:21
夜の顔「裏福」昨夜はつけ麺専門店に!【会津若松市】 ーらーめん福ちゃんー
昨夜は「らーめん福ちゃん」さんの夜営業形態「裏福」さんにて朝から迷ってましたが(笑)「魚介つけ麺」いただきました。いつもはまぜそばオンリーの提供ですが、今回は…
2025/05/10 23:14
速報!幸楽苑発祥の地より新メニュー和風カレーつけめんのレポート!
会津若松市にございます幸楽苑高田橋店さんにて今日から提供がスタートしました限定メニュー「和風カレーつけめん」いただきました。こちらインスタ内での公式ガイドです…
2025/05/09 21:33
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part689【栃木県那須町】 ー蔵鋤ー
栃木県那須町にございます「蔵鋤」(ぞうすき)さんに全く予備知識無しで飛び込み訪麺しました!(笑)お店のオシは坦々麺と餃子のようですが今日はそれほど食べたい気持…
2025/05/08 21:10
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part688【栃木県那須町】 ーやま吉 那須本店ー
栃木県那須町にございます「やま吉 那須本店」さんに訪麺しました。 道の駅那須高原友愛の森さんからですと車で5分くらいですかね。いただきましたは那須ラーメン。こ…
2025/05/07 22:18
初レポ?の麻婆ラーメン決め手は小ライス!【会津若松市】 ーラーメン会津藩ー
今日のランチはラーメン会津藩さんに訪麺しました。相変わらず本当に人気店で正午過ぎの訪麺は諦めているお店のひとつです。いただきましたは麻婆ら~麺(870円)麻婆…
2025/05/06 21:32
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part687【福島市】ー中華そば屋佐藤ー
福島市にございます中華そば屋佐藤さんにて「塩ワンタン麺」(1090円)いただきました。過去に2度訪麺しておりますが、いずれも醤油をいただいており相当美味しい事…
2025/05/05 21:04
別冊せめラー!vol.9 ー災い転じて好結果ー
毎日のアクセス数に一喜一憂しながらほぼ毎日楽しくブログを更新しております。日によってこんなに閲覧数が違うのが本当に謎というか悩みの種で((笑))これを克服しな…
2025/05/05 13:51
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part686【新潟市】 ーAKIHA麺屋 粋翔ー
昨日はラポルテ五泉さんを後にしまして新潟市にございますAKIHA麺屋粋翔(いっしょう)さんに訪麺しました。なんの予備知識も無く到着したのが13時半を過ぎてまし…
2025/05/04 21:59
別冊せめラー!vol.8 【新潟県五泉市】 ーラポルテ五泉ー
昨日はカミさんと一緒に毎年恒例となりました「ラポルテ五泉」さんのチューリップ回廊を見学に行きました。黄色い薔薇のようなチューリップがあるのには驚きましたね!お…
2025/05/04 21:33
絶品以上の味わい同級生(同い年)のご店主皆さん凄すぎます!【喜多方市】 ー春日遅遅ー
喜多方市にございます煮干に特化したラーメン店「春日遅遅」さんに訪麺しました。お目当ては煮干✕鶏の合わせスープが身震いするくらい美味しい「琥珀煮干」でしたが…
2025/05/03 22:17
ご店主が値上げをしたがらない理由とは!? ー喜多方ラーメン 天高盛ー
喜多方市にございます「天高盛」さんにて「らーめん」(600円/刻み(チャーシュー)/スープ濃いめ)いただきました。僕がラストのお客さんでラーメンもこれで最後の…
2025/05/02 21:57
艶やかな超絶醤油ラーメン3度目のレポート!【会津若松市】 ーらーめん福ちゃんー
今日のランチは強風の中「らーめん福ちゃん」さんに訪麺しました。毎週木曜日は「麺大盛り無料サービスDay」でどのラーメンにも適用されるのが嬉しいですね。いただき…
2025/05/01 22:14
ダブルのなるとで優しくお迎え!【会津若松市】 ーラーメン ちからー
先月15日に会津坂下町から会津若松市内に移転オープンされましたラーメン店「ちから」さんに訪麺しました。旧店舗に比べ店内はかなり広くなりましたが逆に駐車台数は半…
2025/04/30 21:28
引き算スープが自家製麺に寄り添う…【会津若松市】 ー自家製麺HACHIー
本日のランチは自家製麺HACHIさんに訪麺しました。営業されるか否かは当日の朝に公式SNS内での告知のみで知る事が出来ます。提供出来るラーメンはスタッフさんか…
2025/04/29 21:33
別冊せめラー!vol.7 高級ご当地グルメをお手軽価格で!ー会津の地鶏やさんー
一昨日の日曜日猪苗代町の観音寺川にお花見に出かけた時にはキッチンカーや出店がかなり集結されてました。その中から1台に絞ってブランチ!選びましたのは会津の地鶏や…
2025/04/29 10:28
駅近食堂の辛味噌ラーメン味の決め手は会津馬刺しのアレ!【会津若松市】ーまいどさんー
今日のランチは西若松駅東口、停車場さんのお隣にございます姉妹店「まいどさん」に訪麺しました。いただきましたはこちらのお店の前身の「ごくろうさん(食堂)」には無…
2025/04/28 22:02
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part685【郡山市】 ーあかりやー
満開の猪苗代町の桜を満喫した後は郡山市にございます「あかりや」さんに訪麺しました。3年ぶりくらいかな~と思っていたのですがなんと『せめてラーメンくらいは貪欲に…
2025/04/27 22:02
別冊せめラー!vol.6 桜満開 春の猪苗代町!
