chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • こんな日も最もあった方がいい。という話。

    街を徘徊する生き物みたい。( 笑 ) 毎日絶景が見える環境で 営業してますが、 あんまり見れません。( 涙 ) それってスタッフ同士の やり取りもどうしてもそうなりがちで、 気が付けば夜です。 やっぱりそれはいかんね。 という事で、昨日の夜に みんなでご飯を食べに行ってきました。 ( ウキウキ写真 ) 東千田町までの1キロを この3人で歩いて行きました。 も〜 汗ダクダクですよ。( 笑 ) でも、そういうのがいい。 ずっと喋りながら歩いて 地蔵通りにある この絵を買った インテリアショップに行ったんですが、 前からあるその中の ミラーボールのような クマ?のような派手な置物に 岡が前からこれが…

  • ショウヘイって日本人特有の性質なんだよ。って話。

    最近やたらめったら 大谷翔平のメンタルの強さを 語るメディアが多いですが、 メンタルが強い。 と一括りしても分かりにくいですけど、 切り替え上手なんだと思います。 それがメンタルが強い。 って事なんですけどね。( 笑 ) ノリに乗ってる年齢で、 自分でもめちゃくちゃ いい時期だと分かってて、 狙うなら今。 だからこそ何をすれば もっと上がれるか。を考えると 極論をいうと ショウヘイはとにかく寝る。 なんだと思いますが、( 笑 ) この今の時間を どうすればいい結果につながるかを 逆算して動いてると思うので、 ここで追い込む時。 短時間でもリラックスするべき時。 足りない栄養を取り込む時。 とい…

  • どうするよ。秋服2023年。

    ミンミンミンと夏の生き物たちの 大合唱の公園を横切って 通勤しております。 市電の中は当たり前ですが みんな夏服です。 暑いですからね。 でも、 夏のバーゲンも ピークを迎えたこの頃では、 秋冬物も出揃ってきています。 ファッション業界では、 信じられないけど もう「 秋 」なんですよね〜。 アパレル勤務の方も 秋服で通勤するから 耐えられない。と言っていたし、 髪の毛の色を 秋色にしてもらえないかと 言われ始めています。 これはれっきとした秋の訪れ。 こんなに暑いのに ファッション業界は関係なしですね。 ただ、女は40過ぎると パタッと買いたい服が 減ってくると言われています。 背景には 色…

  • マスクを外してちょっと顔を見せてくれ。と言われた話。

    昨日の話、 ちょっと聞いてください。( 笑 ) 昨日の朝は自分たちの 経営勉強会。 お店の上でも 企業の経営勉強会があるからと ここのビルの石崎前社長が来られてて、 会議室が開く前に ソファーで待っていた時の会話です。 石崎前社長に 「 アンタらはいつまで マスクやっとんかね?」 と聞かれて岡が、 「 まだまだします。」 「 なんで?」 と言うので、こうであれなんでと 理由をお話ししている途中に、 「 マスクしてると若く見えるからな〜。」 と、話を遮ってそう言って ニヤッと笑っているので、 「 どっちが10歳若いと思いますか?」 という私の質問をしてみたら、 「 こっち。 」 と腕ごと大きく岡…

  • 汗をかかない男。って絶対に存在しないと思うから。

    ( 近くないようで近い感じ。笑 ) Azur hairで取り扱っている アルピジョン営業マンの 高見さんはいつもオシャレさん。 当たり前の事なんだけど 特に髪の毛のセットは ナチュラルにちゃんと仕上げてます。上手い。 アルピジョンの商品は 環境とお肌にとてつもなく優しくて なのにリーズナブルな値段設定。 だから商品と高見さんの ギャップがありすぎて この商品はお肌に優しいだけじゃなくて 洗礼されたものかと まず勘違いします。( 笑 ) 広島でお会いする時の ディーラーさんやメーカーさんとは 高見さんは一風変わってて、 スーツもくつもカバンもベルトも いつもハイブランドの物を うま〜く着こなして…

