chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護は天職!介護士が伝える日々を幸せに生きるためのヒント https://ameblo.jp/hitomi1415/

介護の問題は生きていく上では切り離せないもの。綺麗事ぬきで大変なことが多いことも事実としてありますが、少し考え方や捉え方を変えることで心に余裕を持って向き合うことが可能だと思います。

TAKEMI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/09

arrow_drop_down
  • 【在宅での介護を支えていくために】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【会話の中からのヒント】

    こんにちは。今週末からはゴールデンウィークのようですね。さて、お昼のお話しに入っていきましょう。認知症の方は自分の不快な感情を訴えることが難しい方も多い。昨日…

  • 【成長】 4月25日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【成長】今、やっていること、がんばっていることは決して無駄にはならないこと。もしかしたら苦しい渦中にあるかもしれない。…

  • 【失敗ではなく、経験】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【自分を信じる】

    こんにちは。お昼のお話しに入っていきます。起こること、起きたことはどうしようもない。嫌だ嫌だといってもそれで変わる訳でもない。であれば、そこからどうしていくか…

  • 【気づきと行動】

    おはようございます。朝のメッセージです。【気づきと行動】小さなことでも、些細なことでも、何か気になることがあったりすればそのように動いてみる。自分の感じた感覚…

  • 【居宅療養管理指導】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【できること、できないこと】

    こんにちは。それでは、お昼のお話しに行ってみましょう。介護をしていく上でも自分で可能なこと、難しいなって思うことがあります。人はできないということは中々言いづ…

  • 【変化】 4月23日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【変化】人は絶えず、変化をしている。自分たちが歳を重ねるように親も歳を重ねていく。親の変化を受け入れていくのは簡単では…

  • 【リラックスの時間を大切に】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【引くことも勇気】

    こんにちは。昨夜はかなり暖かな夜でした。さて、日々の介護をしていく中で今やってもらいたいことがあるけれど、相手からの拒否が強くて難しい時ってありませんか?気持…

  • 【自分を信頼する】 4月22日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【自分を信頼する】何が起きても、あっても大丈夫なこと。どんなこともそれが自分にとっては必要で起こっていて、そこを乗り越…

  • 【みんな最初は初めて】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【積み重ね】

    こんにちは。昨日の雨模様から、今日はまた良いお天気です。私も介護のお仕事を始めてから15年目に入りますが、最初からうまくできた訳ではありません。つまづいたりも…

  • 【切り替え】 4月21日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【切り替え】次の日が始まることが当たり前のことではありませんが、朝にはまた真っさらな気持ちで始めること。日々に色んなこ…

  • 【ありがとうの気持ちで】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【変化】 4月20日 今日のメッセージ

    こんにちは。今日のメッセージです。【変化】新年度が始まって20日。みんな大きい小さいに関わらず、何かしらの変化があると思います。変化することは不安を伴うことで…

  • 【介護支援専門員】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【心を落ち着ける】

    こんにちは。どうしても気持ちが落ち着かない時もあります。そんな時には、丹田のところ(おへその少し下辺りに手を当ててゆっくり深呼吸をしてみる。これだけでも気持ち…

  • 【対応力】 4月19日 朝のメッセージ

    おはようございます。それでは、今朝のメッセージです。【対応力】介護をしていく上で日々の中で起こること。それは、介助的なこと、手続きなどの実務的なこと、関わりの…

  • 【成長】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【小さな変化を見逃さないでいること】

    こんにちは。お昼のお届け、行きます。朝のメッセージにも繋がるところがありますが、体調の変化には勿論突発的に起こるものもありますが、事前に少しずつ何らかの変化ぎ…

  • 【直感】 4月18日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【直感】いつもと何かが違う。気になるところがある。その自分の感覚を大事にする。信頼していく。自分だけで判断が難しいなら…

