chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる! https://www.to-channel.net

娘二人の父子家庭の日記です。父子家庭ならではの悩みや日常を発信しています。 離婚にうつ病に不登校と困難ばかりですが、前向きに乗り越えていく父娘の姿をご覧いただけたらと思います。

とおちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/24

arrow_drop_down
  • 【大事件!①】 上の子に彼氏がいることが発覚しました!!

    どうも、とおちゃんです。 事件です。 大事件です! タイトルの通り、上の子に彼氏がいました。 とおちゃんは何も知りませんでしたが、どうやら中学2年の時から付き合っているそうです。 一体どういうことなのでしょうか、いまだに信じられないというか、受け入れられない自分がいます。 ちょっと動揺してうまく文章が書けないので、ことの経緯を整理しますね。 先日下の子がママのところにお泊まりに行っていて上の子と二人きりだったんですね。 その日の昼間に上の子が図書館に行くと行って出かけたのですが、夜6時過ぎても帰ってこなかったのでLINEして、何時に帰るのか聞きました。 そしたら慌てたように、今から帰りますと返…

  • 上の子の進路に悩む②

    どうも、とおちゃんです。 上の子の進路についての話の続きです。 www.to-channel.net とりあえず塾の体験授業を受けることにしたのですが、体験の1日目に懸念してた友達に塾で会ってしまい気まずい思いをしたと泣きながら帰ってきました。 初日で嫌な思いをしたので、もう辞めようかなと思ったのですが、2日目に行った時はケロッとした顔で帰ってきて、意外と楽しかったと言っていました。 まあその友人に会わないような時間で通うようにすれば特に問題はなさそうで、塾の雰囲気や教え方なんかは気に入っている様子。 しかし入塾するかは上の子とよく話し合って決めないといけません。 お金も結構かかるし、行って成…

  • 上の子の進路に悩む①

    どうも、とおちゃんです。 上の子が部活を引退し、そろそろ受験に向けて動き出そうと思い、夏休みから塾に通わせようと考えています。 上の子にもその話をして、今度近くの塾を見学に行こうと言っていました。 上の子もわかったと言っていたので、見学の予約をして当日を待っていました。 しかし当日になって上の子が塾に行くのが乗り気じゃないようなことを言い始めたので、なんで行きたくないのか聞いてみました。 すると、その塾には同じ学校の人が何人か通っていて、友人関係でギクシャクしている人がいるので乗り気じゃないと言いました。 直前になってそんなことを言い出したので、とおちゃんはちょっとイラッとしていまいました。 …

  • PTAで貧乏くじを引いた気がする

    どうも、とおちゃんです。 今年は運悪く、クジで中学校のPTAの役員に当たってしまいました。 www.to-channel.net www.to-channel.net しかも学年部役員の中で副部長になってしまい、なぜか副部長が会計をやるという謎ルールにハマってしまい、めちゃめちゃ貧乏くじを引いてしまいました。 先日役員の集まりがあり、各部の部長か副部長が参加してくださいと言われたのですが、当日お金を渡すということなので会計役の副部長が出ないわけにはいきません。 なので部長に連絡して、自分は出るけどどうしますかと聞いたところ、副部長が出るなら自分は出ませんとの回答。 正直一人では不安だし、今後の…

  • スズメバチ退治

    どうも、とおちゃんです。 先日下の子を歯医者に連れて行った帰りに、下の子が思い出したように、 「そういえば家の自転車置き場のところに変な蜂の巣ができてるんだよね」 って言ったんですね。 変なってどんな?って聞いたら、 「なんか丸くて瓢箪みたいな感じ」 っていうから、もしかしたらヤバいやつかもと不安がよぎりました。 家に帰って確認してみると、確かに自転車置き場の屋根の軒下に変な巣があるではありませんか。 瓢箪というより徳利を逆さにしたような形で、禍々しいマーブル模様が見えます。 一見してスズメバチだとわかったので、とりあえず遠くから観察してみました。 巣はまだ出来立てのようで、直径15cmくらい…

  • 上の子が修学旅行に行ってきました。

    どうも、とおちゃんです。 先日上の子が修学旅行に行ってきました。 コロナ禍の中、昨年までは中止になった学校も多かったと思いますが、今年はワクチン接種も進んで感染者数も減っているため無事実施となりました。 3月にスキー教室に行ったばかりではありますが、上の子は小学校6年生の時は不登校で修学旅行に行けなかったので、初めての修学旅行でした。 しかも京都奈良なので、関西方面に行くのも人生初であります。 とても楽しみにしていて、行く前からウキウキしていました。 とおちゃんも無事に修学旅行に行けることに感無量でした。 小6の時は行かせてあげることができませんでした。 あの時はどうしようもなかったのですが、…

  • 思春期の不安定さ

    どうも、とおちゃんです。 上の子は中学3年生になり、最近勉強に部活に忙しくしていました。 6月は部活の最後の大会があり、それに負けてしまうと3年生は引退になってしまうので、一生懸命練習していました。 加えて期末テストも同じ時期にあり、月末には修学旅行が控えていたので、ちょっと大変な時期でした。 それが理由かはわかりませんが、上の子がイライラしていることが多く、イライラオーラを出している日が多かったんですね。 上の子はイライラしてる時は喋らなくなって、不機嫌な顔をしています。 なのでわかりやすいのですが、こちらとしてはイライラオーラを出されると気を使うし、こっちまで不機嫌な気持ちになってしまうの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とおちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とおちゃんさん
ブログタイトル
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!
フォロー
【父子家庭ブログ】とおちゃんねる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用