  • お互い大人になったよね〜。と確認する瞬間。

    いゃ〜、 真夏ですな。 こんな晴れた日に 小さい子供たちは 暑くても水遊びをすると 脳がスパークして 心が解放されるらしい。 私も泳げないのに よくプールで遊んだものです。( 笑 ) そんな昨日の 暑〜〜いお昼に、 モリモリのお客さんとして 元同じ職場の先輩のコマちゃんが ばっさりとカットに来ました。 私が担当しているお客さんも 覚えがあるかも知れないけど、 左の人がコマちゃんです。 とっても綺麗な顔立ちの人です。 そして、 こうやって 違う場所に切りに来てくれるのは 担当するモリモリもだけど、 周りのメンバーも やっぱり嬉しいものです。 時間が戻る。というより 昔を知ってるから容赦なく はし…

  • 優しい人は優しい場所に行きたいよね。という話。

    なんでもない話しで 誰にも聞いたことは無いけど、 歯医者さんでの 治療中の鼻呼吸は 何も気にせず呼吸してますか? なんかどうしても 削る時に出る粉が気になるから ウィンウィンと削り始めたら その時間は息を止めるか、 ゆっくり鼻から息を出してます。 削るタイミングの前に 大きく息を吸う。( 笑 ) 削られる方は全く見えないから 削った粉が鼻の周りに粉が 飛び散ってるんじゃないかと思うわけです。 ちなみに私は 肺がかなり丈夫らしく、 1分くらいは出し続けていられるけど、 今の歯医者さんに変わってから こちらの先生は 3分くらいずっと削り続けるので、 そう。 そうなると けっこう苦しい。( 笑 ) …

  • 初めてのカープ観戦で驚いた話。

    モリモリは初めてで、 私は10年ぶりのカープ観戦。 岡とモリモリと私の3人で行ってきました。 知らない人が見たら 親子です。( 笑 ) 10年ぶりのマツダスタジアムは だいぶ古びていましたが、 会場は満席で熱気ムンムン。 人が多いとこんなに 楽しいんだって思いました。 もう荒井監督のおかげですわ。 ミストシャワーも浴びたし、 こんなに気持ちいいんだって 知らなかったし。 これは熱い日はめちゃくちゃいいわ。 そして、 この赤風船の話をさせて下さい。 たぶん5回戦で岡が 酔っ払って帰るだろうと 風船を買わなかったんですけど、 思いの外、 観戦がとても楽しくて長居して 7回戦で周りが風船の準備し出し…

  • 顎ひげが生えている事を伝えるかどうか問題。

    「 博多に行ってきたから 皆さんでどうぞっ!」 と、わざわざこれだけを届けに お客さんが持ってきてくれてて これを岡が受付で受け取ってくれていました。 そんな昨日の終礼前に、 「 本当にそう言ったんですね? 」 「 はい。言っていました。」 「 間違いなくそう言ったんですよね?」 「 はい。間違いないです。」 これはミッチーと岡の会話ですが、 そのお客さんが帰り際に、 「 道田さんは食べてはいけない。」 と言っていたらしく、 それをミッチーが 岡に問いただしてる場面でした。 んな訳ないし。( 笑 ) それはほっといて、笑笑 先日、とっても綺麗なお客さんの 顔まわりの髪の毛を 丁寧にチェックして…

  • 暑いと髪を切る派。結んで涼む派。のどっち?

    梅雨明けして まだ3日目ですが、 すでにもう冬が来て欲しいと熱願。( 笑 ) 連日本当に暑いので、 ゴミ箱の中は いつもより髪の毛でいっぱいです。 伸ばすと言っていた方々も 「 そんなこと言ったっけ?」 とバッサバッサ切ってる状態なのですが、 だいたい夏といえば、 スッキリ切って涼しげに。という方と、 結んで首元を冷やす方に分かれます。 ( サイド、襟足も刈り上げは涼しいね〜。) ところが今年は、 バッサリと切る派の方が 断然多いです。 ホントにショートにされるか、 ロングをぱっつんボブ。みたいに 絶対的量を減らす。 けど、 髪の毛を結んで 首元に出てくる汗で涼しむのもいいです。 絶対的に涼し…

  • 新しいカラーだ。こりゃイイぞー!

