2/29にLIONの優待(クロス取引)が到着しました。 今回初取得です。 良さそうなものクロスで取れないかなぁと調べてたら遭遇。結果的に取って良かったーと思っています。 写真は現物は片付けちゃったので、同封の優待紹介のパンフで。 手数料はいくらだったかというと、SBIで貸株料だけの257円。 日興や他のところも良いと聞きますが、資金移動の手間や、慣れ不慣れを考えるとSBIメインかなぁと思ってしまいます。 普段仕事も忙しい方なので、ちょっとでも手間を省けるように…(それでもたまにミスはするという) ライオン 12月優待 100株以上で自社製品 株価は1904(2020 3/4)
初投稿からだいぶ時間が経ってしまいました… 習慣になるまではまだ時間がかかりそうです。 体裁を整えたりしていくのは慣れてきたらの課題にするとして、とりあえず書けるときに書いていきます。 備忘録も兼ねて、取得した1月優待は以下の通り。 ・東京ドーム ×2人分(クロス) 昨年は手数料を減らそうとぎりぎりまで粘った結果、在庫がなくなり1人分しかとれませんでした。 その前の年は2人分とって、東京ドームシティのラクーアと、叙々苑へ。余った券はショッピング。 嫁が気に入ったので、今回再度2人分取得しました。 昨年の1人分、10P分は既に売却済み、券のみとっているので、今年の優待届き次第、昨年の期限が切れる…
「ブログリーダー」を活用して、磯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。