chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
印象をただよう告解部屋 https://lavandula-pinnata.hatenablog.com/

西洋文化をこよなく愛するOLのブログです。 小説、詩、美術、クラシック音楽などに絡めて日常でキラリと思いついた小さなことを書いています。少しでも、心が疲れた方々の癒しとなりますように。

昨今、様々な種類のSNSが増え、自分の好きなことを発信するツールも多様化してきました。 一社会人として働いていますが、個性を持てと言われながらも、実際は趣味から休日の過ごし方まで「普通であること」を強いられ、発信させられることは窮屈です。 ブログ内では、普段溜め込んだ「本当に好きなこと」だけかき集めて綴っていきたいと思います。

Clarice
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/13

arrow_drop_down
  • 『鬼滅の刃』の音楽について綴るーLiSAさん「紅蓮華」ヒーリングアレンジピアノを添えてー

    こんばんは(*'ω'*)今年も残すところあと少しですね。お掃除も終わったので、あとは紅白歌合戦を見ながら、今年一年の日記やノート類の整理でもしようかなと考えております。 (Clariceは、メモ魔なのです)大晦日だろうと、用事の合間を縫って、ピアノを弾いてみました。今年中に弾いておかなくてはならないと思いました。LiSAさんの「紅蓮華」です。真面目に弾くと、色々ばれるので、ヒーリングアレンジという名目で好き勝手に弾いてしまいました。ごめんなさい(;^ω^)もしよろしければ、聴いていってくださいな♪今年の締めくくりは、やっぱりこの曲♪ヒーリングアレンジで、「紅蓮華」ゆったり弾いてみました🍀鬼滅は…

  • 日々、弾き語りー坂本真綾さんの「うちゅうひこうしのうた」「ユニバース」ピアノver.ー

    こんばんは。 レコード大賞見ながら、記事を書いているClariceです(^-^)最近、弾き語りを練習しています。大好きな坂本真綾さんの「うちゅうひこうしのうた」「ユニバース」です。宇宙シリーズです。よかったら、聴いてやってください。歌詞が本当に素敵で、詩を読むような感覚で歌ってました。弾き語りは、とても気持ちが良いです。まだまだへたっぴですが、上手くなっていきたいです♪大好きな坂本真綾さん 「うちゅうひこうしのうた」弾き語り練習中です🍀素敵な歌詞と、メロディ。もっと上手になりたいな🚀🌌✨ pic.twitter.com/QCDG3LnIfV— Clarice (@Lavandura_room)…

  • 宵の月とユートピア

    こんばんは。今日の散歩中、とても綺麗な宵の月を見たんです。ちょうどそのとき、スマホを持って出てなかったので、写真を逃しました。。悔しい…勿体ないよぅ・゜・(つД`)・゜・って嘆きましたが、改めて思いました。本当にいつも息をするように、スマホで写真を撮ってるんだなぁ…と。そういえば、近頃は目に焼き付けるっていうことをしなくなったな。とりあえず、写真撮っとけば、あとから思い出せるし。って。あまりよくない傾向ですねぇ… だから、今日は思いきり味わおうと思って。ちょうど宵の空色が綺麗な時間帯は、ほんの一時です。しかも、晴れた日という条件付き。ピンクとブルーのグラデーションに、月のホワイト。耳をすませば…

  • 寝る前に20分だけ書くブログ ~夜明けのアラベスクを添えて~

    こんばんは(^^)楽しかったクリスマスも終わり、いよいよ年の瀬ですね。以下はとりとめのない自分語りです。今年は、本当に人生の小さな転換期となった一年でした。第一に、ブログをはじめたこと。第二に、夜勤のない部署へと異動できたこと。好きなことを表現できる場所ができ、自分らしさに自身が持てるようになりました。夜勤と苦手だった職場を離れて、体調と精神状態がよくなりました。本と紅茶をゆっくり選ぶ、心の余裕ができました。空がきれいに見える。歌の歌詞が素直に聴ける。好きなことをするにも、心の余裕が必要なんですね。でも、なんか夜勤の間は、特別なインスピレーションが降りていたような気がします。このブログをはじめ…

  • おすすめクラシックの教会音楽で癒しの時間を♪

    こんばんは。今日は、ピアノを弾いていました。 色々弾きましたがそのなかから、お気に入りの曲たちを。 爪を好きな色に塗って、好きな曲を弾くのは、最高の癒しの時間です。本当はチェンバロの音で演奏したかったのですが、今日はアップライトピアノで。 ヘンデル「サラバンドと変奏曲(クラヴサン組曲 第2集)」 J・S・バッハ「メヌエット ト長調(『アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳』より)」 ラインベルガー「オルガンソナタ11番 第2楽章 カンティレーナ」 ヘンデル「サラバンドと変奏曲(クラヴサン組曲 第2集)」 本日のピアノ。ヘンデル「サラバンドと変奏曲(クラヴサン組曲 第2集)」弾いてみました。これで…