    なんと梅雨明けしたらしいですね。 そりゃそうだな。 この暑さは。( 汗 ) そんな 昨日の朝はハイトーンカラーの 白髪染めの勉強会で、 前から全色のサンプルを もらっていましたが、 改めて勉強会で内容を知ると もっと使いたくなる〜。( 笑 ) ハイトーンなのに 白髪が染まるうえに しみない。となれば使うしか無いでしょ。 ということで、 まず朝一に妹が来ていたので 何度もしみないかと聞いたら、 「 全然しみてないよ。」 と身内が言うので間違い無いでしょう。 いい感じに染まってました。 とは言え、 全員頭皮の前処理をして、 基本ゼロテク(地肌につけない)で染めるので 何もせずにベタっと塗るよりは …

  • 数ミリの角度で気分が全然違う。という話。

    これがA型男の 角度合わせ。 朝の掃除の途中で どうしてもみんなが 合わせたくなったのであろう。( 笑 ) 何がどうなって こういう事になったのかは 分からないけど、 おもむろに3人が 協力し合って 語り合い、 のちに 椅子に乗ったはっしーを 後ろからミッチーが支えて、 後ろから2人が声を掛け合い ミリ単位で 指示を出しながら ピタリと合わせました。( 笑 ) 意外とこの絵が お店の雰囲気と合ってて、 いい味を出してるんですが、 その分、 ほんのちょっとのズレが だんだん気になってくるんでしょう。( 笑 ) いやぁ、 こういうのは結構 大事なことですよね。 先頭きって椅子に乗って 角度を変えて…

  • 何が今きてるの〜??という話。

    先週がピークだった感じがしますが、 今、コロナやRSやら手足口病とか 色んなウイルス性のものが 流行ってますね。( 汗 ) 先週の休みに 行く所、行く所で、 「 分かりました。 キャンセルしておきますね。 お大事になさって下さい。」 という受付での声が聞こえてきてて、 こりゃうちもあり得るな。 って思った次の日、 気付けば店内2人になってたり 予約表を見たら 今日、こんな感じの予約だったっけ? という様に、 思いっきり自分の所も 影響を受けてるみたいです。( きてるね〜。) 数日前からはっきりと 分かればキャンセルも もっと早くできるんでしょうけど、 明日には良くなってるかも知れない。 と、待…

  • その後のポプラの木の子孫はどうなったか。

    マンションの敷地内にある 100年以上レベルの木が 伐採される。( ほんとかな??) という事で、 17年前からそのポプラの木の成長を 見守っていた岡は、 切り落とされていた枝の根元から 生えてくる小さい枝を いくつか持って帰って、 ペランダで沢山の挿し木を作って 少し根付いたものをいくつか 実家の近くに植えたところ、 どれも 見事に着地オッケー。 植えてから1ヶ月以上たってるので たぶん大丈夫でしょう。 あり得んことだよなぁ。( 笑 ) そもそも、 「 せめてこいつの子孫を残す。」 と言ってせっせと枝を持って帰っては、 水に浸けて腐らせて、 それを4回くらいやってずっと 失敗続きだったけど、…

  • イベント内容がまとまってきました。という前置きの話。

    ( 考え抜きました!) お店の一大イベント、 3周年記念の内容が まとまってきましたよ〜! 何か目標を定めて、 それに向けてイベントをするのって 意外ととても良くて、 それがあるから 調べたり、比べたり、交渉したり いろんなことを 理由付けて動くことが 出来るからです。( そこ結構大事ね。 ) 気を付けたいのは、 年に一度の このイベントは 「 こうでなくてはいけない。」 って マンネリ化しない様に していきたいところ。 昨年のオープン記念では 脱毛器をでで〜んと 打ち出しましたが、 その時に 「 来年は美顔器を打ち出します!」 と宣言して早一年。 地道にコツコツと調べて 使ってみて思ったのは…

  • 面白いアイデアだった。という話。

    3匹の猫たち。 今日もいい感じです。( 笑 ) 「 ちょっと聞いてみるんですけど、 前からあの絵ってありましたっけ?」 意外とこの絵は、 今まで全く気付かなかったと 言われます。( 笑 ) あまりにも 空間と合ってるんでしょうね。 付けたのは最近です。 しかし、お店が猫ちゃんワールドに なってきました。( 笑 ) もっぱらは犬派なんですけどね。 ( そら君は暑いので浴衣姿。 ) ところで、 朝のスタートから パズルの様に予約が上手く入ってるので、 私たちのあるある問題が トイレのタイミングと ご飯のタイミング。 カットに入って、次の方のカットに入って、 カラーやパーマに入って、 カウンセリング…

