安かろう=悪かろう? 以前、「アラサーの仲間入りをして、ていねいな暮らし沼(皿部門)におちた」という話を書いた。 area606.hateblo.jp 皿が好きで好きで仕方がなく、特にstudio m'の皿には目がない。以前記事を書いたときから4ヶ月ほど経過したが、あれからまたコレクションが増えているので、そちらもまた記事にしたいところである。 今日は100円均一の皿の話である。出産前の断捨離イベントの際に、1ミリもときめかないが15年ほど割れずにいたスマイリー柄のマグカップを捨てた。 area606.hateblo.jp 昔から「安かろう悪かろう」という言葉があるが、100均の皿は安いのにそ…
皆さんは、パスタを使った料理といえば何がお好みだろうか。ボロネーゼ、カルボナーラ、ボンゴレ、明太子クリーム、ジェノベーゼ、マカロニグラタン……私が一番好きなのはラザニアだ。あの薄い板のようなパスタが大好きなのに、なかなかお目にかかることができないのが残念なところである。昔、デニーズで食べていたく感動したのだが、数年前に提供を終了してしまったようだ。デニーズといえばラザニアだったのに。他にもスタバのメニューに小さいラザニアがあったが、なかなか油っぽいので注意である。 今回は、そんなちょっとお高くとまったラザニアではなく、庶民の味ナポリタンについて話したい。 ナポリタンは意外と奥が深い 前述したよ…
area606.hateblo.jp 起き抜け豆大福 朝起きると、目の前に横向きにくちゃっとした我が子の顔があった。自分の手を頰の下に敷いている。これが猛烈に可愛い。うつ伏せになってなかったので良かったが、窒息には気を付けないといけない。 退院指導 明日が退院となるので、集団で退院指導を受けた。他の方もみんな眠そうである。産褥期の過ごし方や健診の予定について助産師さんに教わる。 指導が終わると、我が子をナースステーションに迎えに行く。セキュリティ上、預かりの子たちは部屋の奥の方にいて、顔もこちらを向いてなくてよく見えない。あのほっぺたがぽちゃっとした子だろうか…と予想を立てていたら、全然違った…
area606.hateblo.jp 夜が明けた 出産後2日目、初めて二人きりで過ごす夜だった。ただでは泣き止まないももちゃん。抱き上げて散々ゆらゆらして寝たかと思ってベッドに入れると、例の背中スイッチが作動してまたギャン泣き。これを繰り返しているうちにお腹が空き、益々寝なくなる。 3時間おきにミルクを与えることができるので、ナースセンターまで取りに行く。私の個室は一番遠い部屋だったので、行って帰ってくるのが地味に辛い。この日は10mlから20mlに増えた。飲ませるとペチャペチャと口を動かし、満足げな表情をしていた。「ようやく寝てくれる」という安心はぬか喜びであり、この日、ももちゃんが眠りにつ…
今更感が否めない 出産の記録は書ききったのだが、入院中の記事が下書きで終わってしまっていた。一応記録として残しておきたいので、超今更だがまとめておきたい。よかったら読んでね。 過去の記事はリンクから。 area606.hateblo.jp 1日目の朝 痛みや感動でもやもやとしているうちに朝になってしまった。1時間の連続睡眠を2回とっただけなので眠い。尿意はないが、トイレを済ませる。赤ちゃんが産道を通ると感覚が鈍くなってしまうそうだ。尿意を感じなくても、5時間間隔で行くように指導があった。 朝7時30分ごろ、待ちに待った朝ごはん、ささやか。10分で完食。味噌汁に牛乳という取り合わせだが、仕事柄慣…
3ヶ月になりました 最早名前を口にすることすら憚られる例の憎たらし〜いウイルスにより、世間は暗いニュースに溢れてしまった。一方、我が家のももちゃんはそんなことは露知らず、すくすくと成長している。 ところで、例のウイルスに関連して、Twitterで以下のような大変心苦しい内容のツイーヨを見た。 「こんなご時世だから、出産延期した方がいいんじゃない?予定日変更してもらったら?と旦那に言われた」 「こんなときによく子ども産んだよね〜wと友人に言われた」 基本的に、人間の子どもは約十月十日かけて成長して生まれてくることを知らない大人がいるということに驚きを感じた。やれ性教育やら役所絡みの手続きやら化粧…
【サイゼリヤ】グリーンピースが苦手な人は"柔らか青豆の温サラダ"を食べてみてほしい
みんな大好きサイゼリヤ 今回は私が一番好きな外食チェーンサイゼリヤの話をしたい。話をするといっても、私はサイゼリヤの料理がただただ好きなだけで、別段詳しいわけではない。しかし、うっかりサイゼリアと誤記しない程度の愛着は持ち合わせている。 地元にサイゼイヤができたあの頃、いや、グランドメニューにカントッチョ(※)が名を連ねていた頃、と言った方がいいだろうか。私のお気に入りは、あの看板メニューのミラノ風ドリアだった。クリーミーなホワイトソースとジューシーなミートソースの応酬。そして低価格、高コスパ。 大人になり、自分のお金で支払いをするようになってからは、様々なメニューを試すようになり、お気に入り…
「ブログリーダー」を活用して、むらさきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。