chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぎいぬ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/19

arrow_drop_down
  • 文章上達には【ドラえもん】を読むのがいい。『学年別ドラえもん名作選』レビュー・実践

    文章上達には、マンガの【ドラえもん】を読むのがいい。 ドラえもんは「ターゲットは誰かを想定することの大切さ」を学べる。 ドラえもんは、雑誌『小学1年生』~『小学4年生』、 『幼稚園』『よいこ』で連載が開始された。 作者は、学年にあわせてドラえもんを描いていたのだ。 月に6雑誌を同時連載とは、藤子・F・不二雄先生すごすぎる。 学年にあわせて描く理由は ・理解してもらうため ・読んでもらうため ・飽きないため など読者目線に立つということだ。 ドラえもんが指示されたのは、 読者のターゲットをしっかり決めていたからだ。 ここからは、藤子・F・不二雄先生が どのように学年別にあわせた工夫をしたか見てい…

  • どうやって決めるか考えておかないと決まらない『自分のアタマで考えよう』【レビュー・実践】

    ちゃんと考えている? 考えないとダメだよ なんてよく言われます。 自分なりに考えているつもりですが、はたからみると考えていないように見えるのでしょうか。つもりはつもりであるために上手く考えれてないなという気持ちをいつも抱いてしまいます。 そうなると、考えるとは結局なんなの?にたどり着いてしまう人間です。 あきれてしまうような、逆に考えるとはなにかを考える機会として深堀りしようかと思ったしだい そんなこんなで手に取ったのが、 『自分のアタマで考えよう』です。 タイトルからして今の私にぴったりの本。 今回はこちらを簡単に紹介と実践したことを紹介します。 本当に考えている? 意思決定のプロセスをもつ…

  • 『ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』【レビュー・実践】

    「ずる賢くなりたい」「世渡り上手になりたい」ふと器用な人を見ると思ってしまいます。 私個人は、超がつくほどの不器用人間でして、歴史上の人物であれば、豊臣秀吉の賢さに感動する人間でした。 器用な人や世渡り上手な人は、性格や兄弟の何番目かなど環境の要因もあるかと思うしだい。 私の弟の世渡り上手さを見ているとそう感じずにはいられません。 そんな私が、少しでも器用な人物になれる可能性は、知識で補完するしかない。 てなわけで、手に取ったのが、 『ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』です。 いい意味で、ずるい思考を手に入れようというのが、『ずるい考え方』のメインテーマ。 手に入れるためにな…

  • 『学びを結果に変えるアウトプット大全』 【レビュー・実践】

    「全然覚えれない。やっても成果が出ない……」みたいなお悩みは誰しも経験するところ。 書店やネットには、記憶術や勉強術、上手な話し方など、数えきれないほど存在しています。 かくいう私も学生時代は「もっと記録力あれば…」と思っていましたが、近頃は社会人となり勉強に使える時間も減るにつれて、記憶するテクニックが増してきたように感じています。 が!! それでも悩みは尽きないものです。もっと結果を出したいと思う気持ちが高まります。 「・・・力が、、欲しいか・・・」 そんな悪魔のささやきに導かれ手に取ったのが、 『学びを結果に変えるアウトプット大全』です。 今回は簡単に本の内容をレビューと実践したことを説…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎいぬさん
ブログタイトル
紳士な読書
フォロー
紳士な読書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用