  • 【身体が資本】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【住所地特例】

    こんにちは。介護保険では、住所地である市町村の被保険者となる住所地主義が原則となります。ただ、住所地特例というものもあって、例えばA市に住んでいたとして施設入…

  • 【関わり方も色々】 4月17日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【関わり方も色々】介護への関わり方も一つではない。色んな方法がある。在宅、施設入所、訪問介護、訪問看護、等々。自分が無…

  • 【整える】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【優先順位と判断力】

    こんにちは。今日は、少しだけ暖かいです。介護する上では、今何を優先すべきか?その判断力も大事になってくる。日々の決まったことだけでなく、突発的なことも起きる。…

  • 【ご縁】 4月16日 朝のメッセージ

    【ご縁】今の親とのご縁も自分がそうすると決めてきていること。そうした観方をしてみる。それで流れる、醸し出すエネルギーも変わってくるはずです。

  • 【自分が護られていることを信じる】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【氏神様へ】

    こんにちは。まだまだ肌寒い日が続きますね。どうぞご自愛くださいませ。さて、今日は15日ということで月の折り返しでもあるのでいつもの氏神様へご挨拶に来ました。昔…

  • 4月15日 朝のメッセージ

    おはようございます。4月15日、朝のメッセージです。【あるものを活かす】在宅介護をしていく上で自分一人の力、身体では限界があります。けれど、サービスや制度など…

  • 【住宅改修にかかる費用の補助制度】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【無理に受け入れようとしない】

    こんにちは。今日は冷たい雨が降っています。さて、それでは今日も行ってみましょう。介護をするとき、身内の介護は関係性が近い分感情がストレートに出やすい。そこには…

  • 【お休み】 4月14日 朝のメッセージ

    おはようございます。4月14日、朝のメッセージです。【お休み】在宅介護をしていると少しずつ身体への疲れも溜まってきます。その日の疲れは、その日のうちに。お風呂…

  • 【どんなことも自分が決めてきているという観方】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【腰痛から身を守る】

    在宅介護をしていく上で、ベッド上での介助をされていらっしゃる方も多いと思う。介護をしていく上での大きな悩みの一つが腰痛の問題。ベッド上での介護では中腰になるこ…

  • 【平和】 4月12日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【平和】自分の心が平和に、穏やかにいられるために。自分一人で抱えすぎていませんか?もっと周りを頼ってもいい。誰かに話す…

  • 【優しさにも色々ある】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【できる部分はその人の能力に任せる】

    こんにちは。今日のお昼の投稿は、過去の私の失敗談を。その方ができることは、任せる。介護のお仕事を始めた当初、私は色んなことをやって差し上げることが優しさだと思…

  • 【必然必要】 4月11日 朝のメッセージ

    おはようございます。4月11日、朝のメッセージです。【必然必要】日々経験する一つ一つが自分に必要であり、力になっていること。自分にとって嫌なことだとそんな風に…

  • 【介護保険制度】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【目の前の人のことをみる】

    こんにちは。昨日にSNSの投稿を見ていて、目の前の人のことをみることが大事だというような内容もものを読みました。これには、本当にその通りだなと思いました。例え…

  • 【自分を労わる】 4月10日 朝のメッセージ

    おはようございます。今日の朝のメッセージです。【自分を労わる】自分を労わる時間がとれていますか?自分を労わること、自分の好きなことやリフレッシュできる時間を過…

  • 【先入観を外す】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【食事介助のポイント〜食べた量と口腔ケア】

    先日から書いてきた食事介助のポイント。本日は最後の、食事の摂取量と口腔ケアについて。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力で…

  • 【強さ】 4月9日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージです。【強さ】親の介護だと身内ですし、周りに迷惑を掛けてしまうから何とか自分たちで…それで少しずつ疲弊してしまう。手を貸して…

  • 【特定疾病疾病の種類】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【食事介助のポイント〜食事の温度】

    こんにちは。先日から書いている食事介助のポイント。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介助が必要な場合も出…

