chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
佐久 乱
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/09

arrow_drop_down
  • 2020年4月の収支(楽天証券)

    2020年4月1日(水)±0円 累±0円 2020年4月2日(木)±0円 累±0円 2020年4月3日(金)±0円 累±0円 2020年4月6日(月)△21,260円 累△21,260円 2020年4月7日(火)±0円 累△21,260円 2020年4月8日(水)+1,920円 累△19,340円 2020年4月9日(木)△100円 累△19,440円 2020年4月10日(金)±0円 累△19,440円 2020年4月13日(月)±0円累△19,440円 2020年4月14日(火)±0円 累累△19,440円 2020年4月15日(水)±0円 累△19,440円 2020年4月16日(木)±…

  • 月末だとしても信用売買が少ないのに下がったのはなんで? / 待つわ〜上がるの待〜つ〜わ

    先日ついに1銘柄になった在庫株。 <3681>ブイキューブ @1,420(1,235)200株 284,000円 (△37,000円) これが曲者で「機関」という大口が、上げたり下げたらしているらしい。 歩値を見ていると、たまに1500万円くらいが塊で売れるから、何かされているのは確かなんだろうなぁ、と。 いずれにしても、今日は上がっても下がっても、私としちゃ利確できるわけでなし。早朝に、一応S高になったら売るって指値を入れて、寝くたばっていた。 で、3時過ぎに起きてみたらば・・・・「うげっ」 ドーンと下がっていたよ。市場がアゲアゲだったのに。 そういうやつよね、あんたって。 本日の取引 なし…

  • 高値で掴んだ株を本日最安値で売ってしまう / 貧乏の悪循環

    昨日「資産運用HACK」さんから相互リンクのお話をいただいた。 資産運用HACKS 国内最大級の資産運用メディア こんなネット内辺境の弱小ブログを、はてな以外からご覧いただけていたのだと、嬉しくって、猿に還ってはしゃいでしまった。 当ブログは初心者のドタバタ日記を初心者へ向けて発信している(つもりなの)で、 「おすすめの資産運用・投資ブロガーを紹介!」【初心者必見のブログ厳選】ページをオススメ。 asset-hacks.com 諸先輩方のデイトレはもちろん、それ以外の資産運用についてのアレコレを覗き見ることができます。 私はいくつか回ったのですが、情報量が多くて、まだほんの一部しか読めてお…

  • 売らねばならないのに、準備が遅くて売りっぱぐれた / 初心者はマゴマゴして失敗する

    今日はいよいよ、100株は売らなきゃならないブイキューブ。資金繰り的に損切りは必至でも仕方がない。 朝の高値1300円付近で売りたかったが、寝落ちしてしまった。ガビーン。 <3681>ブイキューブ @1,420(1,278)200株 284,000円 (△28,400円) <6927>ヘリオステクノ @390(319)100株 39,000円 (△7,100円) そんでもって、ツールルツルルと落ちていく。後場に入ってもなお、ツツツと落ちていく。 お昼頃に新材料出たのよ。「ドローン」ネタ。なのに無反応で、出来高はめっちゃ少ない。 どうやら今日はテレワーク関連株が下がっている傾向にあるらしい。 普…

  • どんな好材料も無駄らしい銘柄 / 近頃、分からない株式用語が気になってきた

    まったく、どうなっているのか。想定内ではあるが、やっぱり下がると辛い。しかも今日は金曜日。上がって欲しかった。 <3681>ブイキューブ @1,420(1,324)200株 284,000円 (△19,200円) <6927>ヘリオステクノ @390(325)100株 39,000円 (△6,500円) こんな記事も今日は午前中に出た。 www.itmedia.co.jp どんな好材料も記事も無駄なのね。 巷(ネット)を覗くと、色んな用語が普通に使われていて、さっぱり話が分からない。「ツイントップ」「機関」「蓋」・・・・。 こういうの、調べなきゃならんかなぁ。俗語なのか株式用語なのかも想像がつ…

  • 好材料に反応しない銘柄の財務諸表を見るか迷う / 忘れたいことって誰にでもあるでしょ

    ヘリオスは焼け石に水程度の値上がり。ブイキューブは朝から値動きが渋く、一日中渋いまんま終わった。少し上がりはしたものの、何と言っても出来高が少ないのが気がかり。 <3681>ブイキューブ @1,420(1,299)200株 284,000円 (△24,200円) <6927>ヘリオステクノ @390(306)100株 39,000円 (△8,400円) ブイキューブは今日も日中にIR情報が出た。「テレキューブ」なる防音の小さなワークスペースを銀行や街中などに設置する為の提携を山口フィナンシャルと結んだと言うもの。 企業のオフィスの中やJRの駅ナカ、駅周辺にも既に設置されているらしい。小さな仕事…

