50代半ばで脳出血により右麻痺と失語症の後遺症となった 夫の倒れた直後からのリハビリの記録です。 倒れてから半年の病院での記録はほぼ毎日記録しました。 現在は自宅介護、いろいろな介護サービスを利用しています。
私は平日は仕事。 殿は平日はデイケア、デイサービス、訪問看護 などで過ごしている。 土曜日もデイサービスに行っているので共通の休日は 基本的には日曜日である。 最近は日曜日の過ごし方がほぼ決まってきた。 殿はアニメのワンピースが大好きなので 10時まではテレビタイム。 その後は近所の河原を散歩する。 退院直後はあまり外に出たがらなかったが 河原の散歩は気に入ったのか 少々天気が悪くても行きたがるようになった。 今年は残暑が厳しい。 今日も私は辞めたかったが 本人は行く気満々。 日差しは強かったが、 風が吹けば少しは秋の気配もした。 車いすを押すときは日傘が使えないので 帽子を被っていたが腕はま…
殿は元々かなり細かいこだわりがある。 正直、自分でそれをどうにかできる時は 気にならなかったが、身体が不自由になった今もそれは変わらない。 こんな書き方をすると障害者の方にお怒りを 受けるかもしれないが、家族の愚痴と 思い聞いてもらいたい。 時間に厳しいし、小さなゴミにもうるさい。 そんな事気にしないで 自分がもっと頑張れ! と家族としては思ってしまう。 髪の散髪も4週間で行くと自分で 決めているようで… 今日がその日でした。 私はあと1週間後かと思っていたら 2.3日前に髪を触り電話の仕草。 「えー髪きるの?来週じゃない?」 と私が言ったが、全然譲らない。 美容院のスタンプカードで確認すると…
旦那は昨日から1泊でショートステイに行っています。 もう少しで帰ってきます・・・ デイケアやデイサービスは嫌がらずに 行ってくれますが ショートステイは嫌がります・・・ やっぱり泊まるということは 一つの壁?なのでしょうか・・・ 2月から何回か利用させていただいた 施設にどうしても行きたがらないので 今回は別の施設を利用させてもらいました。 どんな反応か気になります。 やはり利用できる施設をつくっておかないと いざという時に困ります。 どうか気に入ってくれますように・・・・ 昨日の夜はのんびり過ごせたけど 今日の帰宅後の状況も気になります。 ショートが嫌なら 一人で生活できるように 頑張っても…
久しぶりの投稿です! 前回、梅雨入りした時に 投稿していたのですが、 長かった今年の梅雨が 8月に入った今日 やっとあけました! そして 殿が退院して 1年が過ぎ、 2年目の夏がやってきました。 手探り状態だった1年前 若いため、嫌がると 思っていた介護サービスは 予想を裏切り? まあまあ、順調です。 右麻痺や失語症の 回復は? というと、 穏やかな回復 と言われた事が納得いく感じ… 1年前よりいいけど、 目を見張る回復はない… 長い目でみる… わかっているけどね… だいぶ声はでてきました。 早く会話がしたい。 リハビリ教室は 順調?に行っているようです。 今週はボッチャを やったようです。 …
「ブログリーダー」を活用して、ずんずんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。