  • そこに愛はあるんかい?桃編

    昨日、 モリモリのお母さんが 髪の毛を切りに来てくれていて、 山口にしか売っていない スイーツを差し入れにいただきました。 それがこれ。 種を取って代わりに 優しいお味のクリームが入ってて 下にはクリームチーズケーキの下にある あのタルト?みたいな歯応えある そういうちょうどいい素材が敷かれた 桃を丸ごと使った 贅沢なスイーツをいただきました。 あまりの美味しさに しかもこんなの初めて食べたので まだ脳内が理解できないくらい。( 笑 ) 一口食べて、 「 これは立っていただくものではない。」 と察しまして、 みんなには 「 そんなこと言わず 早く食べた方がいいですよ!」 と急かされましたが、 …

  • ホルモンバランスを崩したことのある人には分かる話。

    「 たかちゃんって、 本当に朝も夜も何年経っても ずっと変わらないよね〜。」 と、つい最近岡に そう言われたんですけど、 もし同じ人が居たら 気分の浮き沈みがあんまり無いので たぶん楽だろうなぁと 自分でもそう思います。( 笑 ) でも思い出すと あれほど苦しい事ないなぁ。 と思うことがあったんですよ。 前にも一度このことを ブログに書いたことがありますが、 昨年の筋腫をとった時に 子宮と卵巣を一緒にとった後、 しばらくしてから 寝れなくなって食べれなくなって ダークな性格になった時があったんです。 とにかく起きれないし、 何もかも面白くないし、 耳鳴り頭痛もひどい。 そしてとにかくマイナス思…

  • 3周年記念に出そうと思っていた商品のこと。

    ( こんな歯に近かった。) キラリ〜ンと 美しい笑顔を撒き散らしながら 椅子に座ったお客さん。 その方は65歳だとは とても思えない華やかさに、 「 あ。マスクしてないと こんなに笑顔だってのも分かるんだ。」 と見入ってしまいました。 歯って本当に重要度が高いのね〜。 しかも歯茎がピンクだなんて なんて羨ましい。 すぐに家に帰って調べてしまいました。 歯茎の色が変わってしまうのは、 詰め物の金属が溶け出て 黒くなってしまったり、 紫外線や食べ物の影響などで 色素沈着してしまうらしいですが、 どうやらこの色は 歯医者さんで特殊なジェルだったり、 レーザーで焼いたりして ピンク色に戻すことが 出来…

  • 知らない人に◯◯ビルはあちらですよ。と言われた話。

    ミンミンミンミィーーーン! 朝からきてましたね〜。 昨日は雨が上がったかと思ったら、 それはそれは 立派なセミの鳴き声。 この暑い日差しと セミの声のセットで 夏が来たーーーーー!! と実感します。 そして超うるさい。( 笑 ) 昨日は一日、 メンテナンスの日でして 朝10時から手足のネイルの予約でした。 地図を見ながら場所を探して、 ここら辺かな〜? とウロウロしてて、 PARCOを背にして ⬜︎⬜︎ビルの歩道を渡った角って どこかいな?? と何度も地図を見ては 行ったり来たり。( 汗 ) そしたら、 「 あのぉ〜、 ◯◯ビルをお探しですか?」 ってビル工事の警備員の方が そう言ってきました…

  • いい感じで仕事がしたい。しかないよね。という話。

    ( よく見るとこれ雪だった。笑 ) 朝からザーザーに 雨が降ってるから、 揺れてもいい格好で お気に入りの長靴履いて、 出かけたのですが、 お察しのとおり、 昼過ぎからは チョー反対な天気に変わり、 日傘が欲しかった一日に様変わりして 場所を移動するたびに 吸血鬼のように日陰を歩く私でした。( 笑 ) 私にとって休みとは、 どうしても家のことや親のことなど しなきゃいけないことも 勿論あるわけですが、 いい仕事がしたいが為に 体を整えに行くことが ストレス発散なんですよね〜。 最近、趣味が仕事 ( 美容 )なのか、 楽しみが仕事 ( カット ) なのか、 1番の喜びが仕事 ( みんなの喜ぶ顔 …

  • 首にシワ一つない方がずっとやっていた事。やっぱりそこか!