今日はカミさんと一緒に猪苗代町の磐梯山牧場の桜並木土津神社観音寺川でお花見をしてきました。からの!郡山市でいただきましたラーメンのレポートは後ほど!
2025/04/27 21:37
この辛さのつけ麺はクセになりそう!【会津若松市】 ーつけ麺 弐瓶ー
今日のランチは2023年に移転オープン以来、初となります。「つけ麺弐瓶」さんに訪麺しました。旧店舗の時は2度訪麺しましたが、つけ麺好きな僕が何故今まで?まぁ自…
2025/04/26 22:29
朝からシャキっとつけ麺気分!【会津若松市】 ー会津乃てんぐー
今日のランチは「会津乃てんぐ」さんにて日替わりランチいただきました。早朝インスタ内でもちろん画像付きでの提供の告知がありましてこれが冷やし中華でしたら「ふ~ん…
2025/04/25 21:29
今回も「オモウマ」ガッツリかた焼きそば!「会津若松市」 ーいちばん食堂ー
本日のランチは「いちばん」さんにて「かた焼きそば」 いただきました。先代のご店主時代は若松市内でも大変珍しいメニューでしたので結構ハマって食べていたんですよね…
2025/04/24 21:08
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part684【福島県西郷村】ー麺処 天ー
福島県西郷村にございます「麺処 天」さんにて2度目の訪麺をいたしました。瀬戸内出身のご店主が挑むラーメンという事でこの日を密かに楽しみにしてたんですよね。「え…
2025/04/23 21:23
創業45年夫婦2人で切り盛りする町中華店!【猪苗代町】味工房ラーメンハウスとんとん Part2
本日は「久しぶりに温泉に行きたい。」というカミさんのリクエストに答えまして猪苗代町方面にGo!(汗)こちら会津若松市内はもう桜吹雪が舞っているのであちらに向か…
2025/04/22 21:09
喜多方ラーメン界に春の新風! La La Gottsuo/ララ・ゴッツォ
今日は昨日オープンされましたラーメン店「ララゴッツォ」さんに訪麺しました。本来なら月曜日が定休日なのですが今日は臨時オープンされるとの事を11時頃インスタ内で…
2025/04/21 22:27
ガッツリひんやり辛味つけ麺!【会津若松市】 ーいちばん食堂ー
今日のランチは「いちばん食堂」さんに訪麺しました。会津若松市内中心部はお花見のお客さんで激コミが予想出来たのと、某動画サイトにアップされていた昭和の刑事ドラマ…
2025/04/20 22:36
桜並木道のすぐそばで絶品喜多方ラーメンがいただけます!【喜多方市】 ー菊水ー
今日は桜の撮影スポットを探しつつ喜多方市にございます「菊水」さんに訪麺しました。旧日中線のしだれ桜の並木道からほど近い事もありまして、僕がお店に入る前にざっと…
2025/04/19 17:14
春の訪れと限定桜ラーメン!【会津若松市】 ーらーめん福ちゃんー
昨夜の裏福さんの訪麺に引き続き今日は昼の顔らーめん福ちゃんさんにて今日からの1日10食の限定メニュー「桜姫」いただきました。こちら10時からの営業で訪麺が11…
2025/04/18 22:27
別冊せめラー!vol.5【白河市】 ー小峰城ー
昨日はカミさんと一緒に西郷村でラーメンを食べた後、リクエストされてた小峰城を訪れました。我が会津若松市には鶴ヶ城があるので別にあんな小さい天守閣なんか見なくて…
2025/04/18 20:11
まぜそば専門店「裏福」に初訪麺!【会津若松市】 ー裏福ー
らーめん福ちゃんの夜営業バージョンまぜそば専門店「裏福」さんにて本日限定麺の「牛すじつけ麺」いただきました。僕は17:30の開店直後に訪麺したのですが、18:…
2025/04/17 22:13