  • 材料も社会の流れもいいのに株価に反映しない謎株 / 増担解除されないと上がらないんだと

    今日はIR出たからかアゲていたブイキューブ。でも、上がり方が今ひとつ。なじぇ?協業企業のアイスタディはアゲアゲなのにさ。 このくらいのアゲじゃ、今日中にまた落ちるに決まっている。 だから今日も昼と3時頃に見るだけにした。値動きをずっと見ていると、精神衛生上よろしくない。 <3681>ブイキューブ @1,420(1,233)200株 284,000円 (△37,400円) <6927>ヘリオステクノ @390(320)100株 39,000円 (△7,000円) 結局午後から少しモミモミしながら下がってさ。 巷の噂をネット見ていると、「増し担」が「解除」されないと、上がりきらないらしい。どうなっ…

  • そんなに下がる理由は何なの? / 今月はあと10日しかない

    今月、損ばかり出して、まだ全然儲けていない。 なのに、今日「特売」があるなんて言う人がいる。「特売」って、株価がガンガン下がるやつだよね。確か・・・・。何だっけ。あとでぐぐろう。 <3681>ブイキューブ @1,420(1,322)200株 284,000円 (△19,600円) <6927>ヘリオステクノ @390(335)100株 39,000円 (△5,500円) 板を見れば、少なくとも始値が安くなるのは必至。「見せ板」っていって、駆け引きの為に出鱈目な数字なことも多いので、必ずしもそうなるわけではないが、今日はおそらく下げて始まるんだろうと思われる。 でもって、特売かどうかは分からない…

  • 新たな材料があるのに出来高が少ない月曜日 / 行って来いかよ

    値動きはあったけれど、出来高が少ないし、上がりきらずに元に戻って終わったよ。始値と終値が一緒のブイキューブ。 <3681>ブイキューブ @1,420(1,322)200株 284,000円 (△19,600円) <6927>ヘリオステクノ @390(333)100株 39,000円 (△5,700円) 遠隔医療で新しい材料が出たっていうのに、何故出来高が少ないんだ。どーして伸び悩むのだ。こーんなに材料があるっちゅうのに。財務諸表に問題でもあるのか。いや、問題があっても、デイトレやスウィングなら上がるはず。 新たな提携先がストップ高を出してるってのに・・・ぶつぶつ。理屈じゃないのかもしれないかも…

  • どうしても冷静でいられずにやらかす / 利確成功するも買い戻し大失敗

    おお朝からブイキューブさん、上がったではないか!と喜んで一旦利確し、そこからまだ急上昇するので、慌てて上値で買ってしまった。 だが、急に下がったので、慌てて今日だけと資金を回して、下がったところで買ったものの、更に下がってボーゼン。 <3681>ブイキューブ @1,277(1,372)100株 127,700円 (+9,500円) <6927>ヘリオステクノ @390(340)100株 39,000円 (△5,000円) 一旦落ち着いたところで、再び上がるかと思いきや、下がった。あまりに見事な下がりっぷりで、前場終了時にスクリーンショットをとった。 ヒドくねぇ?一番下は、元々の買値1,277円…

  • もっと上がると確信している株の利確タイミングが難しい / 既にデイトレではなくなっている

    ブイキューブのチャートが以前のように激しかった。出来高はそこそこだけれど、一日中目が離せない値動き。 何しろこの銘柄は急騰急落がいつ何時起きるか分からない。 <3681>ブイキューブ @1,277(1,288)100株 127,700円 (+1,100円) <6927>ヘリオステクノ @390(321)100株 39,000円 (△6,900円) 時折気絶しながらも、頑張って一日中株価を見張っていた。私にとってはずっとビミョーな価格で、今日はダメかなと思った終了15分前。私の利確ラインを超えてきた。 残り15分じゃ、利確して値下がりしたところを買い戻してって、難しい気がして迷っているうちに下が…