  • 【切り替え】 4月8日 朝のメッセージ

    おはようございます。今日は、花まつり。お釈迦さまの誕生日のようです。それでは、今日の朝のメッセージです。【切り替え】現場をしていてもそうですが、予期せぬことだ…

  • 【小規模多機能型居宅介護】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【食事介助のポイント〜飲み込みのタイミング】

    先日から書いている、食事介助のポイント。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介助が必要な場合も出てきます。…

  • 【エンジョイ】 4月7日 朝のメッセージ

    おはようございます。今日の朝のメッセージ、行ってみましょう!【エンジョイ】楽しみのエネルギーの力は大きい。楽しいことをしている時って自分が元気になれたり、気力…

  • 【ショートステイ(短期入所生活介護)】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【食事介助のポイント〜一口の量の確認】

    こんにちは。食事介助のポイント、今日は一口の量の確認です。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介助が必要な…

  • 【大丈夫】 4月6日 朝のメッセージ

    おはようございます。それでは、4月6日の朝のメッセージです。【大丈夫】何があっても大丈夫。まずその意識でいることも大事。勿論何もしないで大丈夫になる訳ではない…

  • 【深い呼吸を意識する】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【食事介助のポイント〜摂取の順番】

    先日から書いている食事介助の際のポイント。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介助が必要な場合も出てきます…

  • 【自分を信頼する】 4月5日 朝のメッセージ

    おはようございます。4月5日、朝のメッセージです。【自分を信頼する】何があっても大丈夫。必ず、何とかなっていく。一つずつできることを積み重ねていきましょう。ク…

  • 【どんなことも経験であること】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【食事介助のポイント〜目線を合わせる】

    こんにちは。先日から書いている、食事介助のポイントについて。食事介助をする際のポイント。今日は、目線を合わせる。食事の介助の際には、相手の目線に合わせて行うこ…

  • 【一人ではないこと】 4月4日 朝のメッセージ

    おはようございます。朝のメッセージ、いきます。【一人ではないこと】現実に介護を一人で担っていらっしゃる方もおられると思う。何で自分だけがと思うこともあると思う…

  • 【どんな時間も無駄ではないこと】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【バランス】 4月3日 今日のメッセージ

    こんにちは。今日のメッセージです。【バランス】やるときはやる。そうでないときは、ゆるめる。そこのメリハリのバランス。ずっと力が入ったままでも、よくない。ゆるめ…

  • 【食事介助のポイント〜姿勢編】

    こんにちは。昨日から、食事介助の際のポイントについて書き始めました。『【食事の介助での気をつけるポイント】』介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介…

  • 【大きな視野でみること】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【食事の介助での気をつけるポイント】

    介護をする中では、食事の際に自力での摂取が難しく介助が必要な場合も出てきます。その際に注意するとよいポイントをまとめました。介護をしていると、食事の介助が必要…

  • 【休む】 4月2日 朝のメッセージ

    おはようございます。4月2日、朝のメッセージをお伝えいたします。【休む】自分が心から休めたっていうのは、どういう状態?それを少し考えてみましょう。そしてそれを…

  • 【廃用性症候群】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【いつもと違う…その感覚を大切に】

    こんにちは。今日から新年度。では、今日のお話をいきます。「いつもと違う…」呼吸、顔色、活気、食事量等々。その小さな気づきが親御さんを助けることになる。重大な疾…

  • 【正直な気持ち】 4月1日 今日のメッセージ

    今日から4月。新年度の始まりでもありますね。そんな今日最初のメッセージをお届けします。【正直な気持ち】あなたはどんな気持ちでいたい?例えば、いつも明るくハツラ…

  • 【月末のご挨拶】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【フレイルとは?】

    こんにちは。今日のお昼のメッセージ、いきたいと思います。フレイルという言葉を耳にしたことがあるでしょうか。歳を重ねてくると身体の機能が衰えていくこと。例えば筋…

  • 【積み重ね】 3月31日 今日のメッセージ

    おはようございます。今日は年度末。では、朝のメッセージをいきましょう。【積み重ね】早くできるようになりたい。しっかりやれるようになりたい。そういう気持ちがあっ…

  • 【まずは介護者自身が元気にあること】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【見当識障害とは】

