小1から登校渋りあり、小2から不登校。共働きだった母は正社員からパートへ、状況は一転せず、ひとまず仕事を辞めた。保健室登校やフリースクールを経て、今はどこが彼女の着地点かを模索中。学校、勉強嫌いな娘と世間からズレつつも調和を試みる母の記録。
今週は、月曜は休み、火曜はフリースクール。水曜からは、行けたら登校。登校するかしないか、毎日の判断に疲れきった母からの提案。先生からは火曜の図工や音楽をおすすめされたけど、ひとまず娘の希望通りにさせてもらった。 行けない日じゃなく、行かない日 少〜しばかりは、気が楽だったかな。魔の日曜日も、「明日は休みだ。」と安堵しているような、安堵するように自分に言い聞かせているような、どんな気持ちかは分からないけれど、マイペースに寝床についた。 月、火曜 先週に比べると、落ち着いて過ごしていたけれど、幼なじみとの微妙な関係は引き続き。やっぱり、彼女の事が気になる様子あり。会話に時々、彼女の名前が出てくる。…
「ブログリーダー」を活用して、zizomamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。