chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 思想に惚れる恋がしてぇ

    みなさん、人を好きになるとき、何がきっかけになることが多いですか? 私はね、割とノリと勢いだった。「何かいい!」「顔かわいい!」「合いそう!」→好き(?)→好き!!! みたいな。我ながらひどいね(笑) 私の十代は脳まで筋肉タイプだったと思う。学校の勉強とかはそこそこできたんだけど、あれってつめこみと要領の問題だから、勉強も部活も気合いでゴリゴリで押し通す…というノリで18歳まで生きてきました。 ところが大学入って、学習の方法がまるっきり変わって、「なぜ?どうして?」を考えるようになったし、物の捉え方が大きく変わりました。 大学時代の教授が言ってた言葉で好きなものがあって、「勉強とは自己変容のこ…

  • たったひとつの冴えたやりかた〜チンコンを鎮魂する試み〜

    やぁ!みなさん!お元気ですか?私はとても元気です! タイトルを見て、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの小説のレビューだと思った方、残念ですがここでお別れです。 この記事でこれから語ろうとするのは、おち◯ちんコンプレックス略して「ちんコン」のその後についてです。あ、私、女なのでおちん◯ん付いてないんですけど!私の「ちんコン」って何よ?と思った方はこちらをご覧ください。 opinkpink.hatenablog.jp 「結局のところ、文章を書くことは自己療養の手段ではなく、自己療養へのささやかな試みにしか過ぎないからだ。」 村上春樹著『風の歌を聴け』8頁 講談社文庫 例のちんコンなんですけど、今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みしろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みしろさん
ブログタイトル
女好きな女が新しい何かを見つけるまでのこと
フォロー
女好きな女が新しい何かを見つけるまでのこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用