年子の兄妹を育てています。今だけのかわいい仕草やおしゃべりの記録とアナログ子育てを目指しています。大きくて内気な兄と0才の妹です。
息子言葉がさらに出てきてて、ほんとに笑えてしまいます。 最近よく「痛くない?」「怒ってない?」「おいしい?」「あってる?」などなどすっごく優しく聞いてくれるのでめちゃくちゃ笑えます。 今日、ママこっちおいでと言われたので、ごはん作りたいからちょっと待っててねと言ったら、嫌だよ!と言われ、ごはん作れないと食べられないよ。なしでいい?と言うと「息子くん梨食べる!」と言われて笑えました。 絵本?のワンフレーズもしっかり覚えていて、電車を押しながら「線路の音がなりひびいている」とか言っていてこれも笑えます。 おむつ見せてと言うと、「だめ!息子くんのおむつだから!」と言われ、確かになと笑えました。 息子…
0歳からの口腔育成 [ 日本口腔育成学会 ]価格:990円(税込、送料無料) (2020/9/18時点) 楽天で購入 薄いのに全体が広く書いてあってわかりやすかったです。 「じょうずにかんでしっかりゴックン」 離乳食と口腔育成がくわしくかいてありました。 子どものお口どう育つの?(3冊セット) 口腔機能の発達がわかる本 [ 田村文誉 ]価格:9900円(税込、送料無料) (2020/9/18時点) 楽天で購入 子どものお口どう育つの?(3冊セット) 口腔機能の発達がわかる本 [ 田村文誉 ]価格:9900円(税込、送料無料) (2020/9/18時点) 楽天で購入 これは歯科医院に置く用かな?…
娘がなんだかしゃべり始めてます。 「おちた」「できた」「来た」「イヤ」「出た」とかいいタイミングで言います。 この前、娘昼寝させて、わたしもどうしても頭痛がして眠かったので、息子に「ママねんねしてもいい?」って聞いたんですね。 そしたら、うんうんってうなずくので、息子のお昼寝布団の上に寝ました。 そしたら、「後で見に来るからね~」←わたしがいつも言っている 「いーち、にーい、、、、、じゅう!」と十回とんとんして←夫がやっている 離れて1人で遊んでいてくれました。 わたしうとうとしてしまって、そうしたら息子が、「娘ちゃん泣いてる!」と起こしてくれました。 ベビーモニターを見ると確かに娘が泣いてる…
「ブログリーダー」を活用して、ズーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。