chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そらぞの
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/23

arrow_drop_down
  • ドラボルド:前奏曲(ハープのための3つの小品)

    フランスの作曲家兼ピアニスト、エリ=ミリアム・ドラボルド(1839-1913)のハープのための3つの小品(1903)より第1番「前奏曲」をMIDI化しました。(今回は強弱(ベロシティ)なしです。参考程度にお聴きください。)Hélène Zielinska嬢に献呈。グランドハープ、Harpe Chromatique (Système G. Lyon)を想定しています。Sorazono1130 · E.M.Delaborde Prélude (Trois Pièces Pour Harpe Chromatique No.1)【MIDI】中間部は活発なドビュッ...

  • 【MIDI】ペリュ:舟歌(作品23)

    自称ショパンの弟子、フランスの作曲家ペリュ(F.-Henry Péru/1829 or 30 - 1922)の「舟歌(Barcarolle)」作品23(1870)をMIDI化しました。ヘ長調、12/8拍子。ポルトガル国王のルイス1世(在位1861-89)に献呈。Sorazono1130 · F.Péru Op.23 Barcarolle【MIDI】主題以外の大部分はヘ長調から移調しているあまり見ない構成。国王に献呈と、人間関係がどれほどのものかまだまだ謎ですがルイス1世は海洋学に関心があったようで、それで舟歌...

  • ガレオッティ:トッカータ(作品12)

    今年6月に生誕150年を迎えた、イタリアの作曲家チェーザレ・ガレオッティ(Cesare Galeotti, 1872-1929)の初期のピアノ小品「トッカータ」作品12をMIDI化しました。マルモンテルへ献呈されていることから、およそ20代前半か、それ以前の作曲と思われます。ガレオッティは印象派のように濃密な色彩をもった美しい作品が特徴ですが、この初期の作品はドライでユーモアがあり、技巧的ながら短いアンコールピースのように聞こえます。So...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらぞのさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらぞのさん
ブログタイトル
そらぞのの音楽帳
フォロー
そらぞのの音楽帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用