    こんにちは。お昼の投稿は少し短めとなっております。今日は、認知症の中核症状の一つである見当識障害について。見当識障害とは、時間や場所などの感覚がわからなかなっ…

  • 【護られていること】 3月30日 朝のメッセージ

    おはようございます。今日の朝のメッセージです。【護られていること】いかなる状況にあっても、あなたは護られていること。これまでも色んな状況を乗り越えてきたはずで…

  • 【望んで認知症になった訳ではない】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【立ち上がりのポイント】

    こんにちは。今日は立ち上がりのポイントについて一つ。立ち上がってもらうとき、又は介助で立ち上がってもらうとき、そのまま立ってもらおうとすると中々難しいです。少…

  • 【自分を信頼する】 3月29日 今日のメッセージ

    おはようございます。今日は新月ですね。では、今朝のメッセージいきます。【自分を信頼する】介護をしていく上でも色んなことが起きる。目の前のこと、自分の気持ちに振…

  • 【知っていると助かることもあります】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【イラッとすることがあっても】

    こんにちは。本日2本目の記事投稿です。介護をしていると目の前の相手に対してイラッとしたりすることは当然にある。けれど別にイラッとすることがあってもそれは人なん…

  • 【視点の向き】 3月28日 今日のメッセージ

    おはようございます。今日も一日、がんばっていきましょう!それでは、今朝のメッセージです。【視点の向き】自分のできていること、できていないこと、どちらに視点が向…

  • 【世帯分離】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【介護用品も積もると大きな費用になる】

    こんにちは。短めの投稿にはなりますが、在宅介護をしていく上でオムツなどを使っていらっしゃる方も多いと思います。こちらも年間で考えると結構な費用になります。証明…

  • 【伝える】 3月27日 朝のメッセージ

    おはようございます。今日一日を健やかに過ごされますように。今日のメッセージです。【伝える】例えば大変な時やサポートが必要な時、それを思っているだけでは伝わらな…

  • 【一人で抱え込まないこと】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【敢えてひいてみる】

    こんにちは。今日のメッセージです。押してダメならひいてみる。日々利用者さんとの関わりの中で決められていてやらないといけないことでもそれが難しい場面もあります。…

  • 【笑うこと大事!】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【エネルギーを流す】

    その日の疲れはその日の内に解消。シャワーを浴びたり、身体を洗ったり、お風呂に浸かるとスッキリした体験は誰しもあるはず。日々の介護の中では相手からの言葉等、精神…

  • 【何処に相談したらいいの?】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【休むときは休む】

    今日のメッセージは、【お休み】休むことが必要だとは分かっていても、まとまった時間をとることは難しい場合もあります。じゃあ、どうするのか。一日の中でほんの数分で…

  • 【誕生日】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【優先順位】 3月23日 今日のメッセージ

    こんにちは。今日のメッセージです。【優先順位】あれもこれもと頭がとっ散らかっている時には、物事の整理をする。書き出しもいいですね。書き出しは目で見てわかるので…

  • 【過去記事から】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

  • 【伝える】 3月22日 今日のメッセージ

    こんにちは。今日のメッセージです。【伝える】自分の中で思っているだけでは、伝わらないこと。言葉に出して相手に伝えていく。伝えるということをしていくことで、その…

  • 【ステップアップのために】

    〝介護は楽しいを伝えていく″介護メンタルセラピストの夏希優太です。☆介護メンタルセラピストとは介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKEMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKEMIさん
ブログタイトル
介護は天職!介護士が伝える日々を幸せに生きるためのヒント
フォロー
介護は天職!介護士が伝える日々を幸せに生きるためのヒント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用