  • 利隠すべきか持ち越すべきか / 急落急騰に心乱れる

    ♪まっさかさーまーにー墜ちて・・・ 朝から急落。急転直下。スットーンとフリーフォールみたいに墜ちた。 移動平均線の角度ほぼ85度。ちょいと意識が遠のいた。気がついたときには、下顎を開放して、口の中がカラカラ。 <3681>ブイキューブ @1,277(1,238)100株 127,700円 (△3,900円) <6927>ヘリオステクノ @390(336)100株 39,000円 (△5,400円) で、ブイキューブもヘリオスも、ずっとモミモミだし出来高も低いし、もう今日は横ばいのままで動きそうにないねぇなんて思っていた。ら、午後1時半にブイキューブが突然跳ね上がった。 利確予定までは上がらず、…

  • さほど上がらぬテレワーク株と何故か上がってるカラオケ株 / 戸惑う初心者トレーダー

    上がったよ、ブイキューブ。上がったけどね、朝イチで上がってそれっきりモミモミモミモミ。まあ、最後まで揉み合いだったさ。 とことん、日経平均と関係なく動く銘柄だこと。 そしてヘリオステクノは、逆行。下がっただよ。こんなにお天気が良いというのに。 ・・・天気はカンケーないね。そうね。 <3681>ブイキューブ @1,277(1,189)100株 127,700円 (△8,800円) <6927>ヘリオステクノ @390(339)100株 39,000円 (△5,100円) 不思議が一つある。鉄人化計画のストップ高。カラオケ店の株がなんだって上がってんの〜?わからん。相場って難しい。 本日の取引 な…

  • 期待のテレワーク株はどこまで上がるか / ケセラセラ〜

    昨夜の「Mrサンデー」で、「テレワーク」という単語が連呼されていたので、今日はブイキューブ行くんじゃないかと、わくわくしていた。 思った通り、朝イチからグイグイ上昇した。 でも、10時前からボテボテと落ちていくという、今一つ納得いかない値動き。 ま、私が納得しよーがしまいが、下がるときゃ下がる。 だからといって、1200円いかずに終わるなんて!あんまりだわ、あんまりよっ! <3681>ブイキューブ @1,277(1,133)100株 127,700円 (△14,400円) <6927>ヘリオステクノ @390(367)100株 39,000円 (△2,300円) 本日の取引 なし 本日の損益・…

  • 日銀が何をしようと小さい株には関係ないらしい / 朝イチ急落して笑っちゃった

    のっけから、ドーンと落ちて始まったよ。ケラケラケラ。 笑いカワセミになりそうなツラさだわ。 今日のうちに急反発なんてあるとは思えない。 もういいや、ちょっと放っておこう。 <3681>ブイキューブ @1,277(1,164)100株 127,700円 (△11,300円) <6927>ヘリオステクノ @390(383)100株 39,000円 (△700円) でもって、結局下がったまま終わった。 日銀の買入れだか何だかで日経平均は上がったってぇのに。 ヘリオスは出来高がさっぱりで、ブイキューブはいよいよチャートが小波になった。取得価格まで戻るかヤベェ感じ。 本日の取引 なし 本日の損益・・・±…

  • 私のボードは非常事態にマゴマゴ派 / 近頃のトレンドが高値圏な気がする

    非常事態宣言が出されたが、東京都からは特段具体的な発表がまだない。そんな中、人々はちゃっちゃと自粛する人とマゴマゴしている人とに分かれているようだ。 で、今日の私のボードはマゴマゴしていた。 値動きというより、取引自体が少ない。歩値を見ると1分間に2、3回。それってどうなのよ。 朝イチは出来高30万超えたし、午前中もそれなりに動いていた。午後になってからパッタリ。2時前に思い出したように少々動いて下がった。ほいで3時前、留めに押し下げて終わった。 ヘリオステクノ、失敗だったな。資金全額、固まってしまった。よよ。 <3681>ブイキューブ @1,277(1,080)100株 127,700円 (…

  • 牛も野菜も車も株も国産が好き / テレワーク株が今落ちるなんて

    なーぜーじゃ。どーしてじゃ。 今、テレワーク株が下がるって、一体何なのっ! 下がったよ。ダダ下がりさ。 Zoom?いやいや、国産にこだわろうよ。 <3681>ブイキューブ @1,277(1,181)100株 127,700円 (△9,600円) 下がり続けるチャートを見ていても仕方がないので、わずかな残り資金を回してみた。原資がわずかだから、当然利益もわずか。 ほんと、含み損に比べたら、とってもささやかだわ。 日経平均は上昇しても、安値の株は出来高が低い。社会が不安定なときは、デイトレーダーでも安心なメジャー株を買うのだろうか。 もしも、私に資金がたっぷりあったら・・・・そうね、利益が薄くても…

