chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地方の国立大学生の日常 https://zerozerozero.hateblo.jp/

室蘭工業大学という地方にある国立大の学生の日常を書いています 読書やピアノをしたり、留学のために英語を勉強したりしてます 田舎に住んでる大学生の日常が基本ですが時々まともな記事も書こうと思います

地方に住む国立大学生の日常をお楽しみくださいませ それと色々な人と繋がりたいのでぜひコメントなどお願いします!

地方の国立大学生の日常
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/07

arrow_drop_down
  • 飲み会だぁ 11月29日

    ついこの前20歳になったばかりでちゃんと飲み会に参加するのは初めてでした 夜に突然友達から電話かかってきてそれに出たらいつもお世話になっている先生から来て飲むぞーと言われたのですぐに行きました 行くとパフェがあってわざわざ頼んでくれていたそうです そこでは誕生日を祝ってもらってとても嬉しかったです 先輩とかはもう2軒目らしく、すでにできあがってましたがとても楽しい飲み会になって思い出になりました 20歳いいスタートを切れそうです ではまた

  • 初高速 11月25日

    今日は自学で高速道路走ってきました 免許自体はマニュアルですが高速はオートマで行きました 100キロ出して走るのは爽快感もありますがやはりまだ少し怖いと感じました まぁでも走ってたら少し慣れてはきました 結局札幌のラーメン屋のおすすめの話とかで盛り上がってワイワイしながら帰りましたね けど1番何が怖いって 高速降りた後のスピード感覚が思った以上におかしくなってたこと 気をつけないとスピード超過になってしまって気をつけてよーって言われました 普通道路で5キロくらい超えちゃって 高速の後は慎重に ではまた

  • イルミネーション 11月22日

    今日は午前と午後だらだらと過ごしていました 本当は外に出ようとしていたけどいざドアを開けたら雨ざーざー 外出を諦め、家でテスト勉強し始めたところで友達のアポなし訪問 そこから夜ご飯にすき家へ行きおろしポン酢牛丼のメガ盛りを食べ(お腹空いてたから意外と食べれた) 友達おすすめの洞爺のトンネル状のイルミネーションを見に行くことに 車で行くこと約1時間 「おっ、あれがイルミネーションだ」 と言って少し遠くから発見 「もうあと2分とかで着くよー、道が逆だから一旦通り過ぎて戻るからね」 と運転している友達 そして2分後通り過ぎようとしたまさにその時 イルミネーションがパッと消灯 「ん?、、、えっ?え、今…

  • 健康生活 11月16日

    今日昼に白米が無くなり、ついにあれを買う時が来た、 そう、玄米を と言うことで白米から玄米に変えました 前から言ってた通り玄米の方が健康にいいからです それに加えて納豆を食べる まぁ、シンプルに納豆大好き人間ですし そして玄米に納豆をかけて食べるとかもう完全食に完全食を加えた無敵食になりました そんな無敵食を夜ご飯に食べ、 その後は筋トレをし、 プロテインを飲み 昨日買った黒酢も飲んで 健康体待ったなし 最近健康はとても大事と聞きますし、僕自身も健康は最優先事項に入ってくるくらいのものと捉えています なのでこの先も健康に意識を向けて、この健康生活を楽しく送れたらいいなと思います もちろん宇宙飛…

  • ローストビーフ丼 11月15日

    午前から昼にかけては友達と課題を終わらせて 午後4時くらいから友達とマックに行って三角チョコパイを食べ、 その後ローストビーフォ作りたいって話になり 牛もも肉のブロックを探す旅に なかなか見つからず結局見つかったのは6時とか 家に行き調理して電気圧力鍋に放り込む 2時間後ローストビーフが出来上がり、炊いたお米に乗せて完成 めちゃくちゃ美味かったです 最高だった ではまた

  • トイストーリー4 11月8日

    今日は昼に友達と山岡家でラーメンを食べ 室蘭道の駅でうずらソフトを食べながら海を見てお喋りして そこからツタヤに行って映画を借り 家で映画鑑賞 国際交流の友達なのでトイストーリー4を音声英語で字幕も英語で見ました 英語の勉強も兼ねて見ましたけど 正直、控えめに言って最高な映画だった トイストーリー1,2,3を何回も見てる大好きな僕ですが4は見に行けなかったんですよ でも今日これを見て本当に感動しましたね ラストがもう泣かせに来てる 友達と一緒に見たから涙目くらいでおわったけど 1人で見てたら泣いてた確実に トイストーリーシリーズこれで完結ですがこれからもこのシリーズにはお世話になるでしょう 本…

  • 後輩と将棋四局 11月5日

    後輩が元将棋部と言うことで趣味で将棋をやってる僕は対戦を申し込みました 結果は1勝3敗 勝てたのは後輩のミスもあってでしたが嬉しいです 将棋部に勝ったって自慢しよう笑 でも意外といい勝負してたのかなと思います ほんとに後一手有ればってところでギリギリで毎回負けるから次やるときはちゃんと勉強してやろう ではまた

  • カルボナーラ 11月2日

    午前は朝から2コマ授業で、午後は対面での2コマ授業でした 今日の対面授業なんか眠くてほぼずっと睡魔と戦ってたかな その後は友達の家に行き、カルボナーラをご馳走してもらいました ちゃんと本格的な感じでめちゃくちゃ美味しかったです あのカルボナーラもう一度食べたい 夜食べたあとは少し喋って帰る 最近友達といることが多くて疲れもするけどすごく楽しいです ではまた

  • もう寒いね 11月1日

    昨日ハロウィンパーティーを国際交流でしまして 新入生歓迎会も兼ねていたのですが広告が足りなくて3人しか来ませんでした けど3人のうち2人がなんと同じアパートの住人という偶然 自分のとこは201でその後輩が101でもう1人が304というね 世間は狭いなと感じます 今日は最近友達が彼女に振られたのでその慰め会を開きました 普通に楽しくお喋りしておわってしまって 慰め会だったのか怪しくなるくらいでした ではまた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、地方の国立大学生の日常さんをフォローしませんか?

ハンドル名
地方の国立大学生の日常さん
ブログタイトル
地方の国立大学生の日常
フォロー
地方の国立大学生の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用