    広島の雨模様は 12日( 水 )まで続くらしいですが、 今のところその後は、 見る限りずっと晴れ。 そこから梅雨明け してしまうんじゃないの? という専門家の方もいらっしゃいます。 という事は、 その後猛暑がやってくるので、 暑さに弱い私は怯えてるかと思いきや、 実は今年初めて 首、腕に日焼け止めを 真面目に今塗ってるんです。 ちゃんと塗ってたら 秋にその効果が見られるのか。 と期待が上回ってるんですよね〜。 だから何でか嫌でないんです。 すごいですよね〜。 考え一つでこうも変わるとは。( 笑 ) 「 これをクリアしたから 今年の真夏は大丈夫っしょっ!」 という謎の達成感がすでにあって、( 笑…

  • 女性の体調不良の時期ってだいたい同じ頃なんですよね。って話。

    ( ミッチーとモリモリの夜会。) 写真とは 全く関係事なんですけど、 最近またホットフラッシュが 出始めてきてて 女の体ってのは厄介だなぁ。 と客観的にそう思います。( 汗 ) いわゆる更年期年齢の ど真ん中にいるのですが、 日本人人口の割合的にも 相当いらっしゃるんじゃないかと 想像します。 だから、せっかく迎えるのなら 自分が解決したり、 緩和してきた内容は どんどん発信するべきだと 勝手に思ってて、( 笑 ) それは何でかと言うと、 美容師とは全く関係ないけど 女性のお客さんが多いので 関係なくはないんですよね。( 笑 ) そんなお客さんとの会話で やっぱり同年代の人は 色んな体調不良に…

  • ほんとに好きなのねぇ〜。という話。

    毎日18歳のジョンと 2歳の花ちゃんを置いて 仕事に行っています。 歳の差も性別の差も関係なく この2匹は仲良くなりません。 タイプが全く違うからなんでしょう。( 汗 ) 家を出る時は、 温度調節、水、ペットシート、 ラジオ、おやつなどなど、 それぞれに準備して 忘れ物がないかしっかり 指差し確認して家を出るのですが、 出る時も帰った時も 「 花ちゃ〜〜ん! 帰ってきたよ〜〜!」 と、目に余る差別ぶりなので、 ジョンは岡には見向きもせず 私にべったりです。( そりゃそうだ。 ) そんな過保護な岡は 何で今まで付けなかったのかな? と思っていましたが、 今更ながら、 これを超ーーお安く買って 設…

  • お任せ!は嬉しいけど、だいぶ変わってきた。という話。

    昨日はめっちゃくちや 暑かったの一言。 でも、昨年の7月7日の広島は なんと36°を超えてたんです。 じゃあ、 暑くてもおかしくない。 って事ですね。( そうかな??) 熱中症になりやすい私は 今は毎日一日1リットルの お水は飲むようにしてるので、 それだけでも 続けるように気を付けたいと 思っています。( みずみずしい私。) さて。 ここからが私からの報告で、 ふとそう言う時が急にやってくるんだな。 という感じなのですが、 これから先、宮崎の予約では、 新規を受ける事をやめます。 という話です。 もちろんまだ今はお店全体でも 新規を受けていないのですが、 ずっとストップしていたら 間違いなく…

  • 店内ミーティングの話。

    昨日はみんなに朝早く来てもらって ミーティングをしたんですけど、 結構こまかい話をしました。 私の方からこの先の 私たちが目指す形と、 それがもしも本当に出来たら 最高だね〜!! ってきっと思うと思うけど、 それを実現するには じゃあどうすれば それが出来るかを細かく落とし込んで、 話をさせてもらいました。 ( こんなに居ないけど。笑 ) なんで今、 私が東京に行ってきたり、 こんなに 色々やってるのか。とか、 それがなんでお客さんにとって 何がいいことになるのか。とか、 そうすることによって もっといいデザインを もっと向き合って作る事が出来るし、 その事を喜ぶお客さんも増えて これからの時…