  • 日経平均が上がってるのに何故に急落する? / 非常事態宣言は株価にどう関与するか

    上がることを期待していたが、それどころでは無い。朝っぱらからドーンと百円も下がりやがりましたよ。 少し戻ったらものの、チャートは綺麗な弧を描いて、前場は昨日の終値からキッチリ百円安で終わった。 後場に暴れてくれるかなと期待するも、更に一段下がっただけ。ここは急騰したり急落したり激しい銘柄で、そこがデイトレ的魅力なんだけど、代わりに目が離せない。だから、ゆるゆる動きでも小まめに見ていたが、上がらずじまいじゃ。下がって終わったがな。 つか、この局面で上がる日経平均って、どーなってるの? <3681>ブイキューブ @1,277(1,273)100株 127,700円 (△400円) 本日の取引 なし…

  • 日経平均がダダ下がりすると思ったのに上がった / 緊急事態宣言で株価上がるのかい?

    朝一番で損切りした。ひっじょうに痛い。でも、緊急事態宣言が出ても、ここの人工呼吸器は日本の医療に関係しないので、思い切った。 <3407>旭化成 @832(719.7)200株 166,400円 (△22,460円) で、ブイキューブに乗り換えた。緊急事態宣言が出ても、ここの株は上がりこそすれ、下がらないだろう。むしろ明日、明後日あたり、爆上げすんじゃね?って思って。 万が一塩漬けになっても、コロナ騒動が終わっても、業績が上がって株価も上がりそうな気がするし。 「気がする」だけなのが情けない。旭化成の半分の100株で、今回の損切りをカバーできるかどうかは疑問だけど。 そんな私の行動とは裏腹に、…

  • 初心者には危険なナンピン / 手法を覚えたところで資金がないと意味もない

    少しだけ上がって始まった今日の東京市場。私の手持ち株もささやかながら上がっている。 しかし、すこぶるささやかで、終値はマイナスか、良くて昨日の終値程度だと思われる。 「ナンピン」という言葉を覚えた。下値で買い増しすることで、平均取得価格を下げることらしい。効果は、反発したときに価格がさほど上昇しなくても儲けが出ることらしい。 で、初心者は手を出さない方が良い手法だそうだ。それでなくとも下がっている株がどう動くのか、読み違いをしがちで、そんな株を多く持てばハイリターンではあるが、ハイリスクになるからだそうだ。リスクの方が怖いと。 で、こんなことを覚えたからといって、私にはナンピンする「資金」がな…

  • どうせ下がるならさっさとしてくれ / 胃が悪くなりそうだ

    こうも下がり続けると、どうせ今日も下がるんでしょ、と拗ねたくなる。まあ、私が拗ねようとふてくされようと、結局下がることに変わりはない。 楽天証券のMarketSpeedを利用しているのだが、昨日今日あたりは張り付くのをやめている。1日に数回見る程度。 だって、どうせ下がるだけだし、上がったって私の損切りラインまでは上がってこないし。ふん。 長期保有の皆様は銘柄の力を信じて、泰然自若としているのだろうか。それとも胃が震え、瞬きもできずに板をガン見しているのだろうか。 ホント、こういうのるかそるかみたいなのって、向いていない。人生がキョーレツなので、余計な刺激は一切要らないのだ。 収入スタイルはサ…

  • デイトレ向きじゃない銘柄を掴んで資金が回らない / 誰かお願い嘘だと言って

    新年度が始まりましたよ。東京は雨で、鬱々気分の朝。 せめて天気くらい、こうパーッと晴れてくれないものかねぇ。 旭化成が値上がりしてくれたら、私の気分は晴れるんだが、期待薄。今日は更に落ちるんじゃないかと思うと、これまたユーウツ。 <3407>旭化成 @832(764.8)200株 166,400円 (△13,440円) ほいでもって実際のところ、そこそこ下がって上がって、あとはずーっとモミモミ。770円代で延々と。 これはもう、今日は諦めるしかない。 要は、中長期向きの銘柄を買ってしまった時点で、こういう憂き目にあうことが決定していたというわけだ。 「国の要請で人工呼吸器増産」と「旭化成」の二…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐久 乱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐久 乱さん
ブログタイトル
初心者マークのデイトレード
フォロー
初心者マークのデイトレード

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用