  • なぜか懐かしい白昼夢のようなー山尾悠子『飛ぶ孔雀』の感想

    山尾悠子『飛ぶ孔雀』文芸春秋(2020) 石切り場の事故以来、火が燃えにくくなった世界。真夏の夜の庭園の大茶会で火を運ぶ娘たちは、孔雀に襲われる。一方、男は大蛇が蠢く地下世界を遍歴し―。煌めく言葉が奇異なる世界へと読者を誘う。不世出の幻想作家による、泉鏡花文学賞・日本SF大賞・芸術選奨文部科学大臣賞、3冠達成の傑作小説。 何度も読みすぎて、ページが閉じなくなってしまった↑ ◇ はじめに ◇テーマについて ◇「飛ぶ孔雀」について考えたこと ◇全体の感想 ◇ はじめに この本の魅力を伝えるのは、本当にものすごく難しいことなのですが、類いまれな読書経験のひとつとして書き残しておきたいと思います。山尾…

  • ファンタジーを綴ることのあやうさと魅力

    こんにちは、Clariceです。わたくし、かねてから趣味で小説を書いています。学生のころから、ちまちまとノートに書き溜める、みたいなことはしていたのですが、それらの物語を手直しながら小説投稿サイトにあげています。そのなかで、素人ながら読み手を意識して、ファンタジー小説を書くことの難しさについて、考えたことを徒然書いていきたいと思います。本当に、個人的意見ばかりなんですけど、あくまで私のファンタジー文学観として捉えていただければと思います。ここでいう、ファンタジーものとは、いわゆるハイ・ファンタジーと呼ばれるジャンルを指すものとします。私たちの暮らす現実世界ではない、異なる世界を舞台とする作品の…

  • いろいろ、色のおはなしー色彩検定2級・慣用色名についてー

    こんにちは、Clariceです。 今日は色彩についてのお話を。というのも、11月に受験した色彩検定の2級に合格したのです(*'ω'*)8月くらいから、休日や仕事終わりの夜にこつこつ勉強していました。 参考書を買って、地道に問題を解くという、一番得意な勉強スタイルです。ノートと色鉛筆を机に常備して。 薄めのノートは一冊使い切りました。でもこの数ヶ月、本当に楽しかった。今日はそんなお話。 出先では、目がついつい好きな色を探してしまいます♪ ◆色彩検定ってなに? ◆慣用色名を知ると、心が豊かになるかも ◆メランコリックなあの配色 ◆色彩検定ってなに? 色彩検定というのは、1990年より始まった、文部…

  • ピアノで旅する天空の花嫁♪ まとめ記事

    こんばんは。Clariceです。これまでTwitter上で弾いてきたものをシリーズ別にまとめてみました。今回のドラクエⅤ「天空の花嫁」だけ異常に出るわ出るわ。。笑5が一番曲数弾いている気がします。癒し要素多めのラインナップ。寝る前などに、静かな音量で聴いてもらうのがおすすめです。 (録音がまだ模索中で、ペダルの音などが入り込んでいるため)まだまだあげられていないレパートリーもあるので、目指せ全BGMコンプリートです(*^^*)目次 ◇「地平の彼方へ」 ◇「インテルメッツォ」「街角のメロディ」 ◇「死の搭」 ◇「大海原へ」 ◇「聖」 ◇「王宮のトランペット(夜)」 ◇「天空城」 ◇「地平の彼方へ…

  • ジプシーの歴史とイメージ形成をたどる試み #4 ジプシー音楽とは何か

    非ジプシーによって作られた、ジプシーの歴史とイメージ形成をたどる試みの第4弾です。 ジプシーと聞くと、どのような印象を持ちますか?文学から得たイメージのみで語ると、 複数の大家族で馬車に住み、移動しながら音楽や占いを生業とする人々… 固有の言語・文化を共有しながら、ヨーロッパ各地に散らばっているひとつの民族、という印象があります。果たして、そのようなロマンティックなイメージは誰からどのように発生したのでしょうか。 さて、前回は、19世紀から爆発的に流行したロマン主義的に脚色されたジプシー像流行の経緯について書きました。今回は、私たちが「ジプシー音楽」と呼ぶものについて、紐解いていきます。特に1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Clariceさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Clariceさん
ブログタイトル
印象をただよう告解部屋
フォロー
印象をただよう告解部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用