  • 刈り上げへの抵抗の話。

    ここ最近は 朝から夜まで バッサリといきましたね〜。 というくらい みなさんを切り倒しています。( 笑 ) 昨日は天気予報32度。 と言われるだけあって、 かなり暑かったらしく、 みなさん、 ホットな状態でやって来てました。 そりゃそうだよなぁ。( 汗 ) なので高い確率で、 スースーシャンプーの方を 希望されていました。( 気持ちいいーもん! ) もしかしたら どちらがいいかを 聞き忘れている事もあるかも知れないので、 無料なので、気になる方は 遠慮なくお申し付け下さい。 さて。 暑いので男性は勿論のこと、 女性の刈り上げ希望者は ヘルパンギーナ感染者並みにうなぎ登りです。 ボブがいいけど、…

  • 歩くたびに言われて驚いた話( 笑 )

    行きつけの かかりつけ医にて看護師さんに、 「 岡さ〜ん。診察室へどうぞ。 あ。昨日は痛くて大変だったでしょ?」 先生。 「 ま〜、昨日はほんと災難でしたね。 今日来られると聞いてたので、 待ってましたよ。」 調剤薬局にて。 「 昨日はベランダのスリッパに ハチがいたなんて、 さぞかしびっくりしたでしょ! 」 いやいや、 この状況にびっくりです。( 笑 ) 病院に行ったら会う人会う人に 相手からわたしの病状を 言ってくるなんて 普通はない事なので 言われるたびにだんだん 笑えてきました。笑笑 岡も会う人に 毎回言ってるわけだから 想像するだけでだいぶウケます。 中川家のコントの ( アンタちょ…

  • 初めて蜂に刺された話。( 昨日の事 )

    「 イッーターーーっ!! 」 昨日、家に帰って ベランダに出ようと スリッパを履こうとしたら 叫んで飛んでました。 意味がわからないけど、 とにかく一瞬にして足の親指を 噛まれたのか刺されたのか、 とにかく経験のしたことのない 激しい激痛がつき刺さってきたので、 何も針とかは見当たらなかったので 片足を上げて 洗面台に足を突っ込んで、 そのまま水を流しながら、 明らかに毒素が入った痛みの所を 絞り出しました。 これ、後でネットで調べたら、 大正解の行動だったんですけど、 答えを言うと 蜂に刺されました。( あちゃ〜。 ) 私、初めて刺されたんですけど、 刺された瞬間から痛いんですね。 もう何と…

  • 日本一なら世界一。という話。

    昨日の夕方。 と言っても7時過ぎです。( 笑 ) 「 ずっと警報が鳴り止まなくて 寝れませんでしたよ〜。」 とはっしーが嘆いてましたが、 私は以前、全国各地の 警報を受信していたので あまりにもうるさくて消したら、 ほとんど鳴らなくなって あまり意味が なくなってしまいました。 はてさて、 肝心な時に鳴るのかしら? と心配しております。( 汗 ) そんな昨日の夜に遠くから、 「 火災が発生しました。 落ち着いて避難して下さい。 ブィーッ、ブィーッ、ブィーッ。」 と、ずーーーーっとその声と いや〜な警報が 夜の街に響き渡ってて、 「 消防車一台も通ってないから 誤報じゃない?」 と誰か呟いてるか…

  • 突然の来客にホントに驚いた!という話。

    昨日、何の予告もなしに 小さい子供を片手で抱えて 懐かしいこの人が ひこっと お店の中へやってきました。 翔です。( 河野友翔 ) 覚えてるかなぁ? 前の職場で本当に 無心で良く頑張ってて、 苦しい時も楽しい時も 一緒に頑張って、陰ながら 私を支えてくれていた子なんで、 あまりにも突然の訪問と、 沢山のパンを持ってやって来て、( 笑 ) ( パンが大好きな翔 ) こういうサプライズを しそうになかったので、 大人っぽくなった翔を見て かなり感動してしまいました。( 笑 ) すっかりお母さんになってて、 片手に乗っていた娘さんを ずっとあやしながら 店内を 「 うわーー! すごーーい! 」 と言…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azur hair 宮崎孝子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azur hair 宮崎孝子さん
ブログタイトル
宮崎孝子。岡光昭の自分のお店を作るんだって。
フォロー
宮崎孝子。岡光昭の自分のお店を作るんだって。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用