chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tokotonpapa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/07

arrow_drop_down
  • 「自分だけの宝物」長女Cherry高校受験編8

    先日、ついに長女cherry(中学3年生) が高校受験を迎えた。受験日の数か月前からピリピリモードで声をかけるのも憚られる、時折、情緒が不安定になって涙をポロポロとこぼし出す。受験前日は緊張でガチガチ、夜も眠れず。当日は顔を真っ青にしながら会場へ向かう。 受験生ってそんなイメージがあるよね。長女cherryの場合は、イメージする過酷な受験生生活とは全く真逆の、ホントお気楽でマイペースな日々を過ごし、「あれっ、本当に明日受験だったけ?」くらいの感覚で受験前日まで来た(笑)。 余裕があるというよりは、生来の性格の問題なんだろうね。「まぁ何とかなるやろ」っていう楽観的な性格が功を奏して、常にマイペー…

  • 「晩熟を正しく理解することで(3)」長男say成長の振り返り104(2025.2)

    前回からの続きです。 (7)日本サッカーの選抜方式今の日本サッカー界は、 いい意味でも悪い意味でも早期選抜の仕組みが出来上がってしまっている。また、 海外のように個人のレベルに応じた移籍が頻繁にできる環境ではないため、中学高校大学入学の節目のタイミングで選抜の網に引っかからないと、次のステージ上がる権利は喪失し、実質的にプロを目指すルートから外れてしまうことになる。 長男sayのように、晩熟により中学3年生の重要なタイミングでさえも、まだまだフィジカルで対等に戦えない場合は、仮に、その後追いつくポテンシャルがあったとしても、高校入学時点での選抜フィルターには引っかからず、 強制的にプロの道が閉…

  • 「晩熟を正しく理解することで(2)」長男say成長の振り返り103(2025.2)

    前回からの続きです。 (5)身長予測から分かること前回、晩熟で苦しむ長男say(中1) の年齢別の身長予測を作成した。そこに、同学年の平均身長を書き込むことで、 いつまでフィジカルの劣後が続きそうかを確認してみる。※同学年平均身長は、 スポーツを全くやっていない普通の学生も含んだ数字なので、 サッカーをガチでやっている選手はこの数字よりももう少し高くなると思うが、 傾向を掴むことを目的としているためこの数字を使用する。 【長男say身長予測】 【同学年平均身長】中1春 140.5cm 158cm中1冬 145cmくらい 163cm中2夏 148cm 166.1cm 中3夏 158cm 168.…

  • 「晩熟を正しく理解することで(1)」長男say成長の振り返り102(2025.2)

    前回のブログで、長男say(中1)の体格は現状小学5年生程度(145cm、38kg)しかなく、彼の特徴である技術力や認知・ 判断力が活かされ活躍できるようになるのは、第二次性徴期が到来し同年代との体格差が解消されるまでは根本的には難しいと記載した。 であれば、あとどのくらい待てば体格差が解消されるのか?本日は、その予測をメインテーマとしてまとめていきたい。 この予測にあたっては、晩熟の厳しさや心構え等を数多く発信され、今や晩熟界のカリスマと言っても過言ではないドングリクンパパさんのブログの内容を全面的にパクらせてもらって計算しています。詳しく知りたい方はそちらをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ht…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tokotonpapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tokotonpapaさん
ブログタイトル
子供たちの夢を真剣にサポートする父親ブログ
フォロー
 子供たちの夢を真剣にサポートする父親ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用