身体スッキリからの仲良し2人でワイワイランチ!【会津若松市】 ーしせん家ー
今日は久しぶりの休日オフでしたので身体のメンテナンス→富士の湯→スタバの流れでした。まずは約半年ぶりにおじゃましました「会津のもみやさん」 相変わらずのネ申…
2025/04/16 22:11
ブラック系オマージュラーメン喜多方市から誕生!ー喜多方ラーメン舟場αー
喜多方ラーメン舟場αさんにて数量限定の「舟場ブラック」(900円)いただきました。こちら2回目の訪麺となりますが、ブラックをいただくのは今日が初めて。僕にと…
2025/04/15 22:10
一日おきにメニューが替わる人気店今日は喜多方ラーメンの日!【会津若松市】麺屋一凛蘭
今日のランチは「麺屋一凛蘭」さんに訪麺しました。実はめでたいやさんのすぐ目の前の現場でしたので塩ラーメンを食べる予定でしたが、ネットでメニューを見たら最初から…
2025/04/14 21:19
せめてラーメンくらいは貪欲に味わいたいのだ!Part683【郡山市】ー華琳ー
郡山市にございます「華琳」(かりん)さんにカミさんと訪麺しました。実は先に「地鶏ラーメンありがとう」さんに訪麺したのですがあまりの順番待ちの多さに断念!(涙)…
2025/04/13 21:56
会津山塩使いのセンスの良さは冷やしでも光る!【会津美里町】ー肴家つかさー
2025/04/12 22:13
往年の町中華の味復活!【会津若松市】 ーまいどさんー
JR西若松駅東口のすぐそばにございます「まいどさん」に訪麺しました。実は2年前のオープン初日に訪麺していたのですが↑↑↑↑↑証拠写真(笑)スタッフの大半が50…
2025/04/11 21:39
夜は居酒屋二刀流ラーメン店に久々の訪麺!【会津若松市】ーいちばん食堂ー
今日のランチはいちばん食堂さんに訪麺しました。こちらはご店主が代替わりされ、居酒屋のイメージが強くなったおかげで自然と足が遠のいたというか全くランチの選択に入…
2025/04/10 21:40
これが二郎流豚骨節系ラーメン!ーラーメン二郎会津若松駅前店ー
ラーメン二郎会津若松駅前店さんにて「小ラーメン」(1000円)いただきました。久しぶりの訪麺にワクワクしながら券売機の画像を加工してたんですけど…ん?おーこれ…
2025/04/09 21:41
これが関さん流喜多方ラーメンだ!【会津若松市】 ーらーめん関さんー
らーめん関さんにカミさんと訪麺会津喜多方らーめんにてAセットいただきました。初対麺になりますがこの透き通ったスープは喜多方ラーメンの「B(坂内)系」!?ですか…
2025/04/08 20:38
したたる美味しさ濃密旨辛レバニラ定食!【会津若松市】 ー柳麺家美ゆ希ー
柳麺家美ゆ希さんにて「旨辛レバニラ定食」(1100円)いただきました。先週おじゃましたのですが相変わらず老若男女、外人さんまでとにかく客層の広さには毎回驚かさ…
2025/04/07 21:44
今週もHACHI Sunday!【会津若松市】 ー自家製麺 HACHIー
自家製麺HACHIさんにてレギュラーメニューの醤油ラーメン「弾八」(920円)いただきました。愛車Vツインマグナもようやく本格始動!(汗)バッテリー、プラグ、…
2025/04/06 22:37
元洋食シェフの鰹で本気!【会津若松市】 ーらぁ麺まえ田ー
らぁ麺まえ田さんにて(ご店主は元つばめグリルのチーフシェフという経歴の持ち主です!)今日より提供となりました「特節ラーメン」(850円)いただきました。実はラ…
2025/04/05 21:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ひばちゃんさんをフォローしませんか?